[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 14:28 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 410
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【禁輸措置】ファーウェイへの部品出荷停止 米企業業績見通し下方修正 株価下落



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/05/21(火) 07:41:41.47 ID:xmcYwmfG9.net]
 【ニューヨーク共同】トランプ米政権による中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を巡り、米企業がファーウェイへの電子部品の出荷を停止する動きが広がってきた。ファーウェイに打撃を与える一方、取引がある米企業も業績悪化は避けられない見込みで、株価が下落している。

 「出荷再開の見通しは立っていない」。米光学製品メーカーのルメンタム・ホールディングスは20日、ファーウェイへの出荷停止の影響で2019年4〜6月期の業績見通しを下方修正した。

 米ブルームバーグ通信によると、米半導体メーカーのインテルなどがファーウェイへの部品供給停止を従業員に伝えた。

2019/5/21 06:52 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/503324419884287073
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/503324802905441377/origin_1.jpg

関連スレ
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558384302/

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:07:52.24 ID:qu2ta8jR0.net]
>>1、仕事が戻ってくるし、貿易赤字のリスクもへるのに?w

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:08:08.81 ID:XsCvlLbu0.net]
スマホをお前らジャップに持たせたのが間違いだったんだな。
アップルにグーグルがつぶれ、サムスンとファーウェイがはやれば、お前らネトウヨはネットから消えるだろう。

とっととアップルにグーグルはつぶれろ。
米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
米国は軍事費を減らし、モンロー主義になり、米軍を全世界から引き上げる。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:08:11.73 ID:GFeL8HLc0.net]
ブロック経済そのものw
笑たわ
良いことあるはずかない

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:08:34.61 ID:XsCvlLbu0.net]
ファーウェイやサムスンのスマホが”はやれ”ば、お前らネトウヨもここから消えるな。
そうしよう。
アップルつぶれろ。

今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもつぶれろ。

アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:08:37.91 ID:iuDaLi030.net]
>>213
まあ、そういうことだよな
アメリカはもちろん日本だって被害は避けられない
でも、何もせず中国ほったらかしにするよりはずっとましだという、それだけのこと

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:08:47.97 ID:uNNVG6AV0.net]
>>216
中国共産党に文句いうこっちゃなw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:09:40.11 ID:GFeL8HLc0.net]
>>219
何を?

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:09:49.47 ID:rw7ixWfo0.net]
>>167
ニュース見てりゃ分かるだろ。

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:10:20.27 ID:eoSqrLu10.net]
ここで痛みを伴ってでも戦わないと
あとはシナの支配下におかれるだけ

常に損切り拒否して倒産、崩壊するバカ日本人との差



223 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:10:58.65 ID:vhVuqnb90.net]
>>214
半導体メーカーの仕事は確実に減るじゃん

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:12:16.22 ID:0pb2m+Xf0.net]
>>202
でも中国はこのまま成長してGDP世界1になる予定が大幅に狂ったね

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:12:42.80 ID:p4XrYjGj0.net]
>>222
国家戦略の有無。国の器が違う。
それは組織運営と人材登用能力の差。

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:12:49.23 ID:qu2ta8jR0.net]
>>223

中国の?w

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:12:56.54 ID:qTtK19sC0.net]
皆さんは平日の早朝からスマートホンが気になっているのですか?
怒らずに聞いて欲しいのですがお仕事は?

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:13:11.41 ID:9mR5AiJp0.net]
>>167
国防権限法を主導したのは共和党と民主党の上院議員だぞ

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:13:39.80 ID:hZBTEvzE0.net]
絶対必要な部品が一個でも入手出来なきゃ製品は出来ない。
そういう部品の代替品はまず無い、新規に開発製造には時間、資金が相当必要。

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:13:57.54 ID:ymo9+9+H0.net]
世界中のどの携帯・PCメーカーも
Google Android半導体チップを使っています

外れてるメーカーが皆無です

Google Androidが、世界中のデータを握って居ります

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:14:15.20 ID:7JDPsUdB0.net]
中華思想は流石にヤバイわ

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:14:30.06 ID:ag9lw2M20.net]
>>11
ファーウェイの市場を日本のスマホメーカーが奪うだけだけどね



233 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:14:45.00 ID:Unj8jzNn0.net]
>>216
ブロック経済?

今回のは経済問題だけじゃない。
悪の帝国をブロックするという認識でアメリカはやってる。
>>99

危機委員会には貿易問題だけじゃなく人権問題や軍事的脅威のスペシャリストも参加している。

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:15:01.15 ID:qu2ta8jR0.net]
>>1、どうもあまーい甘いケーキを食らってたのは中国のようだwww

一度味を占めた人民がこれから我慢できるだろうかwww

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:15:29.02 ID:De+5tb8q0.net]
>>23
悪は許さないとか馬鹿じゃねえの
ただの覇権争いだろ
日本はその土俵に立ってねえだけだろ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:16:31.36 ID:wcX5boNm0.net]
>>222
今回は日本の企業も分っているんジャマイカ
トランプでよかった、オバマみたいなノー天気が
あと4年やっていたら取り返しのつかない事に

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:16:35.00 ID:vhVuqnb90.net]
>>226
取引のある米企業って書いてるやん
読んでからレスしなよ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:16:49.83 ID:weUejZKk0.net]
スマホは数作らないと安くならない&コケると大損害って結構ギャンブル性の高い商売だからなぁ。
更に世界中で売上の鈍化が指摘されてる商品に今から大規模投資して挑戦する企業があるかどうか...

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:16:51.10 ID:Unj8jzNn0.net]
>>235
アメリカは悪の帝国と言ってるな。
中国が覇権なんか取ったらそれこそ世界は暗黒に包まれる。

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:16:58.99 ID:8To7IQYp0.net]
株価の変動は
別に経済に悪影響ではないぞ

中国への部品輸出が一時的にダメになっても
ネクスト世界工場が定まるまでの
短期的な変動にすぎない

それより中国内戦・崩壊後の
インフラ再建バブルなど
世界経済への好影響が期待される

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:16:59.55 ID:8l2L9gZu0.net]
>>23
悪いやつだから、みたいな理由だけじゃなくて
やはり自分たちの将来的な成長と利益への阻害要因だからだな

共産党下の中国は自由貿易システムへのフリーライダーであり、世界経済におけるガン細胞でしかないから

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:17:09.00 ID:0pb2m+Xf0.net]
>>212
かつてソ連封じ込めに成功したしね。
やっぱり怖い体制が世界を覆うのは人が望まないんだよ



243 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:17:23.46 ID:plcJ3mV00.net]
アメリカは世界中の底辺乞食を敵に回したのかw

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:17:34.91 ID:BwZrxHTB0.net]
まぁ当然だな でも短期の話だよ

ファーウェイのシェアを他のメーカーがとるまでのこと

そうすればまた戻るでしょ

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:17:44.00 ID:3rCsYckz0.net]
>>240
ビジネスチャンス到来

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:18:16.01 ID:hRqsKqi20.net]
商人なんて定期的に殺すぐらいで丁度いい
下手に生かすと金の力で発言力増して、政治を歪めかねないからな

商人とお友だちの政治家とか洒落にならんわ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:18:48.95 ID:7JDPsUdB0.net]
時代的にオバマがやってれば早く決着したのにな。

クロンボのノータリンだったわ。

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:19:10.50 ID:EouZwmmJ0.net]
>>27
トランプは2期目無いの決まったのか
もしかして超能力者?
じゃあキンペーがいつ死ぬのか教えてくれ

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:19:20.36 ID:ymo9+9+H0.net]
Google Android半導体チップで
統一協会ごっこするのは

人類を奴隷化して統治する為です

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:19:26.99 ID:UM6v6Ekx0.net]
肉を切らせるとか本気すぎるwww

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:19:37.14 ID:9mR5AiJp0.net]
オバマはマジで無能だったな

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:19:56.13 ID:Unj8jzNn0.net]
>>246
中国の暗黒面を無視して肩入れしていた日本企業は共に滅びるのが筋だ。



253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:20:10.24 ID:7JDPsUdB0.net]
>>244
次はシャオミー、オッポーが潰される。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:21:07.70 ID:iuDaLi030.net]
>>247
とはいえ反面教師にはなった
中国の増長を招いた悪例として

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:21:17.08 ID:uNNVG6AV0.net]
>>219
自由主義世界の中で商売したかったらルール守れってw

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:21:18.86 ID:7JDPsUdB0.net]
>>252
それまで金を稼いだんだからちょっと地獄を見るくらいは仕方がないよな。

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:22:07.03 ID:5s7TQ40Z0.net]
日本企業もヤバイやろ

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:23:39.06 ID:0pb2m+Xf0.net]
>>251
南シナ海の基地建設を見過ごして取り返しのつかない事をしてくれたもんだ

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:23:41.76 ID:1UD7Vruf0.net]
シナチスは潰されると決まったんだからさっさと損切りしとけ
損切り出来ない程シナチスに入れ込んでる馬鹿な企業は心中するしかないけどな

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:23:49.85 ID:+UIbTCZH0.net]
>>257
もろ直撃したなw

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:24:20.51 ID:hRqsKqi20.net]
>>252
結局自分等の金のために国を捨てたからな
商人なんて簡単に国を捨てるから絶対に重用してはいけないの

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:24:31.54 ID:vhVuqnb90.net]
得すんのはエリクソンとか?



263 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:24:36.14 ID:SVlvfcwK0.net]
東南アジアとかにシフトするまでの話だ
成長基調は変わらないんだからまた上がるに決まってる
チャンスだね

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:25:09.05 ID:w2k8oYGp0.net]

殺るか殺られるか。

いいね、この空気w

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:25:20.26 ID:PfQVHI9Z0.net]
>>86
日本じゃ売れないだろ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:25:45.44 ID:eoSqrLu10.net]
>>262
通信機器だとサムスン、エリクソン
端末なら供給メーカー全般だな

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:26:17.38 ID:PWVDHz7l0.net]
あれ?共産党員様消えたかな?

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:26:42.67 ID:Hn0TpToa0.net]
>>81 廃墟オタクです

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:26:46.62 ID:Unj8jzNn0.net]
>>256
日本企業は銭儲けの為に中国の人権弾圧やチベット、ウイグルでの所業を見て見ぬふりをしていた。また
侵略という事に関してなら日本も当事国。

1969年、国連機関の調査で尖閣諸島海域で石油埋蔵の可能性を指摘。

1971年 中国が尖閣諸島の領有権を主張する。
それまで中国発行の地図では尖閣諸島は日本領としていたが、以後中国領として記載。

現在中国は「釣魚群島(尖閣諸島)は中国にとって核心的利益であり、必ず取り戻す」と言って軍事的侵攻の機会を窺っている。

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:27:03.29 ID:qu2ta8jR0.net]
>>1、それに中国もそんなに痛がって無いじゃんw

冗談みたいな制裁だしw

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:27:47.75 ID:kSbcGNgm0.net]
チキンゲームだが圧倒的に支那が不利だな

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:28:46.12 ID:70Ubz8zv0.net]
>>265
元々主力機種でさえ、日本で販売してない製品もあるくらいだし。
日本以外で売れれば、充分ということなのだろう。



273 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:28:46.25 ID:+9sYb4RJ0.net]
>>2
だよな

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:28:52.26 ID:kSbcGNgm0.net]
ID:qu2ta8jR0
悔しいんだろうか?

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:30:53.84 ID:nIoLo71k0.net]
>>152
親日。お目出度いな、お前。

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:31:58.45 ID:rDgOFrMM0.net]
トランプGJ

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:32:22.35 ID:OLP4gkpp0.net]
>>274
少なくとも日本人ではないな。
留学生か日本で働く中国人だろう。
日本に来る外国人は昔に比べて質が下がった。日本の地位が低下したからだが。

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 09:33:19.43 ID:pVIcQifX0.net]
いやいや

だから

一番被害者は日本の下請けじゃんw

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:34:51.60 ID:ykZau1IS0.net]
>>170
トランプはアップルにたいしてもそこまでかたいれしない

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/21(火) 09:35:08.25 ID:pVIcQifX0.net]
出荷台数でいったら

今やアップルを凌ぐ

No.2の世界企業だぞ

日本の下請け企業が影響度考えろよ

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:37:03.42 ID:ykZau1IS0.net]
>>280
考えてどうにかなることじゃない
中国人が逆にすべて国内のみで賄うことになれば
半減程度ではおさまるでしょ

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:38:31.24 ID:OLP4gkpp0.net]
>>278
何勘違いしてるんだ?
日本はアメリカの同盟国だ。安全保障でアメリカと協力するのは当たり前。

それに、日本はとっくに、昔のような輸出立国じゃなくなってる。
Huaweiへの販売が減ったくらいで、日本経済全体はビクともしない。



283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:39:59.12 ID:6TgbuY3+0.net]
まあ、敵を追い詰めるためだからしゃーない

あんな技術泥棒、しかも人民解放軍の通信機器開発も手助けしているような企業儲けさせるのもな

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:40:41.59 ID:bHihRor90.net]
>>176
まあ、過去に新卒説明会で「日本語を専門に勉強した学生はもう帰っていい」
「ドラマを作る仕事でも紹介してあげよう」と担当者が言ったこともあったけどね

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:41:10.41 ID:TiOto3FS0.net]
知財侵害やら技術開示要求やら酷いからな。加えて安保問題。なるべくしてなったんやろうね。アメリカ社会の危機感を呼び起こしたんだよ。日本は相変わらずお花畑やけど

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:41:18.31 ID:w2k8oYGp0.net]

シェア取れないなら

死ねよって話。

下請け?何それ。

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:41:28.34 ID:FrDGae8Q0.net]
これから毎月のように原爆が落とされるのに今株を買ってる奴って能天気だな
日銀さんに年金さん

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:42:34.62 ID:DbOnsPFs0.net]
>>287
日本語検定頑張れよ。

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:42:47.27 ID:ONWMdSZ10.net]
>>282
びくともしないってこいつ頭いかれてるな
すでにオワコンになってるだけなのにアホか

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:44:31.94 ID:s2olPjrI0.net]
ネットではファーウェイの独自OS開発が加速してOS分野でアメリカが抜かれるという予想が強い。
トランプの措置がうまくいくように思えない。

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:45:13.47 ID:91QRkUmM0.net]
日本は、韓国への部品や製造機器の輸出を停止しろ!!

あぁ、韓国大好き腰抜け安倍政権じゃ無理か。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:45:25.07 ID:DbOnsPFs0.net]
>>290
Microsoftも崩せなかったAndroidの牙城に挑むのか。
頑張れよ。



293 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:48:24.58 ID:TiOto3FS0.net]
>>283
そう。技術泥棒だよ。韓国もだけど。

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:48:45.31 ID:YFSvyRjz0.net]
>>23
原住民を殺戮して建国された大正義USA
奴隷を酷使してホワイトハウス建造した大正義USA

今のところ多民族への迫害を最小限に抑えてるこそ泥シナを成敗!

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:49:17.44 ID:CWMuc2cs0.net]
>>290
うーん、そんなの使うの中国人だけの気がするな
今更中国市場は独占してるわけやし無駄な気がする

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:50:13.71 ID:OLP4gkpp0.net]
>>289
Huaweiなんか関係無しに、日本の製造業の衰退は避けられないのに、
円安と製造業優遇という間違った政策を、時の首相が取っている事は事実だ。
しかし、それはHuaweiなんか関係の無い話。
日本経済全体から見れば、所詮Huaweiなど些細なことだ。Huaweiが潰れたところで殆ど影響は無い。

そもそも、日本はアメリカの同盟国なので、アメリカのEARを破ってHuaweiを助けるなどという選択肢は無い。

残念だなw

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:51:02.54 ID:WxRFN2zo0.net]
中共VS世界
さー中国解体が現実味を帯びてきました

在日シナ人どうすんの?
日本に帰化する?w

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:51:17.25 ID:hNnRse1c0.net]
経団連はアメリカより中国、韓国のまんま

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:51:17.31 ID:s2olPjrI0.net]
>>295
技術的に中国はアメリカと比肩している。
中国がアメリカから技術をとってるのは中国に技術がないからではなく、
西洋の知財管理方法はまちがいという考えでやってるので、
パクってる=技術力が低いは成立しないんだよ。

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:52:26.21 ID:ymo9+9+H0.net]
日本政府の電子政府(統合政府)は

東京の人口を5千人、世界総人口を1〜2億人に削減予定です

安倍首相側が、統一協会ごっこをする為に
中国包囲網を利用して、人類削減に動いてる可能性。

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:53:35.67 ID:JJO5fO070.net]
>>290
そんなOSの載ったスマホを使いたいかという根本的な問題

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:54:18.15 ID:OLP4gkpp0.net]
>>298
だが、東芝ココム事件はまだ覚えてるだろうw

>>299
そんな世界標準を無視する我儘言ってるから、世界からハブられるんだよw
男の子なら潔く諦めな。



303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:55:18.67 ID:q7N0qIRv0.net]
サムチョンの制裁まだー?

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:55:33.81 ID:CIEXEQDL0.net]
>>27
>トランプでなければすぐに終わる

終わらんだろ
リスクをとって強攻策をとる人が滅多にいないってだけで
既にリスクをとってしまったケースをやっぱなかったことにしようってのは
ただの下策、ポッポがやりそうなこと

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:57:17.29 ID:rOunEs6Y0.net]
現在の「アメリカによる平和」「アメリカがナンバーワン」で何も問題無い。
アメリカにモノを買ってもらう事で中国が豊かになったのに、中国共産党は何が不満なのか。
知財を守り、節度を持って貿易すれば良いだけの話だ。

幼稚な中国共産党と人民解放軍が、世界のお山の大将になりたがってる。
世界の殆どの国は、そんな事望んでない。はた迷惑なだけ。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:58:12.60 ID:6OOgKcL30.net]
>>302 すげーよな。
商品に値段があることが最初から間違っている。
と言って、毎日万引きしてる奴みたいだ。思想でやってれば、何でも正しいというものではないのに。

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 09:59:05.40 ID:TiOto3FS0.net]
>>299
> 中国がアメリカから技術をとってるのは中国に技術がないからではなく、
西洋の知財管理方法はまちがい

あのなぁwシナチクをなんだと思ってんだよ。先進技術パクリまくり留学生ばら撒きまくりやんけ
んじゃね?シナチク企業は特許技術全部公開してみろと。なんだよ「西洋の知財管理方法はまちがいアル!」ってw頭沸いてるだろ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:00:15.42 ID:hRqsKqi20.net]
お情けで常任理事国にした上で色々優遇してやったらこれよ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:00:29.40 ID:pD+pFe2i0.net]
>>299
西洋流の知財管理が間違いだってんなら
その中華OSは特許とらないんだね
米国がコピーして東南アジアで大量生産だなw

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:01:58.31 ID:yMa+nKKW0.net]
中国の負け惜しみ会見まだー
報道官の言い草聞きたい
近平がトランプに土下座した後、上海閥の吊るし上げにあって首括るのはいつ?

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:03:21.08 ID:DbOnsPFs0.net]
知的財産権の保護がまともい機能していないから
中国の内需はコピー天国。何かを作っても速攻でコピー(ものだけじゃなくて、店とかデザインもな)されるので
本家が潰される。それを嫌がってちょっと名前が売れると不動産投資とかに業態切り替えて大本の仕事をやめる。
結局、真っ当な企業が残らないってサイクルを繰り返してる。

まぁ確かに知財管理が間違ってるわな。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:04:20.78 ID:s2olPjrI0.net]
>>309
それが中国方式。
中国では作ったものはすぐに中国国内でコピーされる。
もともと知財については思想的にずっと論争がある(そもそもそんな権利があるのかも含めて)ので、
これで中国が劣位かどうかは簡単には決められない。
例えば薬剤に特許があるのはいいのか、という問題。



313 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 10:05:09.11 ID:0gnDkFvN0.net]
>>290
オランダとイタリアでバックドア発見される、って昨日の報道知らんの?
ま、レッドチーム内では展開出来るだろうけど。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:07:51.17 ID:pD+pFe2i0.net]
>>312
これからは中国国外でコピーされる
中国市場はもっと安い国外製品に席巻されて終わる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef