[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/15 05:58 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 20:51:32.61 ID:rZtFdijE9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558350874/

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:09:54.70 ID:GN6hlzYG0.net]
処分されたファーウェイ端末を使ったアートとか出てきそう

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:01.14 ID:AKBkdMTY0.net]
>>11
ベネズエラで大暴れ

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:01.40 ID:Irb/B50V0.net]
>>422
シナ企業の代替って中・台企業じゃねーか

誇り高き日本人がアジア人に土下座して製品買ってもらうのか?
英霊が聞いたら泣くぞ

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:02.58 ID:X95tfhwb0.net]
ファーウェイが使えなくなれば日本企業やアメリカ企業が儲かるのか?と言ったら否

ファーウェイユーザーはASUSかサムスンに移行するだけw

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:05.74 ID:YKibANr90.net]
日本のマスゴミは大々的にこれは報道するんかねー
GAFAが世界2位の経済大国に負けない戦いを売った大事件だわ

日本のマスゴミの中華の資金提供的な影響力を削ぐチャンスが来たんかね

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:09.24 ID:2WnRxvi/O.net]
さあ、これから
日本でファーウェイの不法投棄が始まりますw

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:12.84 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>459
無理w
ぜって−嫌w
日本人をアジアってだけで仲間扱いしないでくれキモい
もうそういう妄想は明治に卒業したんだよ

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:18.56 ID:wYI0WZ9m0.net]
>>506
中共「工作員下手過ぎ、以上」

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:20.64 ID:YgkUhHaH0.net]
ファーウェイはネットでもガチで営業してたからな
5ちゃんの連中はファーウェイの営業部隊かな



544 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:23.30 ID:/VF/x1A90.net]
>>488
本来なら中国企業全てと中国人を放逐しないとダメだな。
中国の国家情報法は全ての企業や団体、個人に対し政府の要請でスパイ行為に協力するよう定めてるから。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:25.52 ID:HnodJHca0.net]
>>332
その分のスマホユーザーが消えるわけではない
別のメーカーに乗り換えるだけ
つまり他のメーカーがシェアを埋める

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:25.90 ID:rVEVWKan0.net]
>>387
ファーウェイ前から中国人多すぎて規制されてる

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:27.63 ID:bmNETjSi0.net]
>>462

どう考えても、


HUAWEI P20 lite SIMフリー


だろ。

 

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:31.29 ID:nWF2JYBV0.net]
>>258
せいぜい頑張ってや。

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:34.44 ID:N3+uOXEF0.net]
>>488
ファーウェイ倒産したら次のターゲットに移る

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:42.77 ID:GkTVKdjY0.net]
端末を巻き取っていただきます
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/d-01J/7.0/DR

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:44.18 ID: ]
[ここ壊れてます]

552 名前:r54ZF1hC0.net mailto: >>506

だからなに?
バカなの?
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:46.05 ID:+1p080Aq0.net]
>>485
でもこの惨状で更に中華スマホ買うかな?



554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:47.96 ID:IW3ioblT0.net]
ファーウェイ持ちの人はこれからどうするの?

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:48.82 ID:kR0ew82e0.net]
>>506
次勝てば立場は逆転だなw

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:49.64 ID:4As4KPyl0.net]
>>462
NHKが見られない

それはメリットだろう

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:52.55 ID:FrcmBI/80.net]
これじゃ
あんまり影響しないよな

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:10:53.65 ID:uTZjL/SK0.net]
アメリカから中国人追い出し来る?

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:10:59.00 ID:zIOphmBY0.net]
>>332
>>473

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:01.20 ID:yCCU57as0.net]
いよいよ中国への制裁が民間でも始まったな

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:03.80 ID:ms4si5Sq0.net]
>>480
ホルホルするのが好きだなwww

お前は、バカだろ?

    

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:04.76 ID:x4JhE0Cc0.net]
トランプに習って徴用工の謝罪があるまで輸出規制しよーぜ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:05.66 ID:sA2tejnA0.net]
でも、日本でHUAWEIを買う人は日本共産党支援者でしょ



564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:07.32 ID:5a3dEu5b0.net]
>>543
Zenfone

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:09.32 ID:ZrqlCrfc0.net]
(^q^)「ちゆうごくせいぞー2025」

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:11.49 ID:y7yGfflB0.net]
シムフリー版ファーウェイ20ライトを母が使ってるのだけど、ものすごいマズいよね?
他の機種に買い換えさせないとダメ?
(^_^;)

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:21.45 ID:QZNKT1CE0.net]
>>514
Google開発者サービス使うアプリ駄目って通知関係駄目なんじゃないの?
GCMとか

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:24.47 ID:bmNETjSi0.net]
どう考えても、


HUAWEI P20 lite SIMフリー



2万円

だろ。

 

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:25.30 ID:uAfF3EJV0.net]
世の中うまくできてるよな

安いには安いなりの理由がある

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:32.83 ID:rVEVWKan0.net]
>>399
うん
ほんとね
あんなに豊かにしてもらって何が不満でアメリカにたてつくのか
全くわからねえ!
日本ならもう一生ついてきますレベルなのに

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:38.18 ID:dJkpsEtX0.net]
中国共産党アホ過ぎ、ワロス

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:44.88 ID:W2aO8zuy0.net]
あの 日本の皆様へ の新聞広告は嘘だったんだな
バックドアから抜いた情報は軍クラスの暗号化を施し送信していたようだ

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:44.92 ID:lkG7V4Kp0.net]
>>509
いやタブレットをだなwww



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:46.62 ID:LCz8eKFO0.net]
チャイナリスクをさらに再認識するだけ
海外の企業や工場が引いたら
一番困るのはダメージ受けるのは間違いなく中国
長い目で見りゃはやめに手を切ったほうがいい
自分でふんぎりがつかないならこういう時こそチャンスだ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:48.23 ID:8d2WWRje0.net]
>>488
最終目的は中国共産党が関わってる企業全部だぞ

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:50.18 ID:hwDu3bus0.net]
>>531
あまりいいたくないが海外からみると日本と中国と韓国て同じに見えてるからな
あれ中国だっけ?日本だっけ?みたいなことやぞ

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:52.45 ID:e3fjpqHb0.net]
>>429
総務省させねーよ

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:11:55.07 ID:bGWdYMif0.net]
ワロタ
あれじゃんアリババソフトとか
バイドゥソフトとか作ればいいじゃん
広告に共産党いれようず

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:11:56.13 ID:eP2nSq3a0.net]
Googleとマイクロソフトにバックドア無いとでも思っている訳じゃ無かろうな?

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:00.07 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>558
情報泥棒したくてばら撒いてるからなw

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:05.63 ID:KEc3SXZP0.net]
アプリはダウンロードできるうちにダウンロードしといた方がいいぞ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:07.56 ID:VZr1vsmg0.net]
通話しかできんのにスマホプランをとられる

583 名前:という []
[ここ壊れてます]



584 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:12:10.95 ID:KTg20/Kk0.net]
>>555
ゲームやらないなら関係ないじゃん
困るとしたらGoogleマップぐらい?

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:11.03 ID:hjbWMz0N0.net]
香港CFDが死にそうw

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:17.72 ID:JGVvte1G0.net]
だから言っただろ去年。
OPPOの時代が来るってな

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:18.74 ID:tnfaE4Aa0.net]
国産ならXperiaか京セラ?男だったらARROWS一択
といいたいが経済性でAQUOS一択。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:19.39 ID:5a3dEu5b0.net]
めいど いん PRC(笑)

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:19.73 ID:6hNLQqeC0.net]
>>370
それはかえって米国民大喜びやろww

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:20.74 ID:0NGMm2Vi0.net]
>>559
中国は日本と違って隷属的じゃないからね

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:22.10 ID:W7wr1LBR0.net]
>>11
燃料をロシアから全買い
ロシア経済がよくなる

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:22.52 ID:7Z/mkT0W0.net]
>>555
実際に動きがあってからで問題ない

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:12:24.27 ID:aPWTSovM0.net]
>>552
近年は白票を投じてる。



594 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:12:30.76 ID:YgkUhHaH0.net]
ファーウェイ、サムソンさようなら(@^^)/~~~

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:35.37 ID:cdLNzwWT0.net]
これAndroid離れに繋がったりせんの

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:41.39 ID:L95hIPG00.net]
>>568
むしろなんでキャリアが位置情報取得してんだ?何のため?って話になるが

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:43.89 ID:5ruTCRHQ0.net]
>>26
ABCD包囲網の意味わかってますか?

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:45.28 ID:8d2WWRje0.net]
>>413
キチガイ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:48.17 ID:kR0ew82e0.net]
>>561
支那人、朝鮮人は息をするように嘘を吐くからな

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:49.22 ID:y7yGfflB0.net]
>>572
そうなの?
メールと電話とラインと写真しか使ってないよ。
良かったー、ありがとう!

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:12:52.14 ID:Zl5ivjTs0.net]
>>507
だから何時までたってもダメなんだろ
少しは自国で無いもの開発してみろよ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:52.17 ID:CxLyipmc0.net]
タブは流石に林檎一択だろ
泥と性能の差がつきすぎて勝ち目なさすぎる

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:12:52.26 ID:qZir9r8A0.net]
>>506
制裁効きまくってみたいでざまーw

日本は失われた10年になったけど、中国はアメリカとこれからもやりまくるんだよね?
失われた100年にならないようにね



604 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:12:54.18 ID:+NBwIjK00.net]
Macベースのicloud環境で整えてきたので、携帯やタブレットは全部appleだわ
きっと近いうちにこんな日が来ると思っていた自分をちょっとだけ褒めてあげたいw

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:58.67 ID:ZrqlCrfc0.net]
節子「またユーラシア大陸の東側ボンビーになってしまうん?」

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:12:59.73 ID:zIOphmBY0.net]
ファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:59.69 ID:rgsv9qxL0.net]
>>17
ウーハンの熱干面は認める

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:00.79 ID:hjbWMz0N0.net]
>>570
今のアプリはアプデ通知来るとアプデするまで使えない仕様のも多いからなあ

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:01.31 ID:y7yGfflB0.net]
>>580
ありがとう!

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:01.83 ID:oKozgqDv0.net]
とりあえずhuaweiもgoogleも、既存端末のサポートは続けるとさ

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:01.98 ID:RK7k1Fp10.net]
というか、トランプが命令したらグーグル言いなりなんだな

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:13:04.61 ID:t2YWoZD+0.net]
中華端末しか使えなかった貧乏人のみんな、中古のiPhone買おうw

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:04.85 ID:IQVjU7lz0.net]
グーグル思い切ったなぁ
ファーウェイ市場って結構ウマウマのような気がしてたんだけど

何か巨大な圧を感じる
おそらく



614 名前:ィ金刷ってる人たちと思うけどねw []
[ここ壊れてます]

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:06.60 ID:snSx+9FZ0.net]
>>566
どこーも「ぼくたちから武器を奪うのやめてくれますか!」

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:13:07.56 ID:X95tfhwb0.net]
>>543
ASUS のフリーSIM 機を予備機にしてる
性能は遜色ない

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:18.12 ID:TJflkA+60.net]
鶴の一声でhuawei民は死ぬんか
おっそろしい世の中や…こっわ

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:13:19.51 ID:1aVW8whM0.net]
>>184
ゴミ屋敷ならぬゴミ国家?w

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:20.24 ID:PLFZLLfX0.net]
中国人暴れてんなwwwwww

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:20.96 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>565
それこそ日本人にはどーでもいいだろ
外人は日本人が見たらどう思うか?を気にしたらいいよ
それが出来ないなら日本人も同じってだけ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:23.22 ID:Lwr4C4Ha0.net]
>>550
低俗なレスつけてくんじゃねーよハゲ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:13:24.13 ID:AKBkdMTY0.net]
>>530
不法投棄するぐらいなら金属とるのに売れるんじゃ?

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:24.31 ID:9Hy7WSL/0.net]
>>416
>>450
すまん。言葉足らずだった。
昔の日本人は技術力も発想力も凄かった!
近代ではソニーのウォークマンやファミコンなどなど

でもIT時代に突入してからは全て壊滅しているよ
例えば
●iPhoneが世界中で爆発的人気が出ても日本企業はガラケーしか見えていない。
●ラインやTwitterが爆発的人気になっても、日本人はメールしか見れていない
●世界中がiPodのmp3が爆発的人気になっても日本企業はCDやMDしか見れていない



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:24.42 ID:4As4KPyl0.net]
>>565
中国や韓国は世界で「存在感を増している」から

日本とは区別してくれてるよw

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:24.58 ID:umazxM070.net]
もう中国と関わらない方がいいよ

全ての面において
中国製品リスク高杉

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:27.50 ID:96ejXgv20.net]


https://i.imgur.com/C0zmnCX.jpg
https://i.imgur.com/gf1xpnu.jpg

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:28.63 ID:7wIPZAmF0.net]
>>503
中国人が国内で使ってるスマホはもうそうなってるし
それは中国が自ら規制したからなんだよ

今回の規制が影響あるのはこれから出すHuaweiの海外モデル

流れ的には中国国内のネットサービスの市場を開放しろって圧力かけてる
いくらなんでも中国のネット規制がきついのは皆知ってるだろ
それをやめて解放しろってことだよ

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:13:30.18 ID:7W+LCZqp0.net]
>>201
+-

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:13:31.13 ID:YGX/4nrn0.net]
・Android OS : オープンソースなので使用可
・Googleサービス : Google次第で締め出される
・OSアップデート : AOSPで公開からの対応になるので主要メーカーより遅くなる可能性高

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:31.95 ID:nyvjbK0A0.net]
まだまだ攻めるだろ
引き出せるもの全部引き出すまで

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:33.88 ID:5a3dEu5b0.net]
チョコラータ:中国
セッコ:韓国

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:37.39 ID:h2JLal3q0.net]
iPhone7をオクで2万て買う

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:38.51 ID:YlYUvOMI0.net]
googleふざけんな
ファーウェイユーザーどんだけいると思ってんだよ



634 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:13:39.57 ID:qGBD2veM0.net]
自分達を越そうとする国は徹底的に潰す
恐ろしいな米国

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:13:43.83 ID:hgzCVA9U0.net]
いよいよPixcelでも買うか、安いやつでも5万ぐらいするんだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef