[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 14:28 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 410
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【禁輸措置】ファーウェイへの部品出荷停止 米企業業績見通し下方修正 株価下落



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/05/21(火) 07:41:41.47 ID:xmcYwmfG9.net]
 【ニューヨーク共同】トランプ米政権による中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を巡り、米企業がファーウェイへの電子部品の出荷を停止する動きが広がってきた。ファーウェイに打撃を与える一方、取引がある米企業も業績悪化は避けられない見込みで、株価が下落している。

 「出荷再開の見通しは立っていない」。米光学製品メーカーのルメンタム・ホールディングスは20日、ファーウェイへの出荷停止の影響で2019年4〜6月期の業績見通しを下方修正した。

 米ブルームバーグ通信によると、米半導体メーカーのインテルなどがファーウェイへの部品供給停止を従業員に伝えた。

2019/5/21 06:52 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/503324419884287073
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/503324802905441377/origin_1.jpg

関連スレ
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558384302/

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:29:29.00 ID:8mNuSXtb0.net]
ID:Kt9d6pel0は中国共産党員かなんかかな?

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:29:37.68 ID:H9GYFSU50.net]
お前ら iPhoneのOS作ってる会社知らんだろ?
中身中華だよ

アップルが作ってるんじゃない 鴻海でもない
アップルは日本企業みたいに要求仕様書にレ点してるだけ

昨日NYで株価が4%も下がった Googleも同じ4%

スプリントもTモバイルと合併されるらしいから損は孫したな

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:29:51.60 ID:YkLy9bkM0.net]
経済戦争はアメリカが勝つだろう
だがその結果中国国内の景気とか国民の被害感情が相当悪化するだろう
政府は人民の支持を確保するために今度は軍事的なオプションに手をかけてくるかもしれん
これはちょうど太平洋戦争の始まる数年前の日米関係に近い部分もありそう

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:29:54.48 ID:vke809Q80.net]
国営企業でバックドアかぁ
ここで潰さないとヤバいわな

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:30:12.81 ID:2+eOCbg90.net]
しかし俺が生きてる中で大国同士がここまで露骨に喧嘩し始めたの初めて見るわ
冷戦時代のアメリカソ連とかこんな感じだったの?

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:30:16.46 ID:40h7uDls0.net]
サムスンGalaxyがアメリカ、中国、欧州、東南アジア、日本の全地域で売り上げ大幅増
米中貿易戦争で一人勝ちのSamsung

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:30:41.29 ID:aDKU50o80.net]
>>50
大東亜経済圏も御題目は素晴らしかったが確かにやってることは一帯一路と変わらないかもしれないな
ただ大日本帝国は中国共産党みたいな民族浄化まではやってない
どちらかというと現地民を育てて伸ばす方向だった
アメリカにしてみたらどちらも変わらないほど厄介なんだろうけどなww

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:30:53.76 ID:OvGz8T7K0.net]
>>37
今回の件を考えると怖くて買えない

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:31:35.33 ID:CWMuc2cs0.net]
>>78
まあ人民元だけは信用ならんよな



90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:31:48.95 ID:4TROBioF0.net]
>>85
キューバ危機知らんのか?核戦争直前まで行ったんだぞ

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:31:50.72 ID:Unj8jzNn0.net]
>>2
その通り
>>5
>>6
>>7
もはや貿易問題じゃない。
知財を盗んで儲け軍備増強。
周辺国に侵略し、人権弾圧、宗教弾圧。
ウイグルでは300万人を強制収容所(中国は職業訓練所と言っている)に入れ臓器を抜き取り移植用として販売する。

アメリカは立ち上がった。

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:32:25.29 ID:Kt9d6pel0.net]
>>78
嫉妬丸出しのネガキャンはいいって

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:32:37.59 ID:aOLMtJ2g0.net]
>>82
お薬、増やしときますね。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:32:50.92 ID:dLb1dE6p0.net]
>>85
核ミサイルの保有数合戦

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:33:06.09 ID:Kt9d6pel0.net]
>>79
説明できない…バカなのか

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:33:14.04 ID:0pb2m+Xf0.net]
>>62
ファーウェイのシェアが落ちたら次に他のメーカーが部品を注文するでしょ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:33:24.79 ID:CWMuc2cs0.net]
>>88
そんな事はないけどこの一件でhuaweiを今後買おうとは思わないな

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:34:06.47 ID:bDs2svQh0.net]
>>85
冷戦時代は経済圏から人の行き来まで
世界が東西にすぱっと二つに分かれていたから。
普段は接触する事もないし、東西間で貿易もほとんどなかった。
だから東西の対立と言うと、どこかで米国とソ連が軍事衝突するかもみたいなのばっかだな。

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:34:09.41 ID:Unj8jzNn0.net]
>>91
アメリカは国を挙げて立ち上がった。
米企業の赤字など取るに足らない問題
ーーーーーー

「中国とは共存できない!」米国が危機委員会を設置

米国はソ連と正面対決した東西冷戦時代、特別な危機委員会を設置した。その対中国版がついに立ち上げられた。

戦略、外交、軍事などの専門家や元政府高官が約50人、加えて上下両院の有力議員たちが名を連ねたこの新委員会は、中国が米国の存続を根幹から脅かすとして断固たる反撃を宣言し、「共産党政権の中国と共存はできない」とまで断言する。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/56310?page=2



100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:34:47.75 ID:4TROBioF0.net]
経済制裁は中間選挙までのポーズアル!モウマンタイアル!
って言ってたやつw

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:34:49.94 ID:m6R7QsjT0.net]
>>83
武力衝突する前にABCD包囲網して中国干されるよ
そうなると人口がアホみたいに多いので当時日本より悲惨な状況になる

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:34:50.24 ID:Kt9d6pel0.net]
>>87
中国共産党は民族浄化してねえだろハゲ
大日本帝国はアイヌを浄化しにかかったけどなw

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:35:11.49 ID:2Cl3wpQQ0.net]
技術だけ盗まれて衰退した日本とは違うね

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:35:12.83 ID:w7l08lDh0.net]
しかし独自の中華osとかやるんだろな

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:35:23.30 ID:OsJErVFn0.net]
>>96
結局そうだよな。オッポーが売れるだけじゃねえの。

日本人はファーウェイを好んで買っているから
オッポーも大好きになれるはず。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:35:49.05 ID:8mNuSXtb0.net]
>>95
オウム返ししか出来ないんか…
まあID見る限り相手する意味無いな君

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:36:05.71 ID:vke809Q80.net]
>>101
当時の日本と違う所は核で均衡を保てない所かな

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:36:26.91 ID:vke809Q80.net]
>>102
もっと中国を知りなさい

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:36:37.94 ID:iNfDhlSU0.net]
>>82
ネタを挟まないと死んじゃう病か。

でも、そういうの嫌いじゃない//



110 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:36:51.57 ID:Kt9d6pel0.net]
>>101
アメリカ「ファーウェイ使うな!」

ドイツ「いや」
イギリス「断る」

ABCD包囲網…?苦笑

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:36:52.44 ID:4CVoypN90.net]
困るのはアメリカ国民
トランプ大統領は次無いかもな

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:36:58.54 ID:XspN/Xsi0.net]
Googleが、希望ユーザーき対して代替機を無償提供するべきです

ファーウェイ製品は、Google陣営の半導体チップを搭載している訳ですから

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:37:55.71 ID:QWbVlS4b0.net]
.
慌てふためく習バカボンの血まつり映像マダーwww

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:38:35.05 ID:bDs2svQh0.net]
>>111
全然困ってないぞ。経済が絶好調過ぎてヤバいぐらい。
50年ぶりぐらいの失業率の低さ

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:38:38.08 ID:Kt9d6pel0.net]
>>106
いや、お前が禍根とやらを説明できてないのをからかわれてるのに気づかないのか…
まあ日本語理解できない障害持ちならもういいわ

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:39:03.84 ID:YcnI8jqC0.net]
貿易摩擦セルインメイ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:39:10.55 ID:vidb+dss.net]
>>50
方向性が全然違う
日本の大東亜圏は欧米の圧力に屈する事なく各国に主権を与えつつ日本が統治する考え方
中国の一帯一路は中国の為に各国を統治する考え方
先人に失礼だぞ君

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:39:17.46 ID:XspN/Xsi0.net]
ファーウェイは、Google半導体チップ搭載ですし

個人ユーザーも、Googleに何がしらのインセンティブを支払っている訳です

個人ユーザーが、ハッキングした訳では無いので、無償で代替機を出す必要がありますよ

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:39:18.36 ID:Kt9d6pel0.net]
>>108
うんうん
チベットもウイグルも人口増えてるな
アイヌは絶滅寸前だけど



120 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:39:34.55 ID:Z0SUMAbl0.net]
シャオミはいいのか?

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:39:40.65 ID:C4hnzHuI0.net]
>>86 サムスン1人勝ち!\(^o^)/
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:40:01.45 ID:8mNuSXtb0.net]
>>119
赤くしといてやる

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:40:57.30 ID:R6z7dS+K0.net]
>>110
対イラン核合意破棄の時もそうだったが
欧州の抵抗の実効性がない

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:41:04.74 ID:Kt9d6pel0.net]
>>114
ピークじゃん
これからは落ちるだけ

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:41:12.48 ID:CWMuc2cs0.net]
>>110
イギリスの5Gはhuaweiが押さえてるけど
米国から部品出荷止められても関係なしに実施できるのかな

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:41:28.35 ID:bDs2svQh0.net]
ファーウェイへの圧力は経済政策ではなく、安全保障政策。関税とは違う。
イラクと取引するなと言ったのにファーウェイがそれを破った。
ブラックリストも経済のブラックリストではなく安全保障のブラックリスト入り。

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:41:47.14 ID:Unj8jzNn0.net]
>>119
中国人はチベット人120万人を殺したが、
その後漢民族を大量に入植させた。
そしてチベット人女性と漢民族の男を結婚させた。
チベット人男にはまともな職を与えずに、チベット人女性が結婚出来なくなった。

128 名前:126 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:42:07.74 ID:bDs2svQh0.net]
>>126
イラクじゃなくてイランな

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:42:19.82 ID:Kt9d6pel0.net]
>>122
負け犬がからんでくんなよ



130 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:42:59.40 ID:Zjd1cwK40.net]
スマホの大本のグーグルが乗っかって来たので、むしろこの米中の戦いが引くに引けない状況になったな
今の経済は中国抜きに語れない状況なのに、アメリカだけで世界経済を支えられると思い違いをしているアメリカが今後の世界経済の崩壊のトリガーになるかもな

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:43:10.50 ID:ZCFa9r7g0.net]
>>119

は?

それなら北海道も人口増えただろ

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:43:13.70 ID:N+g1NYAn0.net]
まぁ 戦費だと思えばいいだけだからな
日本はこういう選択ができない

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:43:15.98 ID:2+eOCbg90.net]
>>125
無理でしょ
そもそも5G移行期で物理的なITインフラを中国が抑えようとしてる、それが脅威で阻止しなくてはってのが始まりだし。
ファーウェイへの制裁はその手段であって目的はITインフラ奪取だから何としても阻止するだろうよ

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:43:38.55 ID:Kt9d6pel0.net]
>>123
ファーウェイ使うだけなのに実効性がないというのがよくわからない

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:43:51.57 ID:7XpHB9GK0.net]
アメリカは負けるよ
アメリカ企業ならセキュリティーホール
中国企業ならバックドア
こんなふざけだ言い掛り理にとうらない

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:44:16.05 ID:Kt9d6pel0.net]
>>131
アイヌw

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:44:43.57 ID:glmornGS0.net]
日本も買場来るだろうな

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 08:44:47.60 ID:pVIcQifX0.net]
最大の被害者は

Huaweiの下請け日本企業であった

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:44:49.53 ID:M9tI3ta10.net]
しかしまあ、アメリカも日本も中国に依存し過ぎたな
この際だから、中国依存体質の脱却をはかるいい機会だろ



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:45:04.13 ID:bDs2svQh0.net]
>>135
理屈なんてどうでもいい。力がある方が勝つ。

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:45:49.20 ID:0pb2m+Xf0.net]
>>105
タイではサムソンよりOPPOのほうがシェアあるからね
日本の部品メーカーはファーウェイに代わってOPPOやシャオミーに部品供給すればいいだけ

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:46:16.14 ID:T1IdxDOP0.net]
米政府は、中国の通信機器大手ファーウェイに対する米製品の輸出を事実上禁止する措置を発表。
米中の貿易摩擦の激化から、ハイテク関連製品への影響が懸念され、アップルやマイクロソフト、
アルファベット(グーグルの持株会社)などが下落した。NYダウ採用銘柄では
インテルやナイキ、スリーエム(3M)などが下げた。

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:46:23.34 ID:3MSfOO8k0.net]
>>102
チベットは?ウイグルは?

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:46:43.19 ID:yplEwLt90.net]
中国メディア「米中貿易戦争は朝鮮戦争のように中国の勝利になるだろう」韓国人「中国の勝利だと?」

tchal.net/article/186027212.html

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:46:43.27 ID:vke809Q80.net]
>>119
人口の話なんかしてないけど?
話をそらしてどうしたの?

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:47:10.12 ID:m/jT3Z8z0.net]
今まで米企業流れてた金が
中国企業に流れて技術開発が進むんだよな。
安全保障上の脅威になる。

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:48:23.76 ID:XhBVG5Pq0.net]
>>27
中国バッシングは共和党と民主党、どちらも支持している

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:48:27.44 ID:2+eOCbg90.net]
5G取ったら勝ち、それがこの喧嘩のゴールだよ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:48:37.66 ID:rw7ixWfo0.net]
>>23
民主・共和ともに中国への制裁に賛成なんだから当然。



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:48:37.90 ID:N1hJHf230.net]
部品メーカーのダメージは一時的だろ
スマホの需要が無くなったわけじゃない

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:48:43.22 ID:/nGz5ZRY0.net]
自分の首を絞めるトランプww

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 08:48:49.10 ID:pVIcQifX0.net]
>>141
Huaweiは親日で日本部品を優先してくれたけど

Xiaomiは反日企業で有名だぞ

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:49:38.12 ID:3MSfOO8k0.net]
ファーウェイへの部品出荷停止スレでもひたすら日本批判か
マジで日本に対する敵意の塊だな

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:49:55.04 ID:VHw82K4I0.net]
何がアメリカはノーダメージだよw 思いっきり出てるじゃん

アメリカの物価も急上昇してるから安い中国製品に頼ってた貧困層がトランプにブチ切れて大変なことになってる

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:49:57.70 ID:M8VtBPP00.net]
ファーウェイ「今後は、あなたとこの半導体を大量購入することにしました!」
半導体企業「え!いやー、そのー、あのー、たぶん無理」

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:50:01.84 ID:5vo0ssgW0.net]
Xiaomiは親日ではないのが残念

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:50:07.73 ID:Kt9d6pel0.net]
>>143
現地人増えてるね

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:50:12.04 ID:hFZnShh60.net]
まあ中国にやり合う度胸なんてないでしょ
近いうちに折れると思う

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:50:22.17 ID:0vF7eb/y0.net]
中国から第2 第3のファーウェイが生まれてくるだけなのであった



160 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:50:28.67 ID:T7lYLBhk0.net]
>>55
日本のメーカーはもうすでに終わってますw

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:51:00.37 ID:qJwLgZQL0.net]
あーこれは始めからファーウェイを中国の見せしめにアメリカは潰す気だね

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:51:12.11 ID:Kt9d6pel0.net]
>>145
ん?
じゃあ韓国併合は侵略なんだね

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:51:26.31 ID:0pb2m+Xf0.net]
>>135
日本の新幹線をコピーして世界中に売ってるほうが道理に合わないだろ

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:51:43.43 ID:1UD7Vruf0.net]
>>154
これが本場の阿Qチンクの精神的勝利か
トランプの支持率は過去最高だぞ?

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:51:56.08 ID:2+eOCbg90.net]
>>159
ファーウェイは10年前からルータ作るぐらいネット機器に強い
だから5Gの基地局に設置する機器も作成できた
他の中華企業じゃできないよ

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 08:52:28.30 ID:yXiZnMl30.net]
日本人はXperia、ARROWSなど日本メーカースマホ以外は購入禁止にしたらええ。
価格は今の半額にしろ。

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:52:36.14 ID:Kt9d6pel0.net]
>>149
制裁に賛成してるソースをどうぞ

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:53:04.50 ID:0vF7eb/y0.net]
アメリカ人でファーウェイのスマホ使ってる人いっぱいいる上に iPhoneが関税で大幅に値上がりしたら次の選挙でトランプ大統領に入れる人超少ない気がするんだが

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:53:32.78 ID:qJwLgZQL0.net]
中国は新幹線でもわかるようにやりたい放題でパクって自分の利益にしてたからな
日本と違ってアメリカは本気で中国を潰しに掛かってる。



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:53:39.29 ID:hFZnShh60.net]
>>166
アメリカから制裁来るぞ
事実日本のスマホ市場の半分をアップルが独占している

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:53:51.12 ID:g7bYs+Rx0.net]
>>166
そんなゴミスマホを競争もない内需で使ってたらますます他国と差が開くだけ

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:53:57.45 ID:GNrVOT3b0.net]
日本も供給止めるよう要請されるんだろうな

韓国へ経済制裁するとしたら決定打となるやつ
あれは中国にも供給してるんだっけ?

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:54:20.70 ID:M8VtBPP00.net]
で、自民党の安倍内閣は、どっちにつくの?

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:54:23.81 ID:uSps5DEF0.net]
>>159
つまり、規制は増々、強化されると・・・

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:55:04.31 ID:h16gHLfu0.net]
>>166
中華スマホ以下の産廃ばっかりだな

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:55:17.27 ID:0pb2m+Xf0.net]
>>152
そんなことはないだろ
シャオミーのスマホの説明にソニーのカメラセンサー使ってますってのが誇らしげに
宣伝文句になってたけどな。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:55:17.81 ID:8mNuSXtb0.net]
>>173
わざわざ中国につく道理が無いだろうw

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:55:28.30 ID:avRL8x130.net]
>>1
この試練を乗り越えて中国はアメリカを抜く
今やアメリカなしで新技術を開発する実力が中国にはあるだろう

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:55:29.45 ID:Kt9d6pel0.net]
>>164
過去最高で半分もいかない支持率(失笑)



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:55:42.80 ID:p4XrYjGj0.net]
中国は独自の経済圏を持ってない。
所詮アメリカが作った土俵の上で相撲を取っているだけなのに、
何を勘違いしたのか、「おれは強い」「おれは偉い」と思い込んでしまったw
お釈迦様の掌の上の孫悟空。

旧ソ連はアメリカ経済に依存していなかった。武骨だが独立した経済圏を持っていた。
中国は旧ソ連より脆弱。長期の冷戦を戦う力は無い。

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 08:55:53.12 ID:T1IdxDOP0.net]
[北京/ワシントン 20日 ロイター] -
中国外務省の陸慷報道官は20日、米国は中国との通商合意に「行き過ぎた期待」を
持っているとの見解を示した。
トランプ米大統領は前週に収録され、19日夜に放映されたフォックス・
ニュースチャンネルのインタビューで、米中は「極めて力強く合意していたが、
中国側が変更した。米国は中国製品に関税をかけるため、それでも構わないと言った」と述べた。
陸報道官は定例記者会見で、「米国が言及したこの『合意』について、
中国側は何を指しているのか承知していない。米国側にはこれまで一環して合意に
対する行き過ぎた期待があった可能性がある。ただ当然、これは中国側が合意
したものではない」と述べた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef