[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 22:06 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★12



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/05/21(火) 12:17:53.99 ID:jk69rrKf9.net]
◆ 一人暮らし=偉いって風潮に待った!実家暮らしのほうが偉いのでは?「親と生活するとかしんどい。よくやってると思う」

学生時代、僕は狭い家で母親と暮らすのが嫌でさっさと自活したかった。
念願叶って高卒で就職し、そこでやっと一人暮らしの真似事をすることができた。

家事を自分のペースでやって、誰かに邪魔されないというのは結構嬉しいものだ。
実家暮らしより一人暮らしのほうが断然楽しい。
やっぱり家に自分だけが住んでいるというのは気楽なものだ。

ただ、一人暮らしをしているからと言って、それが実家暮らしをする同世代より優れているかと問われると、これは首を縦には振れない。
本当の意味での自立ができているかどうかなんて、暮らしの形態だけではなかなか判断つかない。(文:松本ミゾレ)

■実家で暮らすメリットは「金が貯まる以外に分からない」

先日、2ちゃんねるに「なんで一人暮らし=偉いみたいになっとるんや?」というスレッドが立っていた。
スレ主は一人暮らしだが、実家暮らしの人を尊敬するのだという。
「親と生活するとかしんどい。よくやってると思う」と、どうやらスレ主は僕と同じような考えの持ち主のようだ。

そうなのだ。
親子関係はどこも金太郎飴みたく一律で円満ではない。

顔を合わせればお互いに複雑な感情が湧きあがるような家庭もある。
そういった家庭で暮らした者たちは、実家暮らしにはなかなか後ろ向きになってしまう。

ただ、この理屈って、その人の育った環境によっては全く相手にされないのが困ったところである。
世間には「親と一緒に暮らすなんてヌルゲー。同居は甘え」みたいな風潮がある。

スレ主はそもそも、実家で暮らすことのメリットについて「金が貯まる以外に分からない」とも書き込んでいる。
実家暮らし最大のメリットはここにある。
一人暮らしをするよりも、財布から金が出て行きにくい。

場合によっては、家事を家族に任せることができるというのもメリットに数えられるだろう。
でも、これぐらいじゃないだろうか。
実家暮らしって、別にそれ以上に素晴らしいものではないし、一人暮らしに比べると制約は多く思える。

■「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める

インターネット掲示板では昨今、成人しても実家を出ない人たちのことを”子供部屋おじさん”と呼ぶ。
なかなかパンチのあるスラングである。
大人になっても子供の頃から育った部屋に居住する人たちを馬鹿にする意味合いがあるのだろう。

でもこれって、他人に揶揄されるべき状況だろうか。
僕らは幸いにして一人暮らしをしていられるが、世間はとにかく不景気なのだ。
実家に留まって、余計な出費を減らさないと生活できない社会人も大勢いるはずだ。

それに、両親にとってはニートとちゃんと就労している我が子とでは全く印象が異なる。
まともに働いていて、それで実家にも留まっている我が子というのは、これはある意味で親孝行者ではないか、と思う節もある。

なんにせよ、不労者と労働者は違うのに、これらを一まとめにして「やい子供部屋おじさん」と誹謗中傷するのは短絡的だ。
悲しいことに今回紹介したスレッドには、この手のスラングが多く見受けられた。

他人の生活スタイルには各々の最適値というものがある。
それを理解せずに批判をするのは、ちょっとどうかと思う部分もある。

いずれ親は老いる。
人によっては、介護のために実家に戻る者が必ず出る。

そういう人は「俺は子供部屋おじさんじゃない」と憤ることだろう。
でも、そういう人だって他の人からは「子供部屋おじさん」に括られてしまう。
生活の表面的な特徴だけで他人を判別するのは危険だ。

一人暮らしなんて、親の仕送りで成り立ってるボンボンもいる。
「なんとなく自立してそうな人の代名詞」程度で一人暮らしを捉えるのはお粗末だ。

キャリコネ 2019.5.18
https://news.careerconnection.jp/?p=71502

■前スレ(1が立った日時:2019/05/18(土) 15:55:10.42)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558354680/

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:49:17.31 ID:e8a7lHXx0.net]
つまんなかったけど常連のキチガイが湧いたからもう少し居よう

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:50:14.98 ID:Kj8Ba4Dj0.net]
実家暮らしでもちゃんと金を入れたり
面倒見てるならまだしも
すべて親に任せっきりってのが問題なんだろw?

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:51:33.76 ID:qJLTjOqd0.net]
きめえマザコン野郎
ママと一緒に寝てるんだろうなw

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:53:03.40 ID:2Stdfd890.net]
>>548
どちらでも同じだよ
マトモか気狂いかを測る尺度なんか個人は持てないし
状況によって意見が正反対になる
世の中のバランスを考えての事だからね
戦時の殺し合いが狂気なのかマトモなのか自然なのか

俺らはてめえのちっぽけな欲望に悩む事くらいしか出来ないのに

それを世の中とか世界とか大局的な物差しを当てはめて考えるのはどこか無理がある
どちらもそのちっぽけな我欲を世間と言う神に肯定されたいんだろうけど

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:55:04.28 ID:vgyLyJd50.net]
おおよその場合、親の方が先に死ぬ。
親の脛をかじって生きてる連中について「親が死んだらどうすんの?」という懸念があるのは当然の話。
経済力もあり生活力もある子供部屋おじさんばかりならそもそもこういった懸念を誰も持たない。
親が死んだら困りそうな連中ばかりだから馬鹿にされる。

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:55:38.47 ID:2Stdfd890.net]
ついこないだまでは人口爆発で日本は危機に陥る
なんて説に心配してたんだぜ?

人間の心配や憂いなんかまるでバカバカしいじゃないか

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:55:50.54 ID:5sHi+wxR0.net]
>>554
いや>>523みたいな極端な考えの奴もいるみたいだしよくわからないな。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:57:07.31 ID:AbWH+26a0.net]
>>558
はよ結婚して親に孫の顔みせたれ。それが親孝行ってもんだ。

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:57:40.52 ID:2Stdfd890.net]
>>557
まあここで個人的な話しをしてもしょうがないけどね
でも親子がお互いのスネをカジり合う状況も多いんだよ
共食いさ



562 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:57:52.74 ID:SYUw3Fo00.net]
>>530
イマイチ語呂が悪いんだよな。
もっと言いやすく的確な表現はないだろうか。
スネかじり中年。
寄生中年。
穀潰しオヤジ。
なんかないかな。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 17:58:34.01 ID:e8a7lHXx0.net]
>>557>>545かな?
引きこもりスレとかでも同じの貼るけど準備してるの?

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:58:37.45 ID:2Stdfd890.net]
>>560
お前の心配なんか何の意味も無いよ

お前はお前の欲を満たす為に頑張りな

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:59:13.62 ID:2Stdfd890.net]
>>562
それ考えるの面白い?

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 17:59:29.18 ID:SQyQlSrp0.net]
とりあえず、家に生活費を入れるべきとか言っちゃってる底辺くん
相続と無縁の極貧家庭だってバレるから言わない方が良いよ
本人は立派なこと言ってるつもりなんだろうけどさw

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:02:56.74 ID:vgyLyJd50.net]
>>566
お前が言ってることの意味が全くわからんw

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:03:14.44 ID:tChWiKLt0.net]
別に金持ちの家なら豪邸だろうし子供部屋どころかプレイルームやら第二寝室やらプライベートシャワールームやらあるだろうから関係ないよ
問題は都内の狭い建て売りやらマンションの一室で僕は親に愛されてるから出ていけない、愛されてるから生活費はいれなくていいって子供おじさんのこと
人一人が生活するためにどれだけ経費がかかるか考えもしない幼い大人

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:03:16.49 ID:SYUw3Fo00.net]
>>565
もっとミヤネ屋あたりで特集組んでもらって日本中から馬鹿にされてほしいな。
だって40過ぎて結婚もしないでママに飯作ってもらってんだぜ?
馬鹿じゃねえかと思うよいい歳こいて。
そんで俺は一生懸命生きてきたと小理屈垂れてんだもの。馬鹿だ。

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:04:42.29 ID:SQyQlSrp0.net]
>>567
底辺はわからなくてよろしい
中流以上ならみんな知ってることだw

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:05:02.29 ID:+0N67GiM0.net]
真面目に働いてる奴が一番偉い



572 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:05:09.95 ID:e+whM4y10.net]
>>556
文章としては全然違いますが。

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:05:13.59 ID:2Stdfd890.net]
いつまで一億総中流の幻想を抱えてんだろう
そういう時代ならモラルや常識の概念も通じ合えたかも知れないが

皆が結婚して皆が3人子どもを作り立派に育てて
なんて時代が続く訳ないし
そうしたいと思わないから現状があるんだろう

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:06:15.48 ID:AKxhbr4V0.net]
親としては家をでてもらうと助かる

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:06:19.23 ID:SYUw3Fo00.net]
犬や猫だって子供作るんだぜ?
それを結婚もしない子供も作らないで実家暮らしでママに飯作ってもらう。
子孫を作らない以上もはや生き物とは言わない。
無生物。
生きてる意味無し。

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:06:44.84 ID:2Stdfd890.net]
>>569
そんなもんマスゴミに頼るとかアホ丸出しやん

てめえの価値観てのをそんなに信用出来ないのか

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:07:30.92 ID:vgyLyJd50.net]
>>570
生活費なら税金かからんだろ。何が相続だ。アホかよw

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:07:52.07 ID:bfjbLG1e0.net]
背に腹は変えられんてことだろ。

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:08:15.78 ID:R6YrB2gO0.net]
>>564
俺は自分の個人的な見解ではなく世間一般の人々が思っている事を代弁しているんだよ。世間一般的には結婚して子供を育てて一人前だよ。
今は価値観が多様化してきているかもしれんがやはりいい歳して実家暮らしや独り暮らしの独身だと白い目で見られるよ。
皆口に出さないだけで内心ではそう思っている。間違いない。

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:08:49.49 ID:GUx57P3M0.net]
犯罪者やLGBTでなければ、どこで暮らそうがいいんじゃない

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:08:56.31 ID:wmmYQ16W0.net]
偉いというか一人暮らしを続けてる奴は生活力があるよ
イザという時に頼れる



582 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:08:58.78 ID:2Stdfd890.net]
>>575
そんな少数派をバカにしてなきゃ身が持たないくらい酷い暮らしなのかお前ら

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:09:11.92 ID:SYUw3Fo00.net]
>>576
半人前の小理屈なんざ聞いてられねえなバーーカ!

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:10:11.73 ID:SQyQlSrp0.net]
>>577
親子で生活費を移動してるんだね
想像してたより極貧みたいで驚きましたwww

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:10:16.14 ID:e8a7lHXx0.net]
>>579
またID変えてる

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:10:21.34 ID:suWKdHtB0.net]
一人暮らしはまったく偉くないぞ
そりゃ実家寄生くんよりはいいけど、実家出て結婚して子供を育てる家庭を築いた男は立派だよ
いい人もなく結婚できそうな未来もないのに一人でいるよりは親の面倒見ながら働く人のが偉いでしょ

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:10:36.77 ID:XB362YCQ0.net]
子供部屋でエロ動画

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:11:56.85 ID:0HD+xw3q0.net]
>>490
若い時に遊びに金使わないってさすが女憎悪の子供部屋おじさん

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:11:58.25 ID:EyvK6d7C0.net]
独身&出戻りの子供部屋オバさんも注目してねw

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:13:01.96 ID:vgyLyJd50.net]
>>584
お前アホだなw
金額の多寡は関係ないよ。1,000万渡したってそれが生活費なら関係ないよ。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:13:49.17 ID:NgAPhiVD0.net]
>>586
まさかw子どおじは貧困層だから親の介護が必要になるまで
ずっとwパパやママに甘えてるんだろw



592 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:14:28.35 ID:XB362YCQ0.net]
家庭内別居で子供部屋に隔離されますた

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:14:41.27 ID:SQyQlSrp0.net]
>>590
極貧が無理するな
お前の一族には関係ない話だwww

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:14:44.33 ID:0HD+xw3q0.net]
>>582
こじおじのような生きてて恥ずかしいレベルの人間が謎の人権主張を始める方が問題あるだろ

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:14:58.36 ID:J784dgho0.net]
子連れバツイチ出戻りババアは最悪

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:15:47.11 ID:wZnZC79j0.net]
さすがに親が元気なのに30過ぎて子供部屋おじさんは欠陥商品だろ
結婚相手としては気持ち悪い

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:15:49.41 ID:2Stdfd890.net]
>>583
いや、実際世の中の人は気持ち悪いと思うよ
立派に家庭を築いた人間が匿名掲示板で説教

お前今してる事を胸張って言えるか?
お父さん今5ちゃんねるでゴミ共相手に説教して来たところだよ
って

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:16:29.61 ID:U4yMcqBO0.net]
車も持ってないし一人暮らしもしてないし定職にもつかないしなんなんだお前は

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:16:39.35 ID:EyvK6d7C0.net]
レオパレスオジさん&オバさんの方が最悪

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:18:07.38 ID:vgyLyJd50.net]
子供部屋おじさん「相続の問題があるから生活費は家に入れない(キリッ」

こんなんリアルで言われたら失笑もんだろw

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:18:19.49 ID:2Stdfd890.net]
>>596
まあ欠陥があるのに無理矢理社会に出て結婚して子供作るよりマシって見方もあるぜ
その資質も持たないのにそれをしてる奴って沢山居るだろう



602 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:18:44.76 ID:SYUw3Fo00.net]
>>597
そろそろ年老いたママが丹精込めて作ったビーフシチューが出来るからお腹いっぱい食べてこいよ子供部屋おじさん。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:18:45.37 ID:5sHi+wxR0.net]
>>585
そいつ相手にしない方が良いよ。前のスレで嫁が病気で子供が産めないって言っている人に対しても嫁をさっさと取り替えて子供を作れとか言ってた奴だと思う。
あと病気の人に対しても貧弱な奴は滅ぶしかないとか暴言吐いてたよ。
他人の置かれた立場とかを考えずとにかく親に孫の顔を見せる事が云々の一点張り。子供が産みたくても産めない人もいるのにね。たぶんサイコパスじゃないかな。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:18:46.59 ID:b/S/Fp0M0.net]
よくも毎日仮想の子供部屋おじさんを作って必死になれるな
そうでもして「こいつらより俺はまともだ」って自己陶酔しないと自尊心保てないのかね

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:20:21.73 ID:2Stdfd890.net]
頑張る無能ほど迷惑なもんは無いから

頑張って失敗してしまった人達は頑張らない人達をわーらうだろー

みんな自分の方がマシだと思い込みたいだけ

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:20:40.76 ID:RLZ+WUab0.net]
上か下かしかない
はい、れっきとした精神障害の症状ですね
まずは病院へgo!

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:20:42.45 ID:0HD+xw3q0.net]
>>604
最底辺の自己紹介乙w

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:22:20.86 ID:YO2bAnDd0.net]
>>568
愛されてるだけでなく
親が心配じゃないの?
五十代ならまだいいけど
それ以上だと色んな所が行き届かないよ?
一度家に帰って色んなとこチェックしてみなよ
どうせ家に帰ってもてぶらで飯だけ食って帰るんだろ?
一人暮らししていつ親に恩返しするんだ
何もしない嫁と勝手に作ったガキ連れてって
帰った後にああ、しんどって言わせるそれだけか

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:22:34.04 ID:b/S/Fp0M0.net]
>>607
必死だな

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:22:39.23 ID:SQyQlSrp0.net]
>>600
そんなに悔しかったか?
お前に同意する奴は極貧層だけだよ
親から子に財産移動してる家が大半だからね

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:23:01.63 ID:qJLTjOqd0.net]
>>604
こどおじw



612 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:23:43.89 ID:0HD+xw3q0.net]
>>609
誰も聞いてないのに謎のアッピールするこじおじのお前w
そんなに悔しかったんだねえw

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:25:43.54 ID:RkoleNeN0.net]
>>604
これは子供部屋おじさんという単語を使った結婚圧力だよ。
と言うか、結婚圧力が悉くセクハラパワハラ認定されて、最近ではソロハラなんて単語まで出てきて、結婚圧力が封殺されてるから。

子供部屋おじさんと言いつつ、無職・ニート認定して、「そいつらと違うなら、独立して結婚しろ」って言ってるだろ?
しかもコピペになってしまったレスを見れば、一目瞭然。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:25:57.28 ID:RmLpK8tL0.net]
>>612
そのレスみてコジコジ思い出した

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:26:06.41 ID:GUx57P3M0.net]
>>612
横からだが、あなたは女性か?

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:27:01.33 ID:LrQtBkDT0.net]
>>531
ハロワで通年求人出してるITグループの一つの子会社だったけど
聞いてきたよ、答えたら「ほらみろだからおまえは」言われて
説教みたいな感じだったからな腹立つ
まあ俺の面接経験の中ではその一社だけじゃないけどね

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:27:45.64 ID:b/S/Fp0M0.net]
自尊心つついたら荒ぶっておられる

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:27:58.72 ID:YO2bAnDd0.net]
そもそも日本の家システムは
親元に子供が住んで
その子供の所に嫁が来てが通常なので
かつては親(先祖伝来)の家があるのに
わざわざ外に出る方が変だった
彼氏彼女とエッチするために家を出てこ
拘束されない気ままな生活して
夫婦になってガキ作って
親と同居してれば要らない保育園費を
税金からむしりとって
親の面倒もろくに見ずにほったらかし
たまに家に帰っても手ぶらで食い散らかすだけ
介護もせずに施設にほったらかし

何が偉いのか全然わからん

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:28:31.22 ID:RmLpK8tL0.net]
>>613
ほんの少し前まではパラサイトシングルというちゃんと定義された言葉だったんだよな
でもこれだと男性より女性の方が大きく問題になるから男性のみを叩けるお誂え向きな言葉を探してたという流れだしな

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:28:54.69 ID:GvSma2Fk0.net]
今年35の息子がいまだに家を出ない
いつまで子供に労力かけなきゃいけないんだか..
近所親戚から明らかに息子の話題避けられるし

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:29:54.34 ID:vgyLyJd50.net]
>>610
親が困窮してるから生活費いれる。という前提なのはなんで?
親が裕福な場合でも「成人した大人が世話になってる以上、自分の分は払う」ってのが普通だろうに。
正直理解できんわ。



622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:31:18.57 ID:shDd9Abd0.net]
親との同居を煽るのは介護業界と介護保険の限界からでしょ
子供が同居して介護もその流れでやるのが当たり前の昔に戻したいのでは?
核家族は家も車も倍消費されるが子供が増えずに限界が来た

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:32:38.73 ID:SQyQlSrp0.net]
>>621
だから無理するなってwww
根本的にわかってないし、お前はわかる必要がない層
俺の言いつけを守っておけば、今後恥をかかなくて済むってだけの話だw

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:33:00.80 ID:RkoleNeN0.net]
>>619
「結婚して一人前」がブラックだから避けられてるってのを無視してる時点で、また同じ事だと思うけれどな。
実際、「ブラック企業に就職して使い潰されて一人前」って言ってるのと大差ないわけで、避けられて当たり前なんだよね。

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:33:05.31 ID:SnmN60hj0.net]
>>557
その理屈はわかるが
ワーキングプアーは一人暮らしの上京民のがなりやすい
派遣切りとか派遣村が話題になった10年前に
派遣切りにあって派遣村に駆け込んだのは
上京した一人暮らし民だった
都内や関東圏だと派遣切りにあったら実家に帰るというセーフティーネットあったからな

だから上京してまで派遣やバイトで働くなということ
親とそりが合わないから上京した人には、そんな冷たい事は言わないがな
東京で遊びたいから上京してる風俗嬢とか不快でしかない

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:34:16.14 ID:uZpb2mVS0.net]
どのスレッドも毎回、他人の生活を罵倒するキチガイが現れるのは、
学生が学校から帰宅したぐらいの時間帯だなw

経済的に自立してるかどうかって話と、賃貸か一軒家かって話を
むりやりリンクさせるなよw
人によって事情が違うんだから、どちらを選ぼうが個々人の勝手だろうがw

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:34:26.07 ID:CPiP2aUA0.net]
>>604
ていうか20年前ならみんな笑い飛ばしてた概念だろうが、その頃の若者がいまはそれが突き刺さる年代になって反発も沢山出てくるから盛り上がってる。
もう少ししたら、今度はジジイはクルマ運転するなというスレに反発するジイさん達で盛り上がるだろう。

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:35:02.59 ID:vgyLyJd50.net]
>>623
お前が説明できないのはよくわかったよw

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:35:11.71 ID:nmpHH19s0.net]
不動産業やってたら一人暮らしするバカが減ってしまったら

儲からないもんな

だから「一人暮らし=偉い」って風潮

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:35:18.52 ID:SnmN60hj0.net]
>>622
アパートの空室率が上がってきたからだと思うよ、レオパレスやかぼちゃの馬車の件もあり安い賃貸物件がだぶついてるから

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:35:43.34 ID:tdDktRQA0.net]
実家に居続ける例で多いのは家業を惰性で継いでる自営業に多いんだがな
俺もそうだがそれが共依存的な関係を生んでしまう
仕事が忙しくてコトだから手伝ってくれよ、てのと
夢も目標も無いし、でも金も必要だからと手伝う
ある種のぬるま湯に浸かってしまうんだな
出て行きたいってのと親に悪いかなってのと就職も面倒だなって言うモラトリアムの中で
色んな例があるから一概には言えないけど
それと結婚や生殖はまた別問題



632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:36:10.01 ID:LGvAim++0.net]
独り暮らしをしてるから家事が出来るわけない。
ゴミ屋敷、冷蔵庫は単なる缶ビールストッカー
も珍しくない

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:36:28.65 ID:NgAPhiVD0.net]
>>604
子どおじさんたち大半はは親の家をリホームしたり、新築したりしないじゃないかw
やっぱり貧困層じゃないのw

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:37:00.25 ID:uZpb2mVS0.net]
親と同居するのは、介護だけが理由じゃないだろう。
親の遺産が、オレオレや訪問販売のクズどもに根こそぎもってかれないように
監視するためだぜ。

丸八布団の正規代理店の被害者になった老婆の被害額をググってみろ、
自分の親がやられたら脳の血管がキレそうになる額だぞw

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:37:03.18 ID:ZbLwx+BA0.net]
子供部屋に住み続けているというが
それは子供がいたから子供部屋なのであって
大人になりただ同居として部屋を間借りしている例もある
近所の人は保険料を割安にするために
世帯分離してるから立派な世帯主
休日の庭の手入れ家事分担
生活費の納入も普通にしてる
父親の介護もちゃんとしてた
とりあえず子供部屋おじさんとか言い出した奴は
十把一絡げにしかもの見れないという
お馬鹿なことだけはわかる

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:38:09.73 ID:NgAPhiVD0.net]
>>613
自分の都合の悪いことはステマねえw

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:38:15.28 ID:Hyp+LT/00.net]
ウサギ小屋部屋貸し業にとっちゃ戦々恐々だわな

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:38:17.58 ID:e8a7lHXx0.net]
愚にもつかないオナニー長文なんか誰が読むもんか

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:38:33.21 ID:tdDktRQA0.net]
しかし社会ってのは全て共依存の関係を作る事だからね

結婚とか男女間でどうやって上手く依存し合うのかってのが難しくなってんだろう

性差をつける事でそれを上手くやってた時代もあったし
今はまたその文化の再構築を模索してる段階にあると思う

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:38:35.32 ID:SQyQlSrp0.net]
>>628
貧乏で無学なお前にかける言葉はただ一つ
身の程を知れ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:38:48.80 ID:cpt3PLZH0.net]
子供には老後全く面倒を見て貰うつもりがない人なのだろう



642 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:39:20.84 ID:zFv1x4C+0.net]
もう共依存になっちゃったよ

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:39:54.53 ID:KLU+K74w0.net]
ここでも貧乏なおじさんとブスなおばさんがバトルしてて笑えるw

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:40:22.22 ID:vgyLyJd50.net]
>>640
お前が無知で無学じゃないなら、無知で無学な人間にわかるように説明できるはずなんだけどね。
できないでしょ?w

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:40:23.67 ID:LGvAim++0.net]
24時間気兼ねなくセックスパートナーを連れこめる部屋が欲しいからと言えばいいだろうに

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:40:25.04 ID:SnmN60hj0.net]
>>610
賃貸してても親が病気で余命わかったら戻って同居にした方が相続で得ではあるな
小規模宅地等の特例使えるから

独身で元が賃貸じゃないと簡単には動けないが
俺は亡くなった父がローン組んで買った浦和のマンションを相続した
割と恵まれたケースなんだよな、俺も

ID変わってすまんが、浦和のマンションを相続したとさっきも書いた

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:41:32.22 ID:Ja3uv60f0.net]
>>632
実際に中年独身おじさんだと家事スキルは実家住みのほうが高い

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:42:03.05 ID:SQyQlSrp0.net]
>>644
お前の家系には関係ないし、関係あるならお前の親が知ってるはず
極貧の親に聞いてみれば?www

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:42:50.30 ID:e8a7lHXx0.net]
>>645
それも何度も見たレスだな
新しい事考えて楽しませろよ能無し

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:42:59.34 ID:LuUCNvG+0.net]
一人暮らし考えてるんだけど、騒音が一番嫌だからそこばかりは運に頼るしかないってのが怖いんだよなあ

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:43:40.54 ID:vgyLyJd50.net]
>>648
説明できないから逃げる奴の典型でワロタ



652 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 18:44:11.72 ID:SnmN60hj0.net]
>>647
独身の一人暮らしだとコンビニ弁当だしなぁ
自炊するのはあんまりいない
俺も一人暮らしの時は外食か弁当だった

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 18:44:37.07 ID:qJLTjOqd0.net]
もう子供部屋から出てくんな日本の恥






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef