[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 12:16 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間 ★2



1 名前:サーバル ★ [2019/05/21(火) 10:48:51.44 ID:28MTbxqT9.net]
米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間
[20日 ロイター] - 米商務省は20日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が既存ネットワークの保守や既存のスマートフォン向けのソフトウエア更新を行えるようにする一時的な措置を発表した。

ファーウェイの既存顧客を支援するための措置で、米政府が前週発表した同社への規制を緩和するものとなる。一時的措置は8月19日まで認められる。

ファーウェイは現時点で取材に応じていない。

米商務省は16日、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイと関連68社を追加した。[nL4N22S503]

ロイターは17日、政府報道官の話として、ファーウェイ製品を保有する企業や個人が通信ネットワークや通信機器の信頼性を維持するための時間を確保できるよう、商務省が一時的な措置を検討していると報じていた。

また19日には、米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルがファーウェイとの取引について、オープンソース・ライセンスで公開されている場合を除き、ハード、ソフト、技術サービスの提供が必要なビジネスを停止したと報じた。[nL4N22W0PS]

グーグル関係者はロイターの報道の内容を確認した上で、グーグルのアプリが既に搭載されたファーウェイ製スマホの利用者は引き続きグーグルが提供するアプリをアップデートすることが可能だと述べた。

商務省が20日に発表した一時的な措置は、近年ファーウェイ製機器を購入した地域のインターネットプロバイダーや携帯電話サービスプロバイダーなどへの影響を和らげる可能性がある。

https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-license-idJPKCN1SQ2DR

★1 :2019/05/21(火) 09:14:09.64

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558397649/

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:13.73 ID:2vGIMayF0.net]
>>538
少なくともグーグルが考えてた事より
商務省の条件は厳しい

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:14.41 ID:IREl4eRF0.net]
中国工作員さん必死過ぎない?

50 SIM無しさん (スップ Sd2f-+20j [1.66.104.79]) 2019/05/20(月) 22:06:00.93 ID:nPfWBpc/d
社員がTwitterに張り付いて必死火消しなう
https://i.imgur.com/qj7uRlQ.jpg
https://i.imgur.com/d4EyW7Q.jpg。

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:48:16.45 ID:DIwO3Lam0.net]
ファーウェイスマホ使ってるアメリカ人とかブチ切れないんだろうか

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:48:17.51 ID:nDmJjltS0.net]
>>427
ファーウェイ端末も百度と通信してたり胡散臭くなかった?
スパイ認定でネットワーク機器は日本でも締め出し食らってる企業だからなぁ
まぁ俺もP10lite出た時に買ったから一応ユーザーなんだけどなw
iPhone XSMAXと7も使ってるからP10liteは既に文鎮なんだがw

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:25.91 ID:eV1/aU0Y0.net]
シナチクもどきあぶり出し端末だな!

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:27.24 ID:weUejZKk0.net]
>>503
いくらGoogleがやる気でも国>Googleだからな。
1週間位はどれが確定情報なのか判断できないだろうね

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:28.27 ID:zsL4uWxR0.net]
先入観だけど
そもそもとして中国メーカーのスマホって違和感ない?
テレビですら生産地はよくてもメーカーは国産じゃないと嫌って人間だから
最初SAMSUNGのスマホ買った時にすげー違和感あったわ

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:48:33.66 ID:/faItPTT0.net]
>>552
全然安売りされてない

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:48:36.09 ID:sFhkzJy/0.net]
>>545
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査
https://forbesjapan.com/articles/detail/27317/1/1/1



567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:39.15 ID:2YbnW+Kg0.net]
>>51
それを慈悲深いと言うんじゃ?利用者にはな?
この報道を見て、ファーに情けをかけたと思う方がどうかしてるわ

そこでどうせ言うのなら、猶予期間を設けなきゃ反発が自身にくるからだろ
ってとこじゃねえの?
利用者に慈悲深い配慮しなきゃならんのが解ってるだけ、したたかなんだよ

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:48:41.61 ID:knXfqRQa0.net]
3日でいいのに

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:48:43.44 ID:HitsIydD0.net]
ただならカメラくらいは使えるな

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:46.76 ID:0cCG+VuO0.net]
ストア使えるんだろ?
それなら客は影響少ないだろ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:47.73 ID:ki4mhdMO0.net]
で、今日のHUAWEIの新作発表はどうなっているんだろ???

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:55.67 ID:dp5ymd3j0.net]
>>360
お前はGoogleとファーフェイがどんな条件でライセンスしたの知ってるのかよw
Googleの申立で一方的にライセンス切れる契約になってたから即日停止と発表してるんだろう
あとはファーフェイがアメリカでGoogle訴えるしかないわな
何にせよ消費者には一切関係ない話

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:48:58.73 ID:jfPLy9OK0.net]
>>519
歓喜してもあんな高いの買う人いないだろ
購買層が違う

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:49:07.65 ID:9BfoMunH0.net]
>>463
そもそも、セキュリティパッチ除いたら、泥はosアップデート自体ほとんどやらから全く関係ないよ

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:49:07.69 ID:mcyX/YVD0.net]
>>493
なんでもネトウヨ言ってれば良いってお前の方が頭悪いだろ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:13.97 ID:Pkoe4Yz20.net]
寧ろここで米が押しきって勝ったりしたら市場独占になるんじゃなかろうか
そっちの怖さも念頭に置いた方が良い



577 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:49:14.79 ID:wrq1tpIV0.net]
>>545
どういういみ?wオランダとイタリアでしょう。日本でも見つかった言うてたぞ

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:23.51 ID:tuVbtDpa0.net]
この問題はソシャゲーで重課金してる人たちに向けて拡散するべきではある

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:25.97 ID:x0Yf52Lu0.net]
>>529
そうそう
真ん中だけ厚みに余裕があるから無理が出てた
今は知らんが経験値をためてトラブルを起こしにくい設計になってるかもしれん

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:28.48 ID:jnOAHTCH0.net]
昨日よく見たHUAWEI持ってるけどどうすればいい?ってやつに
今すぐ買い取り屋へGOとか言ってたやつは親切だったんだな

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:40.39 ID:UPjg7IlN0.net]
>>476
スマホではないがファーウェイの物で補償期間内で潰れたもんがあって
サポセンに電話したら代りに最新機種を送ってきた事があったw

サポセンに関してはファーウェイは良いよ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:40.83 ID:W3+3g5CL0.net]
アプデできないだけならしばらくは使えるじゃん!

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:43.85 ID:FiBqPIr30.net]
>>564
自分はきちんと使えればどこ産だろうか気にならんわ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:44.14 ID:7nj0RFTx0.net]
mvnoは電話対応で破産するんじゃないかと

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:49:45.43 ID:8x2nmKxk0.net]
猶予長いなぁ
アメリカは優しいなぁ

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:49:56.38 ID:3EESQRSe0.net]
ファーウェイ買ったやつザマァwwww



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:56.67 ID:U0yCjQKG0.net]
>>524
脆弱性をバックドアって言い換える手法は前にも合った
脆弱性は単なるバグだから解決出来る。前のは既に解決した

というかアメリカ批判すると即座にレスが飛んでくるのってここはアメポチの巣窟だから?
やってる事はアメリカも中国と大差ないんだけど

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:49:58.74 ID:vMOibXbB0.net]
>>476
それはいつ頃でしょうか?、私も過去に同じ話は聞いた事が有るのですが
最近、知り合いから聞いた話では、窓口は日本人が担当していると聞いています。
なので、もしかしたら最近になってSupport法人が日本国内に設立されたのかも?

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:50:05.33 ID:jfPLy9OK0.net]
ソニーもそこそこのスペックでそこそこの価格のスマホを出せばいいのに
出来ないんだよな

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:50:10.88 ID:Sv+aeIA60.net]
>>571
iPhoneに対抗して販売価格0円だよwwwwww

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:50:11.37 ID:q8Bl7nNh0.net]
>>550
ライセンス契約も重要な法令な
何故か現行機種を早々に除外してるのか理解できないならROMってた方がいい

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:50:21.24 ID:JKC/Zzy30.net]
>>520
ワテはMVNO一括購入でHUAWEIやで?

あとお気に入りのSONY xperia tablet zが
Android4のままで
非対応アプリが増えてきて、半分文鎮化してきたから
今春にHUAWEIタブレットを買ったんや

つまりHUAWEI二台保有ユーザーやで?
でもアメリカは悪ないと思うし、中国共産党はゴミやと思うで
上級国民ではないが貧乏人ではないし、客観的な目線も持ち合わせてるからな

ちなみにアメリカにも思い入れゼロやで
アメポチでもなんでもない

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:50:26.24 ID:C2XrwWxS0.net]
ファーウェイ 嫌がらせ機能をアップデートで入れそう

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:50:28.02 ID:WZBVSo5w0.net]
ギャラクシーは大丈夫なのでギャラクシー買うか

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:50:33.46 ID:SVlvfcwK0.net]
>>571
連中の面の皮なめんな!w

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:50:36.15 ID:U0yCjQKG0.net]
>>577
日本のがデマだったようにイタリアオランダのもデマの可能性が濃厚ということ



597 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:50:41.85 ID:YXOG8zNg0.net]
Googleの検閲は良い検閲

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:50:46.14 ID:6fiUtIgt0.net]
ウォン安と相まってサムスン大躍進のチャンスだろ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:50:53.07 ID:F1D86oKE0.net]
猶予期間にファーウェイから他メーカーに乗り換えろってことだな
ファーウェイユーザー急げ!w

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:51:02.68 ID:74vxQq6e0.net]
韓国の時代が来たニダ!
サムスンを買うニダ!

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:51:05.11 ID:DVo0r4wP0.net]
>>591
>ライセンス契約も重要な法令な

池沼か

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:12.36 ID:UPjg7IlN0.net]
>>555
OSの更新って書いてるだろw

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:20.71 ID:W3+3g5CL0.net]
>>564
サムスン買っといてよく言えるな

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:22.36 ID:Sv+aeIA60.net]
ファーウェイ中古買取額0円wwwwww

これがファーウェイの世界戦略wwwwww

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:27.20 ID:56toc6IS0.net]
まあ、家の玄関を常に開けっ放してて、共産党員が出入りしてる人と友達にはなれないよね

怖すぎ

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:29.26 ID:iuDaLi030.net]
>>558
まあ、自分は買ってないからいいんだけどさ
買った人からしたら本当に気の毒な話だな



607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:29.33 ID:DkJ7teY60.net]
おいどんはどぎゃんしたらよかですか

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:40.02 ID:5N1FxTIh0.net]
3か月ってのもファーウェイと取引してる企業に猶予与えてやってんだろうな
泥船からぞろぞろ逃げ出すネズミ状態
この3か月で業界再編が一気に進むな

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:47.66 ID:x0Yf52Lu0.net]
>>547
OSのほうの話に決まっとるだろ
お前理解力ないな

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:49.55 ID:C4PI9FLJ0.net]
既存の携帯は大丈夫っていったじゃないですかー

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:50.15 ID:hmArl/uv0.net]
>>592
中国の主張のほうが圧倒的におかしいからな
知財の侵害を放置してるんだから
これNHKとかも中国がかわいそうみたいな報道するから質が悪い
基本的に今回の件についてアメリカ側に落ち度は無いし横暴でもない

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:51:52.91 ID:74vxQq6e0.net]
日本人は調子にのりすぎニダ
あんまり韓国に偉そうにすると、サムスン製品の日本への輸出を禁止するニダよ!

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:51:54.21 ID:R8G7ym+U0.net]
>>589
実は海外向けにXperia XAという安いモデルを出している
日本では未発売

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:51:54.32 ID:Nr1e1a8F0.net]
余命3ヵ月か。

とりあえず、ドコモとイオンは代替機種を用意しろ。

ドコモは、これに懲りて、レッドチーム(中華、韓国)は使うなよ。

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:55.11 ID:E+i9hEIm0.net]
泥タブはHUAWEIしか選択肢が無いようなものだから厳しいなぁ。エイスースもっと頑張れよ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:03.33 ID:KO+xKXsm0.net]
>>481
危ないスマホと言ったもん勝ちだからな(笑) ファーウェイもアップル サムスンはヤバイスマホといえばいいのにな?



617 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:52:06.60 ID:wrq1tpIV0.net]
>>596
「中国製にバックドアなんて仕込まれてる訳ない!!!」
コーヒー吹いたwww狂ってるwwwwwwwwwwwww

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:52:14.29 ID:P8uTwidv0.net]
>>467
kirinはarmアーキテクチャ
最新版は2018年8月発表、年1回だから夏〜秋に新製品が出るかどうか
通信チップ(モバイルネットワーク、Wi-Fi、BT全部入り)はクアルコム独占

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:52:14.81 ID:jghQyCEZ0.net]
米商務省の言う関連68社のリストを見てみたい。
きっと色々と楽しめそうですw

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:18.78 ID:vMOibXbB0.net]
>>579
他のメーカーも同時期の商品でバッテリーが膨張するような現象が有ったんでしょうか?
それともASUSだけ?
もしそうだとしたら、ASUSがバッテリーに対する認識が甘かったって事になるのでしょうねw

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:19.15 ID:hXFUHjEQ0.net]
すでに持ってるアメリカ人激おこだから
猶予期間を延ばしていくだろ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:52:24.48 ID:uS1LpSZw0.net]
Googleはスマホが売れるからいいだろうが
もうGoogleは信用しないわ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:31.49 ID:WPSpTclX0.net]
>>575
お前らアホウヨのスマホにバックドアが仕掛けられてたとして、
低脳ニートのお前らに、中国政府に知られたらマズイ情報なんて入ってるの?
と聞いてるわけだが?

無いなら、なんでギャーギャー騒いでるの?

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:31.83 ID:e/f7R63L0.net]
五毛喚きすぎだろ
まだジャブだぞ

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:31.85 ID:ue2P9pMt0.net]
>>599
OPPOかユミデジに移るわ。どうせトランプの事だからそれらも潰してきそうだけど

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:35.53 ID:TxLbDajg0.net]
アメリカが早速折れててワロタw
やっぱ今世紀は中国の時代だわ



627 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:52:40.08 ID:6AmmDUu90.net]
>>594
並行輸入品だと国設定で日本だけ選べなくしてある機種があるから注意な

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:40.38 ID:Oy+NsaIS0.net]
まともなスマホ作れない日本が悪い

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:52:42.11 ID:glnb+b9c0.net]
もともと中華スマホは選択肢になかったわ
爆発しそうじゃん

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:43.50 ID:GpATCAib0.net]
>>330
中国の国力が米国の半分以下になって完全に脅威とはならないと
判断されるまで続くみたい

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:45.54 ID:whk/O9H80.net]
>>602
セキュリティパッチの更新すら無くなる可能性があるって話よ?

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:52:52.34 ID:jfPLy9OK0.net]
>>613
Xperia XAて売れてるの?
出しているなら何で日本で発売しないんだろうか

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:00.85 ID:xezEY8PT0.net]
なんで2万もすんだよ
数百円で新品売れよ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:04.71 ID:Sv+aeIA60.net]
中国人『アメリカはファーウェイを怒らせた。ファーウェイは0円で販売する。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:53:11.38 ID:8x2nmKxk0.net]
>>621
持ってる人はアプデ普通にできるって書いてあるけどなんでおこなの

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:16.30 ID:PrRIBA2w0.net]
>>621
XPのサポート切ってデモの1回でも起きたか?



637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:18.00 ID:tuVbtDpa0.net]
>>628
マトモなスマホつくってたんよ?これでも
価格競争に負けて衰退しただけなんだよなあ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:33.94 ID:iuDaLi030.net]
>>610
(三ヶ月は)大丈夫
という意味だったのかもしれない…

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:53:35.82 ID:i7LhfjU90.net]
googleサービスの使えないスマホなんて、ただのゴミだろ。もう誰も買わんだろな

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:37.90 ID:Eg2TS9mC0.net]
端末よりセキュリティ上問題なのはルーターなどの基地局機器

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:53:38.24 ID:74vxQq6e0.net]
>>481
ソフトウェアでのバックドアは入ってるだろ
ハードウェアのチップかどうかってのが議論になってるだけで

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:40.18 ID:tEn5LKwA0.net]
android9だからどうでも良い
9でアプリ使えなくなる前にバッテリーが逝くだろ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LR

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:45.98 ID:Sv+aeIA60.net]
>>621
中国人だろ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:47.27 ID:FiBqPIr30.net]
>>629
どこのメーカーのスマホもわりと爆発してる

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:53:53.70 ID:wKsoWe/o0.net]
これはサムスンに対しての警告でもある

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:54.88 ID:Z3PfzjGL0.net]
>>589
それなりのスペックと価格の出してるのですよ
日本では出さないんですが



647 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:54:00.42 ID:JKC/Zzy30.net]
>>336

ファーwwwウェーイwwwゴールドメダルゥ!

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:54:02.91 ID:eiZ7vGEj0.net]
せっかく高品質格安スマホの代名詞になったのに残念だなあ

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:54:06.07 ID:SVlvfcwK0.net]
>>619
ファーウェイジャパンも堂々のランク入り

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:54:06.21 ID:X0hkOdxQ0.net]
すげえよファーウェイ買った奴は真の勝ち組だな

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:54:09.23 ID:7z2shmcL0.net]
バックドアが怖くないとか
盗まれても困る情報ないとかいう
アホが大勢いる日本は本当に遅れてると思うわ悲しい、そりゃパソコンなんでいらねースマホで充分とか言い出すわな。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:54:10.09 ID:9BfoMunH0.net]
>>556
もう少し社会勉強というか、言葉を勉強してから書き込みしなよw
ライセンス契約してない未開発機種は
ライセンス契約切るとは言わない

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:54:23.27 ID:caznEZ+N0.net]
nova lite使いの俺、高みの見物w

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:54:27.74 ID:DI0gCSYi0.net]
>>587
そもそも、最初からbaiduがプリインストールされてて>消せない、動作を殺せない
挙句に一旦クリーンインストールしたら
ファーウェイloginをして>情報をこっちに寄越さないと、大変な被害を被りますよ、と
延々と警告メッセージが出続ける、とか

詳しく調べるまでもなく、一般人だってドン引きするレベル

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:54:32.42 ID:M2NzF9m+0.net]
Nは昔に電話加入権詐欺てるから
前科ありやで

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:54:39.50 ID:C7raNCcq0.net]
>>481
バックドアのスレ立ってる。

それよりも中国がGoogleのOSだけ利用して、Googleや他米国のサービスをブロックして使えないようにしてるわけだから、怒らせても仕方がないと思う。

世界はtiktokもwechatも中国アプリをブロックしてないわけで、やっぱりフェアーではないよ。



657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:54:40.20 ID:Sv+aeIA60.net]
ファーウェイ中古買取額0円wwwwww

iPhoneに値段買ったな!良かったなw

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:54:40.78 ID:glnb+b9c0.net]
>>639
中国人は買うんじゃない?知らんけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef