[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 18:15 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★6



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 17:27:31.67 ID:0wsN/Q9h9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558324711/

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:44:27.14 ID:BHdHnkhM0.net]
ファーウェイは良いもの作って
買う人も多いのに
なぜこんなイジメまがいをするの?
すでに所持してる人も多いのに。

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:44:27.64 ID:oQekCt4A0.net]
既存端末のアプデもだめなのか

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:44:35.76 ID:LA33CQnZ0.net]
ここの端末持っててもそれでも密林のアプリストアがあるからまだ平気じゃないか?

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:44:36.34 ID:EOSwuwte0.net]
>>40
たんなる諜報だけで、これだからな
リアルに動いたら大変なことになるから

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:44:39.87 ID:Ix2ZQej90.net]
YouTube観れなきゃガキが買わなくなる

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:44:44.75 ID:st0GuPlS0.net]
中国はいつも一方的に企業閉めだしてるから
逆やられても平気だろ

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:44:46.70 ID:AF6g0RAe0.net]
サム○ン「うおおおおおおおおおおおおおおおお!!」

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:44:55.22 ID:SZqPYJvt0.net]
日本もアメリカに潰されたトロンを復活させて独自OSを作るべき

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:02.17 ID:dZ39zHOO0.net]
中国も可哀想っちゃ可哀想だけどな
商売仲間で散々悪儲けしてたグローバリスト勢にあっさり掌返されてこのザマだもの
新自由主義は共産主義よりずっとタチ悪いわw



308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:03.54 ID:ilR9eu/t0.net]
>>296
もともとLinaxなんだから
こういうときのために
独自のやつ作ってるだろ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:05.03 ID:26vI137H0.net]
>>284
商売のルールは守りましょうっちゅうこっちゃw

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:05.53 ID:DmXFSxEd0.net]
>>81
オッポや古米の扱いはどうなんかね。

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:18.64 ID:h6jJ8hHj0.net]
>>205
のらアプリや
中国がシナストアを作れば?

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:45:30.77 ID:WBJ+95qh0.net]
アメリカの映画業界だと中国を持ち上げるような場面もあるような作品も増えた気もするがw
日本の映画も中国撮影の作品あったり

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:45:33.58 ID:qDX2yAe00.net]
アマゾン様「そこでまさかのFireOSですよw」

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:45:35.03 ID:+vZqTeDI0.net]
アメ公も、ちょっち、やりすぎ感はあるよな

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:40.62 ID:2MKowDHE0.net]
>>214
まあ海外ではこれから徐々に減ってくだろうな

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:45:44.16 ID:p72ffOrR0.net]
>>194
PCでもスマートフォンでも、Webブラウザがあればたいていのことはできるだろ

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:45:46.82 ID:uROGbmFn0.net]
>>231
技術取られるだけだし
その上、アメリカの企業と取引できないんですけど

どうあがいても中国は詰んだ



318 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:45:50.77 ID:CIUVwMdN0.net]
世界の金融機関、企業に影響を及ぼすよ。

2019年度米国防権限法(NDAA2019)
19年8月13日以降、ファーウェイ、ZTE、ハイクビジョン、ダーファ・テクノロジー、
ハイテラの5社の製品を社内で利用している世界中の企業を対象に、
いかなる取引も米政府機関とはできなくする。
米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、
社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容。
5社以外でも「中国政府が所有・関係している」と米国防総省や連邦捜査局(FBI)などがみなす企業
(今後発表予定)の通信機器の調達も禁止する。

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:52.20 ID:kXB8tecg0.net]
>>312
スポンサー

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:53.05 ID:2WEFiGDc0.net]
悲鳴あげてるの経団連だぞw

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:45:53.28 ID:K1wADL/t0.net]
>>297
ヨーロッパは結構ファーウェイ推しな感じだよ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:53.33 ID:0MkTLYht0.net]
>>264
アメリカ国内のファーウェイを規制するなら分かるけど全世界のファーウェイを規制するのはやり過ぎじゃないのか?
中国の検閲だって国外まで及んでないわけで

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:45:54.28 ID:CprJxrRd0.net]
これは人種差別

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:45:54.28 ID:9lPxUwBW0.net]
スレタイ詐欺

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:02.60 ID:EOSwuwte0.net]
>>97
じゃあ、ソニーのXPERIAも、死亡だな

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:03.77 ID:ndcyTAtn0.net]
>>299
良い物を作ってくれるけど元締めがヤクザだからだよw
言われなくても気付よw

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:03.80 ID:26vI137H0.net]
>>314
遅すぎやな。やり過ぎではない。



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:03.90 ID:Osu42fov0.net]
Windowsも提供しているのにMSの反応はなし。
Googleが本気だとしたら力を持ち過ぎたHuaweiへの力をそぐため。

結局、厳しい対応なくうやむやで終わりそうな気がするが…

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:05.07 ID:rFRcIXVv0.net]
>>262 完全に一致\(^o^)/

【国際】中国、ウィキペディア全言語ページを遮断 六四天安門事件30年を前に 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557981156/

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:05.28 ID:EYhDzfyJ0.net]
代わりに日本でOS開発して中国に売れば?

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:05.55 ID:15jtG2Zs0.net]
>>298
買い取り拒否されたりして

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:06.15 ID:ilR9eu/t0.net]
児童ポルノ見放題にして
アメリカ以外でバカ売れとか
やればできそうなきも

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:07.02 ID:fqWj+fNw0.net]
>>266
いや、どうでもええやろ
既にある機種は関係ないし
これから売る機種が違う機種になるだけ
他の在庫捌くチャンスやないの?
スマホは余りまくってるんやし

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:08.15 ID:a3YL2aRB0.net]
>>34
>オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、オランダ政府が調査 (2019/5/20)
https://forbesjapan.com/articles/detail/27317


中国政府「当たり前アル。
何のために莫大なお金をファーウェイにつぎ込んだ思てるアルか!」

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:13.98 ID:dCax44n40.net]
>>214
新規が売れないとなると既存端末のサポートもどうなるか

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:15.33 ID:S7GzhAMe0.net]
いつなん時、日本も同じ事やられるか分からんなからな

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:15.41 ID:csXdKQZx0.net]
>>84
Gmailすら使えないスマホになるんだよ?
日本ならばLINEが使えない。アプリが存在しないから。
それじゃ誰も買わないでしよ。



338 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:16.77 ID:vJkNBU210.net]
>>287
そもそもapkが集まらんだろ。
ストアに囲い混んでるんだから

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:18.66 ID:hh8cbXWC0.net]
>>311
リスク高いしウィルスでも誰にも文句いえん
ストアならGoogleがなんとかしてくれそうだが

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:27.52 ID:F5Wt0kVw0.net]
>>311
hao123

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:29.97 ID:5P2itSJg0.net]
アメリカのこういうとこだけは憧れるわ(´・ω・`)

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:30.23 ID:0FBV5s2N0.net]
これから在庫の投げ売り合戦がはじまるんか

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:31.68 ID:DmXFSxEd0.net]
>>262
NSAは同盟国も容赦なく違法傍受してるしメルケルなんかも盗聴してたもんな。

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:32.12 ID:M110nYYg0.net]
まぁチャイナOSとかまともに使いたがるのは中国人だけやろ
それでもシェア的には問題なさそうだけど

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:33.70 ID:8jQJLLmi0.net]
エシュロン持っとるアメリカがスパイだなんだの言ってて、ジャイアンのいじめと変わらない。

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:34.10 ID:qcnF86uaO.net]
手負いの獅子
一戦交えるしかない

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:36.85 ID:y3SCZRNe0.net]
>>236
都市戸籍と農民戸籍という現代の奴隷制を維持する国に
本格的な内需なんか成立しようがないw
中国共産党一党独裁の当然の帰結、自業自得なんだよw



348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:37.23 ID:nyvzM6Ct0.net]
>>313
FireOSだけはない!w

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:40.84 ID:QlNwHmcM0.net]
>>302
イラクぶっこわして「やっぱ大量破壊兵器無かったわ」
と平然と言い放った国だからなぁ

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:41.77 ID:Oefs6zmC0.net]
勘違いしてる人がちらほらいるけど
ふぁーうぇー製品の安全性の問題じゃねえからね?
知財関連の合意違反に対する制裁よ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/05/20(月) 17:46:41.44 ID:ajHfAMgr0.net]
>>304
自由貿易と一番縁遠いのが支那だしな。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:44.10 ID:QOnQIvCO0.net]
>>307
共産主義のがましとかその外にいて言うもんじゃなくね?w

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:46.66 ID:0P2GcTLl0.net]
やっぱりOSのサポートが長く、令和表記に対応したiPhoneしか選べないわw

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:48.77 ID:7wIPZAmF0.net]
いやほんとバカばっかりだな、もう一回言うけど
海外のネットサービスを規制してるのは中国
今回のはそれを開放しろって圧力

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:49.05 ID:LX1iPAKj0.net]
>>284
今の日本はフィリピンポジションか?

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:52.60 ID:ye4spIKt0.net]
>>300
販売元の契約状況次第?
>>302
インフラ知財はでかいカードになったもんや?

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:46:55.48 ID:/mtnksyS0.net]
自  己  責  任



358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:56.47 ID:g7ZKVW3O0.net]
>>45
十分猶予期間あったと思うがなぁ…
昨日今日の話ではなくて
散々言われてただろうに

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:57.57 ID:zZHb2Nst0.net]
>>104
ニーハオ、百度!
とか言って検索するんですね。

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:46:58.62 ID:zHvunWxk0.net]
なんかアメリカムカつくな
ペリーの頃から調子に乗り始めた

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:01.81 ID:1eq0fUPh0.net]
アメリカだってプリズムで全世界盗聴してるくせにな

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:05.23 ID:3RtyjwIE0.net]
>>299
ちうごく政府どうぞ

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:08.85 ID:Oa73VCI90.net]
>>208
で中国製のブラックボックスOSと半導体を誰が買うの?

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:13.28 ID:NleA5ykw0.net]
停止を決定だの検討だのNHKみたいないい加減な事書くなや。義務の契約とか日本語が狂っとるぞ

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:14.41 ID:WhnYsKdW0.net]
中国はOS作ってるけど果たしてどうなるか
日本では中国OSは使わんでしょw

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:14.48 ID:uROGbmFn0.net]
>>245
コピーできないようになってるよ
なかなか今までの様にはパクれない
アメリカは中国からの留学生から技術者まで排除してるし
すごく厳しくなったから無理だろ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:16.18 ID:gDiXdGkG0.net]
外国製品の作り方パクってタダで商売するなんて図々しいんだよ
おとなしく世界の工場として人民帽かぶって奴隷として黙々と作業してりゃよかったんだよ
工場で作ってるうちに「あれ、これもしかして自分で作れるんじゃね?」とか勘違いした結果がこの有様
トランプはこのまま中国の息の根止めろ



368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:47:35.81 ID:4P0uLEAn0.net]
>>321
てことはヨーロッパの市場が縮小するだけじゃねーの?
アメリカ人は高いAppleを買うと
日本は隠れファーウェイ多いみたいね

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:37.42 ID:vJkNBU210.net]
>>337
gmailなんぞ軽くパクれるだろ。
つか既にありそう

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:47:43.39 ID:dZ39zHOO0.net]
>>320
いい気味だww
頭カスすぎるからグローバル仲間から情報貰えなかったんだろなww
この勢いでお仲間の飯塚幸三もぶち込んだれwww

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:43.71 ID:4lzNvn+J0.net]
既存端末をいきなりリジェクトしたら
パニックになりそうだな

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:46.52 ID:2acwe/DC0.net]
5chのお前らは
何か困るん?

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:47.30 ID:u6tN0WdX0.net]
ファーウェイ端末買ったばかりの人は
「お前の端末型落ち品w」となったんだな
今は使えるソフトでも「ソフトのバージョンアップが必要です」と表示されたら終わり

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2019/05/20(月) 17:47:52.40 ID:qr8gIfbc0.net]
どうせ底辺なんかゲームでしか使ってないって(笑)

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:47:57.86 ID:hiCR+s3y0.net]
MS「windows phone採用しても良いのよ」

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:47:58.18 ID:epIs4dx00.net]
これってカナダでおばちゃんが捕まった時に予測出来た話だよな
それでも交渉を蹴ったんだから中国も覚悟は出来てるんじゃね

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:01.66 ID:jBoJ/1n30.net]
これ
キャリアにファーフェイ端末持ってけば返金できるか?
まだ端末ローソあるんだが
冗談ジャーよ



378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:03.69 ID:wI/38X0B0.net]
安い中国製の家電や服や靴に頼って生活してるけど
そっちは大丈夫なのかな

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:48:06.62 ID:LHpGJjrz0.net]
>>360
それならガラケーがあるよw

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:48:09.39 ID:fqWj+fNw0.net]
丁度ええん違う?
スマホビジネスそのものが一杯一杯やん

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:48:12.17 ID:QlNwHmcM0.net]
>>327
いまだにアマゾン放置してる日本はなんなん?

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:48:16.76 ID:SZqPYJvt0.net]
グーグルに対抗してサムスンとNTTが共同開発したTizenを本格的に育成すべき

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:17.68 ID:2WEFiGDc0.net]
>>322
アメリカから盗んだ技術で儲けるなって警告して中国はそれを飲んで3ヶ月待ってくれといった
そして中国が全部ちゃぶ台返ししてきたからアメリカが行動し始めただけだぞ

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:18.80 ID:zJpIXIt90.net]
こりゃあ中国株を大量買いだなあ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:22.10 ID:DmXFSxEd0.net]
>>3
要はファーウェイにあくまで買い換えるな、てことなんやろね。

分かったろ。重要分野を米国に依存しすぎるのは危険すぎる。その米国に安全保障を丸投げしてる阿呆な国は無いよな?

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:48:23.29 ID:O5wDjVNr0.net]
何か歴史が動いている感がしてぞくぞくするな
前から言われてるけど経済の落ち込みを誤魔化すために台湾海峡で本当に戦争が起きそうな気がしてきた

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:25.74 ID:xOg2QiVL0.net]
チャンドロイドが準備済み。
舐めんなよトランプ。



388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:28.79 ID:oH/+HXH50.net]
マジで戦争する気ね

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:33.30 ID:CT7SDbHt0.net]
huaweiのアプリ以外だったらpowerampとneutron、
yahoo地図とカーナビ、NHKラジオとNHKニュース防災、
kindleとJota+、カラーノートとaDice、新明解国語辞典、
縦書きビューワとWikipedia、MAPS.ME、GPS Test Plus、
リピたん、OCN電話が使えればOK!

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:34.40 ID:1SVsY57n0.net]
(´・ω・`)次はsamsungかな

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:36.40 ID:kXB8tecg0.net]
>>299
そのお金で日本を攻撃できる空母とか作っていると思ったらどう思うかね。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:40.87 ID:2efMa8700.net]
googleってクラウドで利益出す戦略なのに
クラウド利用禁止にして
中華スマフォが中華クラウドになると
google一人負けだよ

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:48:44.08 ID:C7R9KsJB0.net]
アプリ課金不可
良かったな真人間に戻れるぞ

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:45.24 ID:8IJ84JvK0.net]
まさに安物買いの銭失いw

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:46.87 ID:hiCR+s3y0.net]
カナダ恫喝したら手痛い報復されたでござる

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:48:47.72 ID:CIUVwMdN0.net]
使用者の預貯金が消滅していても金融機関は責任取りません。
自己責任で使って下さい。
(金融庁)

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:50.22 ID:uPR+pRe50.net]
直接DLする野良使えば済む話のような?



398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:48:51.46 ID:37/rRCNb0.net]
アメ公は昔ヒラリー盗聴してた屑

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:48:56.10 ID:RVi55/9K0.net]
>>7
5ちゃんに書き込めない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef