[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 18:36 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

米グーグルがファーウェイに「ソフト提供停止」、打撃受けるのは中国ではなく日本?



1 名前:ガーディス ★ [2019/05/21(火) 12:27:47.84 ID:GmxNYp7T9.net]
 米政府による禁輸措置を巡る動きで、グーグルがファーウェイに対し「スマートフォン向けのソフトの提供や技術支援・共同開発を停止した」という関係者の話を米ロイターが報じ、話題となっている。 これにより、ファーウェイはグーグルのスマホ基本ソフト「アンドロイド」のアップデートができなくなるほか、ファーウェイの新商品にはグーグルのアプリ配信サービスや「Gメール」などを搭載できなくなるという。

 ソフトの提供が停止されると、ファーウェイにどれだけの影響が出るのか。スマホジャーナリストの石川温氏に話を聞くと、「中国国内ではアンドロイドの代わりがあり、さほど影響はないのでは」とのこと。一方、6000億円規模とも言われる日本市場へは影響が大きいとし、「ファーウェイの新機種が売れなくなると、部品を供給する日本企業に痛手」との見方を示した。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

news.livedoor.com/lite/article_detail/16489155/

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:43:37.18 ID:i3Df30cx0.net]
>>839
なのに日本はその組立が出来ない何故か?

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:43:38.28 ID:Sg1WgJNq0.net]
ARROWSつかってるけど

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:43:38.32 ID:lqaYgEAO0.net]
>>817
日本企業は独自に開発して各企業で違う製品を製造してるのかもしれんけど、
中国のはパクリだったらどれも部品が共通化されてて代替がきくんじゃね?

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:43:43.79 ID:pJvolIKc0.net]
中国はまじめにかんがえたほうがいいよなあ。
 日本がどうのこうのってバカじゃねえの。

IT産業で村八分にあうって話なのに。
日本はいたくもかゆくもない。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:43:45.56 ID:lznqa1yG0.net]
>>849
生産ラインもそうだし販路だってあるやろ?
世の中お前が考えてる程単純じゃねーよw

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:43:45.56 ID:pxTpgXCR0.net]
>>813
キツくたって潰れないよ。
目先の生産需要予想は減っても、購入されるスマホの数が伸びてるから、数カ月の混乱で売上戻ると思うよ。

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:43:45.64 ID:i0V6fy3W0.net]
>>839
アホかよ、なら日本で売れるスマホがつくれないんだよ。

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:43:50.97 ID:CqR0tmLw0.net]
世界は中国だけじゃないよ。
何のためにEUと貿易協定結んだの?w

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:43:53.64 ID:uS1LpSZw0.net]
>>814
「これからは中国」どころか
中国はリスクでいっぱいだったな



868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:43:54.11 ID:EeklPcCx0.net]
>>692
対中国はトランプ云々ってよりアメリカ議会の決定だからね

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:43:57.59 ID:fvXNg8zH0.net]
ギャラクシーは嫌
ファーウェイは駄目
となると格安はASUSだけ?

スマホなんて3万が限界
アイホン10万ってアホかよ

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:43:57.89 ID:FxlG6Tq50.net]
他のアンドロイドが売れるから中国は平気→じゃあ、そいつらがファーウェイの分も部品買うんじゃね?

俺なんか変なこと言ってる??

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:45:41.73 ID:LJrMWlh71]
日本の部品や素材は代替不可能なものが多い。

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:44:16.88 ID:h659O8n50.net]
販売店はXperiaとGalaxy推しになるだろうな

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:44:28.25 ID:mJPEw7dF0.net]
ちょっと前はどこのキャリアのカタログ見てもモバイルWi-Fiはここのしか扱ってなかったっぽかったけど今は国産も選べるの?

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:44:45.07 ID:PpO9f7jD0.net]
ただ中国も韓国もそろそろサービスへの業態変化が
必要だし、時期にそうなるだろうな。もう
もう物作りだけじゃダメだろう

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:44:45.26 ID:O6//PuV/0.net]
スマホのシェアなんて、一年ですごい変動よ
普通は何社も保険かけてるもんよ
ファーウェイがダメなら他の会社に売るのみ
だいたいスマホは必須アイテムなんだから

一般の人は中身(サービス)無いものなんて買わない

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:44:46.19 ID:lqaYgEAO0.net]
>>859
人手不足だからじゃないかな

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:44:48.98 ID:GiYasw1O0.net]
普通に打撃受けるぞ
当たり前の話だけどな



878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:44:49.12 ID:3Lym+VzS0.net]
>>1
この記事おかしい

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:44:51.14 ID:VCAUXJsS0.net]
中国国内が内製OSのスマホになろうが部品は売れるだろうし、
他の国もスマホ需要が下がるわけじゃないんだから穴埋めするメーカーに部品売ればいいじゃん

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:44:53.76 ID:TnPrehAv0.net]
>>762
今時の部品は汎用だろ

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:44:54.12 ID:CKyGF+nw0.net]
>>869
asusは格安から降りたから今後は高いのだけ

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:44:54.54 ID:4bJNTWEh0.net]
>>859
コストダウンし過ぎて死んじゃいましたw

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:00.23 ID:1yJeSt1V0.net]
>>869
次はoppo じゃない?

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:45:00.55 ID:aDbmdseK0.net]
めんどくさいからココム規制復活させろよ

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:45:02.66 ID:sXxhiEQo0.net]
【金立群】 AIIB総裁が東京で会見、米中経済摩擦「世界全体に悪影響」=日本の金融機関との提携期待 [05/21]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558408665/

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:45:11.86 ID:KSIN2DHD0.net]
>>786
アリババとかすでに独自OS作ってサービス展開してる
もともとグーグルがやってたサービスは、中国国内ではグーグル締め出して、自国企業でサービス網を構築ずみじゃねえの

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:19.15 ID:MEZOPxPl0.net]
富士通がarrowsなんていうゴミ機種捨てて、huaweiをパクればいいんだよ



888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:24.18 ID:7ObiEsFc0.net]
>>859
人件費節約に決まってるだろ
馬鹿じゃないの?

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:30.51 ID:dt5sjfBe0.net]
P20ってやつなら4月に格安SIMで何社か新規ゼロ円でかなり配ってたぞ。

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:33.86 ID:Ev06b9IT0.net]
>>846
他のスマホメーカーが売れればオーダーが増えるんだがな

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:45:35.54 ID:voxD9FWZ0.net]
>>878
カスゴミの中国依存のが問題だわな

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:45:36.10 ID:UDU2V6HU0.net]
さほど影響が無いとか言ってるアホの言葉かよ

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:39.39 ID:9WXs6nDp0.net]
ぶっちゃけおま国だと思えば気にもなるまいよ

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:45:39.72 ID:caZNcJBV0.net]
>>875
馬鹿って人生楽しそうでいいな

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:42.13 ID:whk/O9H80.net]
>>817
例えばソニーで言えばCMOSの世界シェア7割あるわけね
製品メーカーはソニーのCMOS使うこと前提に開発するわけ
というか試作品作るのね

ファーウェイ以外の会社が製品作る時も自社開発しない限りはそれやるの
一時的に需要が落ちたとしてもスマホは必要とされるんで部品は売れるの

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:44.38 ID:SGmgcE1i0.net]
日本の素晴らしい部品で素晴らしいスマホ作ればいいじゃん

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:55.70 ID:KO+xKXsm0.net]
日本の部品使って日本で作るスマホなら安心性で売れると思うわ❗

アップル サムスンも解らないからな❗



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:45:56.75 ID:PRfd1AGA0.net]
アンドロイドは日本の部品使ってないのかよw

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:46:05.79 ID:kz5AsydL0.net]
>>862
それ以前にアメリカが関税で喧嘩してんの日本もなんだが

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:00.99 ID:LJrMWlh71]
中国に乗り遅れるなと何十年も提灯記事書いてきた日経新聞の罪は大きい。

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:46:09.35 ID:tzeg+fPr0.net]
イギリスに作ってもらうとよい。
太平洋にあるイギリス領で

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:46:12.28 ID:x8QRhhDq0.net]
>>858
全くだ、世界のジェットエンジンもタービン除けば殆どが日本の部品使わないと性能出せないらしいね

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:46:15.01 ID:PpO9f7jD0.net]
>>862
そもそも村八分だしな

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:46:20.92 ID:pFE18WQF0.net]
>>858
ソニー以外のウォークマンはゴミだよな

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:46:36.32 ID:/mLQVK1Z0.net]
>>2
ファーウェイは世界シェア1位なのを知らんのか、このアホは

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:46:38.01 ID:S/cw5loP0.net]
>>872
どちらもいらない

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:46:44.24 ID:rUYiAoND0.net]
台湾製→まだ信頼できる
韓国製→爆発する
中国製→情報漏洩



908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:46:58.76 ID:Ev06b9IT0.net]
>>863
バイヤーの俺にそれかw
販路なんてお前が考えてるほど単純じゃねーよw
一社が潰れようが需要があれば商品は売れるからw

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:47:06.54 ID:LVcE/rYZ0.net]
しばらく前から言ってたんだから対応してない企業は怠慢、座して死すべし

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:47:08.72 ID:Lvpk60iK0.net]
でっていう
だから日本に何をしろと
こういう中国擁護をする馬鹿のせいで日本企業の撤退が遅れたんだよ

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:47:12.32 ID:GiYasw1O0.net]
富士通ソニー東芝メモリパナソニック村田製作所

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:47:28.37 ID:pss/FWwO0.net]
どうぞどうぞ
中国と韓国の経済力ってのはその程度ですかw
日本を抜いたとか言ってたIMF管理下の国があったようだけど、まだあるのかな

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:47:33.54 ID:JMRaf04R0.net]
中華と取引してる企業とか自業自得だろ

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:47:35.94 ID:pJvolIKc0.net]
まあ、アメリカ以外の国がせおっているリスクには違いないが。
 中国はあんまりアホなことやってると死ぬぞ。

自国のことしか考えないから、経済制裁がおこなわれる。
 これは限界までいくよ。別に商売相手は中国でなくてもいい。

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:47:42.13 ID:IZC+Mkl40.net]
中国の技術力向上は日本の寄与が大きい→あってる
スマホの技術もそもそも日本の寄与が大きい→あってる

ではなぜ日本がポンコツになったかというと、
家電メーカーが国内3大キャリアとガチンコ対決しなかったので、
ガラパゴスにこだわって失速したドコモ
国内産業どうでもよくてなりふり構わないソフトバンク
なんにもポリシーがないAU

この三社の下請けに成り下がったまま自滅した。

そこにHUAWEIショックですよ。
もう地獄しか見えないや。

ソニーさんはチャンスですが、日本スタッフが
ただのハードウェアオタクの馬鹿なので
米中の犬になってしまったw

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:47:43.05 ID:07WFuEAP0.net]
まともなジャーナリストなら「日本メーカーのビジネスチャンスだ」ととらえるだろう
中国の息がかかったやつなら「日本が大変だ」と書くだろう

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:47:51.08 ID:RAUKsF9P0.net]
つか、ファーウエイのスペックくらいの機種なら日本で作れるだろ
バカ高だろうけど



918 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:02.16 ID:IRmnbB2p0.net]
心配してもらわなくてもAppleしか買わんから

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:02.25 ID:GiYasw1O0.net]
>>910
勝手に擁護と被害妄想してるだけだろ
ただの事実だぞ

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:08.30 ID:lqaYgEAO0.net]
>>886
ヤフーとかでも大元でグーグルの検索システム使ってたりするんだよね
アリババが独自だといってても基幹のところでグーグルのもの使ってたらその独自システムとやらも
使えなくなるリスクがあるんでないかい?

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:12.75 ID:O6//PuV/0.net]
>>886
中国国内だけで、やってたらいいw
それを世界が使うと思ったら大間違い

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:17.73 ID:QunPauge0.net]
Huaweiスマホお使いの皆さん
米中関係により8月19日からHuaweiスマホでGoogleサービスが利用出来なくなります
お出かけする時とかGoogle Map使いますよね
それが8月19日以降使えなくなるんです
だから今のうちにスマホの買い替えをオススメします
シャープのAQUOSを36,000円で!
しかもHuaweiスマホを下取り出して頂くと20000円値下げの16000円!
シャープのAQUOSが16,000円!なくなり次第終了です

ジャパネットよHuaweiスマホ売りまくったんだからこれぐらいやれよwww

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:48:21.57 ID:1f0i2nfw0.net]
>>872
Galaxyは韓国だから北朝鮮問題でリスクがある
廉価版でるPixelじゃね

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:22.26 ID:bTfBvrKK0.net]
日本企業の部品が中国のスパイ製品に使われてもいいの?
スマホの需要が無くなるわけじゃないしファーウェイが消えれば他に売り込めばいいじゃない

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:27.99 ID:voxD9FWZ0.net]
人民解放軍の兵士たちが次々に論破されていく・・・

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:48:42.51 ID:tOeGAaTt0.net]
日本が日本が必死だな

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:55.71 ID:ivFeDS+A0.net]
米中の間でフルボッコにされてて草



928 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:48:58.15 ID:DaBuB+Si0.net]
痛い目に合わないと中国依存症から抜け出せないやろ

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:49:31.56 ID:+yHzEO1i0.net]
>>919
どこが事実?

矛盾してると思わない?この記事
ファーウェイは売れなくても打撃ないけど、その部品を作ってる日本馬打撃受けるって?
アホだろ、この人

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:49:44.10 ID:XbV0biWH0.net]
敵国に付託する奴を逮捕する法律作ろうぜ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:49:44.21 ID:mvYqg4Sh0.net]
ファーウェイのスマホ使ってるやつがいることに驚き

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:49:53.91 ID:P3m+Hh7r0.net]
>>1
だから日本は味方しろってか
せめてバックドア外してから言えよ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:49:56.87 ID:n7ZOKXaZ0.net]
>>920 中国国内市場については、
アリババは百度での活用となっているだろう。
だから国内死守についてなら、余り問題ないかもね。
多少は縮小はするけどね。
海外市場率が高かったファーウェイについては、打撃大きいか。

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:00.69 ID:1yJeSt1V0.net]
日本独自のOS作っても市場が小さすぎて日本語みたいに不便なんだろうね

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:04.67 ID:GiYasw1O0.net]
>>926
そりゃ日本人なら日本企業の不振は生活に関わるから興味持つだろ

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:07.32 ID:voxD9FWZ0.net]
>>922
シャープも危ういよ
トップが怪しすぎる

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:17.88 ID:UxhseKpE0.net]
それにしても
OSのこと何も言わないな
新製品発表会



938 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:21.29 ID:lqgzsUb40.net]
windows止めたらシナ軍もアボンだからな
原爆落としてやれ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:21.45 ID:rUYiAoND0.net]
日本系スマホはまじめにCPUGPUメモリの重要性を再認識してくれ

ちょっと遅いCPU積んだだけでもうそれはロースぺなんだよ・・・

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:24.47 ID:EEkrzRX40.net]
国産スマホなんて世界シェア数パーセントにすぎないからな
しかもその国内スマホ代表格のソニーは4月からスマホ部門を
半分に削減し撤退準備始めてる状態だし

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:30.89 ID:NgksZ2yR0.net]
5chの工作員の定型文があっちこっちに貼られてる

中国製品は絶対使いたくないが日本製はだめだしな どこがいい?

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:36.83 ID:uS1LpSZw0.net]
>>888
既に中国人が賃金の低さに日本から逃げ帰ってるんだけど…

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:40.25 ID:C+kXkuD20.net]
>>934
トロン

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:50:54.45 ID:i/jiF8cd0.net]
no pain no gain を地で行くんのかアメリカwマッチョだわ〜
https://fingfx.thomsonreuters.com/gfx/editorcharts/USA-CHINA-HUAWEI/0H001GSE93H2/index.html
トランプはああみえてもウォール街とハイテク企業が大嫌いって言われてるように、基本はあくまでドロドロしたじいさん

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:50:58.19 ID:CJInBwpt0.net]
Huaweiの次はSamsungだろ
バックドア積んでるのは似たようなものに思えるし
そもそも技術やデザインを盗んで盗聴盗用って
Samsungのが年代的には早かったのでは

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:00.20 ID:KO+xKXsm0.net]
>>934
安全第1ならそれでもいいと思うわ❗

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:00.77 ID:xD5L2A570.net]
>>856
Chuwi



948 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:00.80 ID:OtD6udaJ0.net]
スマホジャーナリストが馬鹿だということだけは分かったw

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:04.00 ID:sdfGkR3+0.net]
スマホは色々あるからいいけどタブレットはHuaweiがコスパ良すぎるから世界から排除されるのは困るなあ
iPad miniの廉価版出たら助かるのだが

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:11.91 ID:ZJeKBBR10.net]
>>941
やっぱり中国製だろw

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:12.41 ID:qu2ta8jR0.net]
>>1、グーグルと提携すてる日本メーカーが?

購買範囲広いと思うが?

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:23.32 ID:YJIH2/z80.net]
>>622
アメリカに媚を売るに決まっているでしょう
それしかないよ
それ以外に選択肢は無い
日本の閣僚もシナはもうすぐ終わると言っているくらい
日本のシナへの投資も激減している

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:29.73 ID:+yHzEO1i0.net]
>>886
中国のアリババw
話にならない
誰が使うんだよ、そんなOS

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:33.66 ID:caZNcJBV0.net]
>>895
現実は馬鹿が考えてるほど甘くないぞ?

ソニー、一転減収予想 金融・半導体下振れやスマホ市況悪化で
https://jp.reuters.com/article/sony-results-idJPKCN1PQ3RL

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:51:35.15 ID:S/cw5loP0.net]
>>910
2chでは、中国には進出したら絶対にダメっていうのがコンセンサスだったよ
それを無視して、日本企業が中国進出を推進してました。
自業自得じゃね

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:43.80 ID:pSltYe+y0.net]
シナ工作員記者「打撃を受けるのは日本だ!!」

インテルやクアルコム、ブロードコムもファーウェイに部品供給停止

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:55.84 ID:kz5AsydL0.net]
>>924
売り込むも何もパナソニックや京セラで作ってた側やぞ



958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:51:56.41 ID:xutUuwuG0.net]
>>455
win10モバイルをみると、そこは明らかだ

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:52:02.36 ID:UPjg7IlN0.net]
文鎮って煽ってるけど
ある程度の知識がある奴らからしたら問題なく使っていくだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef