[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 18:15 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★6



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 17:27:31.67 ID:0wsN/Q9h9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558324711/

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:24.04 ID:Od8840oj0.net]
支那は

TRONを採用して対抗すべきw

支那は

TRONを採用して対抗すべきw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


705 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:24.28 ID:ej6ID4140.net]
こんなスマホ中国人自身も買わんよな?ただのガラケーレベルww

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:59:24.29 ID:h6jJ8hHj0.net]
>>649
そのハードですら部品は日本やアメリカやで

【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558332386/

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:59:24.57 ID:mrpH5syx0.net]
ハーウェイスマホタブ持ちは今すぐ売ってこい
すぐに買い取り実質不可になるで

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:26.20 ID:ngKOM83r0.net]
>>674
だったら足と剣を付けろって話か

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:29.29 ID:ej6ID4140.net]
アップルもアメリカだから時間の問題だな。
つーかファーエイて日本で需要ないからあんまり関係なくね。店員が転職するくらいで

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:29.61 ID:p1K4jrDd0.net]
weibo
百度
ビリビリ動画

Googleいらんわ!

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:32.35 ID:WhnYsKdW0.net]
端末のヤバさを指摘する人もいたけどコスパコスパ言って危険性無視だからねえ
まあ勉強代でしょう

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:35.58 ID:HiaVcboH0.net]
>>592
友達いない子供部屋ネトウヨらしい意見で草



713 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:36.58 ID:HlCqLco+0.net]
独自のos作るのかな
技術は特許で雁字搦めだろうに

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:59:37.38 ID:l2KVCsY50.net]
>>688
娘は7色のパスポートw

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:37.56 ID:rrqBqyep0.net]
中国様を舐めてるの??

一ヶ月でオリジナル中華OS作ってくるわwwww

それがすぐに世界シェアを独占することになる

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:59:39.35 ID:D3bJYv8D0.net]
セキュリティリスク急上昇だから回収しろよな

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:59:42.80 ID:hjbWMz0N0.net]
>>636
この件に関してどの層がネトウヨなのかわからんが
ファーウェイが死にそうなだけでも大勝利なんじゃないのか?

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:44.54 ID:fqWj+fNw0.net]
>>678
中国人は勝手にgoogleにアクセスするんやろ?
今後はその技術が応用されるんやろな

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:59:44.81 ID:b7RDcZcM0.net]
パイパイも使えなくなりますように
お願いね

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:59:46.08 ID:loS2cqto0.net]
>>705
買わなきゃ逮捕

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:59:48.11 ID:sOfmEFEH0.net]
ファーウェイありがたいぞ
NougatでOreoと来てPieまで用意してくれてる
日本企業もこのぐらいのアップデートやれや

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:50.51 ID:Orf6w+B40.net]
こんなことしてたらアメリカ企業しか生き残れない

日本も下手な税金かけたらサービス停止になるだろ



723 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:53.51 ID:0P2GcTLl0.net]
>>582
大統領令には逆らえないwww

そして、元からシナでは金盾でYouTubeなどのGoogleサービスはブロックされているからなwww

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:59:55.58 ID:zZHb2Nst0.net]
>>385
重要分野を米国に依存どころか、マイナンバーの個人情報入力を中国業者に委託したり、韓国KCI公認のスパイツールLINEを企業や自治体が平然と使ってる超絶お間抜け国があるんだぜ?

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:04.70 ID:iwBYIo980.net]
支那は

今こそ


TRONを採用すべき

TRONだ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:13.25 ID:u2tPQ1mZ0.net]
スマホ今後の使いみちどうしよう。。。
Bluetoothで音楽聞くぐらいしか思いつかない

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:13.88 ID:B7XhnUPJ0.net]
>>648
5Gで覇権です

最速光回線パソコンと同じ速度出ます

つまり移動自由自在な最強通信なのです


自動運転も兵器もタイムラグ無しで操るんです

覇権ですね

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:14.26 ID:C7FZ9FeR0.net]
>>671
だから現行は現状PLAYストアが使えるんだから問題ないだろ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:15.59 ID:26vI137H0.net]
>>681
中国に住んだ方がいいよ。

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:15.78 ID:/mtnksyS0.net]
>>625
Fは社会信用スコアのインフラとなる予定だよ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:17.31 ID:qDX2yAe00.net]
つか林檎や窓やググルで主要な設計やってるのもインドや中華系じゃないのかね。白人層は馬鹿とか
言ってたような気もするんだけどね。どうすんだこれ。

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:18.99 ID:f3QEFOB40.net]
>>580
ネットが生まれた時から
米国のゆりかごの中で各国がおぎゃおぎゃ言ってるだけ
今更何言ってるの状態。



733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:19.08 ID:EW3xwSTw0.net]
>>524
安ければ何でもOKなんて世界中にいる
むしろ多数派

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:20.38 ID:66OxJi/c0.net]
>>299
アメリカの技術盗んで、
ライセンス費用をちょろまかして、
共産党をバックにダンピングしまくりの端末なんて、
そもそもこの自由主義圏内で売る資格なんて無いんだよ。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:26.11 ID:VvcEJ3Pi0.net]
>>699
誰がそんな面倒なものわざわざ買うんだよ

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:28.58 ID:kRe5k1aC0.net]
>>690
運命とは残酷だな
ああ..中華

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:29.83 ID:9iaIDPaL0.net]
インテル、クァルコムも取引停止だろ?即死だよ。\(^o^)/オワタ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:30.89 ID:hjbWMz0N0.net]
>>715
そのオリジナルのOSに誰がソフトを供給してくれるの?

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:32.57 ID:9lPxUwBW0.net]
>>652
まったく心底から同意
とくにWindowsUpdateだけは殺意わく

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:40.06 ID:G9TJyoEz0.net]
>>725
lineageosを標準にすれば解決

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:40.33 ID:VE/HfY3L0.net]
中華以外スマホでも中華アプリを入れたら危険が危ないのだ

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:41.36 ID:8/8iGIUT0.net]
>>599
安倍「dtabだけは規制しないで」
トランプ「ドコモさんのdtabだけは、規制除外する」

希望(T_T)



743 名前:キャプテン [2019/05/20(月) 18:00:44.38 ID:GndOk4co0.net]
中国からしたらHuawei無くなってもそこまで痛いわけじゃないんだよね。
Huawei並みの企業がたくさんあるし

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:44.73 ID:fqWj+fNw0.net]
>>713
中国人は既にそれを使ってるんやろ

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:45.96 ID:Y3ldhTk/0.net]
実際のユーザーそれなりに居るんじゃないの?
報告よろw

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:48.40 ID:ee99ZM7r0.net]
買い替えて1年たってねえ
勘弁してよぉ…

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:50.68 ID:YGX/4nrn0.net]
>>661
ライセンスはオープンのままだろう
今更クローズドにするのはあり得んでしょ

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:53.88 ID:Y3IrKZ720.net]
>>699
メジャーなアプリ使えないって大問題だと思うけど

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:53.98 ID:QOnQIvCO0.net]
>>718
もう中華はやりたい放題
今までよく何も制裁されずにここまできてたなと思うくらい

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:54.14 ID:7wIPZAmF0.net]
中国が中国国内でGoogleその他海外ネットサービスを規制してることを
まだ理解しないやつがおるのが困るわ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:00:55.01 ID:8v4f248b0.net]
アメちゃんフルボッコに
シナちゃんは耐えられるかね

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:00:55.65 ID:YTvwcl6x0.net]
>>600
中国が日本製品に100%の報復関税かけたことあったよな
車とエアコンだっけ



753 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:00.80 ID:6JA6mhSZ0.net]
アップル大躍進w

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:04.66 ID:v42W7og60.net]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

590 名無しさん@1周年 sage 2019/05/20(月) 17:56:05.01 ID:xq9ay10n0
これマジ?ファーウェイもち誰か試して

214 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 17:52:18.39 ID:foK9vy4P0
今の時点でも既存端末をリセットしたりGoogleのサービス再インストールしたら弾かれてる
単に今あるものを自動で消さないってだけ

628 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 17:56:57.93 ID:B7XhnUPJ0
>>590
やべえマジ?ww



初期化もできないのか

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:10.16 ID:P1k00zzL0.net]
>>746
そもそも既存には殆ど関係ない話だからいらんお世話
今更新規で買うやつは自業自得でおしまい

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:10.20 ID:t5JBr/3I0.net]
>>661
別に利用禁止にしなくてもいいのでは
今でもAOSP端末あるのにGoogle認証端末が主流になってることを考えれば
十分効果あるでしょ

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:14.17 ID:LHpGJjrz0.net]
>>104
どうぞ、中華OS使ってくださいw

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:15.16 ID:UOabthCG0.net]
中国解体が急務だ
日本の安全保障のためにも協力せよ

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:18.54 ID:jEorIo9m0.net]
まあこんなところの使ってる奴は自業自得だしな

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:20.38 ID:fQ8X5Rzr0.net]
結局どうなるのか全然わからない、、w

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:23.89 ID:06aq/p6F0.net]
>>676
訴えたら?Googleの約款見ようや。
ココム復活前夜なのに呑気すぎるぞ。

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:24.55 ID:7waAxkUp0.net]
シナはアメリカを舐めすぎ。世界制覇のために原爆落とした鬼やぞ



763 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:27.87 ID:mn4G/a7d0.net]
それでもファーウェイには中国人口14億人いるから(;ω;)

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:29.72 ID:E3Y/PzGh0.net]
課金したアプリは林檎を買って移しておけ

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:32.84 ID:fqWj+fNw0.net]
>>738
playストアまるまる使える

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:34.36 ID:QOnQIvCO0.net]
>>750
巨大市場捨てる気か?とか言い出す始末

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:37.39 ID:/mtnksyS0.net]
>>739
なんでwindows 8にしないの?

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:37.48 ID:OTQw3j550.net]
中国は内製化をしてこなかったからな
儲かる方法だけを只管取り続けてある意味楽観的だった


日本みたいに内製化に拘るのは時代遅れとか揶揄されてたけど
こういう状況になったら日本の考え方の方が正しかったと言えるよね

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:38.55 ID:PXlLjkq+0.net]
六四天安門事件すら知らない哀れな飼い犬の中国人

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:42.43 ID:dZ39zHOO0.net]
>>718
問題は中国はスマホで人民を管理する社会と化しつつあること
下手に金盾抜けると社会ポイントマイナスさせられて臓器化が近づきそう

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:44.44 ID:X7GEWVJ50.net]
>>485
まあ異物排除の本能みたいなもんやし

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:47.96 ID:9iaIDPaL0.net]
>>738
中華のエコシテムをなめてはいけない。海賊版がザックザク



773 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:50.99 ID:LFNJbi/v0.net]
またデマを流してるのか。
尻尾が見えてますよ、安倍信者さん。

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:55.71 ID:q6WLITDY0.net]
中国「報復としてiPhone禁止」

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:56.06 ID:md+gkKsg0.net]
>>738
android完全互換(ぱくり)だぞw

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:01:58.69 ID:l66AaqbN0.net]
チャイナリスクだな。(‐人‐)

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:01:59.26 ID:H9ipzvqI0.net]
トランプに胡麻すり安倍

偉い

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:00.88 ID:E/SNUbwx0.net]
一旦こうなってしまったら
この場を丸く納めるのはキンペーさんが早いとこゴメンナサイして
本当の意味で市場を開放してフェアな競争に徹するしか
もう生き残る道はなさそうだね
今までが無茶苦茶やり過ぎたんだよな

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:03.23 ID:ubYOoBXb0.net]
>>585
いやいや
アンドロイド古くてアプリが使えんので
スマホ買い替えたわ

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:03.33 ID:WhnYsKdW0.net]
日本ではイメージ的に終わりだわな

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:04.79 ID:JxIJ1M9T0.net]
>>739
でもバグが出たら「すぐ直せ!ムキー!」って怒るじゃん?

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:05.93 ID:6OvkYZY50.net]
アメリカ怒らせると怖いな。なんでもありやん



783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:12.73 ID:qkNSBGSb0.net]
安倍もこれくらいの行動力があればな

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:13.70 ID:EOSwuwte0.net]
一昨日だかもアプデしたばかりなのに〜
アプデばっかりやね

いつになったら 素朴なガラケーに戻れるんや

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:16.10 ID:kRe5k1aC0.net]
>>746
恨むんなら中国を恨むんだな

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:16.24 ID:8jQJLLmi0.net]
お金返してよ、こんなのあんまりだよ。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:19.52 ID:hjbWMz0N0.net]
>>765
なんでだよw
払った金どこに行くんだw

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:20.72 ID:z57nwG4d0.net]
>>762
それ、いまだに謝罪もしませんしね

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:21.10 ID:YxMWVcSc0.net]
>>763
スマホ持てる国民、3億人もいないだろ

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:27.64 ID:ZjVygjUq0.net]
>>688
元人民解放軍なんだけど。
ファーウェイは中国の軍需産業。

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:33.33 ID:+vZqTeDI0.net]
>>748
メジャーなアプリはGooglePlayとHuawei公式アプリストアのどちらからでもダウンロードできようにするから

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:33.35 ID:1kuxEIUX0.net]
村八分



793 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:42.69 ID:QlNwHmcM0.net]
次から日本企業は勝ち抜きそうなときは力を緩めろ
何度も同じ目に遭うのも馬鹿らしい

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:43.84 ID:YryJ941l0.net]
>>761
そういうリスクあるからな

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:46.01 ID:xq9ay10n0.net]
>>652
ZEROデイ攻撃し放題だしな

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:46.29 ID:WhnYsKdW0.net]
キンペーが謝るわけねえよ

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:51.74 ID:tJHDYD7F0.net]
>>681
日本に住むなw 日本語を使うな。今すぐ中国に行けよw

日本にやってきてる中国人が「日本に帰化したい」って
申請出してるのにw お前はアホか。

一党独裁に中国だといつ難癖つけられて殺されるか
わからない。民主化運動に取り組んでた弁護士まで
行方不明になったり、頭かち割られて意識不明に
なったりする国だぞ。

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:52.51 ID:WnUgU8Q00.net]
金ないならせめてASUSにすりゃいいのに、あんだけ色々報道されてたファーウェイ買うやつって池沼なの?ww
まあ池沼だからファーウェイしか買えないような貧乏人なんだろうがwww

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:02:54.97 ID:j+YvmhLF0.net]
>>738
泥自体はフリーやろ
Google関連がダメなだけで

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:59.27 ID:tLicaTku0.net]
>>774
まあなんかあるだろうな

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:02:59.68 ID:FzSolxmf0.net]
>>680
カカオトークやろ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:01.10 ID:9NNT8gAA0.net]
メインではないけどサブでnovalite2使ってるんだよな
まあアップデートできなくなるだけならまだいいけど、つかえなくなったらゴミになるのか



803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:03:04.70 ID:26vI137H0.net]
安かろう、の理由だなwリスクでしかないw

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 18:03:04.78 ID:6JA6mhSZ0.net]
>>732
確かにそうだな…インターネットは
そもそもアメリカの軍事技術。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef