[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 22:06 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★12



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/05/21(火) 12:17:53.99 ID:jk69rrKf9.net]
◆ 一人暮らし=偉いって風潮に待った!実家暮らしのほうが偉いのでは?「親と生活するとかしんどい。よくやってると思う」

学生時代、僕は狭い家で母親と暮らすのが嫌でさっさと自活したかった。
念願叶って高卒で就職し、そこでやっと一人暮らしの真似事をすることができた。

家事を自分のペースでやって、誰かに邪魔されないというのは結構嬉しいものだ。
実家暮らしより一人暮らしのほうが断然楽しい。
やっぱり家に自分だけが住んでいるというのは気楽なものだ。

ただ、一人暮らしをしているからと言って、それが実家暮らしをする同世代より優れているかと問われると、これは首を縦には振れない。
本当の意味での自立ができているかどうかなんて、暮らしの形態だけではなかなか判断つかない。(文:松本ミゾレ)

■実家で暮らすメリットは「金が貯まる以外に分からない」

先日、2ちゃんねるに「なんで一人暮らし=偉いみたいになっとるんや?」というスレッドが立っていた。
スレ主は一人暮らしだが、実家暮らしの人を尊敬するのだという。
「親と生活するとかしんどい。よくやってると思う」と、どうやらスレ主は僕と同じような考えの持ち主のようだ。

そうなのだ。
親子関係はどこも金太郎飴みたく一律で円満ではない。

顔を合わせればお互いに複雑な感情が湧きあがるような家庭もある。
そういった家庭で暮らした者たちは、実家暮らしにはなかなか後ろ向きになってしまう。

ただ、この理屈って、その人の育った環境によっては全く相手にされないのが困ったところである。
世間には「親と一緒に暮らすなんてヌルゲー。同居は甘え」みたいな風潮がある。

スレ主はそもそも、実家で暮らすことのメリットについて「金が貯まる以外に分からない」とも書き込んでいる。
実家暮らし最大のメリットはここにある。
一人暮らしをするよりも、財布から金が出て行きにくい。

場合によっては、家事を家族に任せることができるというのもメリットに数えられるだろう。
でも、これぐらいじゃないだろうか。
実家暮らしって、別にそれ以上に素晴らしいものではないし、一人暮らしに比べると制約は多く思える。

■「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める

インターネット掲示板では昨今、成人しても実家を出ない人たちのことを”子供部屋おじさん”と呼ぶ。
なかなかパンチのあるスラングである。
大人になっても子供の頃から育った部屋に居住する人たちを馬鹿にする意味合いがあるのだろう。

でもこれって、他人に揶揄されるべき状況だろうか。
僕らは幸いにして一人暮らしをしていられるが、世間はとにかく不景気なのだ。
実家に留まって、余計な出費を減らさないと生活できない社会人も大勢いるはずだ。

それに、両親にとってはニートとちゃんと就労している我が子とでは全く印象が異なる。
まともに働いていて、それで実家にも留まっている我が子というのは、これはある意味で親孝行者ではないか、と思う節もある。

なんにせよ、不労者と労働者は違うのに、これらを一まとめにして「やい子供部屋おじさん」と誹謗中傷するのは短絡的だ。
悲しいことに今回紹介したスレッドには、この手のスラングが多く見受けられた。

他人の生活スタイルには各々の最適値というものがある。
それを理解せずに批判をするのは、ちょっとどうかと思う部分もある。

いずれ親は老いる。
人によっては、介護のために実家に戻る者が必ず出る。

そういう人は「俺は子供部屋おじさんじゃない」と憤ることだろう。
でも、そういう人だって他の人からは「子供部屋おじさん」に括られてしまう。
生活の表面的な特徴だけで他人を判別するのは危険だ。

一人暮らしなんて、親の仕送りで成り立ってるボンボンもいる。
「なんとなく自立してそうな人の代名詞」程度で一人暮らしを捉えるのはお粗末だ。

キャリコネ 2019.5.18
https://news.careerconnection.jp/?p=71502

■前スレ(1が立った日時:2019/05/18(土) 15:55:10.42)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558354680/

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:39:54.53 ID:KLU+K74w0.net]
ここでも貧乏なおじさんとブスなおばさんがバトルしてて笑えるw

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:40:22.22 ID:vgyLyJd50.net]
>>640
お前が無知で無学じゃないなら、無知で無学な人間にわかるように説明できるはずなんだけどね。
できないでしょ?w

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:40:23.67 ID:LGvAim++0.net]
24時間気兼ねなくセックスパートナーを連れこめる部屋が欲しいからと言えばいいだろうに

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:40:25.04 ID:SnmN60hj0.net]
>>610
賃貸してても親が病気で余命わかったら戻って同居にした方が相続で得ではあるな
小規模宅地等の特例使えるから

独身で元が賃貸じゃないと簡単には動けないが
俺は亡くなった父がローン組んで買った浦和のマンションを相続した
割と恵まれたケースなんだよな、俺も

ID変わってすまんが、浦和のマンションを相続したとさっきも書いた

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:41:32.22 ID:Ja3uv60f0.net]
>>632
実際に中年独身おじさんだと家事スキルは実家住みのほうが高い

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:42:03.05 ID:SQyQlSrp0.net]
>>644
お前の家系には関係ないし、関係あるならお前の親が知ってるはず
極貧の親に聞いてみれば?www

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:42:50.30 ID:e8a7lHXx0.net]
>>645
それも何度も見たレスだな
新しい事考えて楽しませろよ能無し

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:42:59.34 ID:LuUCNvG+0.net]
一人暮らし考えてるんだけど、騒音が一番嫌だからそこばかりは運に頼るしかないってのが怖いんだよなあ

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:43:40.54 ID:vgyLyJd50.net]
>>648
説明できないから逃げる奴の典型でワロタ



652 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:44:11.72 ID:SnmN60hj0.net]
>>647
独身の一人暮らしだとコンビニ弁当だしなぁ
自炊するのはあんまりいない
俺も一人暮らしの時は外食か弁当だった

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:44:37.07 ID:qJLTjOqd0.net]
もう子供部屋から出てくんな日本の恥

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:45:21.08 ID:9It1hrc80.net]
出来れば適齢期までに結婚して実家を出るのがベストだけど
頑張ってもあがいても結婚できない人って必ずいる

最悪非正規でもいいから働いて実家に住んで、家のことも手伝えば
それでいいんじゃないのか

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:45:26.28 ID:CPiP2aUA0.net]
>>647
こんな感じで家事が上達するね

【8050問題】ひきこもり長男(42)「お前のせいでこうなった」 母と子、十数年の葛藤「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」★9 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558186174/

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:46:32.93 ID:tChWiKLt0.net]
鳥でも動物でも大人になれば巣立つのに
親は子供に餌の取り方教えて大人にするまでが仕事
大人になっても親元にとどまって独立しようとしないのって不自然なんだよ
だから揶揄される

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:46:35.64 ID:shDd9Abd0.net]
>>647
なんかわかる
15までしか実家に住んでないから親に教わるべき家のしきたりや躾や常識を中途半端にしか教わっていない
大学で一人暮らししてから随分苦労した

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:47:42.53 ID:tdDktRQA0.net]
>>654
それで良いけど
5ちゃんねるってのはマウンティング合戦の虚しい戦場でもあるからね

そこを覗いたらそういう色んな意見があるのは当たり前で

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:48:36.13 ID:S9CE9q/w0.net]
今日もこどおじが顔を真っ赤にして怒りの連投か
人間は図星を突かれると怒るからな

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:48:37.19 ID:vgyLyJd50.net]
そもそも親が高齢だから戻ってきた息子は子供部屋おじさんとは呼ばないと思うけどな。

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:48:45.47 ID:SnmN60hj0.net]
>>569
父は死んだ
母は弟夫婦の方に行ってる
父の浦和のマンションを相続した4LDKの浦和のマンションおじさんだな、俺はさしずめ



662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:48:54.62 ID:KLU+K74w0.net]
俺は独身だけど、家族を持って子供を二人以上育ててる人たちは男女ともにえらいと思うよ。

一人暮らしには、後先考えずにその日暮らしに近いようなのも含まれてしまうから、それ自体が偉いかというとそうでもない。

都内で一人暮らしして彼女彼氏どころか貯金もありませんとかアホの極みだよね。

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:49:13.65 ID:tdDktRQA0.net]
>>656
それ言い出したらキリが無いぞ
鳥とか他の動物と比べる論理って

人間なんか全部揶揄しなきゃならない

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:50:01.80 ID:x5dt93FF0.net]
自立しないと結婚できないからな。
20以上は一人暮らししてないと税金取ってもいいくらい

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:51:15.75 ID:tdDktRQA0.net]
自然主義ならイデオロギーも文化も文明も全て否定するべきだ
結婚制度を肯定するなんざ以ての外

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:52:09.26 ID:Hyp+LT/00.net]
それで
ウサギ小屋売れました?大変ですねー

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:52:17.53 ID:SQyQlSrp0.net]
そもそも人間は動物じゃないよ
動物をまねるような人間はヨツって呼ばれちゃうよ

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:52:27.64 ID:CPiP2aUA0.net]
>>647
母親と同居してる方が家事してるとか、、、いくらなんでも暴論

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:52:33.49 ID:EuL7Ewdy0.net]
一人暮らし偉い論は専業主婦偉い理論に似ている

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:54:42.06 ID:SnmN60hj0.net]
上京したヤケクソ一人暮らしだと
秋葉原大量殺人の加藤みたいのがいるからな
青森県出身だろ、あれ
ああいうのは親元で監視して欲しいわ

今年の元旦に原宿テロ起こそうとした奴も上京民だったし

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:54:52.86 ID:8w6qV0e50.net]
不動産屋は流行らせたいよなこの言葉



672 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:55:28.64 ID:tdDktRQA0.net]
人間はそれが自然だと思い込まされてるだけ
鳥は自然がどうの、他の動物がどうの、あれは偉いこれはクズ

そんな事は一切思いません

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:57:21.90 ID:SnmN60hj0.net]
>>662
俺みたいに美人以外とは結婚したくないを貫いて
結婚できなかった輩も痛いんだろうな
でもブスや並レベルの女じゃ結婚したくないんだよな

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:57:45.96 ID:KLU+K74w0.net]
>>669
それは誰の利益になるかを考えれば明らかだと思う。
実家暮らしから同居に持ち込まれて、一番面倒を強いられるのは妻だから。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:57:48.48 ID:8w6qV0e50.net]
>>660
前に立ってたスレだと実家の家業の後継者になるために戻ってきた人も思いっきり馬鹿にしてたからな
まあそういうスレ

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:58:43.61 ID:0HD+xw3q0.net]
>>643
お前はそう言う設定にして現実から目を背けないと正気が保てないのな

実際は老若男女問わずお前ら子供部屋おじさんを叩いてるわけだがw

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:58:59.47 ID:tdDktRQA0.net]
人間はよそ見をしてなきゃ自我を保てない仕組みになってます
それが社会を形成する土台となっています
皆が持つものは自分も持ちたいがババは引きたくない

それが基本的原理ですね

そのババが何なのかが問題ですよね
結婚相手、子供、親、仕事、必ずババを引いてしまう人間は出てくる仕組みに作られてる

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:59:00.47 ID:pc+MlcA00.net]
そもそもどっちが偉いとか小学生かよw
親の面倒みてる奴はともかく、親元はなれて自立してるやつがフツーなだけだろ

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:59:25.82 ID:EuL7Ewdy0.net]
一人暮らしなんてアホ大学生でもこなせるのにな
一人暮らし経験無い実家住みが自虐で言ってるとしか思えない

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:59:38.15 ID:asrh3FTw0.net]
>>1
馬鹿じゃねーの?

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:59:52.28 ID:SQyQlSrp0.net]
子供部屋オジサンは全方面から叩かれるよ
だってごく少数の勝ち組なんだもの



682 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:00:03.08 ID:SnmN60hj0.net]
>>660
俺は父がガン宣告されてから戻ったよ
どのみち、賃貸で独身だからすぐ戻れた
妻や子供いたらすぐは戻れなかった

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:00:04.07 ID:tChWiKLt0.net]
ここで揶揄されてる子供部屋おじさんは定職にもつかず適当な派遣やアルバイトして俺は家族に愛されてるし親が心配だからずっと家に居なきゃいけないんだよ、っていってるおじさんのことだと思うけど

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:00:38.59 ID:tdDktRQA0.net]
>>678
洗脳されてますね
その方が生きやすいと思う

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:00:47.88 ID:U/tOQl/OO.net]
>>675
でも君は違うんでしょ?w
早く自立しなよw

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:00:53.70 ID:bc6AId1w0.net]
学生の一人暮らし←偉い
オッサンの一人暮らし←悲しい
老人の一人暮らし←社会問題

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:02:17.56 ID:EuL7Ewdy0.net]
おじさんになった時点で一人暮らしも子供部屋も悲しみしかない

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:02:34.23 ID:U/tOQl/OO.net]
>>681
勝ち組なら悠然と構えてればいいじゃん。
血眼になって反論する必要なくない?

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:03:15.49 ID:qJLTjOqd0.net]
>>686
こどおじ←クズ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:03:37.64 ID:8w6qV0e50.net]
>>685
俺も煽られたよ
納豆屋だけど親の仕事に縋り付いて豆腐らせて喜んでる馬鹿って

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:03:55.11 ID:0sK6p8O+0.net]
この国はレッテル貼りが大好きだな
大人しく機械みたいに生きてろよ



692 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:04:08.43 ID:tdDktRQA0.net]
>>689
こどおばは?

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:04:39.82 ID:SQyQlSrp0.net]
>>688
なるべくして貧乏になっていく馬鹿を揶揄うの楽しいじゃん
お前らもボンビーガールみてバカにするの好きだろ?

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:05:15.07 ID:NgAPhiVD0.net]
>>681
で大半は貧困層なんだろw結婚しないんじゃなくてできなさそうだし

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:05:29.40 ID:UBxoVC5w0.net]
>>670
お前はいつもそれを言うが、加藤は東京住まいじゃないぞ

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:06:18.21 ID:27I81RJr0.net]
>>668
もう少し母から料理を教わっておけば良かったなあと思う。
母子家庭だったから子供の頃から家事はしてたんだけど
そこで止まってるんだよね。お手伝いに毛の生えたレベル
というか。一人暮らしには十分なんだけど(´・ω・`)

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:06:39.72 ID:hlaEGO/z0.net]
>>682
親父さんは良い息子を持って良かったな。

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:06:45.99 ID:FwQNX02W0.net]
お金の問題があるから
実家暮らしが良いって話で
お金以外なら一人暮らしの方が賢くて当たり前。
例えば新聞の勧誘に人が来たら
親、その他が対応してくれるだろ?
一人暮らしだとそういうの全て1人で
断らなきゃならん。
めんどくさいぞ?しつこいし。
あ‼割り箸買い忘れた( ̄◇ ̄;)
家族の誰かに電話して帰りに買ってきて
貰う。
楽だよな。

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:06:55.13 ID:KLU+K74w0.net]
>>681
埼玉南部や横浜辺りに実家がある人は正直なところ羨ましいわ。
家はちょっと遠くて新宿まで1時間半みておかないと辿り着けないし。

おかげで繁忙期は事務所で寝泊まりするのも珍しくない。

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:07:23.44 ID:SQyQlSrp0.net]
>>694
またお前かよw
大半は貧困層じゃないよ
相続税気にするような中流以上が大半だ
お前はそこに含まれていないごく少数の極貧層

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:08:01.73 ID:KLU+K74w0.net]
>>683
それは無職のダメおじさんじゃんw



702 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:08:08.01 ID:0HD+xw3q0.net]
>>690
前スレも前々スレにも納豆屋の話なんかなかったわけだけど
こどおじってありもしない作り話を持ち出したり妄想癖があったりするんだなw

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:08:11.74 ID:FhgIme090.net]
こんな雨の日通勤だってよ どこの先進国だよ未発達もいいところだわ

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:08:43.89 ID:0+dFq6jC0.net]
子ども部屋のないやつが嫉妬して書き込むスレはここですか?

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:09:00.54 ID:7/Bj7PpQ0.net]
数年前に無理やり家を出た「ネカフェ難民」って今どうなってるの?

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:09:24.06 ID:8w6qV0e50.net]
>>702
こどおじって言葉が出てきたときのだよ
ほぼ同じ進行してるわ

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:09:34.79 ID:e8a7lHXx0.net]
やっぱり俺しかり常連ばかりだなあ
新味もないし思考停止なレスだらけだし5chやってないで呑みに行こう

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:09:45.31 ID:tdDktRQA0.net]
一人暮らしで事足りてしまうシステムと文明が背景にあるからなあ
結局はそこだろうな
昔はそれが必要だからそうしてたんで
環境でしかないわ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:09:56.12 ID:KLU+K74w0.net]
>>690
ありがとう。
おれは毎日朝夕納豆だから、あんたたちがいなければ生きていけないよ。

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:10:37.52 ID:SQyQlSrp0.net]
>>705
介護含む風俗関係で働いてる

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:10:49.94 ID:tChWiKLt0.net]
精神的にも生活実態も生活力も経済力も何もかも子供のまんま大きなお友達だから揶揄されるわけで
しっかり仕事して経済力もあって親を心身ともに支えてるなら誰も揶揄しないし尊敬するよ親孝行息子だ
でもそんな人少ないだろ
実際はコスパ最高〜っていいながら親に寄生してるだけ
親が潰れたら本人も潰れるような人間



712 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:11:41.59 ID:27I81RJr0.net]
>>682
しかし、自分がガンになっても帰ってきてくれる者は居ない。
そ〜ゆうものとの戦いなんだよね。

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:12:39.35 ID:KLU+K74w0.net]
>>692
そこは一番深刻な話題なのでアンタッチャブル。

話題にしていいことと悪いことがあるw

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:12:41.63 ID:tdDktRQA0.net]
納豆が腐ってるとか言う奴は脳味噌が腐ってんだろ
素晴らしい食品なのによ

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:12:46.61 ID:hlaEGO/z0.net]
>>711
これだよなー。こういう人ばかりなら子供部屋おじさんなんて揶揄されないし、下手すれば褒め言葉になるはずだもの。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:13:13.40 ID:6+9wXeyb0.net]
>>711
介護に金銭に家事にと親の助けになってる人は立派だけど
大半は親の経済力と労働力に頼っちゃってるもんなあ
いざ介護のときになっても介護するどころか「俺の飯は?」「風呂沸いてないの?」

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:15:18.72 ID:DfyiZHhy0.net]
家持ちだが実家が隣、親戚宅が向かいにある
周りが言う一人暮らしとは違うから立ち位置が微妙だな

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:16:30.61 ID:hlaEGO/z0.net]
(それ相応の相場の家賃で)良い物件あったらすぐにでも出てくけど?

が言えない奴は子供部屋おじさんと笑われても仕方ないですわ。

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:17:06.87 ID:J784dgho0.net]
>>711
介護は施設に丸投げ出来ればいいけどね
介護は生活を助けてくれた恩返しでもあるのに現実はね…

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:18:57.47 ID:8w6qV0e50.net]
>>709
>>714
ありがたい…

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:19:07.20 ID:SQyQlSrp0.net]
>>715
楽してることに対する妬みが根底にあるから、働いてようが家事してようが揶揄されるよ。
金に関する感覚が桁違いになってるから、さらに妬みが増大する。
面と向かえば、容姿・学歴・可処分所得すべてにおいて子供部屋オジサンのコールド勝ち。



722 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:19:25.49 ID:tdDktRQA0.net]
>>716
でもそれって全然子ども部屋おじさんだけにある事じゃないからね

どんなところにでも存在する問題で

親が子どもに依存して頼りきりだったり
大企業や国だってやらかす業だから
どんな関係性でもある事だ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:19:35.67 ID:de4NNFXs0.net]
どう生きてようが
最終的に年寄りは国費の負担になるから定年で死ね

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:21:08.48 ID:tdDktRQA0.net]
>>720
俺が安く栄養をとれるのも沢山納豆を作ってくれる人が居るからだ
俺は納豆で育った
本当にありがとう

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:22:17.47 ID:DfyiZHhy0.net]
>>671
流行らせたいのは2流ライターじゃないのか?と俺は思っている
不動産屋がこれで煽ってもメリットがないだろうし
マウント取りに使われている時点でもう終わりだけどさ

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:22:23.28 ID:hlaEGO/z0.net]
>>721
年収と既婚率が比例するんだが?
頭大丈夫か?w

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:23:28.65 ID:4hJRUQxX0.net]
>>725
アパートを貸したらマウントとれなくなるから貸さないよ

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:25:56.37 ID:SQyQlSrp0.net]
>>726
むしろ年収なんか気にしてる奴が世間知らずなんだよ。
公務員が典型だけど、妬まれないように年収低く見せかける。
ブラックほど年収高く見せたがる。
年収ウン千万って自慢してる奴、茶髪の低学歴ばっかりでしょ?

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:27:06.93 ID:4hJRUQxX0.net]
家から出たいと願い続けて36年まだ夢が叶わない

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:28:39.58 ID:0+dFq6jC0.net]
おれなんかどっちも経験してるけど、大差ないね。

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:28:45.54 ID:J98EWc/O0.net]
マウント

って、なに?



732 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:29:07.39 ID:+UYgC8350.net]
一回は一人暮らししないと生活感や金銭感覚身につかないとは思うけど
一度体験したらもういいわ、今一人だけど別に偉いとはそりゃ思わない

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:29:57.81 ID:J98EWc/O0.net]
マウント

なるものが「取れる」と、
どんな嬉しい事があるの?

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:31:30.73 ID:DAAcIrfZ0.net]
子供部屋おじさんしんどいわ
貯金生活費入れないと行けないし
休日は炊事 農作業やらされる
転勤でレオパレス住みは洗濯掃除だけで後は自分の時間 楽しかったわ

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:31:31.53 ID:X6Gxa4s80.net]
結局60代までにまとまった貯金と持ち家を用意できなきゃゴミカス

ただそれだけのこと

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:31:57.90 ID:mIw6/56S0.net]
子供部屋おじさんは何故か否定したがるが、未婚のおじさんがいつまでも実家暮らししているなんて世間から見たら警戒対象にしかならんぞ

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:32:35.19 ID:tB9Bd9nX0.net]
これからは、一人暮らし=もったいないという風潮が強まる。
家賃が高すぎる。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:33:40.20 ID:SQyQlSrp0.net]
しなくていい苦労してるバカに対して、優しいバカが沢山いるからな
実態は優しいんじゃなくて、ゾンビがゾンビ仲間見つけて喜んでるだけなんだけどな。
実家暮らしは金だけじゃなく、時間も節約できるんだよ。
ウサギ小屋住民は無駄な家賃で金を失い、しなくていい家事で時間も失う。
よっぽど知能低くないとそんな生活できません。

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:33:51.28 ID:hNw6z+uA0.net]
壮絶!子供部屋オバサン40歳独身!遂に父ちゃんブチ切れる!

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:34:07.08 ID:fatWAD2h0.net]
親子で仲良く生活出来ない奴が
他人と仲良く生活出来るはずもなく
ポンコツ宣言してるようなものwww

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:34:21.42 ID:X6Gxa4s80.net]
>>736
警戒されて家に石とか投げられたり放火されたらとかされんの?



742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:35:03.48 ID:gBFRdA1t0.net]
>>1
当然じゃん、何を今更

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 19:35:21.11 ID:hlaEGO/z0.net]
>>728
統計的事実の話をしてるのに見せかけてるとか、頭大丈夫?w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef