[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 19:56 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★7



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 18:59:26.93 ID:UQJ5qeAu9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558324711/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558340851/

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:04.82 ID:wQOEdg3B0.net]
>>79
明治 戦争
大正 無し
昭和 戦争
平成 無し

この繰り返しなら令和は戦争起きる

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:10.33 ID:NiLbdvAi0.net]
>>91
5Gまでそれで耐えろ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:10.90 ID:QkByizR40.net]
>>1
これ中国国外のユーザーが迷惑するだけで、もともと中国国内はグーグルもGmailもYouTubeもFacebookもTwitterもLINEもニコ動も繋がらないし、
無くとも似たようなサービスがトップシェア取っているから中国人は全然困らないよ。
もしかすると中華圏の人たちだけがHuawei買ってもらえれば、案外採算合うぐらいあるかもしれない。困ると思っているのはアメリカ人とか日本人だけかも。

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:13.46 ID:D0KkogPO0.net]
安かろう馬鹿かろうな奴は泣いてろ(笑)
情弱とガキ専用スマホ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:14.60 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>122
「アメリカ以外の全ての国が敗戦国」という意味のレスだな

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:15.88 ID:fAhr9X+O0.net]
貧乏人は何買えばいいの?
P30LITE待ってたんだよ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:18.75 ID:q/BrbSws0.net]
>>85
Zenfoneのホームページ見てる(´・ω・`)

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:25.08 ID:HEA1aEn80.net]
>>121
どうぞ。自国でやってて

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:32.37 ID:YTCPzT1M0.net]
既存端末がどの程度影響を受けるのかによるな。
OSアプデ停止だけならいいけど、アプリも止めるようなら甚大な影響が出るが・・・



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:32.52 ID:hiCR+s3y0.net]
youtube接続禁止終わった

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:33.68 ID:NL/SOHab0.net]
Huaweiがグーグル捨てるならオレもグーグル捨てる。
グーグルには呆れたわ。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:42.95 ID:8IJ84JvK0.net]
コスパーマン息してる?w

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:47.28 ID:IbyYwD/Y0.net]
>>1
ざまあ!

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:49.00 ID:AQtMn7j40.net]
>>141
大正はあっただろ、さらっとうそをつくな

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:09:49.11 ID:t58qXu4D0.net]
>>104
必死だな工作員

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:09:57.64 ID:7wIPZAmF0.net]
>>114
検閲というかもうぜーんぶ規制しちゃってるからね
今回の圧力はその市場を開放しろって話なんだよなあ

>>118
そう、海外のHuawei端末に対して影響がある
これは閉じてるネット市場を開放しろって圧力だからね

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:00.86 ID:s6dYmQyf0.net]
oppoとかまで波及しなければいいよ

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:04.76 ID:D1163wUJ0.net]
これどれだけやばいことなの?

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:11.32 ID:+THc3vBW0.net]
国内メーカーが微妙過ぎなのにファーウェイもダメとなったら次はどれ買うかな。Android機は使いたいからPixelくらいか…



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:11.44 ID:7zdEeMeI0.net]
line ペイの1000円も個人情報取得して

あれはまずい

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:15.21 ID:EvPCUh0e0.net]
>>143
別に日本人もアメリカ人も困らない

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:15.57 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>146
あざすでOK
安いだろ

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:16.16 ID:rUTq80G00.net]
>>146
サムスンがオススメ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:17.62 ID:zyrc+Mn40.net]
>>42
伊勢湾じゃね?

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:20.68 ID:YxMWVcSc0.net]
>>139
始まってるぞ、そろそろ日本にも波及するんでないか?

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:21.02 ID:aZKr+sAD0.net]
コスパならはちみつ
カロリーがあるからこれからの中国には必要

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:24.26 ID:T329PetR0.net]
コスパコスパの呪文となえて中華端末買ってた奴らは涙目だな
既存機種はセーフなんだろうけど持ってるだけで恥ずかしいわ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:24.80 ID:rCPRXOXq0.net]
Galaxy S10 5Gのカメラが指標サイトDxOMarkにて最高クラスの評価を獲得
https://japanese.engadget.com/2019/04/26/galaxy-s10-5g-dxomark/

おっ、もう直った? Galaxy Foldが来月発売に向け最終準備段階か…
https://www.gizmodo.jp/2019/05/galaxy-fold-re-standby.html

さすが世界シェアトップ

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:28.09 ID:kmc5OJ5e0.net]
続報方で記事を上げないサーバルちゃん



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:28.68 ID:Gp9Si6U50.net]
トランプ
「てめーの敗因は…たったひとつだぜ……Huawei…
たったひとつの単純な答えだ………
てめーは俺を怒らせた」

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:30.35 ID:Z9ZStSPh0.net]
アングラでしか使えないものを売るような企業って時点で終わるでしょ
例えばアマジョンのタブレットにはググるプレイ入るけど、これはあくまで自己責任でやるものや

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:32.80 ID:RJsr1Vtv0.net]
子供には良いんだよ課金やゲームできなくなるんだからな

ガラケーでいいな

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:35.44 ID:nQ2E+I0h0.net]
情強のはずのファーウェイおじさんwwwwwwwwwww
文鎮野郎wwwww

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:37.72 ID:+Mcm3jOH0.net]
やべえやべえと皆言ってたのに
正直自業自得だよね

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:41.33 ID:7T+kFNXf0.net]
>>82
それ、パブリックコメントじゃないし
いつまで使えるか問うてもいない
つまり記事としての価値がない

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:44.73 ID:OB9+2gC/0.net]
>>147
まあそうなるなあ

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:45.97 ID:6KIQM/rH0.net]
>>96
深刻なのはこっち

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:47.30 ID:EvPCUh0e0.net]
>>163
サムチョンは爆発するからムリ

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:48.62 ID:LXtDROxn0.net]
>>99
つまり海外向けの製品をGoogleベースの最大市場から締め出す目的ってことかね?まぁ現状アメリカじゃなきゃ打てない手ではあるわな



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:10:50.01 ID:n0NSyJQt0.net]
>>111
ブチ乙

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:10:55.54 ID:PsEbPGEc0.net]
すげー!

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:02.65 ID:+THc3vBW0.net]
>>85
Pixel買うか悩んでる

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:02.94 ID:0TfdZG7x0.net]
>>85
照れてる(*´∀`*)
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/9/DT

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:07.62 ID:bJI65pe/0.net]
アメちゃんとやりあおうとするとこうなるという見本
日本は意思決定はトロイわ特定勢力が足引っ張りまくるわで
リングにすら上がれないがw
勢い勇んでリングに上っちゃった支那が1Rで粉砕されるのは目に見えてるが
一体何コンポ決まるのかが目下の興味なのである

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:08.23 ID:EC6q3Tjs0.net]
これアクティブユーザーはどうするの?
今後搭載するOSが楽しみ

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:09.62 ID:JLOwXxu00.net]
トランプ「ファーウェイユーザーにいいことを教えてる。iPhoneを使えば全て解決さ。HAHA」

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:10.53 ID:hiCR+s3y0.net]
>>149
playストア接続停止の時点で全て終了

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:11.75 ID:61LhZV790.net]
どうせ使ってる奴は1万くらいの安物だろ
まさか〇〇Proみたいな高額なの買って使ってる馬鹿はいないよな

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:15.29 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>120
大きいよ。
既存製品を持つユーザには影響は少ないだろうけど、
今後、安いを理由にHu社を選ぶ選択肢がなくなった。


これ以外にも、そもそもHu社と取引する企業に対する規制も始まるとか。
で、そのエンティティリストに日本企業の名前も載っているというニュースもあった。
こっちを隠すために大騒ぎしているのかもしれない



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:15.63 ID:8INCDHjj0.net]
>>116
中国はちょっと脇に置いておいて
他の西側諸国で何とかならないもんかね。

TPPの時もそうだけど、敵味方なくやりたい放題。
あれ放っといたら世界の自由貿易が崩壊するって

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:16.46 ID:dmCAv9QrO.net]
笑う

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:17.17 ID:n2Ef10/00.net]
ハゲはどーすんだろ?

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:17.97 ID:JxIJ1M9T0.net]
>>170
要は5Gチップと技術が欲しいだけでしょ?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:23.25 ID:ICD5+Y0O0.net]
>>143
なら良かったじゃん

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:25.82 ID:rVEVWKan0.net]
>>5
それな
別にアメリカは中国滅ぼしたい訳じゃねえよ
ただちゃんと世界のルール守れっていってんの

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:26.52 ID:KyzV6hJQ0.net]
こういう事でいいのかな?

・AndroidOSは使える
・アップデートは対応しない
・Googleサービスは使えない

こんな端末中国国内しか売れないだろう

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:28.35 ID:pDbgcASS0.net]
本気やな

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:28.83 ID:BZMG2l4P0.net]
>>160
おまえの個人情報なんて10円の価値もないから安心しろ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:29.52 ID:hjbWMz0N0.net]
>>162
ストレージそんなに要らんならPixelの安いやつってのもあるな



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:29.76 ID:rFiXJvrk0.net]
まあ、Google Mapさえ使えればええわ

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:31.92 ID:9v5/DrVc0.net]
アメリカのどこが自由の国なんだい?
結局彼らも権力の犬だったのかい?

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:32.88 ID:YGsLGi940.net]
サ ム ソ ン だ け は 絶 対 買 わ な い 。

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:32.88 ID:KFs2LqSa0.net]
検討じゃなくて停止なの?

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:34.39 ID:frgVjckK0.net]
スマホゲーも中国からのアクセスすげえから切り捨てたいんだよねBOTでゲームぶっ壊すからユーザー間の取引とかなくなった

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:34.36 ID:6s+2LHuT0.net]
>>141
明治勝ち
昭和負け
次は勝ち

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:11:36.95 ID:w+WZkT8o0.net]
全力でアカ狩りを始めるぞ
お前ら全力でいけ!!!!!!

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:40.21 ID:hiCR+s3y0.net]
ヤベー売り抜けろーーーーー
情弱が知ったらゲームセット

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:48.36 ID:Ft5eK5dx0.net]
中国のスマホPCおわたなw
下からの突き上げで超絶減益になってたチョンが助かったw

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:11:58.76 ID:EvPCUh0e0.net]
ヨドバシにあるHuaweiコーナーどうすんだろ?

【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558334602/



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:02.02 ID:26vI137H0.net]
>>179
公正な自由競争を守るためだよ。しょうがない

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:04.94 ID:E30mCGEb0.net]
中国国内の奴は自分でrootとってグーグル導入しているから今までと変わらん
困るのは国外の奴らだけ

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:12:10.74 ID:2B+j1w0P0.net]
アンドロイド使えないだけじゃなくて

ユーチューブ gmail グーグルプレイ
接続不可とか...

現代の戦争だわ。。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:11.28 ID:pcYVr/Ne0.net]
いやこれ酷くないか

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 19:12:13.16 ID:IUuPtZNp0.net]
百度のプレイストア始めればいいよね

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:12:13.59 ID:flqZp0340.net]
>>151
今、給料いくら?今後へるかもね

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:15.10 ID:QQJdd1DG0.net]
中国が国内市場でやりたい放題してたのでやり返されただけだな

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:12:15.82 ID:r+LOAJY10.net]
南朝鮮企業もはよ消えろや

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/05/20(月) 19:12:15.85 ID:ajHfAMgr0.net]
>>143
外貨稼がないと外貨建て債権の返済できないから困るのは中共だよ。

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:12:16.30 ID:KFs2LqSa0.net]
>>201
中国をいじめる自由を行使中



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:23.29 ID:YTCPzT1M0.net]
>>161
日本は困るでしょ。
国内メーカーズタボロだから、安価な機種は中華製に頼るしかないし。
いずれ買い替えに困ることになってくる。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:31.08 ID:rVEVWKan0.net]
>>200
中国が折れなければそれも使えなくなる

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:12:35.05 ID:YGsLGi940.net]
Microsoftに賭けるしかないな。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:35.05 ID:hiCR+s3y0.net]
playストア停止の時点で全滅じゃねーか
売り抜けろ売り抜けろ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:44.79 ID:p/INNE+q0.net]
huawei文鎮

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:12:44.95 ID:S8zj7M5Q0.net]
正直たいしたダメージないと思うわ

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:12:56.50 ID:po34AOEG0.net]
これって考えようによってはNHK受信料対策になるな

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:58.57 ID:Z9ZStSPh0.net]
ASUSは、もう一度低価格路線やり直すといい。今度の6は高いけどあの電動カメラは大外しの可能性あるで

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:12:59.14 ID:Tf/fnYEk0.net]
アメリカの糞は日本の傘越しで戦争しようとしてるのかよ
クソッタレが米軍基地なんていらねーよ
マジで戦争になるじゃねーか

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:00.66 ID:TCcBv1N60.net]
>>213
ざまあwwww
工作員は国に帰れよ!!!!!!



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:05.28 ID:EC6q3Tjs0.net]
ピンチはチャンス!
中華独自のプラットホーム構築来るか?

間に合うかは知らないけど

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:08.32 ID:EvPCUh0e0.net]
グーグル含む米テック大手、ファーウェイへの部品・ソフト供給停止

 半導体メーカー各社やグーグルなど米大手企業は、中国最大のテクノロジー企業、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)への重要なソフトウエアや部品の供給を凍結している。
ファーウェイへの製品供給を事実上禁止するトランプ政権の措置を順守する。

 インテル、クアルコム、ザイリンクス、ブロードコムなど半導体メーカーは、追って通知があるまでファーウェイに供給しない方針を従業員に伝えた。これら企業の行動に詳しい複数の関係者が明らかにした。
アルファベット傘下グーグルは、ファーウェイへのハードウエアと一部ソフトウエアに関連するサービスの提供を停止したと、別の関係者1人が情報の部外秘を理由に匿名を条件に語った。


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRS8UU6JTSE801

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:12.24 ID:cV9D19U/0.net]
スマートフォンより、ファーウェイの10インチタブが一番重宝しているが、ASUS然り他メーカーが力尽き、タブレットに力を入れているメーカーがないのが困る。

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:15.57 ID:1asuchrD0.net]
ふぁーーーー

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:15.30 ID:+5XN68gF0.net]
iPhoneもHUAWEIもオワコンだな

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:15.94 ID:6s+2LHuT0.net]
>>195
アメリカは共産党潰す気だよ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:16.24 ID:rVEVWKan0.net]
>>209
ジャパネットはすでに売りさばき始めたね

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:21.60 ID:n8GsmryF0.net]
>>220
タイペイのasusでイナフ

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:23.42 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>179
まさにそういう事だし、それ以外にない。

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:24.82 ID:PYa8wXzw0.net]
ふざけるな



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:36.84 ID:JLOwXxu00.net]
日本人はボッタクリiPhone買う羽目になりますます貧乏人…
そうか、それが狙いか

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:37.51 ID:Qo6+CRsw0.net]
日本企業がハッキングしたんですが

統一協会の反韓・反中工作の為に、韓国系企業の責任にしたんです

メディアと在日マネーの力を利用して、事件を盛り上げました

賠償金問題も桁違いらしいですから

ファーウェイは韓国系企業と聞いて居ります

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:39.31 ID:7wIPZAmF0.net]
>>179
締め出すのが目的ではない、この問題は中国のネット規制が発端だからね
要するにツイッターやらGoogle検索やらフェイスブックやら中国国内でも使えるようにしろって事
中国が全部ネット規制できなくなるだろうけどそういうのが目的だね

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:40.48 ID:hjbWMz0N0.net]
>>211
輸出出来なかったらどうにもならんし
部品も売らないって決定したらしいから
シャオミとかOPPOとかが喜んでるぐらいじゃね?

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:41.71 ID:6KIQM/rH0.net]
>>213
他所の技術盗んで作ったもん売ってるんだから当然だ

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:13:41.65 ID:Sqp73Ugy0.net]
>>220
日本にはトロンOSがあるだろ
あれを復活させるだけ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:45.29 ID:rVEVWKan0.net]
>>214
中国以外で全く売れなくなるが、、、

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:45.52 ID:aZKr+sAD0.net]
ドルが無ければ
はちみつをなめればいいじゃない

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:47.29 ID:dGV/MiR80.net]
会社支給の仕事用スマホとプライベート用のスマホ、タブレットPC
スマホゲーム用のスマホで計4台あるけどゲーム用がファーウェイだわ
安いんだよ、課金出来なくなるな

249 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:13:53.96 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国上海市 
https://i.imgur.com/1wpjfHu.jpg
https://i.imgur.com/vTI2buJ.jpg



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:57.36 ID:IBDNSqvR0.net]
在庫抱えてたら全部ゴミじゃん
中国製品にはこういうリスクがあるんだなあ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:13:59.40 ID:4Kt58Kyw0.net]
p20検討してたが買わなくて良かったわww

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:06.89 ID:tRF2Evx80.net]
これを機にファーウェイ潰れてほしいが流石に無理か

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:07.02 ID:esnuZZG40.net]
百度の成長のチャンスでもあります!

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:07.63 ID:7T+kFNXf0.net]
国産使ってる奴は暫くはバッテリー交換で使えるから気にすんな
5Gが普及して安定した頃買換えれば良い

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:11.89 ID:+5XN68gF0.net]
ゼンフォンに乗り換えます

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:13.55 ID:EvPCUh0e0.net]
>>220
困らないし
性能的に必要充分になってるから
ミドルで構わない

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:16.17 ID:6KIQM/rH0.net]
>>220
日本にはiモードがある

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:16.56 ID:YGsLGi940.net]
どうしてくれんだよ糞が。

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:21.64 ID:zuA8hdZc0.net]
>>217
あいつらも動いてきた

【PC】韓国政府はWindowsを諦めてLinuxへの移行を目指している
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558329761/



260 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:25.79 ID:P1fmdNht0.net]
ファーウェイ製の端末と他社の端末での直接的な互換性を無くして
通話のみ出来るようにしたりウィンドウズとかにUSB接続も出来なくしそうだわ

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:27.31 ID:Nj951Nxs0.net]
>>196
独自のパッチで全ての更新に対応するだろ。
そういうとこは中国人ならお手のもの。
グーグルは倫理観の片鱗も無い人種にどう対応するのか?

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:31.80 ID:JClcgSM90.net]
面白いから中古1台買って観察しようかな

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:33.40 ID:oWxEy/G+0.net]
>>200
グーグルマップも使えなくなる

グーグルプレイに接続できないから
アプリ落とせない

ブラウザでもアクセス拒否られる

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:40.25 ID:5W83SUPk0.net]
安倍総理「やっていいよ」

Google「はい」
トランプ大統領「はい」

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:44.21 ID:xHH4S4Wn0.net]
そもそも同一ルールに基づいて自由経済と適者生存の競争経済にしている中で、
そのルールを許容を越えて守らないプレイヤーがいたら、締め出されるのは当然だよ。

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:45.19 ID:PPklQFMA0.net]
>>1を転載したサーバルのタイトルと中身が違うなあ
デマ野郎だな
朝鮮人なんかな

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:48.23 ID:URv45j050.net]
Googleで止めだな
北米から追い出して他の先進国でも売らせない計画
相変わらずやる時はやるねアメリカ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:48.45 ID:aLgc90sz0.net]
>>52
だが中国は規制無しにアメリカにここまで肉薄することは無かっただろう。少なくとも中国はここに至るまでは必要な措置だったんだよ。あくまで競争の上ではね。

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:51.99 ID:rFiXJvrk0.net]
>>221
じゃあBing Mapsに乗り換えるわ



270 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:53.29 ID:flqZp0340.net]
出稼ぎ中国人が日本に押し寄せたら、どーすんの

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:58.88 ID:KFs2LqSa0.net]
元々中国内でOSだけ使ってGoogle Playはインストールしないと使えないから
先にHuaweiがGoogleを排除してた

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:14:59.07 ID:EC6q3Tjs0.net]
何気にこのニュースに焦っているのは、格安スマホ法人たちやろなぁ
安価なハードに安価なサービスで低所得者狙い打ちしてたのに。

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:14:59.59 ID:6KIQM/rH0.net]
>>252
潰れるだろ
部品売ってもらえないんだもん

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:15:11.59 ID:LFNJbi/v0.net]
デマ記事を流して後から別の記事でもアクセスを稼ぐ手法

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:14.39 ID:ZJNsluuj0.net]
アンドロイドしゅーりょー

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:17.17 ID:rFiXJvrk0.net]
>>263
じゃあ、Windows Phoneでええわ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:18.14 ID:jIW6AVqI0.net]
こりゃ本気だ
西欧文明対中国の大きな文明戦争だ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:18.61 ID:JqskmxfK0.net]
情強()のファーウェイ信者が笑い者になってしまったな

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:15:19.11 ID:YGX/4nrn0.net]
安い泥機欲しくなって迷った末に
ASUS買ったが正解だったか…
スペック的にはHuawei行っちゃうよね



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:19.51 ID:8INCDHjj0.net]
>>223
ストアは別の企業が開発したらいい。
Amazonストアみたいな規模で、米国外企業が展開すればいいだけ

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:20.45 ID:rVEVWKan0.net]
>>235
だって中国の民間レベルは普通に優秀じゃけん
政府が余計なことして
中国に投資したら全部中国のもの、なんてやるから撤退される

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:22.74 ID:Z9ZStSPh0.net]
ヤバネットたか○とかやばいな。爺さん婆さんに詳しいサポート付きでワイモバイルの売り倒してた気がする

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:15:26.23 ID:BqkmVO7g0.net]
>>85
別に・・・

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:26.88 ID:nyEQbT/30.net]
>>1
理不尽な要求ばかりする国に負けず、頑張って欲しいわ。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:30.87 ID:8G0Ey2Jr0.net]
>>74
瀬取りに加担してるあの国もだろ

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:34.92 ID:AQtMn7j40.net]
エミュレーター使ってもダメかな?

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:15:35.99 ID:JHRFQ6Ya0.net]
ZenFoneの俺は勝ち組!!

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:15:38.69 ID:T7oTY5qf0.net]
俺はどうしたらいいのだ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:41.49 ID:1riCUPQl0.net]
買い替え検討してたけど見送って良かった



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:46.65 ID:hjbWMz0N0.net]
>>270
ベトナム人と朝鮮人で迎撃する

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:15:46.79 ID:YGsLGi940.net]
でもARMは日本資本だし、中国にはキリンがあるのでは。

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:15:50.18 ID:krh+rPWE0.net]
>>151
日本に住んでてグーグル検索もクロームもyoutubeもgmailも
グーグルマップもグーグルアースもグーグル翻訳も
使わずに生きれるのかやってみろ。iPhoneでも使うなよ

293 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:15:50.24 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国広州市
https://i.imgur.com/cBb3kpd.jpg
https://i.imgur.com/Fw299Kj.jpg

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:15:54.36 ID:gSIuoC3q0.net]
Google音声検索が使えないならおしまいだ
手入力とかめんどくさすぎる
キーボード持ち歩くわけにもいかないし

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:01.73 ID:QRmvLgla0.net]
殴る蹴るの暴行が始まるぞ!!!
令和のアカ狩りが加速する!!!!!!

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:05.41 ID:26vI137H0.net]
>>288
別の買えばいい

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:08.92 ID:flqZp0340.net]
瓜二つのChAndroidが今年中に出る

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:11.01 ID:aZKr+sAD0.net]
部品もドルも無い中国が作れるのは
はちみつくらいなもんよ

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:15.62 ID:51olEbpI0.net]
レノボの俺は問題なし!



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:16.99 ID:rVEVWKan0.net]
>>270
すでに来てるけど

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:17.45 ID:OGmwkmD20.net]
だいたい永遠に国家主席となる権利を手に入れた珍近平なんて独裁者じゃねぇか
まぁとっとと老害となって失脚するとは思うが
そんなもんを許可するような国家システム自体が時代に逆行してるだろうが

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:22.64 ID:+q/g+CKO0.net]
GAFA帝国 vs 中共帝国の全面対決まだー?

303 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:16:22.65 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国深圳市
https://i.imgur.com/IsYIQlx.jpg
https://i.imgur.com/oPBdSjZ.jpg

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:24.21 ID:YGsLGi940.net]
>>288
どうすんだよおまえ。
これは怒っていいぞ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:24.31 ID:L0hRbSZO0.net]
韓国製品が一番

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:25.28 ID:YgkUhHaH0.net]
>>209
ヨドも感度低いな
さんざん危険性を指摘されてたのに
金でも積まれたか

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:29.34 ID:voNRg6Y20.net]
>>30
そんなあなたにOPPO

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:32.97 ID:3QU5Czfn0.net]
投げ売り来るかな?楽しみ

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:35.25 ID:NykjirFy0.net]
iPhoneでよかった



310 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:39.30 ID:9zAd9uzO0.net]
中国国内からGoogle締め出したんだからお互い様
オバマが甘すぎたんだよ
目には目をが正常なアメリカ

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:39.68 ID:rCPRXOXq0.net]
>>279
モトローラ、「moto e5」「moto g6」「moto g6 plus」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126167.html

モトローラもある

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:43.98 ID:57SJFuvq0.net]
アメリカは毎度毎度アジアをコケにしすぎ

近隣の国がこんな否競争的な制裁されて
支那ざまあってなってる奴は考えて言ってるのか?
人として大丈夫か?

ジャップはGHQで玉抜きになった民主主義のアホが多すぎってのがよく分かるわ

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:44.45 ID:Xed8r3Hb0.net]
ファーウェイ使ってる情弱とかまさかおらんやろー

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:44.73 ID:6KIQM/rH0.net]
>>281
パクリの才能が優秀なだけだろ

315 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:16:45.93 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国重慶市
https://i.imgur.com/7MHCZBc.jpg
https://i.imgur.com/7PMtUB0.jpg

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:45.98 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>263
アプリの更新はヤルっぽいから、
一応、今ある製品であれば、使えるだろうが、
5Gの切替が今年にあると噂されている。

そのタイミングの買い換え需要に参加できないのは、かなりキツイと思う。

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:46.06 ID:5xP/uq380.net]
中華OS Mongoloidで対抗しろ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/05/20(月) 19:16:46.46 ID:ajHfAMgr0.net]
>>261
それを何処で売るつもり。
日本のキャリアがそんなもの売りだしたらアメリカとの取引通信を遮断されるぞ。

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:47.37 ID:YjHmAJS50.net]
waspやユダヤさんの上級と同じ動きというか後追いをしておけば大丈夫
なのでblackberryが良い



320 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:48.11 ID:BqkmVO7g0.net]
>>288
既存のモデルは大丈夫
新製品はAUTO

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:48.26 ID:YxMWVcSc0.net]
>>195
いや、中国をやっつけるって前から宣言してるぞ?w
前には、上海市場を大暴落を仕掛けたり、台湾やフィリピンに近づいたり陸海空軍のお散歩してたけど
今は、中国経済の本丸の支柱に斧を振り上げて根元から切ろうとしてるところだw

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:49.34 ID:cJoyMx1B0.net]
>>73
HUAWEIはどんぐりの背比べじゃなくてあきらかにコスパは頭ひとつ抜きん出てたんだよなあ
まさに出る杭はうたれる

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:51.26 ID:LXtDROxn0.net]
>>242
経済的には市場から締め出しになってるように見えるけどこれはあくまでも結果でしかなくて、政治な目的としては中国の情報の検閲体制をアメリカが攻撃しようとしてるわけか
ちょっとした冷戦だな、これ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:55.91 ID:hjbWMz0N0.net]
>>291
アプリ追加できなくて良いなら何でも良いだろ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:16:55.91 ID:2B+j1w0P0.net]
グーグルプレイに接続不可って
グーグル以外のアプリサービスも
利用できないじゃんw やばい。。

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:17:01.95 ID:qDX2yAe00.net]
>>156
逆に言うと有効なフィルタリングと検閲が民間企業に任されてるので
そっちのほうが信用できないだろという世論も巻き起こる。実際にSNSやらGmailは
覗かれてデータ収集に用いられ、しかもSNSによる扇動も激しく民意が右往左往している。
何がいいのかわからない時代でもあるし、そもそもスマホがこれ以上高性能になる余地は無く
5Gの主導権ということでアメリカが牙をむいたと。しかしファーウェイだけ排除しても
雨後の竹の子のようにワラワラ沸いてくるのが中華企業なので、国に対する規制強化に踏み切るしかない。
アメリカの恫喝外交と妥協点というパターンが、メンツを気にする中国に火をつけたかもしれんな。
面と向かった戦いはしないが、ジワジワ追い詰めてくるのが中国の戦略だろう。まず会社が買われると思うw

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:02.71 ID:EvPCUh0e0.net]
>>306
勿論ヨドバシは金積まれたからでしょ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:04.48 ID:7dgD6VSi0.net]
ははざまぁ

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:05.05 ID:7wIPZAmF0.net]
>>268
やっぱりトランプ相手に抑え込めると思った習近平がうかつすぎなんだよ
ビジネスマンなんだから市場開放しろっていうのは当然だと思ってるわけだし



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:07.38 ID:KyzV6hJQ0.net]
>>261
独自パッチを共産党が管理しないと、色んなバージョンが出回ってカオス状態になりそうな気がする

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:17:08.04 ID:YGsLGi940.net]
許さない。
サムソンだけは絶対許さない。

332 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:17:08.31 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国北京市
https://i.imgur.com/O5GKQkw.jpg
https://i.imgur.com/rMmYlqv.jpg

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:10.62 ID:4d33MjJm0.net]
これからは、oppoにしとけ

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:17:11.67 ID:wqp2cLzG0.net]
親戚のおばちゃん、ファーウエイやが…
買い替えか

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:12.87 ID:iQr3mZn50.net]
グーグルは親中派とか言ってた連中は弁明よろ

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:17:15.36 ID:esnuZZG40.net]
情弱ならまだ買う可能性がある ww

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:18.48 ID:pcYVr/Ne0.net]
これ日系企業も大ダメージだろ
感情でしか物事を判断できない奴には分からんだろうが

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:17:18.81 ID:jWFmw6Cp0.net]
>>312
コミンテルンの勢力かい?
少し黙っててね

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:22.43 ID:ZJNsluuj0.net]
↓android使いが号泣しながら見苦しい一言



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:22.47 ID:p/INNE+q0.net]
まさにそこに痺れる憧れるーだな

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:22.61 ID:Z9ZStSPh0.net]
armはチップの製造はしてなかったはずだけど、孫が踏み絵を踏まされることになるな今後

火の車の借金王がどうなるか、レッドチーム入りするのか非常に興味深い

342 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:17:26.72 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国天津市
https://i.imgur.com/IhufhLK.jpg
https://i.imgur.com/bBLiy7n.jpg

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:29.47 ID:aZKr+sAD0.net]
>>317
思いっきり占領されてそう

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:17:31.20 ID:lUEEuiTi0.net]
>>89
>>106
Huaweiとはライセンス契約してるから
既存でやったら、販売した端末全て賠償するハメになるから
早々に既存は関係ないと表明してる

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:32.20 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>206
ゴキブリ朝鮮人も駆除しないと

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:39.06 ID:G7u11HYb0.net]
日本もスパイ防止法はやく制定しないと
100年後に国が無い

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:44.24 ID:kmc5OJ5e0.net]
他の泥フォン値上げきそうだな

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:47.54 ID:rVEVWKan0.net]
>>301
いや、キンペーはあと長くて2年だよ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:48.14 ID:0aOpuMBV0.net]
>>295
これアメリカが社会主義化してんじゃん
自由経済はどこ行ったんだよ
各国も表向きアメリカに従ってるけど
将来自国がターゲットになるかもと思ったら内心穏やかじゃないよ



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:52.42 ID:Ft5eK5dx0.net]
アメリカは中国と敵対するほどに日本に甘くなるんだぜw
両方を敵に回せないからな

351 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:17:54.62 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国武漢市
https://i.imgur.com/VNRiowW.jpg
https://i.imgur.com/PHOvoU2.jpg

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:59.16 ID:EXDvfYO00.net]
>>313


353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:00.60 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>342
何故かその超大国に帰らない寄生虫が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:00.90 ID:a72Wkmcj0.net]
未だにyahooトップになってないのが異常すぎる
ソフトバンクが売り抜けのために隠蔽したいとしか考えられん

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:06.94 ID:jWFmw6Cp0.net]
Samsungギャラクシーの俺は無敵モード

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:11.24 ID:EC6q3Tjs0.net]
>>209
これだけHUAWEI問題が取り上げられてるのに、新規に在庫抱えるような嗅覚のない販売店なんて損しても同情されないよ。
かわいそうに、ボーナス冷え冷えやろなぁ。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:14.53 ID:EvPCUh0e0.net]
>>344
Android更新は関係ないよ

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:14.88 ID:LtiC0Y6j0.net]
>>313
おるわけないやろ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PRA-LX2/8.0.0/LR

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:17.63 ID:YTCPzT1M0.net]
>>237
ASUS1社だけではなー。注文集中して買えない可能性もあるだろうし。
もう1〜2社ぐらいあればいいんだけど(´・ω・`)



360 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:18:17.76 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国杭州市
https://i.imgur.com/3b0Byl0.jpg
https://i.imgur.com/W674MR0.jpg

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:18.41 ID:oA6igZYA0.net]
>>333
やめとけ
iPhoneが最適解
Androidはダメ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:18.77 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>351
>>342
何故かその超大国に帰らない寄生虫が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:19.28 ID:57SJFuvq0.net]
>>338
いあ、去年まではアメリカ大ちゅきネトウヨだった
近年のうんk政治と今回の制裁で目が覚めただけ

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:21.18 ID:6ttreuqN0.net]
ただちに使えなくなるわけじゃないんだろ

値落ちしたタブレット端末でも買っとくか

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:21.35 ID:hjbWMz0N0.net]
今度こそファーフェイスマホは安くなりそう?
出来ればステ値が希望

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:26.31 ID:crLLuZYY0.net]
中国はアメリカに原爆落として日本をアメリカの呪縛から解放してくれ!

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:26.55 ID:DPLUOLn/0.net]
トランプが指揮とってるならgoogleアカウント自体使えなくされるんじゃないかな
写真とかスケジュールとかの共有も死ぬしゲームの引継ぎもできなくなる

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:26.67 ID:bf94cHVG0.net]
>>261
非公開仕様の追加で公開情報制限ってところだろ。
ライブラリなかったら機能制限とか、サーバアクセスしなかったらとかやりようなんていくらでも。
まあ、それを盗むのとイタチごっこになるんだろうけどね。
ただそんなメーカーの製品を誰が買うかというと国内向け以外は難しくなる。

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:27.15 ID:ZJNsluuj0.net]
↓ここでビル=ゲイツが笑顔で確信を突く一言



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:27.28 ID:2bwwF/2I0.net]
>>339
なんでAndroid使いが号泣するんだ? あいぽん厨はバカばかり

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:27.34 ID:KYve/zYA0.net]
>>99
グーグルは熊のプーさんとか見れちゃうし
グーグルマップも都合悪いから、中国内では強制百度なんだよな

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:34.28 ID:8hvFRUT20.net]
ねぇねぇ

もしかして
ラングリッサー出来なくなるん?

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:35.65 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>360
>>342
何故かその超大国に帰らない寄生虫国人が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

374 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:18:35.78 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国成都市
https://i.imgur.com/sMO8o41.jpg
https://i.imgur.com/IYhooNO.jpg

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:40.52 ID:YGsLGi940.net]
>>355
世界中が敵だろ。

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:42.12 ID:rVEVWKan0.net]
>>314
まあそのパクリを与えたのはアメリカなんだが
思ったより倫理観なくて世界が驚愕した

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:44.48 ID:6KIQM/rH0.net]
小型テレビ欲しくてファーウェイのフォトパネルおくで買ったんだけど
録画失敗しまくり
マジでファーウェイは氏ね

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:45.31 ID:YGX/4nrn0.net]
>>311
割と有りなんだけど上がレノボだからなあ
今後とも大丈夫なのかどうか…

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:45.34 ID:jBoJ/1n30.net]
黙れ黙れ黙れ!!



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:45.52 ID:foK9vy4P0.net]
やっぱ既存端末もアウトだったね

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:46.41 ID:DPd9a3Oo0.net]
今時Huaweiの店舗に入ってる人たちを見たら、
まるで檻に閉じ込められてる動物を見てるかのような気持ちになる。

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:50.04 ID:fZ3mdgxL0.net]
Xiaomi Mi Mix 2Sで助かったぜ

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:52.01 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>374
>>360
>>342
何故かその超大国に帰らない寄生虫国人が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

384 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:18:52.70 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国南京市
https://i.imgur.com/0E34weS.jpg
https://i.imgur.com/wyvUQ2j.jpg

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/05/20(月) 19:18:52.70 ID:ajHfAMgr0.net]
>>337
WTOのルールを守るか守らないかの問題だから感情でやってる訳じゃないんだけどね。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:54.21 ID:XH8HNRod0.net]
お前ら情報共有しようぜ
俺nova lite 3使ってるけど、まだplaystoreでアプリDL出来る

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:54.23 ID:26vI137H0.net]
>>337
無能な経営者を恨めよw

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:56.21 ID:6s+2LHuT0.net]
>>312
今日は何だか気分がいいwww

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:18:56.25 ID:N39e2Y3s0.net]
>>354
ソフトバンク不買運動が始まりそうな空気になってきたね
楽しみだなあ



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/05/20(月) 19:18:59.89 ID:cA26A0+O0.net]
大丈夫!
Huaweiが独自コンテンツを
作ってくれるよ!(`Д´)ノ

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:00.39 ID:aZKr+sAD0.net]
ここまでファーウェイがファーアウェイ無し

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:00.53 ID:hjbWMz0N0.net]
>>337
中共に知財でずーっと絞り続けられるか
得意先を失っても新しく顧客を見つけるか
選ぶまでも無いことだ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:01.05 ID:Xed8r3Hb0.net]
>>352
>>358
m9(^Д^)プギャー

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:19:02.97 ID:KFs2LqSa0.net]
Tizenも駄目だったし
OSよりアプリが重要

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:04.60 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>384
>>360
>>342
何故かその超大国に帰らない寄生虫国人が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:06.23 ID:cqXDXeis0.net]
>>212
中国で使ってる人居ないんじゃ?googleサービスの利用は元々規制されてるし

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:09.56 ID:EvPCUh0e0.net]
>>311
モトローラってレノボ

398 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:19:11.67 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国長沙市
https://i.imgur.com/nfGDR7M.jpg
https://i.imgur.com/cDjvpWk.jpg

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:14.86 ID:hmK8d+3K0.net]
ファーウェイは中国の犬だから危険だ!
と言うけど
グーグルがアメリカの犬やってることを疑問に思わんやつアホだろ
グーグルの方がやべーじゃん

どっかで技術革命起きたらアメリカ製品のボイコットが起こるだろう



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:14.98 ID:kmc5OJ5e0.net]
pixelと林檎買えっていうアメリカ様の指示やぞ

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:15.96 ID:7wIPZAmF0.net]
>>323
大義名分でも自由と正義の国だから
そういう規制はとてもよろしくないってのはあるだろうね
それこそネットを閉鎖してる中国が悪いと、サイバー攻撃でもやられてるわけだし

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:19:18.04 ID:hO/P2yL60.net]
( #゚Д゚)ならWindows Mobileだ!

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:19.73 ID:fTYsKRo00.net]
>>344
やらかしたら、大損害に加えて信用失墜でAndroidのユーザー失うもんな。
米国の意向次第で端末が使えなくなるんじゃ、そんなOS怖くて使えんわ。

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:20.73 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>398
>>360
>>342
何故かその超大国に帰らない寄生虫国人が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:22.65 ID:V9EHfH5E0.net]
止められても全然困らないわ。

年がら年中アップデートで止めて欲しかったくらいだし

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:23.80 ID:rVEVWKan0.net]
>>321
だから横暴なのを止めれば潰す気まではねえんだよ

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:28.28 ID:1M/75iwE0.net]
ファー使ってた人ってどこに流れるんやろ?サムスンあたり?

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:29.18 ID:xAsyUOKt0.net]
>>244
ファーウェイが安い理由がこれだしな

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:29.93 ID:fAhr9X+O0.net]
ASUSもどうなるか分からんよな
サムチョンしかないか



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:34.33 ID:9uK7Md5a0.net]
Androidとiosに対抗するOSを作るのはマイクロソフトですら無理だった
中国は諦メロン

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:38.90 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>359
シャープは鴻海でこいつはこいつで中国共産党に近しい人物がトップだしなぁ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:43.52 ID:PCKstgb30.net]
mate pro 20どうするんだよ

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:19:46.86 ID:6KIQM/rH0.net]
>>376
モラルの概念の無い人間にモラル求めた米がアホだったんだよな

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:50.05 ID:hjbWMz0N0.net]
>>339
中学生?
やっぱ学校で泥だと馬鹿にされる?

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:56.18 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>349
お前は思考の前提がすでにおかしい
アメリカの自由はいつもアメリカの国益のためにある、それこそ出し入れ自由なものだ
昔からそう
戦前だって不況でブロック経済作ったろ

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:00.04 ID:flqZp0340.net]
今後起こる事
・出稼ぎ中国人が日本に押し寄せる
・Android パクリ版が今年中に出る
・政府奨励で他国の知財無視の製品やサービスが中国にはびこる
・一帯一路は強烈にえげつない事をやり出す

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:00.30 ID:g3PfQv060.net]
やりたい放題の中国にGoogleのカウンター
ざまーw

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:02.05 ID:2B+j1w0P0.net]
5ちゃんやるためのアプリも
落とせなくなるってことやなw

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:02.34 ID:L2hfCBtH0.net]
世界市場で商売するときに、世界相手の仁義きちんと切らなきゃそりゃ制裁されるわな。
土俵押されられてるなら尚更。



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:03.12 ID:8INCDHjj0.net]
>>263
google mapがすでに日本国内では糞だからなあ。ゼンリン契約解除騒動以来
ブラウザはFireFox使えばいいだけだし
メールも代替サービスはある

アプリストアだけでしょ、問題は

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:03.32 ID:xMF+eNvK0.net]
他スレにきてまで他所を腐してたファーユーザーは
是非そのまま自慢の高スペック、高機能高コスパ端末を使い続けてくれよなw

ふぁーwwwww

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:03.84 ID:bnAmEHg+0.net]
まてよファーエイのAndroidつかってるんだが
急に困るわ

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:05.95 ID:hO/P2yL60.net]
>>410
( ゚д゚)赤旗Linuxがある!

424 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:20:06.77 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国合肥市
https://i.imgur.com/3HkqH0u.jpg
https://i.imgur.com/OjxTs2g.jpg

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:09.87 ID:57SJFuvq0.net]
>>388
こわ

お前は人の痛みが分からないタイプなのか?

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:13.94 ID:7XhQrHOU0.net]
まぁまぁな金額でファーウェイにヘドバンされて
キャッキャしてた技術者もおるやろ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:17.19 ID:F1DwnQWP0.net]
ゲリゾーでは
チョンを太らせるだけw

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:18.09 ID:rVEVWKan0.net]
>>329
何度も潰されながら這い上がってきたトランプと
キンペーでは相手にならんがな

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:19.07 ID:xSBeolrn0.net]
スレの書き込みの90%が大歓喜だな
久々の祭りスレだわ



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:19.43 ID:slB43hrN0.net]
>>361
アイフォンなんて日本以外では下火だろ
ダッセーんだよ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:22.47 ID:Rm7zSPnA0.net]
>>337
感情を処理できん人物はゴミだと教えたはずだがな


w

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:23.87 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>424
>>360
>>342
何故かその超大国に帰らない【寄生虫国人】が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:24.97 ID:OB9+2gC/0.net]
>>288
次の買い替え候補がHUAWEI以外にかわるだけ。
アプリもどんどん非対応になっていくだろうし

434 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:20:31.23 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国鄭州市
https://i.imgur.com/gp4FUJa.jpg
https://i.imgur.com/aAVjsCM.jpg

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:32.39 ID:qWdi+su90.net]
Xiaomi mimix3使ってる自分
こんなとき、どんな顔をすればいいかわからないの

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:32.78 ID:MXwdIkUl0.net]
>>28
戦争にはならない。

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:35.25 ID:If09+W000.net]
ZTE、OPPO、シャオミの3強時代になるのだ

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:35.79 ID:YGX/4nrn0.net]
>>409
ファーウェイの攻勢にさらされてた
サムスンにとって美味しい状況ではある

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:39.48 ID:APTTL6la0.net]
カルーセルにファーウェイ載せてるサイトが哀れ
○天モバ○ルとか



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:40.46 ID:r6+egV8Z0.net]
日本の半導体屋が儲かるじゃん

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/05/20(月) 19:20:42.19 ID:ajHfAMgr0.net]
>>344
今使ってるOSは使えるけどバージョンアップできなくなるだけなんだけど何が問題なんだ。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 19:20:43.90 ID:+vP+SeXH0.net]
いよいよ京セラ時代か

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:46.65 ID:9ZHddAl20.net]
>>333
ちょっと調べるだけでファーウェイより選べない物だとわかる

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:47.65 ID:6KIQM/rH0.net]
>>411
これからはシャープを裏で買収みたいなことして
日本企業の皮かぶって同じ事やると思うよ
バックドア見つかって大変なことになるまで予想できるわ

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:49.32 ID:esnuZZG40.net]
早く、機種変するのでと親に売る。
アプリなんて使わないからなw

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:51.67 ID:cJoyMx1B0.net]
>>291
こういうときだけソフトバンクを日本資本扱いするのなw
日頃は売国奴扱いのくせに

447 名前:超 大 国 [2019/05/20(月) 19:20:54.85 ID:WFR9IKDh0.net]
>>2
中華人民共和国福州市
https://i.imgur.com/d5RwOWa.jpg
https://i.imgur.com/zkjSWoD.jpg

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:56.75 ID:1HYbNTnO0.net]
こういうときのために廉価版を出してない日本のセンスの無さ
需要総取りだったのに

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:57.30 ID:voNRg6Y20.net]
>>85
そうはいってもまだ使えるんだろ?(精一杯の強がり)

ほんとどうしようかねぇ・・・。
Huawei取り扱っているキャリアがどう動くかで
考えることにしようかな。



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:02.08 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>434
何故かその超大国に帰らない世界のがん細胞【寄生虫国人】が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:03.24 ID:xetU3jpZ0.net]
アメリカは自国のためならいかなる手段も使うのは散々見てきたからな
今更驚くことではない
しかし日本と違って敵国に対する締め付けだから容赦しないだろうね

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/05/20(月) 19:21:06.48 ID:cA26A0+O0.net]
これは
シナドロイドスマホが来るな・・っ!(´・∀・)

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:06.66 ID:8hvFRUT20.net]
ねぇねぇ

端末がファーウェイじゃなきゃ
ラングリッサーは出来る?

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:09.57 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>447
何故かその超大国に帰らない世界のがん細胞【寄生虫国人】が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:10.94 ID:+TlnT3JZ0.net]
>>349
経済より国家保障が上だからでしょ

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:12.34 ID:lKjFGqUz0.net]
ファッ、うぇーいw

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:18.26 ID:YGX/4nrn0.net]
>>437
ZTEはちょっと前に米にフルボッコにされてたやん

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:18.36 ID:KyzV6hJQ0.net]
ファーウエイ端末下取りセールとかありそうだなw

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:19.34 ID:8INCDHjj0.net]
>>265
トランプはその「自由経済の同一ルール」の中で動いているかい?w



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:19.66 ID:slB43hrN0.net]
>>429
馬鹿だね
日本も調子よくなればいつ目を付けられるかわからないのに
完全に出る杭が打たれてるだけ

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:24.56 ID:6s+2LHuT0.net]
>>425
これからが楽しみですwww

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:26.87 ID:bnAmEHg+0.net]
iPhone高いやん
まじでファーウェイなくなると困る

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:29.48 ID:T329PetR0.net]
既存端末もアウトなのか?
自業自得とは言え買った奴らも可哀想に
まあ野良アプリで頑張れ

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:31.52 ID:EC6q3Tjs0.net]
>>337
米中貿易摩擦なんて殆どの企業は迷惑しか被らないよ。日本に限らず。
まあ、企業としての力量を問われている場面でもあるがな。
他所を出し抜くチャンスでもある。

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:40.13 ID:YGsLGi940.net]
韓国人が大はしゃぎしてる。

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:40.64 ID:Vb8p0fhh0.net]
まあ中国国内から
Google関連アプリに接続出来ないのに
良く放置してたよとしか

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:40.71 ID:EQVPXNny0.net]
わしのファーウェイのタブレットもあかんようになるん?
アメリカ国内の話やろ?わしのは大丈夫やんな?
(´・ω・`)

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:42.08 ID:rJJ1LgyW0.net]
>>1
Pixel3がマシなハードだったら
Huaweiなんて買わなかったのに!
つーか、政治にOS使うんじゃねー(´・ω・`)

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:45.91 ID:IL8+Eoj50.net]
あーなるほど
中国応援していたのはそういう



470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:47.74 ID:Ft5eK5dx0.net]
ID:WFR9IKDh0

まさに文化が無い典型的特亜人w
例えばさあ、欧州人が高層ビル群を誇ると思う?w
文化がない田舎者の感覚なんだよそれ

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:52.05 ID:lUEEuiTi0.net]
>>357
更新はしなくても問題ないが、現状は何も変わらない
つーか、android10以降に出来ないってだけで、そんな大きな問題じゃない
元々泥10が来ない端末がほとんどだし

現在の泥7〜9辺りの端末が更新出来ずに影響出るのって10年後とかだから

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:53.30 ID:aZKr+sAD0.net]
工作員が痛がってて草

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:54.65 ID:edFbYo1g0.net]
ふぁあえー 糸 冬

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:55.47 ID:yk/0FQrs0.net]
huawei好きなんだけどなあ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:58.70 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>465
ゴキブリ朝鮮人死ね

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:21:58.91 ID:6ttreuqN0.net]
>>311
カタログスペックでは、ファーウェイに負けてるかもしれないけど
素のandroidに近いから実際使ってみるとファーウェイ製品よりもサクサクなんだよね

中華スマホはモト派なワイ

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:21:59.76 ID:251C2Zqw0.net]
>>460
おっ?
工作員かい?
涙目で必死だねえw

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:00.26 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>409
ASUSは絞る予定だったけど、ファーウェイが消えるなら中低価格やれるしチャンスだよ
しかもここの製造元はベガトロンだったはずだからまだ傷は

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:04.95 ID:nWnZWlhu0.net]
NHKニュース来たな
30秒くらいの当たり障りの説明



480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:06.21 ID:rVEVWKan0.net]
>>350
出来たら中国と日本と台湾と日本と仲良く出来たら
だいぶ世界は安定してトレードがはかどるんだが

中国が全部欲しいとか言い出すから制止してるだけで

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:07.50 ID:xok1OrRZ0.net]
>>430
ニヤニヤ
はーーーー、、、
気持ちイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:09.18 ID:92FOQzaB0.net]
Google八分www

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:10.33 ID:hjbWMz0N0.net]
>>416
キンペーが平気だって言ってんだから平気なんだろ
それ振り切って出稼ぎに出るようなら中共崩壊してる頃だろうから
国内内乱で大変だろうから出稼ぎじゃなくて難民だな

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:10.39 ID:ECR6vbQF0.net]
先月oneplus6を買ったが少しビクビクしてる

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:10.58 ID:26vI137H0.net]
>>448
客とゴルフしかしない無能経営者ばかりだからw

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:13.17 ID:slB43hrN0.net]
もう選択肢はgalaxyだけ

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:13.52 ID:6yoA85Ri0.net]
この人イケメン!!

https://www.youtube.com/watch?v=zqpQXoWWWH0

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:16.09 ID:y/cafyqc0.net]
中国外務省が、華為技術(ファーウェイ)との取引を停止した企業との取引を停止する報復措置を示唆したらしいな
https://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=316793

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:17.08 ID:YgkUhHaH0.net]
>>389
Yahooは最近朝日化してるからな



490 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:18.30 ID:hO/P2yL60.net]
>>468
pixel3ダメなの?
(´・ω・`)

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:25.85 ID:urN+kIYn0.net]
日本のキャリア会社はどうせ大ごとにならないとたかをくくってて、
今頃あせってるんだろうなwww

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:28.35 ID:1asuchrD0.net]
iPhone馬鹿にしてたふぁーおじさん ふぁーーーw

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:30.15 ID:lUEEuiTi0.net]
>>441
>>471
これな、現行機種は大きな問題にはならん

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:32.46 ID:YGsLGi940.net]
じゃあ何買えばいいんだよ。

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:34.60 ID:D0Z3Y9eq0.net]
>>310

ほんと民主党無能

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:36.50 ID:uZhekiBJ0.net]
ふぇぇぇ…原因はなんなのぉ……

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:37.28 ID:F1DwnQWP0.net]
馬鹿ゲリでは
サムチョンやLINE推すようなことばかりだろうw

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:38.17 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>486




  【 ゴキブリ朝鮮人死ね! 】

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:42.91 ID:w3r9TC8t0.net]
>>277
結局米国は戦争してでも自国の権益を維持する国ってことなんだよなあ
戦前日本マジでなんも悪くなかった



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 19:22:43.22 ID:+vP+SeXH0.net]
京セラ一択

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:44.14 ID:bnAmEHg+0.net]
>>460
さすがに緊急停止みたいなのは使ってる人間のこと考えなさすぎだよな
アメリカやり過ぎ

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:44.54 ID:0Hg7RSb00.net]
あいぽん使いって本当にバカなんだな
知らんのに煽ってバカ晒してる事に気付いてないw

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:49.21 ID:aZKr+sAD0.net]
一帯一路は中国の十三階段だったのかもなあ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:50.34 ID:iOAQbzUU0.net]
HUAWEI/(^o^)\詰んだ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:50.63 ID:SgGv0oO/0.net]
ファラウェイ以外でもさ
バージョンアップに対応しない場合はファラウェイと同じようにすればいいのに

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:54.71 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>430
ゴキブリ朝鮮人死ね!

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:58.88 ID:fTYsKRo00.net]
>>490
クソ高いだけのゴミ。

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:00.18 ID:edFbYo1g0.net]
>>467
うっぷデートがヤバいんじゃね?

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:00.25 ID:GtXj8Ibt0.net]
>>462
シャープのアクオスはなかなか安いよ
Samsungの安い中古もまだまだ使えるし
選択肢はたくさんある



510 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:05.62 ID:fMdfCfUM0.net]
グーグルも端末市場に乗り出したし、シェアーほしいだろなw

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:05.84 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>460
ゴキブリ朝鮮人死ね!

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:10.93 ID:ICD5+Y0O0.net]
>>479
まあまだ完全にどこまでやるのかわかってないし今はそれでいいんじゃねえの?

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:12.03 ID:rVEVWKan0.net]
>>371
熊のプーさんにガチギレするなよなあ
たかが黄色の熊やろ

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:13.17 ID:krh+rPWE0.net]
>>312
中国が補助金投入や技術移転強要という否競争的な事した結果の制裁やんけw
お前が中国独自のosか?wwスペック低すぎwww

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:13.80 ID:Z9ZStSPh0.net]
そもそも会社の名前が

華為

だぞ? これでピンとこない方がおかしい。大日本帝国とかいってるようなもんや

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:13.93 ID:YGsLGi940.net]
サムソンだけは許さん。

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:17.30 ID:7T+kFNXf0.net]
あ、銀行決済や公共サービス用アプリも落とせなくなるのか
ゴミ端末だな

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:17.64 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>196
新たに生産されたHu製品の場合だと
・Android OSは、技術サポートなしで開発、利用
・その端末からGoogle ストアに接続できない
・アプリが非対応になるから、クラウドに接続するときにエラーとかが出る可能性が高い、つかつながらんだろ

(現状の製品の場合)
・Android OSは、サポート期限内は更新される可能性がある
・その端末からGoogle ストアに接続できない(ここが微妙だが、恐らく新規にアプリを追加できない恐れ)
・既にインストール済みのアプリへの更新プログラムは適用されると思われる
・しかし、一度端末をファクトリーリセットすると、端末が初期に突っ込んでいたアプリ以外を追加できない
となると思う

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:17.75 ID:u2qdHZA80.net]
なにが問題なのかわからん。教えてくれ。

Androidスマホに影響があるってことか?



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:24.42 ID:xIEMZ4j/0.net]
うちの会社HUAWEI使いいっぱい居るんだけどみんな困るってこと??
日本なら影響ないよね??

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:25.27 ID:Xed8r3Hb0.net]
>>492
SE路線さえ残してくれたら満足なんだけどなあ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:27.39 ID:/zvfqMDh0.net]
ファーウェイ使ってるんだが、まだ二年縛り終わってないから変えるのに違約金払わないといけないのか

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:31.00 ID:Qo6+CRsw0.net]
既に購入したユーザーが可愛そう

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:31.07 ID:RIxft+SI0.net]
そりゃ情報漏洩端末なんか使ってたら周囲に迷惑かけるもの

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:32.17 ID:QQJdd1DG0.net]
今のはしばらく使えるだろうけど今後の機種変の候補にはあがらなくなるだろうから被害はすさまじいな

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:32.38 ID:YGX/4nrn0.net]
>>490
今から買うなら3aやろなあ
3は値段差分のメリットが感じられん

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:32.84 ID:XYs1LYhn0.net]
アメリカ市場と日本市場を失うとかwwwwwwwwwww
何処にこの市場にの代わりがあるねんwwwwwwwwwww

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:33.68 ID:oGQhJB7p0.net]
androidosってオープンソースだから使えないとかあるん?

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:39.97 ID:qEoRE4T+0.net]
アメリカってすげえな
こんだけ露骨にやれる力がほしいよね



530 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:43.60 ID:6KIQM/rH0.net]
>>337
村田製作所の株価ワロタ

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:48.22 ID:hqit8XMX0.net]
>>467
タブレットはほんとファーウェイ一択みたいなところあるから困るわな

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:53.25 ID:ZJNsluuj0.net]
↓くまのプーさんが壺を地面に叩きつけて一言

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:54.16 ID:pcYVr/Ne0.net]
アメリカも中国もそして日本も得しないのに
調子に乗っててムカつくからもっとやれの大合唱

それで損するのは自分達なのに馬鹿は本当に救われないな

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:57.16 ID:23AqpUQG0.net]
>>470
日本の雑居ビルは文化的なスラムだね
https://i.imgur.com/zE5bqab.jpg

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:23:58.62 ID:slB43hrN0.net]
一番馬鹿なのが、日本製のガラクタスマホを10万円も出して買ってる奴

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:00.55 ID:uRDbcn2v0.net]
>>422
急にではないぞ情弱

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:02.61 ID:itDjZqNA0.net]
>>411
中共人でもない経営者が損すること分かってまで共産党とベッタリでいるわけないだろ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:04.96 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>519
中華スマホ使ってなきゃ何も困らんよ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:05.66 ID:RqJixxs/0.net]
日本人ならサムスンだけは買うなよ



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:06.92 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>332
何故かその超大国に帰ろうとしない世界のがん細胞【寄生虫国人】が




    お ま え m9(^Д^)プギャー

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:08.74 ID:p/INNE+q0.net]
>>416
もう我慢しなくていいからな、本来のパフォーマンスをフルに発揮できる

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:11.20 ID:1asuchrD0.net]
>>502
ふぁーおじさんですか?ww

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:13.33 ID:EHOVUvCV0.net]
シナ製の通信機器買うとか普通に考えて頭おかしいからな(´・ω・ `)

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:14.79 ID:yPKKT2+n0.net]
お前ら馬鹿だからスマホメーカーしか眼中に無いけど
これがほんとうのクラウドリスクって奴だからな
経営者や総務企画情シスは良く覚えとけよ

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:17.71 ID:4gsoRzRs0.net]
SAMSUNGウハウハ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:18.56 ID:rVEVWKan0.net]
>>389
孫は投資の世界じゃ神扱いだぞ
あんなユダヤ人に認められた日本のハゲおらんぞ

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:19.51 ID:tLicaTku0.net]
スマホランキングのホームページみると
サムスンのスマホのランクがジワジワ上昇してきてるね

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:21.11 ID:s6dYmQyf0.net]
タブレットどうしよう
家の中だけでたいして移動もしないから
モバイルディスプレイとRyzenAPUの小型pcにでもしようかな

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:22.34 ID:INEhWllS0.net]
まぁ、中国は国を上げてGoogle Amazone締め出してた国だから、逆襲されても仕方ないわ。



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:23.99 ID:5a3dEu5b0.net]
ふぁーw終わったな
次はSamsungだw

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:24.53 ID:tsHXq8+d0.net]
安倍ちゃんどうすんのよw

楽天FX
@rakuten_fx
【要人発言】中国外務省「ファーウェイとの取引を停止した企業との取引は控える」

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:25.75 ID:Dygjjyof0.net]
だからわたしはXperia

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:27.81 ID:17wKUNOo0.net]
こういうことになると薄々感じてたやろ

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:28.13 ID:C5w58lPx0.net]
デフォルトで余計なアプリがほとんど入っていないMOTOROLAオススメ
現在はレノボ傘下だが開発拠点はアメリカにあるので安心

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:31.17 ID:YxMWVcSc0.net]
>>406
アメリカの要求見れば、受け入れようが拒否しようが中国と言うか、習近平が詰んでる状態
中国側は、ただただ現状を引き延ばしているに過ぎない

トランプが退場しようが神輿が変わっても担いでる側が対中政策の強固派
神輿も担ぎ手が選んでるに過ぎないしなw
トランプの1番の担ぎ手がアメリカ軍であることを知らなさ過ぎなんだよねw

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:33.17 ID:cqXDXeis0.net]
>>409
アメリカがHuawei抑えて、
日本がサムスン抑える。
そうすれば日米摩擦は緩和される。
トランプ政権がやりたい事はこの構図。

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:33.71 ID:epIs4dx00.net]
>>482
これだけ紐付いてたら八分の時点でほぼ即死
嫌でも独自OSと独自アプリで行くしか無いな

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:34.84 ID:HEA1aEn80.net]
>>344
現状ままで使いなさいな。あとは知らんよ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:36.06 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>545





   ゴキブリ朝鮮人死ね!



560 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:37.87 ID:KYve/zYA0.net]
>>425
ファーウェイの中国国内市場は少なくともそれ程の打撃は受けないだろう
株価はどうか知れんが

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:37.94 ID:HTOt2cIu0.net]
うーん
ASUSは思ったほど良くないし 国産は1ランク以上落ちるからなあ・・・・

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:38.07 ID:OaMhrWVy0.net]
>>501
平和ボケしすぎだろお前
既に米中は冷戦に入ったんだよ

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:40.08 ID:KFs2LqSa0.net]
既存製品は影響ないって発表キタ
OSのアップデートはなくなるだろうけどとりあえず壊れるまで使えるな
Huaweiは2年で壊れるし
7インチタブってあまり選択肢無いんだよね

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:43.07 ID:XNxH6K1X0.net]
どうすの?ぷーさんww

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:46.45 ID:hjbWMz0N0.net]
>>481
中国がiPhone不買したようにシンボルとして今までより叩かれるだろうから
悪化してる経営とシェアが更に落ち込んでAppleは今までみたいなサービスが
継続できなくなる可能性高いんだけども

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:48.15 ID:YjFH5ebU0.net]
負けちゃったの中国?

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:50.04 ID:2B+j1w0P0.net]
アメリカさん本気だわ

情報端末も関税25パー引き上げ
だとおもってたら それ以上のこと
してきた トランプこわ

今後 他の中華メーカも規制しそう

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:51.05 ID:foK9vy4P0.net]
>>518
既にリセットや再インストール不可
新規追加も出来ないよ
今あるアプリが使える最後のアプリ

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:51.92 ID:ICD5+Y0O0.net]
>>529
中国は国内でGoogle閉め出してるやろ



570 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:52.13 ID:edFbYo1g0.net]
Googleプレイでエックスビデオ見てる輩
完全詰み 涙拭けよ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:53.13 ID:yMJUsJ5l0.net]
>>1
決定じゃねえか。ガセか?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:54.35 ID:rVEVWKan0.net]
>>399
アメリカのソフトなかったら世界のインターネットが廃れるから

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:54.38 ID:hO/P2yL60.net]
サムスン最近評判悪いけど大丈夫かね?
えーすーすーとかはどうなんや?

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:56.98 ID:F1DwnQWP0.net]
上原引退か

糞漏らすだけで
馬鹿チョン支援する
ゲリゾーの引退まだぁ?w

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:06.68 ID:dZ39zHOO0.net]
もしかしたら今やってるゲームにもそのうちログインできなくなる可能性
念の為乗り換えとくのが無難かと
ファーウェイ端末は中国人が買い取ってくれるさ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:09.86 ID:pLP+5Ni90.net]
おめでとう

そして未だにストーキング嫌がらせしてるゴミ末端らは完全ご臨終
この現実から逃げるなよ
いつまでも甘ったれてんじゃねぇぞ!

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:15.04 ID:VZdzm8eH0.net]
Huaweiで使ってる日本の部品メーカーも超打撃じゃんw
思ったよりブラマンの再来が早ききそう

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:18.12 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>519
今後彼らが新しく出す新しい機種のサポートがない。OS自体はオープンソースだが
そこからグーグル勢が作ったソフト類全滅になる

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:19.04 ID:iRZ6FK4b0.net]
俺iPhoneユーザー、今回なんでファーウェイだけAndroidからハブられたのか分からず

前にシナ製スマホがスパイウェア仕込んでたり変な通信する機器埋め込んでたり問題になったことあったけど、それが原因なの?



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:19.62 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>534
もちろん雑居って呼ぶくらいに日本人はそれを自慢しないね
ビルを喜ぶ中国人とは違ってw

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:31.36 ID:cmfm9+rv0.net]
アメリカの本気やべーな

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:34.81 ID:yTrqVW2a0.net]
>>7
お前、中国が普通の国だとでも思ったのか?
人口1億人程度の国だったら、国連制裁されてあたりまえのことたくさんやってるんだぞ

あまりにも人数が多いので全面対決になると面倒なので野放しにされてきただけで

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:34.88 ID:voNRg6Y20.net]
>>407
Zenにしようか、シャオミにしようかwwww
今更国産はないし、アイフォン?選択肢にない。

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:35.47 ID:7PkDn6DL0.net]
ファーウェイは去年日本から5000億ほど部品を買ってくれてます

日本の経済悪化は避けられないでしょう

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:42.52 ID:slB43hrN0.net]
>>562
将来的なこと考えると、日本は中国の味方したほうがいいな

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:47.75 ID:BK2rT9ba0.net]
アマゾンのFireタブの様に、何かをごにょごにょしてGPが使えるようになったりして
まあ抜け道はいつか発見されるような気がしないわけでもなくはない

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:25:50.77 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>550
折りたたみスマホが盛大にコケたね

欠陥があったみたいだね(^^)





     欠陥国だけに

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:51.18 ID:YGX/4nrn0.net]
>>528
Androidは使えるけど最新版への
早期アクセスとかは出来ない
アップデートとかはかなり不利やろね

後あれGoogleサービスが本体みたいな所あるんで
それが使えんとなると…

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:52.56 ID:Hzr2HFeZ0.net]
まさかファーウェイ使ってるやつはおらんよな?



590 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:53.64 ID:KYve/zYA0.net]
>>556
サムスンの株は既に外資が握ってるんじゃ?

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:55.78 ID:D0Z3Y9eq0.net]
アメリカはgdp追いつかれそうになると必ず叩き落とす

日本はただのバブルだったが随分通商問題で虐められた

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:00.97 ID:YgkUhHaH0.net]
>>488
そりゃ面白い
ますますアメリカの制裁が強まるだけだと思うけど
既存全機種対象とかになるかもよ

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:01.54 ID:YSYJeWYS0.net]
ファーウェイ終了w

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:05.42 ID:RiGttrNu0.net]
>>1
ついでに調子こいてるサムチョンも制裁しろや。

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:06.32 ID:SgGv0oO/0.net]
これはあっち行ったりこっち行ったりしてる韓国を試してるな

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:08.43 ID:Jq6+EbO50.net]
問題になってたときでも一般人には影響無いとか思って買った人多そう

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:11.16 ID:HFRAwfWT0.net]
Huaweiは滅びぬ
何度でも蘇るさ

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:14.14 ID:lUEEuiTi0.net]
>>558
情弱感がハンパねぇw

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:16.21 ID:aZKr+sAD0.net]
プーさん怒りの三振ゲッツー



600 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:18.11 ID:E9Qup6T/0.net]
マジかwww

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:18.14 ID:6s+2LHuT0.net]
開戦記念日w

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:28.86 ID:kzsz8vpD0.net]
>>589
俺の周囲には一人もいないからどんな人が使ってるのか気になる

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:29.54 ID:0ede/BcQ0.net]
>>573
逆だろ
サムスンの方が相対的に世界から評価され始めてる
これからはサムスンとiPhoneの2大企業の時代だよ

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:30.92 ID:p/nX9ytr0.net]
>>589
あんなゴミ使うやついるのか?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:32.33 ID:qDX2yAe00.net]
窓拭き職人「そもそもなんでアップルがこんなに売れたのが謎だ。あんなのマニア向けのカルト製品だったのになあ」

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:43.04 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>554
レノボもバックドア仕掛けてえらいことになってなかったか?

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:46.89 ID:aZKr+sAD0.net]
>>488
セルフ経済制裁か?

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:51.57 ID:L2hfCBtH0.net]
逆に去年からの流れで「どこが大丈夫だ」と判断してたのか聞きたいくらい。
どうせ大丈夫だろう、って考え方?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:52.62 ID:qloA5hPS0.net]
俺のOPPOいも間もなくアメちゃんにレイプされるですか?



610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:53.90 ID:rVEVWKan0.net]
>>555
キンペー政権が終わって多少アメリカの言うこと聞けば
世界貿易にはいいことだらけなんだがなあ
中国共産党が何もかも手に入れようとしてるから対抗せざるを得なくなってるだけで

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:26:54.27 ID:XYs1LYhn0.net]
>>488
あのさあ金融制裁しちゃうよ?
チンクさあ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:57.39 ID:jIW6AVqI0.net]
>>499
今の中国はかなりの悪だけどな

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:01.03 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>577
うん。 未対策だったり依存が強かった場合は、
潰れたり、傾いたりはあるだろうな。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:06.60 ID:mpi4SltM0.net]
>>596
あれは通信機器でスマホは関係ないとか言ってたもんなwww

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:07.35 ID:hO/P2yL60.net]
>>603
サムスンのギャラクシー問題増えてきたし
ペン付けたりなんか迷走してる

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:08.51 ID:FzSolxmf0.net]
チャンコロイド

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:09.71 ID:edFbYo1g0.net]
>>584
焼きネギの匂いがプンプンする中華と縁が断てるなら安いもんだよ

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:14.63 ID:Lu6EQHVt0.net]
>>545
ロゴ消すとか自尊心なしの乞食だからな

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:16.30 ID:URv45j050.net]
一気にゴミ端末になったな
キャリアも売る時どう説明すんだこれw



620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:17.79 ID:oRTNd3Fz0.net]
これ結構な数の死人が出るだろ

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:27.12 ID:hqit8XMX0.net]
>>488
そんなことしたらスマホ作れんくなるやん

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:28.00 ID:HEA1aEn80.net]
>>598
まぁ自国で頑張っておくれ。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:32.56 ID:SgGv0oO/0.net]
ファーウェイがなくなったらXiaomi一択だろ

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:32.70 ID:KSA0jMZw0.net]
日本全土を火の海にしてとどめに原爆2発お見舞いして
愚かなアホジャップに身の程をわきまえさせてくれたアメリカ様に付いた方が良いよな

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:33.77 ID:6eBvCEsI0.net]
中国は体制維持を考える上で、長い目で見たら独自路線のほうがいいかもね。
人口11億もいれば国内だけで完結可能だし。
米国のネットインフラに依存すると、金玉握られた状態になる。

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:33.85 ID:slB43hrN0.net]
>>588
そもそも、その機種がファーウェイってことを隠すようなプログラムを作ればグーグル使えるようになるんじゃない?

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:34.37 ID:+cyUQCKr0.net]
ツイッターででも中国国内では使えるから問題ない!とか言ってる頓珍漢なのを見た
代替もあるし!とかそういう問題じゃねえんだよなぁ

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:36.45 ID:HTOt2cIu0.net]
>>579
シナチクに対して今より強くなる前に潰す宣言やな

アメリカってITくらいしか基幹産業ないし

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:37.32 ID:fJxjX1fb0.net]
端末情報をファーウェイからサムスンとかに書き換えるアプリとか出てきそうだな



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:38.29 ID:rVEVWKan0.net]
>>413
アメリカ『日本みたいに言うこと聞いて民主化すると思ってました!』

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:43.57 ID:JuMvi+NN0.net]
とりあえず既存端末のプレイストアは問題ないでしょ
やったら集団訴訟だし

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:43.70 ID:WReIQkDd0.net]
>>18

そこもレッドチームだ。

次に排除される会社。

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:43.83 ID:KnYkceRT0.net]
日本企業もがんがれよ
ハイエンドばかり狙わず、シンプルで簡単なスタートアップガイドで、世界の人が使えるような商品
デザインもクールで、お得感があるようなもんを作ってもらいたいもんだ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:45.41 ID:OGmwkmD20.net]
>>348
ソース教えてくれ

中華人民共和国
第5代最高指導者
第7代国家主席
第4代中央軍事委員会主席

中国共産党
第5代中央委員会総書記
第6代中央軍事委員会主席
初代中央国家安全委員会主席
初代中央国家安全委員会主席

これだけの看板背負ったおっさんが後二年で降りるとはとてもおもえねぇんだが。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:50.73 ID:F6IQcupo0.net]
いずれこうなる運命だった

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:50.89 ID:foK9vy4P0.net]
>>488
アメリカはむしろこれをこそ望んでる
もう中国に何も売りたくないし売ってもらいたくない
完全な分断が求められてるから願ったり叶ったり

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:52.49 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>499
客観的に見て、
中国とは比べものにならないぐらい公平だよ。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:52.62 ID:5zx8z72h0.net]
>>397
レノボも中国企業なのに今回何故ファーウェイだけやられてんだろね。

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:56.56 ID:Z9ZStSPh0.net]
一番の問題は、やすいそこそこ使えるタブレットがなくなるってことかな

まあiPadかえってことやね。それかASUSにもう一回ゼンパッド作ってもらうか



640 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:58.29 ID:lUEEuiTi0.net]
>>568
リセットはやってねぇけど
アプリはアンスコ→インストは出来るわガセ乙

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:59.20 ID:hjbWMz0N0.net]
>>607
ファーウェイ潰そうとしたら他の中華スマホメーカーも潰れたでござるwww

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:00.79 ID:1WExyCUt0.net]
>>615
ファーウェイよりはマシだけどな
なによりスパイウェアが入ってない時点で勝負は決まった

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:01.03 ID:8INCDHjj0.net]
>>510
Pixel作ってるHTCも「中国企業」なんだけどなあ

米国が台湾企業をどう認識しているか分からんが

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:03.21 ID:kzsz8vpD0.net]
>>604
コピペしてるんでしょ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:07.08 ID:iOAQbzUU0.net]
村田/(^o^)\製作所

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:08.62 ID:oon8hNK70.net]
愉快、愉快

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:11.96 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>630
色々アホだな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:14.83 ID:1C50hizJ0.net]
>>615
GALAXYはエッジをなくしてくれれば良い端末

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:14.89 ID:BNDwptOd0.net]
終わったなw



650 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:16.41 ID:wOz+ewoL0.net]
GAFA包囲網
教科書に載るよ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 19:28:25.53 ID:+vP+SeXH0.net]
やっぱり時代は京セラ

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:30.99 ID:slB43hrN0.net]
>>603
iphoneなんて世界ではほとんどシェアないじゃん

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:31.97 ID:57SJFuvq0.net]
正直さスマホなんて女子供のおもちゃだからどうでもいいんだ、
こんな反競争的な制裁をしれっと出来ちゃうアメリカに対して何も思わないのがヤバイ
ネトウヨのお前らがやってた朝鮮叩きとは次元が違う

それに疑問を持たないGHQに玉を抜かれた日本人ばかりってのが情けなく思うわ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:36.94 ID:ygRIoRvb0.net]
Androidそのものはオープンソースだから使えるとして、アプリ開発するのにAndroid APIはそのまま使っていいの?

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:37.89 ID:hO/P2yL60.net]
>>642
ファーウェイなんか無かった!
いいな?
ファーウェイは無かったんだ

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:38.11 ID:foK9vy4P0.net]
>>640
できない端末も出始めてるよ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:38.24 ID:tBacheXN0.net]
GooglePlayの代わりにAppGalleryってのがあるのよ
国内のソフト会社も公式配信してる
Googleのアプリストアのマージン収入減ってしまえ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:40.42 ID:rVEVWKan0.net]
>>430
高すぎるだけで
安くなったら売れる

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:44.61 ID:YGX/4nrn0.net]
>>615
ペンはNoteだと随分前から付けてるからまあ…
Foldが失敗作ぽい方がヤバい



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:44.91 ID:dGV/MiR80.net]
今でも普通に並んでるし宣伝してる物が実質規制されるって初めてじゃね

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:46.64 ID:1xCMQYxH0.net]
P20 liteもってるけどどうなるんだ

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:46.86 ID:mdG/zzoN0.net]
Samsungは実質アメリカ企業だから安全だよ
これからは泥はSamsung一択だよ
情強はSamsungかiPhone
賢い奴もSamsungかiPhone
バカ、真の情弱は得体の知れない中華を選び続ける

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:47.10 ID:nvbY/rZT0.net]
日本じゃファーウェイ使ってる奴なんてほとんどいねーから関係ねーだろ実際
てかチャンコロなんてどうでもいいわな

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:48.19 ID:6KIQM/rH0.net]
中国人は賢いよ
アメ公に比べたら本当に賢い
モラルが無いだけ

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:50.90 ID:GXKo8sFR0.net]
第三次世界大戦くる?

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:52.76 ID:QQJdd1DG0.net]
共産主義か民主主義首根っこ捕まれるならどっち選ぶってだけの話

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:28:54.72 ID:6s+2LHuT0.net]
正直嬉しいw

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:55.17 ID:hnBL/m0S0.net]
>>488
逆に自ら経済封鎖状態にしてどうするんだか

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:03.11 ID:Mggrk03b0.net]
すべての中華スマホにそういう対応するようになるのかな



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:05.65 ID:bf94cHVG0.net]
>>403
そのアメリカの意向で端末を使えなくしようとしてるけどね。
通信機器側だと既存顧客のファーウェイ製の切り替え猶予が90日とアメリカ政府から通告が出る見込み。

端末もそんなに猶予は無いんじゃないか。
各国向けはどうするかわからないけど、最終的には従わざるを得ないところが妥当じゃね?
Googleはその辺そもそも保証してないし。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:05.96 ID:pcYVr/Ne0.net]
>>615
林檎の悪口か?

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:06.25 ID:esnuZZG40.net]
誰がじゃ
Samsungなんか買わん!

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:06.19 ID:9g3hS2E20.net]
日本車を金属バットでフルスイングしてた
あの時代を思い出すね
いいぞアメリカもっとやれwwww

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:06.82 ID:8INCDHjj0.net]
>>515
大日本印刷とか大日本住友製薬とか、帝国データバンクとか涙目だな

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:07.62 ID:/NQE+hg70.net]
>>1
中華スマホはもう買っちゃダメです

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:10.72 ID:HEA1aEn80.net]
>>631
どーぞやんなされw

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:11.66 ID:qloA5hPS0.net]
>>658
安くならんだろ

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:12.46 ID:Gg4Y4+GR0.net]
ファーウェイとか別にいらなくね?
代わりはいくらでもいる

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:12.74 ID:ClEbsIeM0.net]
ユーザー視点的には他の買えば良いだけでは



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:12.92 ID:p/nX9ytr0.net]
>>634
おりるというかおろされる。
もっというと中国共産党体制の崩壊を狙っている。

ソースはトランプおよびアメリカ議会の動き

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:13.59 ID:CwV2LlJA0.net]
サムスン奇跡のV字復活来るぞ!

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:18.23 ID:4P0uLEAn0.net]
>>650
トランプの念願GAFA解体をナゼかキンペーが手伝う謎展開

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:23.70 ID:lUEEuiTi0.net]
>>623
vivoもかなりいい端末だすよ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:24.61 ID:aZKr+sAD0.net]
>>625
独自路線でトラバント作って遊んでた結果を知らんな?

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:26.10 ID:HTOt2cIu0.net]
>>591
為替滅茶苦茶にしたり、輸入制限&購入強制だもんな

今の段階で中国の為替を2倍にしたら 日本と賃金横並びだからな

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:26.60 ID:Vp6D+C280.net]
米国企業がトランプに従う理由ってなんや

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:32.54 ID:Gn9pSA3g0.net]
>>650
Amazonはいじらないとプレイストア使えないからどちらかと言えばHUAWEIよりじゃね?

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:33.05 ID:UGX5u4Vn0.net]
Huaweiの技術力やコスパの高さに嫉妬か

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:33.13 ID:oHZtWoAK0.net]
>>466
中国国内のIT企業が、それに代わるソフトを開発して運用している。
それを世界規模にすれば今回の停止措置は屁でもないなんていう奴もいるけど、世界規模にするには時間も必要だし知的財産権の問題も出てくる。

まず第一に、既にgoogleがある状態で、そんな怪しいものを使う奴は欧米側にいないだろう。



690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:33.97 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>584
そんなに部品うっても、今のままじゃいずれその技術を盗まれて用なしにされるだけや

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:35.35 ID:4Kt58Kyw0.net]
もうスマホなんてコモディティ化が極まってるんだから
HUAWEIがなくなっても他の中華メーカーが伸びるだけだろ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:36.48 ID:nkFCHWBP0.net]
googleが動くとなると流石に厳しい状況に立たされるかな
そんぐらい影響大きいし

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:39.05 ID:dZ39zHOO0.net]
>>656
OSのバージョンじゃなくて端末によってなの?

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:42.39 ID:frgVjckK0.net]
>>653
よくやったとしか思わんが

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:43.38 ID:L2hfCBtH0.net]
>>619
「延び代がすごい機種ですよ!」

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:45.15 ID:slB43hrN0.net]
>>617
いや、部品工場の従業員が大量解雇間違いなしなんだけど

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:46.36 ID:pLP+5Ni90.net]
>>7
アホ?
どんだけ世界中に迷惑行為しでかしてると思ってるよ
本来同じ東洋の日本こそが率先して叩かなきゃいけないってのによ
中共の背後にいる悪魔崇拝レプティリアンオリンピアンズを抹消しないから末端中国人も悲惨になるんだよ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:47.85 ID:p/nX9ytr0.net]
>>644
マジでp20 liteよ。

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:48.25 ID:hO/P2yL60.net]
>>671
Apple Pencilも好きじゃないね
Apple Pencil2はまあ良いかも



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:49.72 ID:3hLG5kTX0.net]
そろそろ電池が弱ってきてる
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02H/7.0/DR

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:52.01 ID:T5aCClT20.net]
アプリのアプデとかも来なくなるんか?そうなったらゲームとか出来ないやん

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:54.41 ID:Y7JPxLxY0.net]
大して使ってない泥端末1個だけ持ってるけどこれは終わったな

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:55.04 ID:n08QvS4H0.net]
決定したんだなw

ファーウェイ死亡w

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:29:56.72 ID:+cyUQCKr0.net]
林檎病ならともかくファーウェイに拘る理由って別に無いよね

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:57.37 ID:fMdfCfUM0.net]
チャイナパッシングと誰もいわないな・・・。

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:59.08 ID:meVr6yIC0.net]
タブレットは対象外?
無理矢理買わされたのだが

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:30:01.28 ID:Nj951Nxs0.net]
>>630
日本『米中の対立が先鋭化することをひたすら期待する毎日でした』

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:06.69 ID:dGV/MiR80.net]
トランプ政権じゃなければやってなかっただろうな

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:30:07.35 ID:eFnPVY9t0.net]
何もしなくもサムスンにリンゴが降ってきた感じだな



710 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 19:30:08.94 ID:VehpofoO0.net]
しかしGoogleってトランプの犬だったのか意外だ

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:09.00 ID:fiBE2Qdw0.net]
コスパは良かったからなー
次どれがいいか悩む

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:11.76 ID:4EzAs9f00.net]
プリグラムなのかICの回路なのか
ICも中に何の回路入ってるか分からんし

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:12.30 ID:rFRcIXVv0.net]
グーグル ファーウェイに基本ソフトの提供停止か
2019年5月20日 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190520/k10011922341000.html

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:30:12.65 ID:foK9vy4P0.net]
>>669
xiaomiやoppoなら安全なんてことはないから
もともと全メーカー排除は既定路線

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:30:12.80 ID:WReIQkDd0.net]
>>91
使えなくなったら、電話会社が代用機を用意してくれるはずだ。

たぶん。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:17.59 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>488
今更だな。

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:30:19.59 ID:lUEEuiTi0.net]
>>656
ソースは?

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:30:21.14 ID:6KIQM/rH0.net]
>>668
いんじゃない
鎖国すりゃいいんだよ
それで国民餓死しても何とも思わない国だし

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:25.22 ID:pcYVr/Ne0.net]
>>650
これマジであり得るよな
これを人質に取られて歯向かえる国なんて中国以外無いだろ



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:29.09 ID:Gn9pSA3g0.net]
>>659
ビッグスボタンがクソ過ぎる

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:30:30.25 ID:v/2KbkJb0.net]
さあ次はネット接続遮断だなw
それで完全に中華は終わるw

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:39.25 ID:iOAQbzUU0.net]
>>706
ハードオフへGo!!

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:42.69 ID:frgVjckK0.net]
>>710
ピクセル出してんのに全然売れんからな

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:45.12 ID:rVEVWKan0.net]
>>464
だから中国の強固な姿勢が超迷惑なの世界的に
中国が約束をそれなりに守ってくれたら
は貿易はそれなりにはかどって世界の景気は悪くねえんだよ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:47.18 ID:DERWUqco0.net]
よく考えたら重要な通信のサービスをアメリカ様だけに依存してるって怖い
中華はアレだから仕方ないが
日本だって貿易や外交で対立したら
Google先生やApple先生が日本向けにサービス提供すんのやーめたって言われるかもしれない
やばい

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:49.50 ID:aZKr+sAD0.net]
>>638
トランプは軽いジャブでファーウェイの話してんのに
キンペーが発狂してあれもこれもダメと暴れてる模様

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:50.28 ID:wBFlPNFG0.net]
なら、
東芝レグザフォンの時代がやってくるな。

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:52.06 ID:JuMvi+NN0.net]
>>656
具体的にどれよ?

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:59.94 ID:P23A32D80.net]
gmailは純正アプリが使えないだけだよな?
今使ってるMAPとかchromeとか使えなくなるとかなり困る。まぁ、どうしようもなくなったらAsusにするか…



730 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:02.30 ID:eZHVWqNf0.net]
つまりボトムズ的にどんなことになるんだ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:06.31 ID:iRZ6FK4b0.net]
>>628
よくわかんないんだけどそんな私怨入ったことするのって許されるの?
要するに直接的にファーウェイがグーグルに悪いことしたわけじゃないってことでしょ?
じゃあグーグルのシェアを脅かす対象は誰でも制裁対象になるってこと?

そんな勝手なのって犯罪じゃないのそれ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:07.41 ID:hub5pKl70.net]
>>686
サプライチェーンリスク

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:07.75 ID:mKCiPaCn0.net]
Googleがゲーム機だしてソニー任天堂狙い撃って来るとかもあり得るんだぜ
スマホもアメリカOSのシェアが100%なんだからちょっとは考えたほうがいいだろ
止められたら混乱じゃ済まんぞ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:08.10 ID:Yc++9oud0.net]
>>701
つーか泥OSの更新でいろんなアプリが動かなくなって終了

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:09.51 ID:f9o/u+Z+0.net]
俺のdtabどーなるんだ?なあドコモさんよw

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:10.29 ID:Ee5bdTl30.net]
ファーウェイを「コストパフォーマンス最高」と持ち上げてた評論家は小保方晴子を「ノーベル賞確実」と言ってた記者と同レベル。

恥を知れ。

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:10.54 ID:bJI65pe/0.net]
ファーウェイの発表会にぶつけてくるのが
本当に笑えるwww

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:12.99 ID:KYve/zYA0.net]
>>626
バレた時は火に油だろw

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:14.58 ID:OaMhrWVy0.net]
>>686
アメリカにはドル取引禁止という必殺技がある
これやられたらどんな巨大企業でも即死



740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:15.45 ID:Vb8p0fhh0.net]
>>689
それこそ体制の問題だよね〜
GAFA以上のプライバシー地獄など受け入れ難い

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:23.07 ID:WReIQkDd0.net]
>>691

すでにZENとかも規制されている。

中華(レッドチーム)は全滅。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:24.13 ID:BK2rT9ba0.net]
ファーウェイは日本企業から年間7000億円分の部品を買っているらしい
共倒れになる企業が出てくるな

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:26.97 ID:2eTJnS1a0.net]
>>653
ゴキきっしょ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:29.69 ID:yMJUsJ5l0.net]
>>1
間違えた。決定じゃねーだろ。何処に書いてあるんだ?いい加減なスレタイ付けんな

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:31.19 ID:wnglH3nO0.net]
チャイルドプレイも使えなくなるのか^)・・・

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:36.94 ID:8G0Ey2Jr0.net]
>>603
サムスンなんかこれが無ければあっさりHuaweiに抜かれた糞企業だろ
Huaweiが凋落しても他の中国メーカーに抜かれるのは時間の問題

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:38.16 ID:YGX/4nrn0.net]
>>710
Googleは米政府とはあんま摩擦抱えたくない感じ
元々中共との折り合いは悪いしなあ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:38.44 ID:GGRSBHzP0.net]
>>493
まじかよ
安心したわありがとな

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:40.95 ID:qDX2yAe00.net]
>>638
レノボはアメリカのPCシェアの4割を独占してるので、レノボを叩くとアメリカは終わり。
仮にバックドアがあるとして、情報抜かれまくりだろうけど。これはファーウェイの比ではないな。
ていうかレノボはAMD搭載機を出してきたし業績悪化のIntelを買ってしまうのかねw



750 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:42.35 ID:57SJFuvq0.net]
>>694
それは自分が嫌いなヤツが負けたっていうレベルの低い単純な思想でしょ?
そういうこと言ってんじゃないんだが、

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:45.03 ID:+TlnT3JZ0.net]
このスレ氷河期で子供部屋おじさんでファーウェイ使いの人が多そう

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:45.69 ID:HTOt2cIu0.net]
>>653
>こんな反競争的な制裁をしれっと出来ちゃうアメリカ

プラザ合意と牛肉オレンジ 東芝たたきを見てきた世代やで

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:45.82 ID:FfjS2d5o0.net]
おせーよ屑

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:49.69 ID:p/nX9ytr0.net]
やってこいリスト(ダメージ低い)のはGoogle Playからダウンロード、あとなにすればいい?

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:49.99 ID:frgVjckK0.net]
>>721
それは自分のとこで既にやってるだろ

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:50.99 ID:lUEEuiTi0.net]
>>696
派遣切り再びw

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:51.92 ID:alv5vMg80.net]
格安MVNOで契約したやつってファーウェイ使い多いよな?俺もそうだが

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:31:54.76 ID:L2hfCBtH0.net]
平等な世界政治なんかあり得ない。
今は日本がアメリカの敵でなかったことに安堵するしかない。
正義や思想でなく、能力に備えて陣営選ばなきゃならんのはしょうがない。

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:31:56.31 ID:TXXBj+4p0.net]
これはきついな



760 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:02.71 ID:dJG+GGx40.net]
ファーウェイのモバイルWi-Fiルーター経由でも使えなくされる?

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:04.23 ID:SgGv0oO/0.net]
トランプ「どうだい?韓国のなんて大統領だったか?まだ刃向うかい?」

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:04.19 ID:SzOQvKxl0.net]
>>710
今のアメリカは野党の方がむしろ積極的にシナ叩きをしてるぞ
トランプとかポンペイオは「そこまでやらなくても・・・」みたいなコメントが多々ある
トランプ大統領が降りたとしてもアメリカの決意は固いよ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:11.33 ID:IBDNSqvR0.net]
>>712
ネットワーク接続してソフトウェア更新するからな
「現行犯」はなかなか捕まらないと思う

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:12.03 ID:pcYVr/Ne0.net]
>>727
十年前の思いを再び味わえるとか胸熱だな

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:13.09 ID:foK9vy4P0.net]
>>721
海底ケーブ切断とdns割当を排除は間違いなくやる
西洋に起源がある全ての技術を使わせないところまで来てるから

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:19.22 ID:cqXDXeis0.net]
>>590
資本の話では無くて、日本が韓国への供給を止めて制裁したフッ化水素の話ね。
そろそろ在庫切れる頃だし、そろそろサムスン端末の値上げ来るんじゃ?
これからサムスン製品を買う人は、初期不良上等で買った方が良いよw

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:19.75 ID:4P0uLEAn0.net]
>>680
キンペーは金満国家で短い任期か
貧乏で長い任期かで
後者を選んだんだろ
中国崩壊は朝鮮戦争再開なしにあり得ない
こんな電話屋の締め付け程度で辞任しない

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:22.28 ID:qTKfuZzz0.net]
【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558344403/

中国の企業は全て中国共産党が所有する国営企業。
ファーウェイは中国の諜報機関から融資を受けた諜報機関の一部だし、
中国政府がジャブジャブに融資し世界の市場競争を無視して無理矢理成長させた企業。
こんな企業が自由市場の競争に参加すれば、そりゃその他のまともにやってるメーカーは勝ち目が無い。

バカな消費者は安いからと飛び付いてせっせと中国の諜報活動、経済成長に協力させられる

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:26.47 ID:CEepuDgD0.net]
>>1
Microsoftも中国から撤退とかありえる?



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:27.40 ID:RqJixxs/0.net]
ファーウェイで電話ができなくなったらどうすんだよ
そら困る
楽天ペイは使えるんだろうな

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:28.24 ID:GGRSBHzP0.net]
てか今のHuaweiってAndroidもどきのシステムじゃない?

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:32.70 ID:KYve/zYA0.net]
>>731
そもそも中国内でグーグル規制してたのは中国側だと思うが

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:32.55 ID:HEA1aEn80.net]
>>731
>>17

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:33.11 ID:rVEVWKan0.net]
>>480
中国は中華民国潰す気だからな
その、台湾を守ってるのがアメリカ
まあ中華と台湾とアメリカと日本がそれなりに仲良ければ
世界経済には悪いこと全然ない

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:36.69 ID:VVDosK8v0.net]
米国のファーウェイ排除、様子を見守るしかない=三菱電機社長
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-electric-huawei-idJPKCN1SQ0PV

リーマン級キター

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:36.81 ID:eJ0Bx1Bu0.net]
>>31
トランプ政権が終わるまで待つだけです。
長くてもあと4-5年。

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:39.76 ID:UauREo6R0.net]
お前らフジテレビに謝ろうな
あいつらが余計なものを見つけたと言い出したから
日本のHUAWEI不信が広まって被害防げたし

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:41.61 ID:02Lsl4H90.net]
>>630
アホだなぁ
白人だって色々居るだろうに。
英国だってイングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズそれぞれ民族性が全然違うのに。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:44.55 ID:3UINHxLj0.net]
>>757
抱き合わせで安い奴やろ
俺もやが



780 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:45.93 ID:DPd9a3Oo0.net]
>>342
外見だけ。
中身見たら自己中極まりない変態共が闊歩してる。

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:47.53 ID:+4d4KG3G0.net]
>>714
アッスッスとギャラクシーとiphoneしかスマホの選択肢が無くなるなんて糞だな

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:49.71 ID:frgVjckK0.net]
>>750
別に自前でストア作りゃいいじゃんインフラを企業に任せてる時点でいつ崩壊してもおかしくないんだよ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:54.35 ID:FfjS2d5o0.net]
>>441
ん?
バージョンアップデートが来たら
アプリの仕様も変わる可能性あるから
アプリが動かなくなるよ?
ゲームとか

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:32:56.87 ID:aZKr+sAD0.net]
トランプは中国に一番優しいアメリカ人だからなあ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:01.96 ID:OeGbmUe60.net]
買い替えなアカンのか

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:02.09 ID:g3PfQv060.net]
Huawei使いが息をしていない
ご愁傷様です

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:03.70 ID:FA1vc1hw0.net]
うわー

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:06.83 ID:w+WZkT8o0.net]
>>746
コミンテルンっぽいね
お前の書き込み
あっ!そうか
そっち系か

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:11.68 ID:Hmm5coOR0.net]
中国の報復でダウ先暴落してて草
勘弁してください



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:17.68 ID:dZ39zHOO0.net]
>>762
グローバリスト勢の証拠隠滅zw

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:20.11 ID:ygRIoRvb0.net]
>>741
もしかしてZTEのこと?

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:21.53 ID:kgGxnH7v0.net]
トランプさん、トランプさん!
最近、南朝鮮も親北でけしからんですな。
サムスンもアメリカの奇跡の会社Appleのパクリばかりで多大な損害を与えてきましたよ!
サムスンにも禁止処分食らわしましょう!!

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:21.70 ID:ol/i4sft0.net]
>>586
それは、今まではGoogleが黙認してるから出来ただけだからな

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 19:33:22.60 ID:+vP+SeXH0.net]
京セラバンザイ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:23.41 ID:8INCDHjj0.net]
>>577
村田製作所 3営業日で1割株価下落
京セラとか素材メーカーもダメージ多そうだな

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:26.39 ID:DFcVH1Yo0.net]
今使ってる2台ともなんだが
いつ使えなくなるん?
分割で買ったのに・・・

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:27.49 ID:rVEVWKan0.net]
>>448
ソニーがXperiaの廉価版ちょうど出したとこ

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:28.36 ID:p/nX9ytr0.net]
>>767
今現在、米中冷戦開催中だよ?
電話はその一環

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:32.84 ID:po34AOEG0.net]
Q.アメリカに攻撃されたらどうしますか?

A.日本を攻撃します



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:34.34 ID:nKXYFUQy0.net]
ファーウェイなんて縁がないと思ってたらうちのポケットWi-Fiみたいな機器ファーウェイだったわ
別に今後も使えるよね大丈夫だよね??

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:35.78 ID:pcYVr/Ne0.net]
>>766
フッ素輸出で利益上げてる企業はどうするのよ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:37.82 ID:7fbw5AM60.net]
ギャラタブ日本発売フラグ

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/05/20(月) 19:33:39.36 ID:V2qBT+uD0.net]
利用者は、どうなるんだろう。Huawei端末から乗り換え優遇とかするのかな。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:40.82 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>757
わしはASUSだな。いろいろ言いたいことはあるけどw、概ね快調

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:42.26 ID:0/8PX+eH0.net]
ネトウヨは単細胞だからいいが
委託工場とめられたらファーウェイだけがダメージじゃないぞ。

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:44.06 ID:wBFlPNFG0.net]
てか、
Googleがバックドア仕掛けてるからな。

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:45.57 ID:hO/P2yL60.net]
>>796
あと2秒

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:46.38 ID:/NQE+hg70.net]
>>669
共産党が泥棒やスパイやめないってツッパリ続けるならいつ制裁対象になってもおかしくないよね
リスクありありだから中華スマホは選択肢に入れちゃダメ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:46.72 ID:pM7C++KV0.net]
メイドin中国のiPhone、リンゴも値上げやろ
25%関税で自分で自分の首絞めてんの分かってんのかなトランプw



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:50.30 ID:ryB/Eh2H0.net]
アマゾンプライムの動画はどうなるんでしょうか?
使えなくなる?観れなくなる?

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:50.80 ID:5a3dEu5b0.net]
>>587
今度は箱型を模索しているらしいぞw
なんか、やることなくなってわけわからない機能を追加していった日本の家電業界のようになって行ってる

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:51.10 ID:57SJFuvq0.net]
>>752
それ知らない
調べます
ネトウヨアメリカ大ちゅきだっかが今回ので目が覚めたわ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:53.09 ID:oKozgqDv0.net]
>>760
それは問題ない

というかhuaweiのスマホは最悪モバイルルーターとしては使い続けられる

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:55.94 ID:RqJixxs/0.net]
楽天モバイルの使い放題は
どうすんだよ

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:56.83 ID:+xWkjdJI0.net]
>>795
今まで儲けてきたからプラマイゼロだね

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:57.08 ID:MMfKFi6i0.net]
チップどこ?

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:33:58.54 ID:U7Bp4gTd0.net]
>>190
無知だな
自由貿易を是とするとか
肉屋を支持する豚だぜ?

グローバル資本家の一員でもないくせに

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:59.89 ID:Y8BqdKzh0.net]
脱グーグルできてwin-winじゃないか?

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:01.29 ID:FfjS2d5o0.net]
>>750
ファーウェイ君涙ふけよ



820 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:03.82 ID:esnuZZG40.net]
PCで言うと、
win10 のアップデートができなくなり、Microsoftのソフトが急に使えなくなるってこと。
PCなら中華PCの会社は大変だな。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:05.37 ID:/SE0ViY30.net]
コ・ス・パとか言って
Huawei使ってる馬鹿ざまぁ

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:05.51 ID:foK9vy4P0.net]
>>693
端末のIDで順次ブロックしてるらしい
googleplay使えないって報告が多数

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:05.30 ID:frgVjckK0.net]
>>801
他に売ればいいだけ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:06.16 ID:DFcVH1Yo0.net]
>>757
ほんとそれ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:06.75 ID:aSXG67ID0.net]
ファーウェイスマホは世界第3位のハード普及数を誇ってる
だから既存のは対象外と言った
この意味が理解できない奴がホラ吹きとなる

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:10.42 ID:pint2kaK0.net]
>>143
あいつらVPNで接続して金盾すり抜けて
普通にその辺のアプリ使ってるよ。
ほんと、悔しいがあいつらマジで賢いぞ。

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:13.71 ID:LyL31XhJ0.net]
うちの11歳の息子が目を輝かせて期待している
Googleの子供向け見守りサービスが解除されると思って

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:14.22 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>590
サムスンは消そうと思ったら、株主の構成考えても簡単だからなアメリカにとっては

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:16.77 ID:p/nX9ytr0.net]
>>799
朝鮮ヒトモドキかよ(笑)
それはウリナラファンタジーの賜物。



830 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:19.04 ID:HEA1aEn80.net]
>>710
トランプはまだ穏健なほう。下院やばい

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:18.65 ID:YxMWVcSc0.net]
>>610
習近平だからこそ、アメリカも対中政策を転換できたけど
搶ャ平みたいな政治家だったら中国はマジ、アメリカを出し抜いて覇権を取れてたかも知れない

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:20.41 ID:MMfKFi6i0.net]
>>805
具体的には?

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:21.56 ID:fAhr9X+O0.net]
日本のゴミスマホとか買いたくないんだがなぁ

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:24.52 ID:CEepuDgD0.net]
>>731
それがまかり通る世界
お花畑じゃ生き残れない

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:25.91 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>714
各国の政府調達から排除される点は、もう既に決定事項。
民間からの排除は、今までは無かった。

そして、今回GoogleがストアとAndroidの技術サポートから排除するという。

今後は、Appleも部品調達でHuと関係がある会社を排除するだろう。
Microsoftは、最期まで粘ると思う。

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:26.18 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>802
ゴキブリ朝鮮人死ね!

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:27.55 ID:fMdfCfUM0.net]
>>742 

7000億円分中国へ日本製うればいいw

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:27.61 ID:c3BytINn0.net]
ファ〜〜〜〜〜〜〜 ウェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:28.31 ID:/cAZiRya0.net]
中国外務省
「華為技術(ファーウェイ)との取引を停止した企業とは、取引を控える可能性」



840 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:32.36 ID:hO/P2yL60.net]
>>822
え?もう??

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:33.09 ID:W78w1uQ30.net]
ざまあwwwwwwwwww
おい!!!!!!!
おい!!!!!!

見たか?

ざまあねえなwwwwwwwwwwwwwww

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:33.51 ID:8G0Ey2Jr0.net]
>>788
現実だろ
スマホシェアの変動見て来いアホ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:35.39 ID:fTYsKRo00.net]
>>577
トランプのメンツのために、経営危機になる会社が山ほど出るな。

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:35.71 ID:uAfF3EJV0.net]
>>772
あーそういうこと?じゃあシェアとか関係ないんじゃん
要するにファーウェイがやり返されただけってことね

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:36.52 ID:XePxAXlI0.net]
>>796
これは新機種からで
現行端末は問題なし

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:39.77 ID:U7Bp4gTd0.net]
>>220
短期的にはね
中長期的に見れば、日本にとって日本人にとってプラスに決まってる

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:40.05 ID:Jq6+EbO50.net]
ドイツはいつも負け組だな

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:45.00 ID:IBDNSqvR0.net]
>>721
中国で衛星接続のモデムが売れそう
まあ共産党の監視をかいくぐっての闇流通だが

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:45.12 ID:WReIQkDd0.net]
>>742

中華が失ったマーケットを貰える、おこぼれもある。

マイナスの企業とプラスの企業があり、たぶん、日本全体にとっては、プラマイゼロだと思う。

ただ、円高が進むのが、問題だ。



850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:45.71 ID:OGmwkmD20.net]
>>838
パリピ乙

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:48.61 ID:NM+R6FRQ0.net]
アプリ課金停止 完全に死ぬやんw

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:53.89 ID:KnYkceRT0.net]
>>653 中国本土じゃ政府制限で、googleの検索もできないし、gmailやグーグルマップも前から使えなかったらしいぞ
だからグーグルは以前から中国とはもめていたんだと
それで輸出攻勢はかけてくるんじゃなあ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:59.07 ID:rVEVWKan0.net]
>>792
GALAXY買ったけど日本語能力が無さすぎで糞だった
もっとその国の言語も適応せんとあかんよ

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:34:59.84 ID:HTOt2cIu0.net]
>>758

第二次大戦も無茶苦茶なことを押し付けられて戦争させられたんだなーって思うわ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:01.19 ID:FIOPU7LW0.net]
>>5
国内消費で、十分ペイできるでしょ。中国いわく生活レベルも向上してるんだからw

低価格路線で、中国メーカーブランドで輸出までしたのが、そもそもおかしいわけで。
共産党支配下では、監視ツールのひとつというか戦略物資みたいなもんだもん。
もともと信頼性はない。もちろん部品は、中国製も少なくない時代だから、完全に無視はできないけど、
誰か担保してくれそうな中国外の企業なり団体なりがないと、とても信用できない。

本来、外貨獲得と上納のための海外輸出なんだろうけど、結局昔に戻るだけっしょ。

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:06.97 ID:vOUDNkwC0.net]
あんだけ中国スマホ止めろといってたのに
自業自得だよね
アプリ動かなくなるスマホとか馬鹿じゃねーのw

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:07.91 ID:N+7HuHPk0.net]
20万円のiPhone買うしかないの?(´・ω・`)

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:08.45 ID:E/SNUbwx0.net]
トランプさんが次の選挙で負ける事に全ての望みを託して
キンペーさんは全力でステイするつもりだったんだろうけど
先に先手打たれた格好だね
まさか政府ではなく民間企業が邪魔して来るとは…

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:09.47 ID:oxCW2GCL0.net]
ガラケーの安心感



860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:12.00 ID:VZdzm8eH0.net]
村田製作所、住友電気工業はやばいだろうなw
それ以外に日本の法人60ぐらいだっけ?
こりゃあブラマン来るな

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:14.49 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>812
ゴキブリ朝鮮人死ね!

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:15.38 ID:NdalBHgp0.net]
はよファーウェイよりいいスマホだせや

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:17.57 ID:h2hBF4kl0.net]
数日前の佐藤浩一より速い伸びw

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:18.00 ID:p/nX9ytr0.net]
>>840
少なくとも私のは『まだ』平気。
なんならアプリ指定して。落とした画像はるよ。小さめね

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:19.29 ID:4rEt/PCq0.net]
中国はまず民主化しろ

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:23.22 ID:XvBGGA9P0.net]
まさか、この期に及んでHUAWEIなんか使ってる情弱はいないだろうな?!

これこそ、マジで自己責任だぞ!

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:26.25 ID:jRMjCHR20.net]
>>4
キャリアケーホ月1000円て金持ちだなぁ

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:26.82 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>826
アングラレベルで動くものが世界で売れるわけがない。信用もないわけだし
まあ支那国内で動くかもしれんが、共産党が今度は人民コントロールできなくなるから
それはそれで由々しき問題となって手を入れるし

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:26.90 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>758
アメにケンカ売ったら日本も一瞬でこうなる
それをわかってない低脳が市民の生活も省みずに反米ノタマッテル
勝てないうちは忍ぶまで
その方が得だとわかってる賢人達が、
かつて、日米通商条約を飲んできた



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:27.08 ID:xAsyUOKt0.net]
>>818
半導体企業も追随するって話だが

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:28.58 ID:SNjODkbd0.net]
小遣いためて買ったうちの息子はむくわれないのか?

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:37.59 ID:e2JLm9Ph0.net]
>>1
iOS の1択なのか。

それもそれで地獄な気が。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:37.84 ID:gUNdxrsm0.net]
オープンソース握ってるところは、やはり強いな……

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:39.49 ID:slB43hrN0.net]
>>823
中国は日本が近いから日本から買ってるだけで、他のところは他の国から買うだろ

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:43.91 ID:fMdfCfUM0.net]
>>839

AIIBがんばってなw

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:45.32 ID:uAfF3EJV0.net]
>>773
クッソわろたww
やっぱり仕込み関連の自業自得じゃないですか、やだー

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:46.73 ID:CEepuDgD0.net]
>>835
Microsoftはアメリカの敵か

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:47.30 ID:i6PKYw1a0.net]
そして
AndroidはSamsung一強に

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:48.64 ID:YGX/4nrn0.net]
林檎ちゃんは空気読まずに(?)
これからも中国で商売してそう



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:49.45 ID:qDX2yAe00.net]
>>758
バブル期に世界のトップ企業ランキング独占したのでバブル崩壊を仕掛けられて滅亡したのが
現在。戦争で負けてその後経済復興で席巻して負け、また新たにな脅威になるかもしれないから
アンコンするために設定されたのが現在の安倍政権だろな。くるくる政権交代すると
掌握できず、またアメリカの脅威になるだろうからな。と安心してたら中国が強くなってしまい
焦っているのかもしれないw

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:49.09 ID:rVEVWKan0.net]
>>814
そもそもあんまり使われてねえだろ

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:51.21 ID:Lu6EQHVt0.net]
>>742
ファーウェイがシェアを落とすというだけで、次の企業から買いが入る

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:53.49 ID:rCPRXOXq0.net]
サムスン電子、5Gの隙間戦略…ファーウェイが進出困難な日本を狙う
news.livedoor.com/article/detail/16486312/

頼れるサムスン

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:53.66 ID:kEW0a8Uu0.net]
日本でファーウェイレベルの値段と高性能機でたら買うよ
でももう今の日本製はファーウェイより技術力落ちてんだから買えないよ悲しいが

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:54.53 ID:57SJFuvq0.net]
>>819
いあVAIO Phone
スマホなんて女子供のおもちゃ何でも良い勢
この制裁に関して興味を持っているだけ

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:55.45 ID:frgVjckK0.net]
>>857
Googleのpixel買えよ

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:55.96 ID:pcYVr/Ne0.net]
>>811
イノベーションの失敗とそれを恐れて多機能化という付け焼き刃を同列に語るのは違うと思うわ

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:56.56 ID:RvhbO6y70.net]
>>822
デタラメ言うな

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:35:56.71 ID:dZ39zHOO0.net]
>>822
ひえっ…
ちょい自分でもググってみます



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:00.24 ID:foK9vy4P0.net]
>>835
まあ、チャイナパージには賛成だけどな
昔通り自転車しか乗り物ないアジアの後進国がふさわしい
中国に技術はいらない

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:03.34 ID:si7D5NjF0.net]
>>786
専門スレ見てこいよ
本気で悲観してる奴なんてほとんどいないぞ
元々低価格だから1年くらいで使い捨てにするのがファーウェイスマホの一番多い使い方w
「次の買い替えは何にすっかな」って話題が一番多い

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:07.27 ID:oAnr2vzH0.net]
中国国内のスマホって殆どがハーウェイだろ。どうすんだ

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:09.12 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>833
なら台湾製の泥にすればいいじゃん。
電池に不具合があると、一ヶ月程度のスパンで不便な状況に成ったりする人がいた。
(まあこれはアップルのアイホンもいっしょ)

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:09.16 ID:VxKN2SsW0.net]
Twitterとかここで自称賢い人がファーウエイ使わない奴は情弱!愚民!とか数年前に言ってたの見てたから
クソ笑えるww

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:10.42 ID:y+pSM5uA0.net]
>>757
HUAWEIにしたかったけど
OPPOが100円でばら撒いてるのに飛びついて今は良かったと思える

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:10.48 ID:IP06LOba0.net]
>>666
どっちの国も金が支配してるって点じゃ変わらないけどな

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:10.55 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>878
ゴキブリ朝鮮人死ね!

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:12.82 ID:L2hfCBtH0.net]
通信機メーカー主導のバックドア疑惑は、指摘したらダメージがあるから見逃す、ってレベルの問題じゃないんだけどなあ。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:21.42 ID:37/rRCNb0.net]
>>143
githu中華禁止なのに中華だらけ
一時期トレンド1位がずっと中国のブラック企業晒しで固定されてた



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:23.82 ID:/NQE+hg70.net]
>>857
ソニーとか富士通シャープあるやん

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:25.53 ID:P23A32D80.net]
>>757
me too
格安で縛りなくて、乗り換えが楽だから良いけどね…

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:26.53 ID:SomKrL0t0.net]
中華製なんて使っている馬鹿には良い薬

これは今後、全ての中華製に
どういう事が起きて来るか解らない状態なんだから。

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:30.04 ID:eJ0Bx1Bu0.net]
>>696
別のメーカーと取引したら良い

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:30.96 ID:aZKr+sAD0.net]
トランプがいるうちに交渉まとめないとダメなんだって
トランプ以外は中国人の話なんて聞かないから

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:32.62 ID:oKozgqDv0.net]
>>857
iPhone7は五万円くらいでアップルストアで買える

あとiPhone9みたいな後継機も出るらしい
六、七万くらいとか?

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:33.66 ID:U7Bp4gTd0.net]
>>323
>>401
そもそも中国の
知的財産権侵害
中国共産党への機密情報漏洩法
閉鎖的な中国市場
不当に安い人民元
少数民族に対する人権弾圧等

は大きな国際問題だし
そもそもがWTO違反の国

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:34.11 ID:NKye3RYH0.net]
【悲報】ファーウェイ製品が金属バットで粉々に砕け散る動画が話題【絶賛】

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:39.09 ID:foK9vy4P0.net]
>>840
ツイッター検索してみ
阿鼻叫喚だぞ

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:40.96 ID:l8fuZ7b+0.net]
ゴキブリ朝鮮人死ね!



910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:44.20 ID:2eTJnS1a0.net]
知的窃盗を盛大にやってきていることで成長している中国
つまり、盗まれた側はその分の損害がある



海賊版ソフトウエアや偽造品や企業秘密の盗難による米経済への被害額は年間2250億─6000億ドル(約25兆─66兆円
https://jp.reuters.com/article/column-us-china-trade-idJPKBN1J708A

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:48.16 ID:6eBvCEsI0.net]
>>852
googleに全部情報抜かれるからなw 
お互い様。

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:49.54 ID:0NGMm2Vi0.net]
国力ランキング(米国シンクタンク発表)
https://www.usnews.com/news/best-countries/power-full-list

10点  アメリカ
9点台 ロシア、中国
8点台 ドイツ、イギリス
7点台 
6点台 フランス、日本、イスラエル
5点台 サウジアラビア、韓国
4点台 UAE、カナダ
3点台 イラン、スイス
2点台 オーストラリア、トルコ、インド、イタリア、イラク


中国が日本よりは圧倒的に力あるよ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:51.98 ID:NM+R6FRQ0.net]
iphone 6or7 で十分だろ

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:52.65 ID:4P0uLEAn0.net]
>>798
冷戦で国は崩壊しないよ
北もいくら制裁しても続くだろ?
ソビエトは武装解除したくない方のバカがイキッて内戦仕掛けて政権取り返しただけ

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:52.81 ID:R6PcuMZp0.net]
今までXperiaしか使ったことが無いからソニーは頑張ってくれ。

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:56.05 ID:ubBCPdYq0.net]
あーおわた
次はおフランスなwikoにするわ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:59.45 ID:Ft5eK5dx0.net]
>>884
グーグルも使えないファーウェイ買ってね

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:36:59.78 ID:hjbWMz0N0.net]
>>835
まあマイクロソフトはOS売ってるからね
泥は実質無料だし

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:04.11 ID:ygRIoRvb0.net]
>>833
買わなきゃいいじゃん



920 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:05.44 ID:FfjS2d5o0.net]
>>826
VPNが賢いとかここも終わってんな
常識なのにw

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:06.17 ID:voNRg6Y20.net]
販売していたところ補償問題にならないか心配だな。
いろいろなキャリアでも取り扱っていたからなぁ。
販売しておいて自己責任なわていわないよね。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:07.64 ID:SgGv0oO/0.net]
大手キャリアはファーウェイ高額買取キャンペーンできるだろ
ゴミクラスでもファーウェイなら一律3万円
これは政府も応援せざるを得ない

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:11.77 ID:jQjpYY4Y0.net]
>>892
んなわけない
情弱にも程がある

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:12.66 ID:+qi/qDuf0.net]
>>809
トランプはかなりのアホだからな
アメ車が日本で売れないのは関税のせいだとかほざいてたぐらいだからな

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:19.12 ID:Y7JPxLxY0.net]
>>894
数年前ならもう元は取れたんじゃね?w

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:28.35 ID:KYve/zYA0.net]
>>775
増税延期やなw

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:28.46 ID:KnYkceRT0.net]
>>857 泥でこだわりなければ、シャープの3マソぐらいのでいいんじゃね?
台湾は親日だし…

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:28.78 ID:u46ZnQe70.net]
トランプ言うてるが議会が一致した結果だろ

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:30.55 ID:JHRFQ6Ya0.net]
>>884
Xperia触ってから出直して来い



930 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:30.71 ID:HTOt2cIu0.net]
>>806
googleとかwindowsなんてバックドアどころか空きっぱなしだろw

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:30.75 ID:KBYAK+i40.net]
中国は他にもメーカー沢山有るから大丈夫だろ
まあシャオミもアップルのパクリだけど

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:30.83 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>891
ありそうだし、安い端末を賢く使う価値観で買っている層が、そういう連中じゃないかな。
ただ、それが全員なんてことはない。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:31.73 ID:oRTNd3Fz0.net]
googleかて大ダメージだろうしここいらでフラグシップ機を復活させとけ
androidユーザーも何を買っていいか分からんだろ

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:33.46 ID:3hLG5kTX0.net]
>>806
一寸前まで何も使わなくても謎のパケット消費してたけど
ここ1、2ヶ月でナチュラルに激減してびっくりしてる
勿論使うアプリなどに全く増減はない

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:33.49 ID:rVEVWKan0.net]
>>831
だって近平は馬鹿なんだもん…
もっと有能な指導者がいい

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:34.52 ID:8INCDHjj0.net]
>>812
日本が 「Jpaan as No1」だった時代に、あの手この手で米国は嫌がらせをしてきたのよ。
時代は繰り返しているんだなと

ネトウヨな人は米国の過去の貿易政策(特に対日本)はきちんと知っておいてほしいわ

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:36.66 ID:KenH5nkx0.net]
中国は民主化して世界と協調姿勢をとらなければ世界から排除されるだけ。

豊かになればを行動も治るかと思ったが、ますます弾圧、侵略になって隠しもしなくなっている。

世界の堪忍袋の緒が切れたよ。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:42.44 ID:Z9ZStSPh0.net]
お前たちが貧乏なくせに持ってるiPhoneも中国製ってことに気づいて欲しいなw

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:46.27 ID:XWa2x1iJ0.net]
QualcommやIntelも製品売らないと言ってるから、\(^o^)/オワタじゃね?
フラッシュ・メモリは米国原産技術を含んでないの?
東芝やSamsungも、Huaweiにチップ売ったら、昔の東芝機械のココム違反みたいな目に合うんじゃないか?



940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:46.61 ID:pcYVr/Ne0.net]
>>823
何処にどうやって売るの?
輸出ルートはどうするの?
その間の利益はどうするの?

小学生みたいな考えだな

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:37:51.88 ID:l8fuZ7b+0.net]
>>936
ゴキブリ朝鮮人死ね!

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:37:57.73 ID:U7Bp4gTd0.net]
>>209
損切りすればいいだけ
つまり在庫処分セール

>>638
5Gの研究開発で一歩リードしてるからでもあるよ

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:01.25 ID:RqJixxs/0.net]
>>881
おれは10分かけ放題で
重宝してんだよ
楽天ペイも利回り3.5%だし
困ったww

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:01.26 ID:CEepuDgD0.net]
>>869
ただアメリカがいつまで一位でいられるか
ローマ帝国も滅亡したようにアメリカの時代が永遠には続かない

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:04.51 ID:p/nX9ytr0.net]
>>914
崩壊しない根拠はまあいいや。
答え合わせは2020年ころに。

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:05.68 ID:Ft5eK5dx0.net]
ASUSでいいじゃんよ
台湾だし安いよ
支那BOMスマホがなくなったって何も困らない

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:11.99 ID:9Dd6/nkj0.net]
>>143
なぜかビリビリに転載されてる
ニコニコやyoutubeの動画・・・・

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:15.22 ID:+xWkjdJI0.net]
>>862
ん、
ファーウェイが一番と思うなら買えばいいんだよ?

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:15.68 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>930
Windows Updateの悪口はやめるんだ()



950 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:17.19 ID:epIs4dx00.net]
>>619
今世界中で注目されてる端末がこちらになります

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:18.22 ID:fTYsKRo00.net]
>>924
まあ訴訟大国のアメリカだから、米国内のHuaweiユーザーから政府が訴えられるだろ

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:19.88 ID:yj3tfVba0.net]
半島体製造用の超高純度フッ化水素が作れる会社はごく僅かしかないニダよ
しかも半導体ウェハや製造装置と整合性がとれるようにしてあるとなるとw

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:23.69 ID:h4hyLsxg0.net]
袋叩きにあえよ、シナ人。調子に乗りすぎだ。

文明国の善意を弱さとはきちがえたか。滅亡しちまえ、きちがいどもが。

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:26.39 ID:XOngmeZU0.net]
テレビは報道規制かね

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:28.47 ID:DmqRgktF0.net]
ファーウェイと取引してる国内企業も大打撃だな
ファーウェイは将来的にスマホは海外から撤退する可能性が高くなった

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:28.84 ID:Lu6EQHVt0.net]
>>878
タイ市場でサムソンはOPPOに抜かれたらしい

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:35.98 ID:wBFlPNFG0.net]
ウリの祖国のギャラクシーの時代がやってくるニダ。
チョッパリは、ラインやギャラクシーに感謝するニダ。

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:38.03 ID:slB43hrN0.net]
>>923
逆に世界のスマホがほとんどファーウェイと言っても過言じゃないほど売れてるんだが

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:39.99 ID:FfjS2d5o0.net]
>>891
次何買おうかな(涙目)



960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:41.70 ID:MHOcfDZ40.net]
>>936
為替介入を繰り返しひたすら円安誘導してた国が何だって?

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:47.51 ID:HEA1aEn80.net]
>>892
ちうごく国内はどうでもええだろ
そもそもGoogle使えないんだし

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:48.58 ID:foK9vy4P0.net]
>>927
鴻海は中国べったりだから
この場合台湾が愛国なら安全ってわけではない
もう、pixel以外の泥は信頼ができん

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:55.65 ID:vp/KM14t0.net]
Googleにとっては、HUAWEI以外の端末が売れるだけだから痛くも痒くもないよ。

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:38:58.93 ID:0/8PX+eH0.net]
>>832

iPhone ホンハイだろ

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:38:59.68 ID:rVEVWKan0.net]
>>831
言っとくけどアメリカは中国が今の2倍になって、やっと同等レベルの能力だからね
人口比で能力が一緒なら4倍さだかんね
なめんなよ

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:02.56 ID:lKjFGqUz0.net]
>>17
ファーウェイをのぞく時、ファーウェイもまたこちらをのぞいているのだ

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:03.20 ID:+tosfWe50.net]
アメリカユーザーからは反対でないの? みんながみんなiPhoneじゃないし
中間層はAndroidでもこの辺の使ってるだろ?

下手したらトランプは国の中から引きずりおろされるのでは?

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:03.40 ID:4P0uLEAn0.net]
>>924
アメリカに電話帳とか広辞苑とかイミダスとか売ったらいいんじゃね

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:03.76 ID:6KIQM/rH0.net]
鳩山由紀夫元首相「脱アメリカ。ファーウェイ支持」 iPhoneから投稿
https://i.imgur.com/Bnslew4.jpg



970 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:04.70 ID:uAfF3EJV0.net]
買うとヤバイ端末ランキング
https://i.imgur.com/bL4imFs.jpg

やべぇwwww

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:06.83 ID:YGX/4nrn0.net]
>>933
Pixel3aがあるしPixel4もそう遠くなく出るはず

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:07.99 ID:xHH4S4Wn0.net]
世界最強。 史上最強のマルウェアとは?
→ Windows Update

これに同意してくれる人は、いるはず。

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:11.58 ID:MXwdIkUl0.net]
>>665
こない

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:18.26 ID:7fbw5AM60.net]
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LT

後二年くらいありゃギャラタブくるかね

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:19.14 ID:ye4spIKt0.net]
>>796
手持ちの端末がサポ期間内って販売元の契約生きてるうちだよなぁ・・?

既存のものは大丈夫だろうけどサポ切れたあとはわからんね?

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:24.35 ID:fTYsKRo00.net]
>>963
バカ発見。
OS自体の信用に関わるぞこれ。

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:28.64 ID:4P0uLEAn0.net]
>>945


978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:32.85 ID:yz/8kQXq0.net]
Huaweiなんて要らないだろ。
どこに需要があるんだか。

979 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 19:39:35.70 ID:0aHTG7iR9.net]
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558348760/



980 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:40.40 ID:jGknuk4s0.net]
ドコモどうなんの

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:40.93 ID:wBFlPNFG0.net]
>>946
てか、iPhoneも相変わらずメイドインチャイナだろ?

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:42.67 ID:vp/KM14t0.net]
中国以外の日本などのメーカーはチャンスだぜ!!

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:42.79 ID:1asuchrD0.net]
>>750
ふぁーーー

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:45.24 ID:57SJFuvq0.net]
>>972
激同

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:45.67 ID:8sXJFljV0.net]
>>937
キレてんのはアメリカだけだろ、他の国はシラケきってるよ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:46.46 ID:Z9ZStSPh0.net]
>>946
いろいろ言いたいことはあるけどw、概ね良好に動いてるしな

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:46.79 ID:GeANEaTv0.net]
まぁ、あえてHuawei使ってるのだろうし
自業自得じゃね?

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:47.73 ID:gUNdxrsm0.net]
端末の中身知ってる奴ほど、ファーウェイは避けるわ
国内メーカーは見えないとこがしっかりしてる
所詮コピー技術はもしものときに頼りない

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:51.96 ID:hjbWMz0N0.net]
>>931
ところが中共は取引停止した企業を国内で全部取引停止するみたいだよ



990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:57.04 ID:ASssAYWh0.net]
これから発売予定のはもう日本に入ってこないんじゃないか
googleアプリが通常の手段で使えないスマホなんて普通の人は買わないわな

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:58.10 ID:qloA5hPS0.net]
>>823
アホ丸出しだな

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:58.36 ID:DKHL9laj0.net]
>>958
だからこそ今潰さなきゃならんだろ
スパイかよお前

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:58.88 ID:obedqNBN0.net]
コレって、Googleではどうやってハーウェイって認識してサービスを止めるんだろ?
勝手にアプリを入れられない様にできるの?

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:40:03.98 ID:Y/uOZaDv0.net]
けどトランプが大統領選挙で落選したらすぐにでも制裁解除されるんでしょ?
もし投げ売りされるなら買って損はないんじゃないの
P20が3000円くらいなら3台くらいほしい

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:40:04.00 ID:nZ24gyoI0.net]
>>1
ついこないだも、楽天モバイルで1円で買ったnova lite 3を20700円で売り抜けたwww

最高の気分www

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:40:06.26 ID:aZKr+sAD0.net]
>>967
こんなにトランプが優しく交渉してるのに引きずり下ろしたら中国は地獄だぞ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:40:12.21 ID:g3PfQv060.net]
さあ代替端末のシェア争いが始まるぞ

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:40:13.67 ID:1owpH3Bi0.net]
>>936
ウヨ目線でいうと
アメリカの日本への制裁は不正義
アメリカの中国への制裁は正義
だろ
全然ちげーじゃねーかw
実際そうだと思うわ

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:40:14.74 ID:jQjpYY4Y0.net]
>>958
国外展開に力入れていない国内向けブランドが腐るほど合って国内で戦争してる



1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:40:15.12 ID:xHH4S4Wn0.net]
>>976
うん。信用がうなぎ登りに上がるよね

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 49秒

1002 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:52:12.42 ID:nzbzd1rCR]
ガラケー最強でした






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef