[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 19:56 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★7



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 18:59:26.93 ID:UQJ5qeAu9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558324711/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558340851/

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:03:35.39 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>13
希望と期待が二つも入っているね。

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:03:37.52 ID:D0Z3Y9eq0.net]
中国にいるアメリカ駐在員逃げてー

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:03:52.57 ID:MttkXShz0.net]
ビッグボス「中国はやりすぎた、やりすぎたのだ!」

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:03:58.74 ID:krh+rPWE0.net]
>>30
どうぞ。play storeが使えないってことはchmateも使えなくなるで

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:03:59.23 ID:cW002VKl0.net]
https://youtu.be/cBxJsmJwGos
【日本語字幕】中共洗脳教育・中国の幼稚園は「華為美」ファーウェイを讃えるPVを作成しました

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:03:59.67 ID:YaG5+78O0.net]
ファーウェイマジ終わりじゃん

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:00.87 ID:7wIPZAmF0.net]
>>13
途中までは理解しとるようだが結局わかってないやんけw
Googleのサービスを中国国内で規制してるのは中国自身
今回の圧力はその中国国内のネットサービス市場を開放しろって言う話
米国リスク?ちゃうちゃう結局チャイナリスクなんだよ

中国のネット規制が発端なんだよ

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:04:01.83 ID:eoZD1l0c0.net]
GAFAおそるべし

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:02.70 ID:0TfdZG7x0.net]
>>1
こんなの当然だし遅いくらいだわ



55 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:04:06.19 ID:oA6igZYA0.net]
>>45
正解

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:06.96 ID:fjRedRLe0.net]
さすがにそれはやりすぎじゃね?
プーさんガチギレするぞ

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:04:07.10 ID:6KIQM/rH0.net]
>>27
とりあえず小さい字の入力の仕方ググれw

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:09.99 ID:hVukdRLt0.net]
Google Pixel:いよいよ、日本発売 - 60 秒篇
https://youtu.be/8_FEY9qyxbk

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:15.67 ID:aZKr+sAD0.net]
中国はプーグルでも作るのか?

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:04:17.24 ID:Ze0uiO6t0.net]
F-09C使いのわい
低みの見物

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/05/20(月) 19:04:20.83 ID:ajHfAMgr0.net]
>>9
生産を支那以外に移せばセーフ。

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:20.97 ID:5NPEo6B80.net]
NHKのニュースでやらないなー

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:23.63 ID:HCsbcoGv0.net]
>>9
Huawei以外の中国企業でさえ対象じゃないぞ

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:04:25.48 ID:1HYbNTnO0.net]
これはさすがに厳しい
なけなしの貯金で買った中学生高校生とかもいるだろうに



65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:27.65 ID:HkDv6XxE0.net]
俺らが掲示板でぐだぐだやってる間に
さっさと別メーカーのスマホに買い換えるのが中国人
超個人主義の奴らがファーウェイ一社にこだわる理由が何も無いわ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:41.27 ID:EvPCUh0e0.net]
>>44
スマホ工場を移しただけで中国にメモリ含め大投資してる

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:04:47.54 ID:/a5cJJ/E0.net]
OSが有ってもアプリが使えなくなれば終了か

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:48.20 ID:Ub6zJPvn0.net]
はあ?
いやいやいやありえねーだろ
Googleは全ファーウェイ端末ユーザに賠償できんの?

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:04:49.02 ID:flqZp0340.net]
出稼ぎ中国人が日本に押し寄せたら、どーすんだ

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:51.02 ID:loS2cqto0.net]
中国市場()目当てのソシャゲ会社死んだな

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:54.03 ID:QQJdd1DG0.net]
逆境は地力があれば独自OSで逆転あるかもだがパクりで育ってきたからどうだろうな

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:05:02.41 ID:hh8cbXWC0.net]
Twitter民が続々シャットアウトされてて草

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:05:13.60 ID:Nj951Nxs0.net]
性能なんてしょせんドングリの背比べじゃん?
オーバースペックなら金の無駄、携帯端末で重要なのはアプリだからね。
今はいいけど、徐々にこれから影響でるだろ。
高性能なカメラの裏面照射型CMOSはどこのメーカー?
輸出元がソニーだったら日米政府が圧力を掛けて止めちゃいなよ。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:05:14.54 ID:cV9D19U/0.net]
ファーウェイだけでは意味がなく、
西側は一致団結し、中露・イスラム諸国に対し、
北朝鮮並みの姿勢を取らなければならない。



75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:05:20.83 ID:FD3KnO+V0.net]
チンク 「チキンレースなら絶対に負けない 絶対に 絶対にアル」

アメちゃん 「もう殺す ( ̄ー ̄)ニヤリ」

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:05:26.04 ID:MttkXShz0.net]
>>64 >>68
既存のはそのまま
新製品が出なくなるだけ

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:05:27.01 ID:YgkUhHaH0.net]
報ステ、サンモニ「どっちもどっちですよね」
なぜか独裁と民主国家を同列に扱う正義の味方♪

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:05:35.84 ID:7T+kFNXf0.net]
マップとAssistantとスケジューラー使えなくなるとか
そんなのスマホじゃないわ

新アルゴリズムでエッジ側で実行出来るレベルまでコンパクトになるAssistantも使えなくなるんだねぇ

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:05:46.23 ID:JClcgSM90.net]
第三次世界大戦は米中戦かぁ
これが引き金なんだろうな

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:05:49.67 ID:oA6igZYA0.net]
>>61
関係ないよ
アメリカの貿易赤字は変わらない

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:05:53.30 ID:6JDS80N/0.net]
今使ってる端末はplayストアは使えるまま?
更新が出来ない?更新したら消える?

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:05:53.40 ID:oKozgqDv0.net]
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html

ファーウェイの既存製品でサービスは今後も使える――グーグルがコメント

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:05:54.11 ID:epIs4dx00.net]
いっそのことスマホもインターネットもやめて黒電話に戻せば良いと思う
中国国内の新規受注分だけで経済回せるんんじゃね?

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:05:55.95 ID:5zx8z72h0.net]
問題はこれらが、いつどの時点で適用かだよな。
現在発売中の端末は引き続き一定のアプデ保証が受けられるなら、一般利用者にとっては別にどうでも良い話になるんだけどな。



85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:05:56.83 ID:bIOY9LKJ0.net]
ファーウエイ持ってる人っていまどういう状況なの?

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:00.88 ID:aZKr+sAD0.net]
>>65
ファーウェイの偉い人はiPhone使ってるらしい

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:04.51 ID:v2duu36/0.net]
でも中国は人口多いし

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:06:04.74 ID:oA6igZYA0.net]
本質がわかってないなこいつらは

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:06:07.44 ID:HEA1aEn80.net]
>>68
そもそも一切保証してないので
賠償など発生しません

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:09.28 ID:Z9ZStSPh0.net]
ドコモとか自分たちはi-modeで胡座かいて日本のメーカー潰し倒したのに
ファーウェイとかアホみたいに入れてる企業も痛い目にあえばいい

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:09.50 ID:pxm/JryS0.net]
うちの一家、俺の薦めで全員ファーウェイw
これって早急に買い替え必要?

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:06:14.00 ID:/mtnksyS0.net]
ドコモ、反日反米企業になっちゃうん?

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:14.03 ID:/rXWroV30.net]
つまりgoogleサービスがずっと使える現行機種が買い時ってこと?

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:06:18.14 ID:7VTKEb2W0.net]
iPhone X使いのワシ高みの見物



95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:21.90 ID:OGmwkmD20.net]
これはやらんといかんと思うよ
自らの潔白性を何一つ表明しないメーカーの機器に対して
最新鋭の暗号化プロセスなんか見せられるかよ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:24.29 ID:OB9+2gC/0.net]
半導体メーカーも供給止めたようだな。

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:06:29.56 ID:YGsLGi940.net]
M5買おうと思ってたけど、アイパッドにするしかないのか。

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:06:29.78 ID:7U6JG6570.net]
中国共産党はファーウェイを切り捨てるのかな

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:37.72 ID:7wIPZAmF0.net]
>>65
ちがうちがう、中国人はGoogleのサービスなんか使ってないし使えないの
中国国内では海外のネットサービスは中国の手によって規制されてるから
言い方変えると中国国内で使うHuaweiには影響がない
独自のアプリストアやBaiduつかってるからな

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:39.74 ID:hiCR+s3y0.net]
文鎮キターーーーー

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:06:48.85 ID:NiLbdvAi0.net]
>>86
あいぽんはブランドやからな中華はブランド好き

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:06:54.46 ID:RJsr1Vtv0.net]
>>64
通話とメールはできるんだから大丈夫だろ
Google系は利用できないけど

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:06:59.05 ID:1/ee0XT/0.net]
COCOMを復活させねばならない

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:00.78 ID:ZX+zJ2Kh0.net]
亜米利加の焦り。一言で言うとそれだけ。



105 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:07:07.46 ID:oWxEy/G+0.net]
一般紙も大々的に
決定事項のように報じてるな

今後発売のファーウェイ端末で
グーグルの基本ソフトである「アンドロイド」の最新版や、

アプリ配信サービス「グーグル・プレイ」、

動画投稿サイト「ユーチューブ」、

電子メールソフト「Gメール」
に接続できなくなる。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/05/20(月) 19:07:07.98 ID:ajHfAMgr0.net]
>>68
Googleアプリ規制している中共がGoogleに賠償なんてしてたっけ?
それと同じだよ。

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:12.87 ID:8INCDHjj0.net]
>>46
何が言いたいかよくわからないが、

トランプ政権はいつこちらへ牙を向けるか分かったもんじゃないから
米国企業とは少し距離を置いてお付き合いした方がいいんじゃね?というだけなんだが

レーガンの時とか日本もたいがいな目に合ったけど、トランプはそれ以上でしょ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:14.26 ID:LJe5I5Xj0.net]
決定やないやん

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:16.52 ID:aZKr+sAD0.net]
これからの中国で携帯電話は時代遅れなら
プーさんの携帯はちみつが流行りそう

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:23.29 ID:1YWchGwR0.net]
>>30
本当だな!取り消しは出来ないぞ!ドーン!

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:07:26.65 ID:b4Trc+MO0.net]
俺たちのキャスティングミス

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:30.18 ID:IIEnBvBu0.net]
>>17
このタイミングでクッソワロタw

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:07:34.19 ID:6s+2LHuT0.net]
ようやくアメリカが本気出したw

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:37.17 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>99
検閲のおかげでまともに機能してないもんな中国国内は



115 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:07:41.01 ID:qDX2yAe00.net]
SNSに関しても中国はほぼ完全に欧米のソレを締め出してるが
それによって無駄な炎上が回避され、政治的にも一見安定してるように見える。
真逆の立場がアメリカで情報漏洩や失言でSNSに攪乱されている。
まあ目指すのは独裁国家レベルの統制だが、それは欧米では原理的に不可能。
たぶんチャイナ工作員によるSNSを利用した炎上と攪乱が激化すると思うw

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:07:43.11 ID:LtiC0Y6j0.net]
このままでは世界は一生アメリカの奴隷やね

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:56.47 ID:hiCR+s3y0.net]
P30狙い撃ちキター
P20も文鎮化確定
情弱に売り切れーーーー

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:07:57.60 ID:1/ee0XT/0.net]
>>99
支那以外の国でもAndroid端末を売れないってことだよ?

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:08:01.10 ID:cW002VKl0.net]
ファーウェイの創立者は共産党のスパイ映画で社員に教育
https://youtu.be/CjqBmZr9QK4

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:01.16 ID:mRM15DbH0.net]
これって結構大きいニュースじゃね?
Huaweiは使ってないけど

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:08:01.42 ID:YGsLGi940.net]
こんな勝手なことするなら、アメリカ捨てて中国についていこうぜ。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:08.58 ID:NiLbdvAi0.net]
>>116
敗戦国だからね 仕方ないね

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:08.93 ID:w3B8b93Z0.net]
>>102
出来るんだよなあ

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:08:11.07 ID:Nj951Nxs0.net]
日本の通信端末メーカーは政府の度重なる値下げ要請に抵抗したからな。
一回痛い目にあうといいよ。



125 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:08:14.84 ID:6KIQM/rH0.net]
>>85
涙で前が見えない

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:08:22.89 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>68
既存は可能な範囲で救うっぽいよ。
将来はダメだろうけど。

5Gがリリースされた場合は、端末を更新しないとならんだろうから
あんまり大事に考える必要はないと思う。

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:29.38 ID:aZKr+sAD0.net]
>>120
歴史が動いた

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:08:37.51 ID:YGsLGi940.net]
なんやねんなもう。
M5買おうと思ってたのに。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:44.13 ID:hjbWMz0N0.net]
>>116
中国の奴隷よりはマシだろうw

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:44.57 ID:FD3KnO+V0.net]
>>87
おまえさんは雲霞の数に拘るタイプあるネ
イワシの数でもダンゴムシの数でもミミズの数でもゴキブリの数でも良いけどさ

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:08:47.94 ID:L5MBVuIU0.net]
数年後ボロボロの中華スマホ使い続けてる奴大量に見かけるんだろうなw
哀れ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:48.81 ID:po34AOEG0.net]
>>17
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:51.42 ID:hiCR+s3y0.net]
みんな!俺がスマホ売り抜けるまで本件は拡散禁止な

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:08:51.66 ID:TCsdvxZ70.net]
次はシャープを買うわ



135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:54.42 ID:EvPCUh0e0.net]
>>104
焦りでなく当然の権利
中国国内だと、Googleサービスは制限されてGoogleは儲けないのに、AndroidOSで中華スマホは大儲けしてるんだから

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:08:55.83 ID:pd9eeRx70.net]
Huaweiは赤旗Linuxモバイルになるのかな…

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:02.07 ID:b4Trc+MO0.net]
>>116
中国の奴隷とアメリカの奴隷
どっちがいいと思ってんの?

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:03.33 ID:5L4oY5MV0.net]
気持ちイーーー
超気持ちいい!!

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:03.99 ID:kpqaCysf0.net]
ついでに中国発のアプリも全部閉め出してほしい

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:04.60 ID:Yst4NhFn0.net]
>>90
それなりに内需があるから
ドコモ主導の開発でガラパゴス化して
世界から置いてきぼりにされたな

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:04.82 ID:wQOEdg3B0.net]
>>79
明治 戦争
大正 無し
昭和 戦争
平成 無し

この繰り返しなら令和は戦争起きる

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:10.33 ID:NiLbdvAi0.net]
>>91
5Gまでそれで耐えろ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:10.90 ID:QkByizR40.net]
>>1
これ中国国外のユーザーが迷惑するだけで、もともと中国国内はグーグルもGmailもYouTubeもFacebookもTwitterもLINEもニコ動も繋がらないし、
無くとも似たようなサービスがトップシェア取っているから中国人は全然困らないよ。
もしかすると中華圏の人たちだけがHuawei買ってもらえれば、案外採算合うぐらいあるかもしれない。困ると思っているのはアメリカ人とか日本人だけかも。

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:13.46 ID:D0KkogPO0.net]
安かろう馬鹿かろうな奴は泣いてろ(笑)
情弱とガキ専用スマホ



145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:14.60 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>122
「アメリカ以外の全ての国が敗戦国」という意味のレスだな

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:15.88 ID:fAhr9X+O0.net]
貧乏人は何買えばいいの?
P30LITE待ってたんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef