[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 12:16 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間 ★2



1 名前:サーバル ★ [2019/05/21(火) 10:48:51.44 ID:28MTbxqT9.net]
米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間
[20日 ロイター] - 米商務省は20日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が既存ネットワークの保守や既存のスマートフォン向けのソフトウエア更新を行えるようにする一時的な措置を発表した。

ファーウェイの既存顧客を支援するための措置で、米政府が前週発表した同社への規制を緩和するものとなる。一時的措置は8月19日まで認められる。

ファーウェイは現時点で取材に応じていない。

米商務省は16日、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイと関連68社を追加した。[nL4N22S503]

ロイターは17日、政府報道官の話として、ファーウェイ製品を保有する企業や個人が通信ネットワークや通信機器の信頼性を維持するための時間を確保できるよう、商務省が一時的な措置を検討していると報じていた。

また19日には、米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルがファーウェイとの取引について、オープンソース・ライセンスで公開されている場合を除き、ハード、ソフト、技術サービスの提供が必要なビジネスを停止したと報じた。[nL4N22W0PS]

グーグル関係者はロイターの報道の内容を確認した上で、グーグルのアプリが既に搭載されたファーウェイ製スマホの利用者は引き続きグーグルが提供するアプリをアップデートすることが可能だと述べた。

商務省が20日に発表した一時的な措置は、近年ファーウェイ製機器を購入した地域のインターネットプロバイダーや携帯電話サービスプロバイダーなどへの影響を和らげる可能性がある。

https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-license-idJPKCN1SQ2DR

★1 :2019/05/21(火) 09:14:09.64

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558397649/

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:33:40.24 ID:Sv+aeIA60.net]
中国人の嘘つきに騙されてファーウェイ買った奴いる?

ファーウェイ中古買取額0円wwwwww

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:33:40.31 ID:vMOibXbB0.net]
>>242
よくニュース記事を見た方が良い。
アプリだけでなくOSも含む提供の禁止と書かれている。
つまり、旧来のOSをプリセットしている端末が最新OSにアップデートする事が出来ないって事だ。

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:33:41.85 ID:ofWYl00k0.net]
>>34
筆と用紙とイカを買ってきます。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:33:42.61 ID:F0Kw85Ga0.net]
>>24
土人が勝てると思ってるバカがいて笑えるな

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 11:33:45.79 ID:RB2yg9OQ0.net]
WiMAX!HUAWEIだったわ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:33:46.00 ID:c7cl2tx60.net]
旧機種はサポートが止まるだけでGoogleplayは使えるんだろ
単にサポート終わった古い機種みたいなものでまだ使えるだろう

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:33:46.22 ID:5LYNjwSn0.net]
俺はASUSにする予定

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:33:53.84 ID:Sv+aeIA60.net]
>>316
無いよ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:00.64 ID:LuvEVOs10.net]
>>307
高いやん



329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:14.69 ID:zz4W5mIV0.net]
一度こうなったら今この瞬間は凌げても後で形を変えて二度三度あるだろう
信用が無くなったメーカーの商品は二度と売れないと思う
形勢が決まった後でiosでもandroidでもない第三のOSを開発しましたと言われても困るだろ
既にWindowsもblackberryも駆逐された後だしな

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:34:15.38 ID:6fiUtIgt0.net]
>>327
なんで?

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:34:17.40 ID:P8uTwidv0.net]
>>79
シャオミとTPリンクは民生用のルーターでゴルァ前科あるから次はコッチだと思う

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:19.87 ID:CIgY2tDw0.net]
DOCOMOはどうするのか

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:19.99 ID:Sv+aeIA60.net]
ファーウェイ中古買取額0円吹いたわ

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:34:25.39 ID:9BfoMunH0.net]
>>314
なんねぇってGoogle先生言ってるだろ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:28.87 ID:Z3PfzjGL0.net]
>>150
モビリティはおっしゃる通りレノボです
ただ、別の人もレスしてくれたけどモトローラはちょい複雑なのですよ

それはそうとしてお気の毒すぎてかける言葉が
もう値段付かないし使えるだけ使う、とか

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:32.47 ID:5N1FxTIh0.net]
ファーウェイ端末買取0円だから
東京都は1円で買い取ってやれ
五輪メダル作れるぞ、やったなwww

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:34.66 ID:whk/O9H80.net]
>>317
ヨーロッパで何軒かバックドア見つかった報道されたばかりじゃん…

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:36.60 ID:5wlijnA/0.net]
全然投げ売りしてないがどーなってんだ
回線契約なしでp20lite1000円ぐらいなら買いたいんだが



339 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:34:41.14 ID:ZOR8az4A0.net]
>>326
あそこサポート品質悪いからやめとけ

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:42.46 ID:U0yCjQKG0.net]
あくまで猶予なんだから神対応ではないだろ
完全に足元見てる。本当にクソだよアメリカは
ファーウェイ超えたいならアップルはコスパのいいiPhone作ればいいのに企業努力もせずに高価なiPhoneを売りつける
悪徳商法にも程があるわ

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:34:43.44 ID:mcyX/YVD0.net]
>>106
新製品発表の当日に産業廃棄物確定とか哀れだな

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:48.27 ID:Sv+aeIA60.net]
>>330
中国潰すのが目的だからね

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:49.38 ID:lo/AUmda0.net]
huaweiがダメならxiaomiでblackphark買うわ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:52.89 ID:ZvZDqhCK0.net]
>>314
日本製も同じやw
寧ろアプデ放り投げたやんけ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:34:55.88 ID:N2ygxYrJ0.net]
今からOS作るのは無理だから
企業買収するしかないやろな

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:02.68 ID:58zkPyg70.net]
>>337
嘘臭い

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:35:07.94 ID:SVlvfcwK0.net]
>>303
小型テレビにいいよね

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:10.24 ID:WPSpTclX0.net]
>>1
中国共産党は一党単独政権ではあるけど、
日本の人口の10倍の人民が、ほぼ満足している事実、経済も発展し、人民生活も向上し続けている事実がある

日本より自由すぎる規制のない何でもありが、内需を拡大経済発展させている。環境問題も改善していっている。

広大な国土、多民族多言語の国を統一するに一党単独政権が旨く作用している。

中国共産党について想像や偏見や中傷は無視して、真実、事実に照らしてご判断下さい。
日本共産党も、ネトウ ヨに誹謗中傷は無視して、正当に評価してみよう。

まともな知性があれば、ゲリアベ支配のジミンや、ゲリアベが独裁する世界最低最悪の戦争犯罪国家よりも遥かにマシだと分かるはず。



349 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:35:10.94 ID:pxSr9+x90.net]
猶予が3カ月しかないってことはアップデートできても不具合の修正ができずに中途半端になるな

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:11.89 ID:9VpCvkUn0.net]
ipad買ってやるからwifiモデルにもGPS付けろや

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:12.47 ID:U0yCjQKG0.net]
>>311
ファーウェイは被害者なんだけど

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:13.19 ID:weUejZKk0.net]
>>242
ただアプリだってplay等はどう考えても輸出規制に引っかかるアメリカの技術製品でしょ。
OSはダメだけどアプリはOKって考え難いんだよなぁ

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:35:30.52 ID:6fiUtIgt0.net]
>>342
土下座して謝るってアメリカの要求全部飲むってことだけど……

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:35:38.54 ID:wrq1tpIV0.net]
スーパーハッカー達の格好のおもちゃになるんやろうなw

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:41.76 ID:Sv+aeIA60.net]
でもファーウェイ中古買取額0円wwwwww

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:44.35 ID:Nww7P7xs0.net]
3か月でオンボロイド以下になっちゃうなんて、ファーウェイ最近買った人は今どんな気分?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:44.36 ID:BfZp+qce0.net]
Mate20 proはライカのカメラとワイヤレス給電あるから棄てなくて良いかも

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:45.41 ID:5LYNjwSn0.net]
>>339
壊れないから問題無い



359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:47.69 ID:vVA59Z/l0.net]
オフラインでフォトフレームにすればええやんw

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:35:52.50 ID:9BfoMunH0.net]
>>311
だからその前にライセンス違反でGoogleがアウトになるの
理解できてる?
それが一番知ってるから、Googleもアメリカも既存機種に関しては除外してるの

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:35:52.62 ID:x0Yf52Lu0.net]
>>298
gmailはPCでは普通のメーラー通して使うんだから
他のメールクライアントアプリで設定して使えばいいでしょ?

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:36:09.47 ID:86ilRiiE0.net]
>>34
アムロみたいにフラウボウにぶん殴ってもらって壊す

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:36:10.45 ID:RsdYOKMB0.net]
>>79
OPPOも中華だったのか?

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:36:12.64 ID:7z2shmcL0.net]
>>317
え、バックドア見つかってるけど?
ていうか共産党が一声かければ企業自体が情報渡さないといけないんだけど?
企業や商品だけではなく国ぐるみでそういう事してるんだけど、
もしかして別の世界に住んでるの?

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:36:19.99 ID:Sv+aeIA60.net]
>>351
中共で美味しい思いしたのに?笑

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:36:25.11 ID:iuDaLi030.net]
買っちまった
知らなかった
やっちまった
これから買う人は恐ろしい悲劇だな

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:36:26.18 ID:+DGb4Yii0.net]
他の中華メーカーも危ない
なんて情報もでてきてるし
ほんと米中戦争だわ...

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:36:38.07 ID:/faItPTT0.net]
Googleが大丈夫と
既存機のに関しては発表したのに
それでも釣られるやついるんだな



369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:36:45.10 ID:QIwJ5gYL0.net]
いつもの手口だな
日帝はこんなん脅しだろwwwwwと思って調子こいてインドシナに派兵したらガッツリ石油禁輸されたんだよなw
まぁ中国は賢いからパールハーバーはしないだろうけど

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:00.06 ID:58zkPyg70.net]
>>364
見つかってない

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:03.73 ID:Sv+aeIA60.net]
弱小メーカー以下の中古買取額0円のファーウェイwwwwww

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:37:06.83 ID:g5Hj9bo/0.net]
中国は国内からグーグルを締め出しているし、
本格的に麒麟OSが普及しそう。
困るのはライバル出現となる米企業だと思うけどね。
中共が補助金と紐づけにしてアジアアフリカに麒麟OSをばらまくかも。

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:12.16 ID:e9sajEzc0.net]
これは、トランプを相手取って訴訟をおこせばいいの?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:18.29 ID:zET+R1/f0.net]
これはユーザーに対して3ヶ月の間に変えろって事ですよね?

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:18.92 ID:HK+NnRWM0.net]
ファーウェイ使ってるやつを煽ってるけど、
既存は普通に使えるし困るポイントがまったくないし、
むしろいままでファーウェイ使えてた組が勝ちなんじゃないの?今後は選択肢から減っちゃうんだから。

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:37:25.86 ID:JhW4N/0u0.net]
ファーウェイ抱えてる小売業者可哀想だね、軒並み潰れるぞ

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:37:29.83 ID:q8Bl7nNh0.net]
>>339
だって既存機種は全く無関係で使えるからな
下げる理由はない

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:42.39 ID:AKvqlqQL0.net]
誰かスマホショップでファーウェイに機種変するふりして店員が天使か悪魔か試してくれ



379 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:37:42.77 ID:pyn62MiP0.net]
ナショナリズムのグーグルww
なんか違うんじゃね?
ガッカリした

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:46.80 ID:vMOibXbB0.net]
>>339
具体的にどのような点で悪いのか教えて。
今後の機種変の際の参考にさせてもらう。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:58.02 ID:685N04Yv0.net]
>>258
Xperiaのコンパクト版はドコモ独占なんだよなあ・・・

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:37:59.08 ID:7z2shmcL0.net]
>>360
端末やその企業がスパイ行為をしているなら規約に照らし合わせて
Googleがアウト出せると思うが?

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:02.52 ID:BfZp+qce0.net]
音楽プレイヤー、データ保管、カメラの役割になるな。

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:03.88 ID:b6iwyej10.net]
>>368
民主党に騙されるような人たちだろう

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:11.77 ID:ZvZDqhCK0.net]
>>373
既存はそう心配ない
使えなくなったら暴動起こるわ
煽りたいアホが騒いでるだけ

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:38:15.74 ID:6fiUtIgt0.net]
>>379
法律違反はできんだろ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:16.78 ID:whk/O9H80.net]
>>346
余計なものなんてありませ?ん

ってかw

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:25.07 ID:WPSpTclX0.net]
>>364

中国共産党がジミンみたいな独裁政党だと勘違いしてる馬鹿かよ。

あのなぁ、選挙をやっていない単独政党国家なんて、殆どない。

中国も、報道されないだけで多党制で普通に選挙してるし、国家主席の息子も普通に落選して、
世襲議員が容赦なく落とされる。

世襲議員や不正選挙が当たり前の日本より、はるかに民主主義が成熟してるんだよ。

選挙をしてるから日本は独裁じゃない!って言うために
海外の単独政党国家の選挙制度を、日本のウヨメディアは、絶対に報道しない。



389 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:38:32.75 ID:P8uTwidv0.net]
>>292
キャリアがまだ態度示してないけど
最悪ネットワークからBANやろ
SIM挿しても繋がらんではどうにもならんやろ

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:33.89 ID:Sv+aeIA60.net]
>>372
中国が潰れれば中国の借金踏み倒せる国ってどーこだっ?

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:38:41.82 ID:nZXUjQL20.net]
もうさいっそのことパソコンみたいにハードとソフト分けて販売しろよ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:42.91 ID:EZ3ifri+0.net]
>>351
被害者ヅラするなよw
共謀者だろww

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:43.09 ID:U0yCjQKG0.net]
>>365
まーたバカの一つ覚えのように中共ガーかよ。これだからネトウヨは話にならない
お前の大好きなiPhoneも寡占化と関税と増税の影響で値上げするんだぞ?

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:38:45.47 ID:JKC/Zzy30.net]
>>347
かなり良い
こいつがAndroid5に対応してくれれば
HUAWEIタブレットなんて買わずに済んだのに

数年前のハイエンドだから、今のロー〜ミドルエンドタブレットと遜色ないしね

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:38:49.01 ID:SVlvfcwK0.net]
>>372
アメリカに睨まれるのに普及すると思うか?

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:54.03 ID:5wlijnA/0.net]
あー新しいp30の方が投げ売りになるのか
そっちのがええな はよ欲しい

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:38:54.06 ID:mcyX/YVD0.net]
>>360
Googleのサービスが遮断されるだけ
百済とかウェイボ使えば?って事
それが嫌なら買い換えてね
ライセンス違反になってないだろ

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:38:55.54 ID:6fiUtIgt0.net]
日本もいつこうなるか分からなから重要ソフトは全部自国開発しとくべきだわ



399 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:38:56.69 ID:wrq1tpIV0.net]
昔から中華謹製にバックドア仕込まれてるのなんて珍しくもなんともないんよ。賢人たちは「安いから良いだろ!」言うて使ってたの。これだからゆとりは....

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:39:02.53 ID:wKsoWe/o0.net]
5Gで無駄にアメリカを煽ってるサムスンも同じ道を辿る
次はGalaxyとかいう朝鮮スマホの買い取り0円祭りくるで

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:39:05.16 ID:ZvZDqhCK0.net]
>>380
初期不良でも対応遅いし色々最悪

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:39:06.04 ID:nDmJjltS0.net]
>>375
スパイ端末今まで使ってたのwwww
って馬鹿にされるだけじゃね?
ブランドとしては地に落ちたな

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:39:20.90 ID:x0Yf52Lu0.net]
>>321
違うんだな
OSはASOPという部分が公開している
その部分は使える
ASOPからSOCのメーカーがカスタマイズするからスナップドラゴン機とかはめんどくさくなる

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:39:30.55 ID:q8Bl7nNh0.net]
>>361
情弱は何故かGメールしかないと思ってる奴が多いw
Hotmailなりyahooメールなり使えば解決するのにな

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:39:32.65 ID:UXF4ekMj0.net]
先週ハーウェイからiPhoneに変えた自分は勝ち組w

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:39:36.66 ID:qu2ta8jR0.net]
>>1、ZTE・・・。

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:39:38.16 ID:Sv+aeIA60.net]
SIMフリー、ファーウェイ中古買取額0円wwwwww

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:39:41.85 ID:DVo0r4wP0.net]
これ、アメリカからの輸出禁止じゃなくて、アメリカでの使用禁止への猶予な

https://asia.nikkei.com/Economy/Trade-war/Trump-orders-targeted-export-ban-against-Huawei
U.S. President Donald Trump on Wednesday signed an executive order that prohibits U.S. companies
from using foreign information technology and services deemed a national security risk, paving the
way for a total ban on doing business with Chinese telecom company Huawei Technologies.

>グーグル関係者はロイターの報道の内容を確認した上で、グーグルのアプリが既に搭載されたファーウェイ
>製スマホの利用者は引き続きグーグルが提供するアプリをアップデートすることが可能だと述べた。

は、スマホの利用者がグーグルのサービス受けるだけだから、個人なら規制対象外



409 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:39:43.85 ID:/faItPTT0.net]
>>396
投げ売りなるなら俺もほしい
でもならんだろ
たけえからいらね

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:39:45.93 ID:CRxchVyY0.net]
Googleセキュリティって凄いね
端末紛失したら位置特定の他に音量MAXで着信音鳴らしたり、拾った人へのメッセージ表示させたり端末ロック・データ消去も遠隔でできる
クラウドとしてドライブも優秀だし、YouTubeその他もうGoogle無しでは生きていけない

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:39:47.10 ID:58zkPyg70.net]
>>398
アメリカからバカバカ兵器を買う安倍総理w

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:39:56.11 ID:mcyX/YVD0.net]
>>372
そういう締め出しをするから今回やられているんだぞ?
しょうがないよね?

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:40:01.49 ID:bfegZMMM0.net]
>>340

中国が 今までやってきたことを アメリカが 同じように やりだしただけだから
中国に文句言う権利はない。レアアースとかもそうでしょ。
中国企業のバッテリーを使わない 企業は 自動車の補助金から外れるとか
合弁企業で技術提供強要とか アメリカのIT企業で働いた中国人が国策で中国国内に
技術を持ち帰るとか 、グーグルなどのIT企業に締め出し とか。
中国は 好き放題やりすぎた。

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:40:05.51 ID:sFhkzJy/0.net]
>>334
知らなかった
ソース教えて

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:40:06.78 ID:vMOibXbB0.net]
>>379
ナショナリズムで動いたわけじゃないよ、法に従ったまでだよ。
アメリカの場合、安全保障の都合上で情報に関する問題やら、通商問題での法規制はかなり厳しい
違反すると罰金が桁違い。

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:40:08.59 ID:U0yCjQKG0.net]
ファーウェイが価格競争を生んでたからそれがなくなるということはiPhoneやその他のスマホが値上げするという事
貿易戦争なんて消費者にとって何のメリットもない

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:40:10.40 ID:ki4mhdMO0.net]
OPPOみたいに泥ベースの独自OSとかで乗り切るのかねぇ?

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:40:11.23 ID:JKC/Zzy30.net]
>>393
アメリカ批判しかしなくて
ネトウヨ連呼する君も大概だよ
君こそパヨクじゃん



419 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:40:12.69 ID:HitsIydD0.net]
シナ人ザマーとしかいえないな
13億総泥棒^_^

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:40:15.88 ID:w9NyugLn0.net]
アスキーとかガンガンHuawei押してたけどどうすんのかな
まだHuawei押し続けのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef