[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/15 05:58 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 20:51:32.61 ID:rZtFdijE9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558350874/

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:00:56.05 ID:4oRVVNaW0.net]
>>7
>>1
どこでも自由にゴミ捨て出来て便利な中国都市
https://i.imgur.com/gD1vG14.jpg
https://i.imgur.com/PcGGuve.jpg

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:00:56.48 ID:5nwdHi4U0.net]
つうかたぶん笑うわ
実物見かけたら

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:02.25 ID:YkJkpM4k0.net]
wimaxにファーウェイ端末あるがあれもどうなるやら

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:03.87 ID:B568YIlB0.net]
ファーウエイ買う層なんて大した情報持ってないだろうに

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:04.17 ID:e3fjpqHb0.net]
>>120
むしろシェルターの中

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:04.23 ID:N3+uOXEF0.net]
>>177
法治国家だから当然

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:01:10.46 ID:bB0W93cK0.net]
キンペーはさあ決断出来なかったんだよ
怖くて怖くてこれ以上アメリカと交渉出来なかった
結局アメリカ批判と徹底抗戦表明
勇ましく見えるだろうけど彼はサボタージュして逃げた
いま彼はガクブルもんで小便垂れ流し状態だよ

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:01:14.76 ID:wYI0WZ9m0.net]
中共スマホはもうだめアルw

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:01:15.39 ID:aPWTSovM0.net]
ファーウェイの端末って去年1年間だけでも2億台を販売してんだよな。そこが、OSを代えるんだからビッグチャンスだな。



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:16.24 ID:0j3RtTgC0.net]
ははは
もっとやれ

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:01:20.88 ID:br9qPrKr0.net]
>>207
なわけあるかい
アメリカでも判例でてるじゃん

電子書籍の課金サイトが突然に使えなくなった事件で
電子書籍の管理会社が数百億単位で損害賠償請求されたよ

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:26.81 ID:PLFZLLfX0.net]
>>246
中共のスパイwwwwwww

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:28.35 ID:LCz8eKFO0.net]
>>230
トランプ「中国の工場でつくるのやめる? ねがったりかなったり」

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:28.44 ID:aLgc90sz0.net]
>>204
トイレインフラが十分じゃないだけで、時間と共に解決されていくよ、それ。

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:28.88 ID:tR0OD4Jw0.net]
壊れても直す部品がないんじゃw

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:30.84 ID:voNRg6Y20.net]
>>208
Googleアマゾンツイッターフェイスブックインスタグラム楽天ヤフーに情報筒抜けなのはいいの?

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:31.14 ID:Z6Ptur7w0.net]
>>217


268 名前:東スポレベルのメディアの記事を信用するww []
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:31.22 ID:KnYkceRT0.net]
>>205 安いから選んでるんじゃないの中華って
安かろう、なんとか



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:32.14 ID:nSIuoUHv0.net]
A S U S 勢

 完 全 勝 利 !

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:33.88 ID:5mu1ZRm90.net]
華為これまでありがとう。安くていい端末だったよ。次はASUSにするわ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:34.05 ID:4oRVVNaW0.net]
>>7
>>1
どこでも自由にゴミ捨てできて便利な中国鉄道
https://i.imgur.com/6UXQwN7.jpg
https://i.imgur.com/mDvGVAT.jpg

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:35.01 ID:IQVjU7lz0.net]
>>230

それやったら完全に中国詰むだろ
インドや東南アジアに製造拠点作ればいいだけ

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:01:37.51 ID:zIOphmBY0.net]
工作員総出動だなw

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:40.03 ID:e3fjpqHb0.net]
>>193
哨戒機ロックオンが致命的だったな

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:45.43 ID:4oRVVNaW0.net]
>>7
>>1
どこでも自由にゴミ捨てできて便利な中国鉄道
https://i.imgur.com/IKEVhJT.jpg
https://i.imgur.com/4RjrqTz.jpg

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:01:46.52 ID:bmNETjSi0.net]
でも、

日本国。


沖縄なんだよな。



沖縄なんだよねーーーーー。


結局は。

結局は

米国様。


 

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:50.66 ID:uph5ggTB0.net]
サポート範囲減るし、社外に飛ぶ怪しいパケットも減るし良い事づくめ

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:52.10 ID:iYPyD2aY0.net]
>>245
それな
そんな状況で買う奴なんて知らねえよな



280 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:01:53.55 ID:bf94cHVG0.net]
STマイクロ、ファーウェイ取引巡る報道にコメント控える
https://diamond.jp/articles/-/203114

[パリ 20日 ロイター] - 欧州の半導体メーカー、STマイクロエレクトロニクス<STM.PA>は20日、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への供給を継続するか検討する会議を今週開催するとの日経アジアンレビュー紙の報道について、コメントを差し控えた。

米政府は、ファーウェイ向けに部品などを出荷することを事実上禁止する措置を発動した。
日経アジアンレビューはすでに、独半導体大手インフィニオン <IFXGn.DE>がファーウェイ向けの出荷を停止したと報じている。
当局への開示文書によると、ファーウェイは、STマイクロの上位10顧客のなかに含まれている。

ロイター経由で米国外企業からも供給停止が広がってきてるね。
イメージセンサのライカ・ソニーも時間の問題っぽいな。

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:01:54.35 ID:nzrxZ+B40.net]
シャオミとかOPPOとか腐るほどある支那メーカーのも同じ運命か?

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:55.83 ID:PaQbBu7S0.net]
XSの俺高みの剣舞

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:55.97 ID:a352gX6P0.net]
>>208
オランダとイタリアが目を覚ますと残りはドイツ
ドイツアホやな
ドイツはもうシナとともに堕ちろw

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:08.08 ID:+1p080Aq0.net]
>>193
でも日本はともかく世界シェアはサムスンだもんなぁ
そっち流れるわ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:09.68 ID:rVEVWKan0.net]
>>223
そうなんだよ
普通なら海外にありがとうございます
って頭下げる立場なんよ
なのに偉そうにしてるからアメリカ激怒ってきた
当然だよなあ

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:10.16 ID:wYI0WZ9m0.net]
>>246
中共「わざとらしい、もっと自然な事を書け!以上」

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:10.76 ID:wzV/NVK20.net]
【米中】駐中国の米大使、4年ぶりにチベット訪問
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558352502/

いいか?これは戦争なんや
今のカードはファーウェイやけどな
次のカードは人権や!!!
まだまだこれからいくらでもカードはあるで?

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:17.16 ID:6OLgJqFW0.net]
>>243
そもそもgoogleが先に中国政府から不当な圧力を受けてたから
今回の事は渡りに船だったんだよ

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:17.31 ID:CIUVwMdN0.net]
人民解放軍系のファーウェイは、会社ぐるみで米国から
軍事技術、コンピュ−タ・通信技術を盗んで、
米国の敵対国(イラン、北朝鮮などに)に売ってたらしい。



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:17.83 ID:cYWRfKEj0.net]
どうせテンセントかなんかが赤いアンドロイドを
作るんだろうな
それが本件より普及したりしてなw

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:19.85 ID:jiA42kOB0.net]
実際のところAndroidとiPhoneだとどっちが良いのだろうか?
だけど今からわざわざiPhoneに乗り換えはないか
キャリア端末高くなるし

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:20.83 ID:uTZjL/SK0.net]
>>99
VAIOPHONEってどうなの?

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:24.23 ID:PLFZLLfX0.net]
>>277
例外は無い

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:27.05 ID:57SJFuvq0.net]
>>259
日本が大好きな日本人だよ

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:28.07 ID:7gyrZL7r0.net]
中華OS出るかな?
一見、泥やios風で5倍速いぐらいの奴

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:32.75 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>219
グーグル検索、グーグルマップ、Gメール、グーグルプレイを使わないなら大丈夫w

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:35.58 ID:dUgtm+HE0.net]
>>24
ロビー活動してアメリカに虐めさせたのは戦わず逃げ回ってた中国大陸の人間です

昨今話題のNGTの所謂黒メンバーみたいな奴らと組むの?

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:35.59 ID:br9qPrKr0.net]
>>229


意味が解らない
ファーウェイのスマホは俺の物だよね?
突然に使えなくしたら誰が責任をとるのかだよ

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:36.67 ID:6dmGDyjy0.net]
独自OSくらい軽く作っちゃうんじゃないか?



300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:41.03 ID:QPBkpDpC0.net]
臓器牧場天安門国は終わった…

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:42.36 ID:dJkpsEtX0.net]
QualcommやIntelが部品売るの止めたら、ハードも作れなくなる。

中国共産党はほんと馬鹿だね。
敵の土俵で相撲取ってる事に気づかず、勝った勝った、おれは強い、と勘違い。
卓袱台ひっくり返されて初めて、自分の立場に気付く。

旧ソ連は武骨ながらも、東欧を含む独自経済圏を築いて、アメリカと対峙した。
だから、50年もアメリカと冷戦を戦う事ができた。(結局負けたけど。)
中国共産党はアホだから、5年も保ちそうにないなw

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:50.35 ID:UylPK79d0.net]
アメリカに4億人中国から移住すれば勝てる

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:50.98 ID:34nd9uaC0.net]
ファーウェイどうこうより
アメリカにたてつくとこうなるということだな

アメリカの企業に頼りっぱなしだとこんなリスクがあると

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:02:51.43 ID:qZir9r8A0.net]
>>243
アホ?
Googleサービスを締め出してパクリサービスを中国国内で展開してるの中国が先だぞ?
TwitterもFacebookもwikipediaもyoutubeも全部遮断
そんな国に対して公平とかバカじゃないの?

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:52.57 ID:N3+uOXEF0.net]
>>243
googleは中国で遮断されて
何も稼げないのにただでandroid使わせてたんだよ
中国のどこが公平なん?

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:02:58.43 ID:IQVjU7lz0.net]
>>284

そうだな
グーグル締め出した中国悪いわ

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:02.20 ID:rEOOR80k0.net]
これは強烈wwww

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:03.50 ID:B568YIlB0.net]
>>295
独自OSこそ使いたくないだろw

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:07.19 ID:qBN+xOQ70.net]
レノボとファーウェイ端末使ってるやつは中国のスパイ活動に協力してると思え
企業機密とか会話内容とか位置情報とかバレまくり
普通の会社ならそんな奴は雇用しない
良心が少しでもあるなら叩き割るんだな



310 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:07.24 ID:hwDu3bus0.net]
>>280
日本だとわざわざサムスン買ったりしないやつ多いけど世界でみるとサムスン多いなら
韓国うはうはやん

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:07.78 ID:5nwdHi4U0.net]
>>246
中国じゃPM2.5で年間何十万も肺患って死んでるらしいけどゼイゼイ言いながら笑ってるの?サイコな景色だなあ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:08.13 ID:4oRVVNaW0.net]
>>7
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/xWNgSMl.jpg

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:13.35 ID:Lbsj/84w0.net]
>>219
うん

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:19.46 ID:YGX/4nrn0.net]
>>277
ファーウェイはインフラにガッツリ入ってるからなあ
まあ睨まれるとどうなるか分からんが

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:20.60 ID:YaG5+78O0.net]
>>246
まあそうだろうな
ファーウェイの本社なんて街みたいになってるし日本企業なんてザコどころか比較にもならん裕福さよ

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:21.65 ID:4As4KPyl0.net]
>>211
アイフォンすら高いと感じる人はスマホ持つのは贅沢というもの

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:25.30 ID:D8t7nqcK0.net]
キター !

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:28.08 ID:4oRVVNaW0.net]
>>7
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/oUFaI5D.jpg
https://i.imgur.com/6pKEs5k.jpg

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:33.30 ID:dUgtm+HE0.net]
>>76
戦争になったのは中華ロビーストのせいです



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:36.71 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>258
で、お前が裁判で大金使って年月かけて頑張るの?w

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:37.33 ID:VBSvc5N60.net]
中国の対抗策は、iphone締め出し?

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:38.14 ID:lb/E8Dl80.net]
>>285
早く裁判にならないかな。まあ、まずはあの娘副社長をアメリカに引き渡して徹底的に取り調べないとな。
凄いことがバンバン出てくるぞ〜

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:38.30 ID:rVEVWKan0.net]
>>292
そもそもosがGoogleなんだから全部うごかんやろ

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:40.70 ID:zlPYTLrj0.net]
>>205
androidが使えなくなるだけで、本体はちゃんと残るだろ!

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:40.98 ID:7Z/mkT0W0.net]
>>288
中身中華だろ

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:42.70 ID:bmNETjSi0.net]
でも、

日本国。


沖縄なんだよな。



沖縄なんだよねーーーーー。


結局は。

結局は

米国様。


米国の与えられたことを   

しないといかん

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:43.70 ID:dA8bdkbR0.net]
>>277
iPhoneの競合相手である限り潰される
日本でもiPhoneの売上が落ち始めてきてるから潰されるよ
いずれは世界シェアトップのサムスンもね

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:44.53 ID:LW8GI/hu0.net]
世界スマホ生産台数

Apple    2億1,578万台
サムスン  3億1,766万台
ソニースマホ   456万台

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:45.02 ID:jOPccqtW0.net]
アメリカこえ〜な
一瞬に力を削げる
日韓がポチになる理由もわかる



330 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:03:46.99 ID:5nwdHi4U0.net]
>>251
基本情弱用って感じなんだよね

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:03:48.29 ID:4oRVVNaW0.net]
>>7
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/0Jdm1SP.jpg
https://i.imgur.com/pso4NER.jpg

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:00.84 ID:RdspI8A30.net]
先週、ファーウェイのタブレット買っちゃったよ。
今のうちにアプリ落としておくか。

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:01.08 ID:eP2nSq3a0.net]
勝手にやりゃいいじゃん
ファーウェイがもっと安くなっていいんじゃね

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:01.56 ID:m7J/6QTL0.net]
一民間企業のやったことだから米国政府は直接関係ありませんw

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:03.12 ID:B7oCEtRX0.net]
敵国の製品買う時点でこういうのは覚悟しとけよ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:03.70 ID:FUEYmiFq0.net]
すっごい不思議なことがあるんだけどさ、

1 ファーウェイに日本企業は大量の部品を売っている
2 今回の出来事で日本企業の多くが倒産する
3 ファーウェイの劣勢で有利になるのはGALAXYなどの韓国勢

この3つを踏まえて、どうしてみんな喜んでるんだ?

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:04.79 ID:/VF/x1A90.net]
>>144
どう考えても中国が悪いからな。
企業や国民にスパイ行為を強要する法律なんか作る方がおかしい。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:05.43 ID:rVEVWKan0.net]
>>298
トランプが移民阻止してるの知らんのか

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:07.93 ID:x4JhE0Cc0.net]
HUAWEIってOEMでAndroidTVとかやってないん?

中国の傘下になった東芝やシャープや大塚家具などは平気なん?

それとも、これから?



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:08.82 ID:L95hIPG00.net]
>>294
そうはならないという話

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:09.76 ID:4oRVVNaW0.net]
>>7
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/4frdLV9.jpg
https://i.imgur.com/2LN1Kmq.jpg

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:11.29 ID:krh+rPWE0.net]
窃盗技術で金稼いでたツケやで

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:13.91 ID:YgkUhHaH0.net]
>>279
ドイツには独裁が合ってる
やせ我慢しないで独裁に回帰すればいいのにね

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:14.70 ID:+8lgB5oz0.net]
Android使えなかったら只の板じゃん

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:16.73 ID:IQVjU7lz0.net]
>>320

電話とホームページだけしか出来んやんw

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:17.93 ID:1asuchrD0.net]
やっぱgoogleって常に正しいわ

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:20.98 ID:Z6Ptur7w0.net]
>>319
ホントのバカ参上

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:21.03 ID:YJdohLd60.net]
>>295
作るだけなら難しくないだろうけどそれを普及レベルまで引き上げるのは大変だろ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:04:25.49 ID:5mu1ZRm90.net]
OSは独自の簡単に作れるだろう,でもチップはどうかな



350 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:28.94 ID:KTg20/Kk0.net]
中華製のAndroidゲーム機とか
ほとんど独自OS積んでるな

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 21:04:29.23 ID:snDD/ss10.net]
>>294
Huawei「約款読め」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef