[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 18:15 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★6



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 17:27:31.67 ID:0wsN/Q9h9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558324711/

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:07.29 ID:ubYOoBXb0.net]
>>735
14億の人民

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:08.40 ID:7SB57UBL0.net]
>>777
これを予期してやってるのだとしたら外交では優秀だな。

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:09.53 ID:hjbWMz0N0.net]
>>772>>775
それが可能ならもうやってると思うが…
中国だぞ?

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:13.05 ID:ilR9eu/t0.net]
>>796
経済成長できなくなったらどのみち
失脚

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:14.18 ID:dCax44n40.net]
とりあえずノキア頑張れ。日本のバンドに対応して

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:15.03 ID:kXB8tecg0.net]
>>500
もっと勉強しような。

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:15.46 ID:vJkNBU210.net]
>>674
キラがUIをいじったままフリーダムを返した

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:17.20 ID:CT7SDbHt0.net]
OCNモバイルONEの紐付きで
huawei端末をさんざん売りさばいた
goo simsellerはどう落とし前つけるんだよ?

honor 9だが、なんと交換してくれる?
zenfone 5なら手を打つけど。

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:23.56 ID:XgG2al090.net]
アフリカの市場規模wwwwwwwwwww
カッスwwwwwwwwwww



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:25.35 ID:0anNIbBj0.net]
>>715
そのOSは天安門事件を検索可能ですか?

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:26.39 ID:lr72xd3f0.net]
>>739
だよな。

だが>>681には同意しかねるw

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:32.33 ID:6Wy08Y9N0.net]
でどんなバックドアがあったの?

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:33.53 ID:Vo8qOse20.net]
雇われてる日本人技術者は中国のために素晴らしいOS作れないと人体の不思議展行きとか言われて脅されてたりしてw

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:34.31 ID:l66AaqbN0.net]
集金Payさん、終了のお知らせ。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:34.52 ID:kEfX3hZt0.net]
露骨極まりないのがグーグルだったりするんだな

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1185/310/amp.index.html
Gmailで受信したショッピング履歴のデータ、リスト化されていたことが判明し騒動に

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:34.84 ID:qUCCOqki0.net]
既存端末には影響ないよ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news084_0.html

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:35.11 ID:f5ro0+7O0.net]
これってもう既に戦いが始まっているのでは

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:39.29 ID:06aq/p6F0.net]
>>747
ありえるよ。著作権はGoogleだし開発主体もGoogle。まあ、そこまでしないとは思うけど、OSに細工して簡単に端末に実装できなくするとか別ライセンスのミドル入れないと特定機能動かなくするとかやりようはいくらでもある。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:39.88 ID:yJmhe2DC0.net]
FUJITSUに変えといてよかった



824 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:40.04 ID:Y3IrKZ720.net]
>>791
どこの情報?ソースよろしく

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:41.06 ID:C7FZ9FeR0.net]
>>779
どんだけ古い泥機を使ってるんだよ

普通にとっとと買い換えろwww

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:41.76 ID:YxMWVcSc0.net]
>>790
ファーウェイだけじゃないけどなw
基本、国有企業化されて幹部には共産党員が天下るシステムだし

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:43.08 ID:uROGbmFn0.net]
>>718
中国でGoogleは使えないよ
中国はズルイから、もともと不公平な法律で商売してたんだよ
それがアメリカの逆鱗に触れたんだよ

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:43.73 ID:qDX2yAe00.net]
林檎農家「うちらも自社チップでインテル君と別れる可能性もあるし、往年のPowerPCを潰された恨みは忘れてないよw」

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:46.49 ID:LA33CQnZ0.net]
は、はやく密林のアプリストアへ逃げ込めー

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:48.04 ID:VvcEJ3Pi0.net]
>>805
それは勝手にやってくれればいいよ

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:54.08 ID:dZ39zHOO0.net]
>>754
ひえっ…
マジなのこれ?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:59.85 ID:7SB57UBL0.net]
日本で使ってる人もダメなの?ヤバイなアメリカ

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:01.28 ID:PRc8V4bT0.net]
Huawei端末使えなくなったらキャリアは無償でSamsungに交換してくれるだろう



834 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:02.55 ID:ZclxBuHx0.net]
おいおい中国がファーウェイだけだと思ってるのか?
xiaomiもあるしLGもあるのだが?
中華スマホは無くならねーよアホどもが。
ファーウェイがダメなら他に移るだけ。
中国の国を上げての力技を甘く見るなよ。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:02.90 ID:nhaknSwz0.net]
これってヤバいじゃん

ファーウェイのノートPCも、いずれはマイクロソフトがサービス停止するんか?

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:06.54 ID:2XqGdKew0.net]
グーグルフォト使えなくなるんか?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:07.15 ID:7wIPZAmF0.net]
中国国内はGoogleやらツイッターやら自分で規制してるから最初からぜーんぶ使えないの
今回の影響は海外今後売り出すHuawei端末だけなの
目的は要するに中国のネットサービス市場を解放しろってこと

なんでこんな簡単なことがわからんのや

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:07.25 ID:uPR+pRe50.net]
>>588
有名どころの課金アプリは基本、信頼できるチームの割れしか使わないから問題なし

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:07.52 ID:8jQJLLmi0.net]
お金お金、頑張ってお金貯めてmateシリーズ買ったのに。
アメリカ!許さん!

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:08.52 ID:kRe5k1aC0.net]
>>674
パイロット能力で頑張れ

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:08.83 ID:2gcsFjjW0.net]
>>789
無料で配って税金で取り返すから大丈夫アルヨ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:09.80 ID:ZjVygjUq0.net]
日本も外圧で、消費税増税は延期だな。消費税を増税すると、国内に投資機会がなくなり、金融緩和で余ったお金が中国に流れる。
トランプはそれを許さないだろう。

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:10.93 ID:v42W7og60.net]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
590 名無しさん@1周年 sage 2019/05/20(月) 17:56:05.01 ID:xq9ay10n0
これマジ?ファーウェイもち誰か試して

214 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 17:52:18.39 ID:foK9vy4P0
今の時点でも既存端末をリセットしたりGoogleのサービス再インストールしたら弾かれてる
単に今あるものを自動で消さないってだけ

628 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 17:56:57.93 ID:B7XhnUPJ0
>>590
やべえマジ?ww



初期化もできないのか



844 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:11.78 ID:hh8cbXWC0.net]
open gappsも微妙だぞ?
みんなそのまま使えなそうと思ってるから言わないんだよ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:12.31 ID:XziYkz6/0.net]
1番ダメージを受けるのは日本
これで喜んでる奴はアホすぎる

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:25.44 ID:u2tPQ1mZ0.net]
今回の件で日本のスマホメーカーは元気を取り戻せるの?

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:26.19 ID:SWSPsFzO0.net]
Playストア使えなくなるとか致命的やんw

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:27.97 ID:XrXCwDVT0.net]
良かった
UMIDIGI A3にしといて

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:30.00 ID:mtUmV5hj0.net]
チンクがまさかのチョンに土下座ああああwwwwww

高麗帽子 大復活うううwwwwwww

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:34.55 ID:Pf200ydQ0.net]
>>791
ファーウェイ公式アプリストアに
Googleがアプリを提供する可能性は無い

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:37.14 ID:FD3KnO+V0.net]
チキンゲームで済まなかった場合
チンクは三国時代に逆戻りかもね

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:40.94 ID:oon8hNK70.net]
ASUS大喜びじゃん

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:41.50 ID:XK7PNSPm0.net]
ブランドイメージ的にすっごい印象悪いなグーグル



854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:45.54 ID:hjbWMz0N0.net]
>>799
Windowsフリー版です。ソフトが動くかどうかは保証しませんみたいなw

そんなWineみたいなもん日常利用するやつは殆どおらんだろ

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:47.64 ID:CIUVwMdN0.net]
アリババのマ−も退任。
中共の指令に従わないと消されるから。

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:49.60 ID:yJmhe2DC0.net]
FUJITSU!
FUJITSU!

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:04:50.13 ID:VfIkCu9e0.net]
いや、これHuaweiのスマホは死んだも同然だろ

updateしないとインスコ出来ないアプリザラだからね
スマホ事業終了のお知らせだよ
アメリカの関税より、これが一番怖かった事態だろう

半導体装置も売ってもらえず、OSも利用不可って一番中国の痛い所を突かれたよな
サムスン、asus高笑いだよ

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:52.14 ID:QOnQIvCO0.net]
>>845
これでダメージ受けるのは自業自得としか‥

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:54.98 ID:zZ1EXRX20.net]
俺ならサムスンよりはファーウェイだった
どっちも買ってないけど

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:55.35 ID:9NNT8gAA0.net]
>>779
今の端末だけなら問題ないだろ
どうせ端末なんて二年たったら買い替えるから二年持てばいいだけだから二年ならアップデートなくてもいける

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:04:57.41 ID:2IWslyKU0.net]
くそう。エクスペリアがタブレットから撤退したからdtabとアイパッドの選択でdocomoを信じたのに裏切られたわ
あの時Z5を選択しておけば良かった。

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:01.04 ID:XpdTRYWq0.net]
祭りだ祭りだワショーイ!

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:07.59 ID:3GPGyMBo0.net]
>>426
かつて日本車が米市場を席巻した時に
似たような状況で日本メーカーはいじめられたが
保護目的の規制は全て技術で乗り越え
アメリカ市場の信頼を勝ち取り
結果的に品質・開発力に劣るアメリカのメーカーにトドメを刺した

今回の問題で
中国のIT企業が同じように乗り越えられるかが鍵かも?



864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:09.03 ID:3SVNDeza0.net]
>>643
もちろん責任とって全員分のiPhoneとiPad買ってやるんだよな?

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:09.11 ID:61LhZV790.net]
どうせ使ってる奴は1万くらいの安物だろ
〇〇Proみたいな高額なの買って使ってる馬鹿はいないだろ

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:13.78 ID:HlCqLco+0.net]
何気に親中鴻海傘下のAQUOSもやばい?AQUOSなんだが

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:13.29 ID:CT7SDbHt0.net]
>>834
LGは韓国だろ?
ハイアールの間違いじゃ?

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:14.31 ID:QlNwHmcM0.net]
腹いせでここまでやるか?
アメリカ人ならやる

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:17.76 ID:S7GzhAMe0.net]
google依存もMS依存もやばいね
これ続けてる間は
アメリカ様の言いなりになるしかない

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:18.03 ID:gDiXdGkG0.net]
>>482
ダサいてのもあるけど、壊れ方がえげつないから怖いんだよな中韓産の製品
本当に突然予想だにしない壊れ方するから、特にスマホとかデータ関連の機器は使う気しない

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:21.68 ID:0S9QVtin0.net]
アジア圏どいつこもいつもボロボロで草

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:25.33 ID:kRe5k1aC0.net]
中華マンセイ厨死亡かよ

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:31.06 ID:mrpH5syx0.net]
>>834
何故ハーウェイだけで終わると思うの?



874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:33.31 ID:qUCCOqki0.net]
既存端末は問題なし。https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news084_0.html

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:34.67 ID:VvcEJ3Pi0.net]
>>852
それは間違いない

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:39.16 ID:26vI137H0.net]
>>845
散々儲けてきたんだろ?損も受け入れろよw

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:39.89 ID:f3QEFOB40.net]
>>804
少なくとも、米国内から
個人情報の保護の厳格化が出てるから
チャイナに金玉握られるよりまし
と割り切るしかない、だって便利だしネットなしの生活なんかできん

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:40.69 ID:D3bJYv8D0.net]
回収して販売停止しないと
投げ売りを犯罪予備軍が拾ってroot化してあんなことやこんなことしだすぞ

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:41.18 ID:zJkJfFO60.net]
>>793
SONYはマイクロソフトと上手く組んだよね。

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:42.46 ID:g+D3g6620.net]
>>768
ガラケーなくなってからそういうこといっても・・・
ガラケータイプandroid折り畳み携帯電話とかいみあんの?

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:44.23 ID:hz/LnapA0.net]
どうせ独自で全部パクったOS出すんだろうなw

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:44.92 ID:pBphf88O0.net]
どうした?ファーウェイ?
お前の力はそんなものか?

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:47.92 ID:yJmhe2DC0.net]
中国の次は
日本のトヨタがやられるぞ
トランプ甘く見るなよ



884 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:49.21 ID:6JA6mhSZ0.net]
反対にアメリカも中国に製品は
売りにくくはなるんだよな。

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:49.94 ID:iQWL8I3h0.net]
トランプって二期当選したらシナの市場開放まで闘いそう

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:50.55 ID:WhnYsKdW0.net]
もう中国企業の製品はリスクでかくて買えないということよ
今まで買っていたとしてもね

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:51.59 ID:IGtWk6/L0.net]
次はトランプが禿げ正義 に電話して「ファーウェイへのARMのライセンス打ち切れよな!」とか言ったらファーウェイ死亡

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:05:52.01 ID:kRe5k1aC0.net]
>>869
それで全然構わないんですけど

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:05:55.52 ID:8jQJLLmi0.net]
マジでアメリカ許せん。

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:00.23 ID:mtUmV5hj0.net]
チョンに土下座するくらいなら死んだ方がいいぜぇ〜

チンクちゃ〜〜〜ん〜〜〜wwwwwww

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:03.58 ID:l66AaqbN0.net]
>>866
SHARPは大丈夫だよ。
鴻海が台湾に国内回帰。

鴻海、工場を中国から台湾へ移転すると発表 トランプ関税が理由 ネット「これ台湾は中国じゃないって言ってるもんだよなw」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1557823902/

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:03.23 ID:j4MPF2/L0.net]
>>2
一方見えないところはスラム、ごみの山でした。
チャンチャン

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:04.88 ID:P9+rR8pO0.net]
「ごめん調子乗り過ぎた。これからは自重するから」って謝ったら制裁とまるの?



894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:09.03 ID:0anNIbBj0.net]
>>834
中国国内で頑張ってくださいね

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:11.82 ID:oAnr2vzH0.net]
大祭りだな。
これは大混乱必死。

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:23.91 ID:m6m2B0En0.net]
>>663
報道したくありません
逆らうと、北京の記者が弾かれるので

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:25.91 ID:hjbWMz0N0.net]
>>853
なんで?
知財保護の徹底と企業機密保護をさせろってだけだし
ここまでさせる中共とファーウェイの印象がとんでもなく悪化してるでしょ

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:28.11 ID:kEfX3hZt0.net]
>>645
出来るなら初めから既存もアウトにしてるわ

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:28.62 ID:/mtnksyS0.net]
>>754
要検証

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:29.17 ID:7wIPZAmF0.net]
アメリカ様とか言ってる奴はほんと頭悪い
何度言っても中国国内で中国が自ら規制してるってのを理解しない

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:30.15 ID:yJmhe2DC0.net]
ファーエイから書き込んでるやつ
おりゅ?

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:34.78 ID:+vZqTeDI0.net]
>>824
うちの会社、アプリ開発してるが、GooglePlayが使えなくなったらHuawei公式アプリストアでもダウンロードできるようにするから
カネを稼がないといけないから、それぐらいはやる

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:35.96 ID:q6WLITDY0.net]
ガンダムで例えるとGファイターが主役



904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:36.07 ID:uRkebPGY0.net]
日本で扱ってたところが一番ダメージ受けそう

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:38.39 ID:lUEEuiTi0.net]
>>843
YouTubeとかGmailはアンスコ→インストールがまだ出来るから
ガセネタだな
初期化はやってない

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:41.73 ID:h1q/F5oe0.net]
一番情けないのは日本だな。中国ざまぁとかいってるが自国スマホ全滅しとるやんけw5Gも中韓米より遅れてる

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:46.90 ID:QOnQIvCO0.net]
>>893
中国が共産主義辞めるならワンチャン

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:46.97 ID:+NTvMHws0.net]
>>1
キャディーがファーファーファーファー警告してんのに一向に聞こえないふりしてる馬鹿がいるな!wwwwwwwwwwwwwww

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:48.25 ID:TdmhCtjU0.net]
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BAH-W09/7.0/DR

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:50.01 ID:CT7SDbHt0.net]
>>885
戦争が始まる

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:51.11 ID:qUCCOqki0.net]
>>901
おりゅよ

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:51.25 ID:TjwsDAOx0.net]
アメリカの方が出る杭は撃たれる社会

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:06:54.42 ID:YxMWVcSc0.net]
>>834
そうやってアメリカの本気度を見誤ってるのが原因
このまま行けば、内部分裂させられるぞ
日清戦争後の分割統治コース、再び



914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:06:59.70 ID:6OvkYZY50.net]
googlePlayストアにある中華ゲームは関係ないよな?

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:01.06 ID:j4MPF2/L0.net]
>>724
滅びへ自ら突き進む日本w

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 18:07:03.11 ID:9ooJUOao0.net]
>>590
サーバ側の設定の1つで殺せるから、まあこんなもんだろw

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:06.78 ID:/mtnksyS0.net]
>>843
アクセス集中してタイムアウトになるだけやろ

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:07.38 ID:oAnr2vzH0.net]
>>663
説明するのが面倒だから。
一般人は聞いてもよくわからんので。

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:09.47 ID:3RtyjwIE0.net]
>>805
自国でご勝手に

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:09.65 ID:x4JhE0Cc0.net]
日本のマスコミや通信キャリアは何故にこの話題にふれない

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:10.39 ID:HlCqLco+0.net]
>>891
ありがとう

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:15.32 ID:OTQw3j550.net]
>>863
だからこそ、今回の中国は無理だと思うわけですよね
ブランドになり得る技術力が無いから


独自OSが〜って楽観的な意見の人が居るみたいだけど
世界市場で勝てるブランドを今から作り出す未来なんて

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:17.62 ID:bV982JvD0.net]
>>149
はぁ…まだこんなことほざく平成脳の老害が跋扈してるんやもんな…
そりゃ日本が停滞するわけだわ
はよ死ねよ平成脳



924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:23.14 ID:VvcEJ3Pi0.net]
>>914
関係あるでしょ

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:24.18 ID:kEfX3hZt0.net]
>>897
既にgoogleもガバガバだぞ
>>819

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:30.14 ID:gDiXdGkG0.net]
これで今販売中のファーウェイスマホは全部1円投げ売りだな

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:31.17 ID:hh8cbXWC0.net]
>>899
本当だったらリセット即詰みだけどな

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:31.74 ID:JGVvte1G0.net]
でもおまえらはグーグルのハングアウト使わずにライン使ってるよね
つまりそういうことだ

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:35.98 ID:tusTQFJn0.net]
お金返して。
買ったばかりだよ。
いくら何でも、アメリカ酷すぎる
せめて、新しい機種からにしてよ!

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:38.56 ID:qDX2yAe00.net]
>>887
それが問題だな。たぶん禿はつっぱねて欧州と結託する可能性がある。

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:40.55 ID:ngKOM83r0.net]
オレーアントワネット「AndroidがダメならiPhoneを買えばいいじゃない」

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:43.29 ID:E0nHASlA0.net]
トランプを応援しよう

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:50.17 ID:nNZWTm660.net]
これは、もしかすると、関空辺りで白タクやってる中国人どもの中国人客とのアプリ決済に多少は影響するのか?
それとも、野良アプリとかで決済して影響ないのか?

影響して、白タクが厳しくなったら、笑うなあw



934 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:50.38 ID:kRe5k1aC0.net]
>>902
それGoogle側から拒否られないの?
後犯罪行為にならんの?

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:50.88 ID:6OvkYZY50.net]
>>924
まじか。結構遊んでたのに

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:53.66 ID:QlNwHmcM0.net]
>>845
アメリカだってダメージ食らうんだぜ
武士は食わねど高楊枝

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:55.23 ID:sFbFZz7x0.net]
novaとnova3
今のところ生きてます!

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:55.39 ID:yJmhe2DC0.net]
>>911
ザマーしようと思ったけど
無垢な君の目をみたら
出来なくなったよ

(#^.^#)ポッ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:55.70 ID:u2tPQ1mZ0.net]
中国国内でのシェアが知りたい

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:56.54 ID:kEfX3hZt0.net]
>>929
だから新しい機種からだぞ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:57.25 ID:y0vkUP8V0.net]
消えろ消えろ!はよ消えろ!
くっそザマアwww

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:07:58.85 ID:3ojNyiVc0.net]
とりあえずファーウェイのこれからの製品は尼のfireタブレットみたいになるのかな
尼のfire7持ってるけどまあサブ端末としては使えるよ
ファーウェイのこれからの製品もサブ端末候補として考えればいいんじゃねw
俺は買わんけどな

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:07:59.79 ID:WhnYsKdW0.net]
>>920
読売の夕刊にしっかり書いてあるよ



944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:01.03 ID:md+gkKsg0.net]
>>893
それやったら内戦起きるだろ

日本ですら民主党政権なんぞができる被害だったんだぞ

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:01.37 ID:qUCCOqki0.net]
>>929
既存端末は問題なし。https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news084_0.html

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:08:02.85 ID:SduaU30e0.net]
中国のことだから、社名を華為技術から美為技術に変えて、明日から平常運転してそう?w
昔航空機事故起こした中国の会社の日本支店が、次の日看板変えて通常業務してたみたいに・・・w

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:03.88 ID:Yff9Pq0z0.net]
これは大ニュースなのに、ヤフーでは結構小さく取り扱われてる。

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:04.24 ID:nhaknSwz0.net]
>>847
使えるって

ファーウェイの既存製品でサービスは今後も使える――グーグルがコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html
Google Play、そしてGoogle Play Protectによるセキュリティ保護機能は、
既存のファーウェイ端末で引き続き機能します。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:05.25 ID:26vI137H0.net]
ある日を境に5chの書き込み激減したりしてw

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:08:15.63 ID:06aq/p6F0.net]
>>898
段階があるだろがw
アメリカ企業に猶予与えてやってることくらいわかってるよな?

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:17.97 ID:DkehPIZo0.net]
困ったな
どうすんべか

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:08:25.52 ID:Y3IrKZ720.net]
>>902
お前の会社はそうなんだろうね、おまえの会社は

もう落ち目になるの見えてるHuaweiに労力割かないって会社も個人もあるわけで

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:08:27.25 ID:ZTPszpig0.net]
>>606
ガッ



954 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:08:27.44 ID:HAW/9rfO0.net]
死ぬのが悪魔の様だ

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:34.55 ID:dEQtNIUw0.net]
明日の発表会やるの?

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:40.36 ID:rThBzLZE0.net]
>>834
中国が国を上げてLG押しすんのか、ねーわどんだけ頭悪いんだよw

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:08:43.33 ID:6YyBjgNR0.net]
日本の会社で中国とズブズブの契約している所も避けたほうが良さそうだな

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:49.10 ID:+LeU7mCz0.net]
google公認のnexus6pは大丈夫だよね?

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:08:52.67 ID:FzSolxmf0.net]
ジャパネットに文鎮つかまされたジジババw

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:08:54.99 ID:oq8ikt7s0.net]
>>929
既存の奴は大丈夫といってるだろ
今発表してるやつもたぶん大丈夫

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:08:59.59 ID:VfIkCu9e0.net]
>>874
どうやって区別するんだろうね?

製造メーカー別に識別は可能だが、機種まで判別可能なのか?

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:01.02 ID:XNAkHe1u0.net]
>>2
上海行ったことある人ならわかるけど、
表通りから一本はいるとまじでスラムみたいだからね。
こういったビルの裏にゴミがやまのように。
さながら同じショーケースにダイヤモンドとうんこが展示してあるイメージ。

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:03.68 ID:x4JhE0Cc0.net]
中国参加になった東芝もやばくね?



964 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:06.05 ID:jtVciPsR0.net]
>>1
Googleも本当は反米のくせに抜け目がないな。

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:08.56 ID:qDX2yAe00.net]
ていうかググルってどうやって金儲けしてるのか謎なんだけどさ。なにか製品あるのかねえ。

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:10.00 ID:8jQJLLmi0.net]
アジア人いじめるな、アメリカ許せん

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:16.29 ID:XziYkz6/0.net]
>>906
ここで草生やしてる連中は本当にアホだと思うわ
日本がどういう形で経済回してるのか理解してない

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:17.66 ID:jgSDM7rS0.net]
発売時にストアついてくるなら買いきりの泥アプリゲーム専用機にはできそうだな

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:18.79 ID:V1Otx1am0.net]
>>887


孫さんマジで打ち切り出来るんかな
アメリカの携帯会社持ってるから打ち切るしかないわな

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:26.29 ID:kEfX3hZt0.net]
>>934
どのosに出すかは開発元の自由

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:27.04 ID:FVhIlGGX0.net]
>>25
これが優勝かな

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:28.95 ID:qvbiwrJT0.net]
広告しか収益がないグーグルも大ダメージだろ

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:33.59 ID:YgkUhHaH0.net]
>>906
これからはXperiaの天下だよ



974 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:40.67 ID:kRe5k1aC0.net]
>>929
使えなくなるだけで
まだ使えるって話だぞ

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:40.91 ID:ZeqXgh230.net]
このスレタイはまずいんじゃないか?
1に書かれていることとだいぶん違うようだが

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:43.75 ID:WhnYsKdW0.net]
年寄りは富士通使ってるから問題ない
国産ですw

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:44.69 ID:26vI137H0.net]
>>967
無能な経営者を恨めよ

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:46.28 ID:NeL/JS6u0.net]
>>102
まあグーグルブランドなら一番確実だな

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:46.32 ID:uROGbmFn0.net]
>>743
だから全方位関税かけてるんでしょうがw

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:53.85 ID:ilR9eu/t0.net]
>>902
そしたらgoogleから閉め出しとか
懲罰食らうんじゃ

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:09:57.38 ID:EvPCUh0e0.net]
ざまあ!

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:09:59.41 ID:S7GzhAMe0.net]
google不買するわ

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:10:05.08 ID:Tax19hZT0.net]
>>904

> 日本で扱ってたところが一番ダメージ受けそう

ソフトバンクは基地局までHuawei
Huaweiスマホもたくさん扱ってる
中国への投資も莫大
ARMは中国人頼み



984 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:06.54 ID:sR+0TQkD0.net]
>>103
>>104
wwww

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:08.56 ID:jtVciPsR0.net]
>>963
ヤバイよ。
実際レノボや東芝やNECのノートなんか
何が入ってるのか分かったもんじゃないし。

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:11.43 ID:HAW/9rfO0.net]
なかなかの攻撃力だ

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:13.25 ID:WWjqMGk90.net]
安倍総理「やれ」
Google「はい」
ドナルド「はい」

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:16.11 ID:+Kw00Ht70.net]
究極のヘイトスピーチやな
Googleこんな会社やったんか

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:17.46 ID:Y3IrKZ720.net]
>>967
他にスライドするだけだぞ
昔からそんなもん

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:10:17.70 ID:CT7SDbHt0.net]
>>949
自宅からが多いだろうから
安売りで3万円くらいのノート
というかすでにPC持ってるだろ?

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:18.13 ID:QlNwHmcM0.net]
>>893
通貨操作止めんの無理でしょ

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:10:20.63 ID:hjbWMz0N0.net]
>>925
規約に利用するって書いてあるんでね?
嫌なら自分でメールサーバでも組むんだな
どっちにしろAmaに収集されるわけだがw

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:10:21.85 ID:kEfX3hZt0.net]
>>950
散々圧力かけて既に猶予与えてたがなw



994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:10:23.95 ID:ol/i4sft0.net]
>>967
アンチは情弱ということがよくわかるなw

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:10:32.60 ID:nhaknSwz0.net]
ファーウェイは中華にしては生意気にいい製品作ってるし値段も高いから時々心が動かされてたからな

こういう事態なら暫く様子見だわ

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:10:37.50 ID:HZJP2KwT0.net]
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/JDN-L01/6.0.1/ST

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:10:43.22 ID:IUkQJLW00.net]
>>961
googleのアプリなんで、機種名引っ張る位は当たり前に出来るよ。ただしルート取った端末なら偽装も可能。

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:48.66 ID:uROGbmFn0.net]
>>299
パクリ企業だ

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:51.06 ID:kRe5k1aC0.net]
>>967
むしろ中華のシェアがなくなった
今がチャンスじゃねぇのか?

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:10:56.45 ID:IbyYwD/Y0.net]
1000ならファーウェイ倒産

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43分 25秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef