[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 14:28 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 410
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【禁輸措置】ファーウェイへの部品出荷停止 米企業業績見通し下方修正 株価下落



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/05/21(火) 07:41:41.47 ID:xmcYwmfG9.net]
 【ニューヨーク共同】トランプ米政権による中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を巡り、米企業がファーウェイへの電子部品の出荷を停止する動きが広がってきた。ファーウェイに打撃を与える一方、取引がある米企業も業績悪化は避けられない見込みで、株価が下落している。

 「出荷再開の見通しは立っていない」。米光学製品メーカーのルメンタム・ホールディングスは20日、ファーウェイへの出荷停止の影響で2019年4〜6月期の業績見通しを下方修正した。

 米ブルームバーグ通信によると、米半導体メーカーのインテルなどがファーウェイへの部品供給停止を従業員に伝えた。

2019/5/21 06:52 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/503324419884287073
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/503324802905441377/origin_1.jpg

関連スレ
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558384302/

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:25:20.26 ID:PfQVHI9Z0.net]
>>86
日本じゃ売れないだろ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:25:45.44 ID:eoSqrLu10.net]
>>262
通信機器だとサムスン、エリクソン
端末なら供給メーカー全般だな

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:26:17.38 ID:PWVDHz7l0.net]
あれ?共産党員様消えたかな?

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:26:42.67 ID:Hn0TpToa0.net]
>>81 廃墟オタクです

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:26:46.62 ID:Unj8jzNn0.net]
>>256
日本企業は銭儲けの為に中国の人権弾圧やチベット、ウイグルでの所業を見て見ぬふりをしていた。また
侵略という事に関してなら日本も当事国。

1969年、国連機関の調査で尖閣諸島海域で石油埋蔵の可能性を指摘。

1971年 中国が尖閣諸島の領有権を主張する。
それまで中国発行の地図では尖閣諸島は日本領としていたが、以後中国領として記載。

現在中国は「釣魚群島(尖閣諸島)は中国にとって核心的利益であり、必ず取り戻す」と言って軍事的侵攻の機会を窺っている。

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:27:03.29 ID:qu2ta8jR0.net]
>>1、それに中国もそんなに痛がって無いじゃんw

冗談みたいな制裁だしw

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:27:47.75 ID:kSbcGNgm0.net]
チキンゲームだが圧倒的に支那が不利だな

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:28:46.12 ID:70Ubz8zv0.net]
>>265
元々主力機種でさえ、日本で販売してない製品もあるくらいだし。
日本以外で売れれば、充分ということなのだろう。

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:28:46.25 ID:+9sYb4RJ0.net]
>>2
だよな



274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:28:52.26 ID:kSbcGNgm0.net]
ID:qu2ta8jR0
悔しいんだろうか?

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:30:53.84 ID:nIoLo71k0.net]
>>152
親日。お目出度いな、お前。

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:31:58.45 ID:rDgOFrMM0.net]
トランプGJ

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:32:22.35 ID:OLP4gkpp0.net]
>>274
少なくとも日本人ではないな。
留学生か日本で働く中国人だろう。
日本に来る外国人は昔に比べて質が下がった。日本の地位が低下したからだが。

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 09:33:19.43 ID:pVIcQifX0.net]
いやいや

だから

一番被害者は日本の下請けじゃんw

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:34:51.60 ID:ykZau1IS0.net]
>>170
トランプはアップルにたいしてもそこまでかたいれしない

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 09:35:08.25 ID:pVIcQifX0.net]
出荷台数でいったら

今やアップルを凌ぐ

No.2の世界企業だぞ

日本の下請け企業が影響度考えろよ

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:37:03.42 ID:ykZau1IS0.net]
>>280
考えてどうにかなることじゃない
中国人が逆にすべて国内のみで賄うことになれば
半減程度ではおさまるでしょ

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:38:31.24 ID:OLP4gkpp0.net]
>>278
何勘違いしてるんだ?
日本はアメリカの同盟国だ。安全保障でアメリカと協力するのは当たり前。

それに、日本はとっくに、昔のような輸出立国じゃなくなってる。
Huaweiへの販売が減ったくらいで、日本経済全体はビクともしない。

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:39:59.12 ID:6TgbuY3+0.net]
まあ、敵を追い詰めるためだからしゃーない

あんな技術泥棒、しかも人民解放軍の通信機器開発も手助けしているような企業儲けさせるのもな



284 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:40:41.59 ID:bHihRor90.net]
>>176
まあ、過去に新卒説明会で「日本語を専門に勉強した学生はもう帰っていい」
「ドラマを作る仕事でも紹介してあげよう」と担当者が言ったこともあったけどね

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:41:10.41 ID:TiOto3FS0.net]
知財侵害やら技術開示要求やら酷いからな。加えて安保問題。なるべくしてなったんやろうね。アメリカ社会の危機感を呼び起こしたんだよ。日本は相変わらずお花畑やけど

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:41:18.31 ID:w2k8oYGp0.net]

シェア取れないなら

死ねよって話。

下請け?何それ。

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:41:28.34 ID:FrDGae8Q0.net]
これから毎月のように原爆が落とされるのに今株を買ってる奴って能天気だな
日銀さんに年金さん

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:42:34.62 ID:DbOnsPFs0.net]
>>287
日本語検定頑張れよ。

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:42:47.27 ID:ONWMdSZ10.net]
>>282
びくともしないってこいつ頭いかれてるな
すでにオワコンになってるだけなのにアホか

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:44:31.94 ID:s2olPjrI0.net]
ネットではファーウェイの独自OS開発が加速してOS分野でアメリカが抜かれるという予想が強い。
トランプの措置がうまくいくように思えない。

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:45:13.47 ID:91QRkUmM0.net]
日本は、韓国への部品や製造機器の輸出を停止しろ!!

あぁ、韓国大好き腰抜け安倍政権じゃ無理か。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:45:25.07 ID:DbOnsPFs0.net]
>>290
Microsoftも崩せなかったAndroidの牙城に挑むのか。
頑張れよ。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:48:24.58 ID:TiOto3FS0.net]
>>283
そう。技術泥棒だよ。韓国もだけど。



294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:48:45.31 ID:YFSvyRjz0.net]
>>23
原住民を殺戮して建国された大正義USA
奴隷を酷使してホワイトハウス建造した大正義USA

今のところ多民族への迫害を最小限に抑えてるこそ泥シナを成敗!

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:49:17.44 ID:CWMuc2cs0.net]
>>290
うーん、そんなの使うの中国人だけの気がするな
今更中国市場は独占してるわけやし無駄な気がする

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:50:13.71 ID:OLP4gkpp0.net]
>>289
Huaweiなんか関係無しに、日本の製造業の衰退は避けられないのに、
円安と製造業優遇という間違った政策を、時の首相が取っている事は事実だ。
しかし、それはHuaweiなんか関係の無い話。
日本経済全体から見れば、所詮Huaweiなど些細なことだ。Huaweiが潰れたところで殆ど影響は無い。

そもそも、日本はアメリカの同盟国なので、アメリカのEARを破ってHuaweiを助けるなどという選択肢は無い。

残念だなw

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:51:02.54 ID:WxRFN2zo0.net]
中共VS世界
さー中国解体が現実味を帯びてきました

在日シナ人どうすんの?
日本に帰化する?w

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:51:17.25 ID:hNnRse1c0.net]
経団連はアメリカより中国、韓国のまんま

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:51:17.31 ID:s2olPjrI0.net]
>>295
技術的に中国はアメリカと比肩している。
中国がアメリカから技術をとってるのは中国に技術がないからではなく、
西洋の知財管理方法はまちがいという考えでやってるので、
パクってる=技術力が低いは成立しないんだよ。

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:52:26.21 ID:ymo9+9+H0.net]
日本政府の電子政府(統合政府)は

東京の人口を5千人、世界総人口を1〜2億人に削減予定です

安倍首相側が、統一協会ごっこをする為に
中国包囲網を利用して、人類削減に動いてる可能性。

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:53:35.67 ID:JJO5fO070.net]
>>290
そんなOSの載ったスマホを使いたいかという根本的な問題

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:54:18.15 ID:OLP4gkpp0.net]
>>298
だが、東芝ココム事件はまだ覚えてるだろうw

>>299
そんな世界標準を無視する我儘言ってるから、世界からハブられるんだよw
男の子なら潔く諦めな。

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:55:18.67 ID:q7N0qIRv0.net]
サムチョンの制裁まだー?



304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:55:33.81 ID:CIEXEQDL0.net]
>>27
>トランプでなければすぐに終わる

終わらんだろ
リスクをとって強攻策をとる人が滅多にいないってだけで
既にリスクをとってしまったケースをやっぱなかったことにしようってのは
ただの下策、ポッポがやりそうなこと

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:57:17.29 ID:rOunEs6Y0.net]
現在の「アメリカによる平和」「アメリカがナンバーワン」で何も問題無い。
アメリカにモノを買ってもらう事で中国が豊かになったのに、中国共産党は何が不満なのか。
知財を守り、節度を持って貿易すれば良いだけの話だ。

幼稚な中国共産党と人民解放軍が、世界のお山の大将になりたがってる。
世界の殆どの国は、そんな事望んでない。はた迷惑なだけ。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:58:12.60 ID:6OOgKcL30.net]
>>302 すげーよな。
商品に値段があることが最初から間違っている。
と言って、毎日万引きしてる奴みたいだ。思想でやってれば、何でも正しいというものではないのに。

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:59:05.40 ID:TiOto3FS0.net]
>>299
> 中国がアメリカから技術をとってるのは中国に技術がないからではなく、
西洋の知財管理方法はまちがい

あのなぁwシナチクをなんだと思ってんだよ。先進技術パクリまくり留学生ばら撒きまくりやんけ
んじゃね?シナチク企業は特許技術全部公開してみろと。なんだよ「西洋の知財管理方法はまちがいアル!」ってw頭沸いてるだろ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:00:15.42 ID:hRqsKqi20.net]
お情けで常任理事国にした上で色々優遇してやったらこれよ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:00:29.40 ID:pD+pFe2i0.net]
>>299
西洋流の知財管理が間違いだってんなら
その中華OSは特許とらないんだね
米国がコピーして東南アジアで大量生産だなw

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:01:58.31 ID:yMa+nKKW0.net]
中国の負け惜しみ会見まだー
報道官の言い草聞きたい
近平がトランプに土下座した後、上海閥の吊るし上げにあって首括るのはいつ?

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:03:21.08 ID:DbOnsPFs0.net]
知的財産権の保護がまともい機能していないから
中国の内需はコピー天国。何かを作っても速攻でコピー(ものだけじゃなくて、店とかデザインもな)されるので
本家が潰される。それを嫌がってちょっと名前が売れると不動産投資とかに業態切り替えて大本の仕事をやめる。
結局、真っ当な企業が残らないってサイクルを繰り返してる。

まぁ確かに知財管理が間違ってるわな。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:04:20.78 ID:s2olPjrI0.net]
>>309
それが中国方式。
中国では作ったものはすぐに中国国内でコピーされる。
もともと知財については思想的にずっと論争がある(そもそもそんな権利があるのかも含めて)ので、
これで中国が劣位かどうかは簡単には決められない。
例えば薬剤に特許があるのはいいのか、という問題。

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:05:09.11 ID:0gnDkFvN0.net]
>>290
オランダとイタリアでバックドア発見される、って昨日の報道知らんの?
ま、レッドチーム内では展開出来るだろうけど。



314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:07:51.17 ID:pD+pFe2i0.net]
>>312
これからは中国国外でコピーされる
中国市場はもっと安い国外製品に席巻されて終わる

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:09:05.65 ID:netPfY2q0.net]
中国は覇権国家だから、早めに叩く必要があるからでそ
軒先貸して商売させてたのに、母屋を乗っ取ろうとしてるから

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:09:19.18 ID:s2olPjrI0.net]
>>314
ということはファーウェイ製品は特許制がなくても普及するということは認めるの?

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:09:47.07 ID:a4CUTbjo0.net]
これ会社によっては倒産するな

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:11:12.99 ID:yMa+nKKW0.net]
アメリカの最終目標は中国共産党の解体だから、ファーウェイや25%関税なんか序の口だよ。
中国が民主化するまで首絞めるw

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:13:17.37 ID:pD+pFe2i0.net]
>>316
他国は特許侵害を許さないけど
中国は西洋流特許を許さずコピー品を流通させるのが国是なんでしょ?
コピー品が中国国外じゃあ許されないのはこれまで通りで
他国はどんどん中国市場にコピー品を流すことになるわけだよ
米国なんかそれで中国を潰そうとするさw

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:15:09.44 ID:s2olPjrI0.net]
>>319
アメリカが中国の労働力より安価なコピーを製作できるってどういう状態なの?

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:17:37.90 ID:pD+pFe2i0.net]
>>320
東南アジアっていってんじゃん
資本がアメリカでも生産拠点なんかどんどん安いとこにうつせるだろ
中華は半端に高くなっちまったからどんどん工場うつされてんじゃん

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:18:38.31 ID:wOvxxO5c0.net]
>>318
民主化なんてできんだろ、中国は。
仮に民主化したところで、今と対して変わらん王朝が出来上がるだけと思うけどな。
何カ国かに分裂してようやっとその目が出てくるだろうけど、内戦できるほどの余裕なんかないだろう。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:19:04.48 ID:s2olPjrI0.net]
>>321
じゃあ東南アジアが潤うからそれでいいんだよ。



324 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:19:06.01 ID:0gnDkFvN0.net]
>>309
まさか、この中に中国はないよね。

国際特許出願件数トップ5(2017年出願分)
56,624 アメリカ
48,882 中●●●共●●
48,208 日本
18,982 ドイツ
15,763 ●韓●国

https://www.wipo.int/edocs/pubdocs/ja/wipo_pub_901_2018_exec_summary.pdf

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:22:18.43 ID:xqxQABZ90.net]
中国製品が安いのは共産党独裁だから
自由経済の仲間になったら値段に大きな差はなくなる

今はいんちきで危険な製品を安売りしてるだけ
買ってはいけない

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:23:49.40 ID:s2olPjrI0.net]
ってかそもそも技術を盗んで海外で生産させるって日本の大企業のお家芸なので、
なんでそれを批判してるのかがわからん。

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:24:47.07 ID:3KocL1VN0.net]
>>322 内戦って、余裕がないほど、内戦になるよ。
だから追い詰めていくと、内戦の確率も上昇していってるってことになるね。
米国がどこまでシナリオ描けているかはしらないが。複数プランの中には必ず含まれているだろう。

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:26:06.30 ID:TiOto3FS0.net]
>>312
>例えば薬剤に特許があるのはいいのか、という問題。

ダメだコイツ頭沸いてる.......

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:27:27.53 ID:CWMuc2cs0.net]
>>327
こんな穏やかじゃない話になんのかよ
ただ安い中華タブレットが使えなくなるだけかと思ってたよ

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:30:32.40 ID:KTKS73470.net]
iPhoneからHUAWEIに買い換えようかと思ってた。
危ないところだった。

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:32:22.32 ID:w9yus7XA0.net]
まんこそうなるわな

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:35:33.49 ID:3KocL1VN0.net]
>>329 この後もあるだろう。
米国の最大目的は、中華スマホの市場が欲しいのではなくて、
米国の覇権国家の地位がかかってるからだよ。

経済・軍事・技術で、中国が米国に台頭し始めている。
それを米国は絶対に許せないんだよ。極論すると、ドンパチやってもそれを止めなくてはならない。

覇権国家の地位を失うというのは、
基軸通貨・最強軍隊・先端秘術  これらを失うということだ。
そんなのに耐えられるはずがない。全身全霊で死守してくるだろう。
だから、中国を絶対に潰してやるってのが現在。

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:35:53.77 ID:L6r9S5Ph0.net]
>>964
恐らく脱獄ソフトも配信したら違法とかにされるだろうし
まともな圏内じゃ見つからなくなる

で、中華圏で手に入れるとかになるだろうが
あの低民度・低信用社会じゃ、恐らく併せて脱獄ソフトに見せかけた
クレカ抜くウィルスなりが配布されたりするから
危険度増し増し本当に自己責任Lvのモンになってほぼ誰も使えないと思ふ



334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:35:54.33 ID:YNyKVGLS0.net]
>>24
中ゴキ工作員乙
情報盗まれたら国だけではなく
個人や企業も衰退するわけだがね
だから相手は盗んできてるんだろ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:37:25.03 ID:kN/DuJwZ0.net]
ITだけに限らず非難轟々やぞ。
こりゃトランプの強硬姿勢も長続きはせんぞ。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:41:08.34 ID:YNyKVGLS0.net]
>>69
>>235
中ゴキ工作員乙
情報盗まれてるのは日本企業も同じなわけですがね

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:43:17.71 ID:72sLMcbj0.net]
>>1
サムスンの利益が8割落ちる
それで炎上中

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:43:33.23 ID:HitsIydD0.net]
たかが携帯分野がトップ程度で世界制覇出来るとは思えないが、シナ国営の産業スパイ企業の排除だな

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:45:19.12 ID:R6z7dS+K0.net]
>>328
その経済が回るかどうかは別にして考え方としてはあるだろう。
知財無視経済が回らないことを証明するために米は今、制裁を繰り出している。
結果がどう出るかは知らんが、それぞれの立場によって願望でモノを言っているだけ。

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:46:00.35 ID:6+sv0jC10.net]
畳み掛けてきたな
5年以内に分裂させる気だな

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:46:08.38 ID:YNyKVGLS0.net]
最近、工作員がどこの国も沸きまくってるよな
別に中ゴキだけじゃない
日本企業を海外企業が買収する時や
アメリカ大統領選挙のときとかもいたぞ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:47:49.41 ID:3KocL1VN0.net]
>>338 問題は、多分野でも追い上げていることだよ。
軍事力についても、人民解放軍はかつての古臭い駄目兵器の陳列場ではなくなってる。
米の有名大学では、半数近くが中国人になってたりとかね。
院以上に行くほど、その率が高まっている。
経済力も、このままの伸び率なら、米国をGDPで上回るのが、明確化してきている。
基軸通貨を失うって、めちゃくちゃ恐ろしいことなんだぞ。

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:48:19.12 ID:YNyKVGLS0.net]
>>339
中国は特許取りまくってるし
アフリカでは知財の重要性を説いてると思うぞw



344 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:48:20.29 ID:tom+MMNg0.net]
本気でやるなら色々覚悟しないと
米中協議次第ではどっちにも転ぶ

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:50:10.55 ID:unvIY2Pg0.net]
>>1
うち職場でも取引停止の通知出てたな、そういや

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:51:33.45 ID:ymo9+9+H0.net]
ビル・ゲイツ(MS)/行方不明
ポール・アレン(MS)/自殺強要
スティーブ・ジョブズ(Apple)/虐殺死

---

*日本政府とフジテレビ
(Android半導体チップ陣営)が

【企業・資金・技術・発想】を奪う為に

ビル・ゲイツ氏、スティーブ・ジョブズ氏を
集団リンチに起き続けた

【ジョブズ氏の死体】は【神戸の海】に投げ捨てられた


1m

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:55:01.87 ID:HitsIydD0.net]
要はここまで排除されるのは単に中国がアメリカに追いつく追いつかれないの問題ではなく
根幹企業の買収、知的財産強奪の中核を担っていたからでしょう

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:00:54.33 ID:rwJcsCjR0.net]
チャイナマネーのオバマ、クリントン政権が終わって
米中冷戦が始まるのは2年前から分かっていたこと

アメリカはここで死ぬ気で頑張らないと覇権国家転落でお終い
もう既にトランプ政権云々の問題じゃない

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:05:13.98 ID:gGsVxbO+0.net]
なにがなんでも支那を潰す気だからね、あらゆる手段を使ってくるよ、なんでもありだ
自民党の韓国対応とは天地の差だ

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:08:31.77 ID:HitsIydD0.net]
世界中のアイデアや蓄積されたデータを強奪する産業スパイの情報を基に特許を取りまくったら、そりゃ日本でも成し遂げなかった世界一になるだろう(^.^)

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:15:17.95 ID:wK1efWO+0.net]
あーあ、
日本の電子部品関連メーカーも大打撃だな
好調だった東芝、パナ、ソニーも後退局面入りだわ

東京オリンピックを待たずに日本は不景気に突入
就職難の時代に逆戻りだわ
学生は可哀相に

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:24:52.52 ID:7pByY/IR0.net]
>>332
   ●
  _(_    < これは その通り!
 ( ゚ω゚ )
 '     `

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 11:29:31.13 ID:8TykcFpA0.net]
>>162
韓国の話なんかもっとしてないけど?
話をそらさないと死ぬ病気なんだね



354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:30:03.31 ID:whk/O9H80.net]
>>351
売る所が変わるだけですしw

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:31:48.87 ID:NzoTUCNA0.net]
>>354
ビジネスがそんなに安直ならシャープも未だに日本の大企業なんじゃ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:36:02.38 ID:whk/O9H80.net]
>>355
シャープは時代読み違えて液晶パネルに投資し過ぎただけだから何の関係もないな

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:41:01.18 ID:/vBIzdUK0.net]
Xiaomiがふあに部品提供するでそ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:51:56.67 ID:wK1efWO+0.net]
>>354
お前、馬鹿だな

いままでは、中国人の方が日本メーカー産のものにプレミア感を抱いていて
値段では勝負できなくとも、日本ブランドのおかげで日本メーカーも潤ってた

同じようなものは、とっくの昔に、中国だって作れるようになっている

これを機会に、中国が自前主義に大転換して
「対米追従する日本製品はリスク」
という風潮になれば、もう、日本はどうにもならない

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:53:27.73 ID:CIEXEQDL0.net]
アメリカだろうが韓国だろうが
シェアが変わったところで日本は打撃受けるのだろうか

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:55:03.82 ID:CIEXEQDL0.net]
>>358
それって結局米中でどっちが勝つかって話なので
そりゃ分の悪いほうが勝てば打撃受けるだろう
まあ俺はアメリカが負けるとは思えんが

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:59:27.56 ID:whk/O9H80.net]
>>358
なんか勘違いしてるがブランドで買われてるんじゃなくて
日本でしか作れないもの、作ったところで耐久性が無いもの
性能が低いもの、ってのが沢山あるから
60社以上もの日本のメーカーから買ってたわけ

日本の部品よりクオリティ高く作れるならとっくの昔に全部自国で賄うでしょ?

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:08:02.99 ID:+i/bVtkP0.net]
>>359
受ける。日本のハイテク産業は中国に資材機材売ることで儲けてるから中国落ち込むと影響でる

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:11:20.32 ID:CIEXEQDL0.net]
>>362
それが韓国や中国に変わったら受けるの?
まあ今の情勢見るにその辺も含めて日米の中韓外しはまとまってると思うけど



364 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:13:04.28 ID:ymo9+9+H0.net]
Android半導体🤖勢力とは

・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他

世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)

他、基地外AI人造人間作成

---

*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ


av

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:13:56.20 ID:C9Zq5tkG0.net]
わりとマジで第三次世界大戦勃発するかもしれんのう

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:16:28.91 ID:whk/O9H80.net]
>>365
アメリカは中国攻めるメリット何もないし
中国は攻めたくても空母無いし

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:18:28.91 ID:2yTJ9oFp0.net]
>>366 空母あっただろう。
でもスキージャンプ型からは、まだ進化できてないんだっけ?
いわゆる無いに近いか。

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:19:26.16 ID:LKz6sdN50.net]
アメリカ国民の総意が日米開戦前に似てきたな

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:19:35.87 ID:3P1mIT+G0.net]
自らも痛みを伴いながらも強い意識を持ってやっているな
関税引き上げといい、ファーウェイ潰しといい
アメリカは安全保障のためには何でもやる
日本は色んなものが終わった国

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:20:48.97 ID:3P1mIT+G0.net]
>>368
アメリカ国民の総意が中国滅せよになりつつある

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:20:58.67 ID:whk/O9H80.net]
>>367
空母2艘でどう戦えと
軍事行動起こすと内乱も怖いしインドも攻め込んでくるし
保身のメンツのためにアメリカとやりあってるのに意味なくなっちゃうからねえ

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:23:03.22 ID:nWbCYQJi0.net]
>>14
アメリカがスマホ市場から取り残される場合もある

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:23:41.01 ID:eA/CA+WR0.net]
肉を切らせて骨を断つ。SAMURAIかよw



374 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:26:21.32 ID:nWbCYQJi0.net]
>>354
売るエリアを減らされたんだよ

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:26:21.76 ID:whk/O9H80.net]
>>372
知財保護しない国のアプリストアなんて誰がソフト供給すんの?

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:27:32.82 ID:whk/O9H80.net]
>>374
ファーウェイの、というか中華製のスマホじゃないと使わないって人ばかりなら
そうなんだろうけど、インドで組もうがベトナムで組もうが
バングラデシュで組もうがスマホはスマホだからねえw

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:28:15.00 ID:iZZJoeQn0.net]
ファーウェイが消え多分サムチョンが穴埋め、それで良いのかw

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:28:32.59 ID:nWbCYQJi0.net]
>>361
日本の企業を買収してオタク気質の日本人に中国で作らせるくらいあいつらは平気でやるぞ

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:29:03.83 ID:wK1efWO+0.net]
>>361
> 日本でしか作れないもの

まだ、こんなこと言ってるよw
お爺ちゃんなのかな?

日本メーカーと少ないパイを争ってもメリットが無いから
中国の方が、あえて、棲み分けをしているのが現状なんだよ

日本人は認めたくないんだろうけど、
中国が手加減してくれてるお陰で
日本メーカーは生かさせてもらっている
という立場なんだよね

日本は顧客でもあるんだから「日本は生かさず殺さず」が
中国の基本戦略

既に日本は中国の掌の上なの

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:30:12.56 ID:nWbCYQJi0.net]
>>375
中国で作るだろ

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:30:37.22 ID:PbvLts090.net]
要はHuaweiの実力を認めてるだけだからな
今のうちに中国株買っとくべきかな

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:31:28.60 ID:2yTJ9oFp0.net]
>>376 製造はそこらの現地としても、
米国スマホの席巻とかいうのも、計画されてるのかな?

米国系でスマホを出したことのある、超巨大企業としては、

Google、アマゾン、MS  があるね。
後者ふたつは撤退してるけどね。

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:31:59.36 ID:3P1mIT+G0.net]
>>372
スマホ製造工場をエンジニアもろとも空爆すれば良いだろう
それが戦争
シナにしろ市場原理一般にせよアメリカが認めてくれているからやらせて貰っているに過ぎない
アメリカを舐めて勘違いしている



384 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:32:17.74 ID:nWbCYQJi0.net]
>>376
市場を一つ失ったんだよ それも膨大な人口の

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:33:40.96 ID:whk/O9H80.net]
>>379
基盤用ガラスとかシリコンウェーハとか工場もなければ
工業機械もないのに住み分けもクソも無いだろw

>>380
ああ、中国国内だけで流通するメーカになるのね
それはお好きにどうぞとしかw

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:35:19.18 ID:3P1mIT+G0.net]
>>379
>>381
寝言は寝て言え
念仏でも唱えておけ

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:36:03.64 ID:nWbCYQJi0.net]
>>385
モノによっては世界の多数派になるよ

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:36:20.56 ID:chppTRJD0.net]
>>380
わけねえだろ
ディベロッパーを下に見過ぎ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:36:42.75 ID:whk/O9H80.net]
>>382
Googleのスタンスとしてはネット使う人が増えれば良いだけだから
別に支配とかは考えて無いと思うけどな
中国みたいにサービス遮断されると困るけども
>>384
別に日本企業は今のとこ取引停止してないでしょ
作って売れるなら今までどおり買って組み立てれば良いじゃない
市場はそう見てないから関連株が落ちるんだろうけど

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:37:17.46 ID:whk/O9H80.net]
>>387
ローカライズ出来ないから無理

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:38:14.51 ID:XhBVG5Pq0.net]
問題はファーウェイが消えた分の市場をどこが取るかだな

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:39:41.87 ID:chppTRJD0.net]
>>387
精々共産陣営のOSと資本主義陣営のOSで別れるくらいだろ
中世ジャップランドもファシスト陣営のOS作らないとな

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:41:11.94 ID:lCucAOUS0.net]
需要はあるんだから違う会社に部品下すことになるから
部品屋は直ぐに復活するだろ



394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:46:11.97 ID:aKpG7DwJ0.net]
中国上がっとるやんけ!
そして日本は下がっとるやんけ!

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 12:47:49.83 ID:+yvTL7xo0.net]
αΔ` 八´)<我推薦的華為アル η` Д´> サムスンが勝つニダ

◇ファーウェイ 実質的禁止令
アンドロイドOSもダメ プロセッサもダメ
 keizai1money2.web.fc2.com/fuse5.html


◇対中規制】通販ピンドォドォ悪質市場認定 
アイシン子会社も監視リスト入り
keizai1money2.web.fc2.com/list1.html

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:08:53.34 ID:wOvxxO5c0.net]
>>366
第一列島線を抜ける戦力を持ち合わせていない。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:14:30.19 ID:Q1VCliCB0.net]
アメちゃんつええー
最強国アメリカを敵に回すとけつの毛まで抜かれるぞ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:16:19.17 ID:Q1VCliCB0.net]
中国に進出した日本企業はお気の毒様w
自己責任だぞ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:19:20.85 ID:whk/O9H80.net]
>>398
麻生が中国は早々に終わるって演説してたんだから
経団連とか一部上場企業でそんなアホな会社はあるまい

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:23:59.96 ID:Q1VCliCB0.net]
>>399
トヨタ「せやな」

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:24:40.93 ID:U2Xkvav90.net]
>>83
直接対決は出来ないから尖閣や台湾占領とかインド国境で派手に紛争する程度だろう
核撃ちあう=中国だけ袋叩きで殲滅戦なるだろうし米国も中国も選べないよ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:28:44.60 ID:whk/O9H80.net]
>>400
中国工場に投資なんて記事が出ると鼻くそみたいな金額で毎回吹く

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 13:32:31.22 ID:Yob2i6To0.net]
>>100


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
rekisi.amjt.net/?p=5025


.



404 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:04:21.33 ID:O2WrM/kQ0.net]
>>385
千葉にあるやつは何なんだ

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:05:17.05 ID:O2WrM/kQ0.net]
>>388
開発拠点の多くは中国と聞いているが

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:08:16.63 ID:GeacR9Iu0.net]
HUAWEI株どんだけ下がってるのかと思ったら微増してんじゃねーか!
https://i.imgur.com/nw6nRav.png

なお日本株だけ下がってる模様
https://i.imgur.com/OFtlxlX.png

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:20:12.78 ID:kdhelUzw0.net]
次の大統領選まで耐えれば何とかなる

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 14:25:25.90 ID:mM4jJSSy0.net]
この1ヶ月の間のIntelの株価、大暴落中
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/INTC?d=1m

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 14:26:17.06 ID:+i/bVtkP0.net]
>>407
トランプ再戦確定。そのあとの大統領も中国叩きになるの確実。もうアメリカ自体が中国抑え込むことが国是になった。

アリババの会長が「淡い期待するな、自分たちが変わること考えろ」とはっきり言っとるだろ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef