[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 18:15 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★6



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 17:27:31.67 ID:0wsN/Q9h9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558324711/

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:36:48.29 ID:Is7MzoBy0.net]
中華OS躍進するかもな

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:36:53.03 ID:6iqNTzde0.net]
>>78
開発元にかけあって、Apkくだしい。とお願いする
あるいは端末を偽装する。お好きにしてくだせえ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:03.16 ID:s8o1PKFW0.net]
>>78
つブラウザ
グーグルも古いAndroidに推奨してる行為

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:03.83 ID:kSDG+GS70.net]
支那スマホ死亡
ハハハハハ

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:03.99 ID:leweUNkk0.net]
>>78
機種変したまえ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:05.45 ID:9Ftc0Zta0.net]
はやくファーウェイ製品を売ったほうがいい
価値ゼロになるぞ

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:07.14 ID:yXTIfUDH0.net]
そんなの使ってる日本人は
ほとんどいないだろう

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:10.19 ID:02Lsl4H90.net]
あーきちゃったね。
これはファーウェイダメだ。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:10.38 ID:C7FZ9FeR0.net]
>>78
現行機は問題ないから気にするな
念のためOSのアプデだけは慎重にな



113 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:12.70 ID:5P2itSJg0.net]
>>99
マジかよ、正真正銘のゴミじゃん

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:13.82 ID:Qxf8J6PS0.net]
ラインが出来るならそれでいいわ

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:16.39 ID:yQ5sOfKh0.net]
>>1
これは思い切ったこと決めたな
(まあ一連の流れで決まってたんだろうけど)
まあ米国が「本気」ということか

なぜか、日本でこれに猛反対する奴が
出てくる予感(まあ炙り出す良い機会かもw)

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:20.71 ID:vJkNBU210.net]
>>78
普通に考えれば、ファーウェイストアが出来上がり、そこに繋ぐ。
ただし更新プログラムは提供されることはないから、
全部ハーウェイのパクりソフトに入れ換える

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:21.80 ID:nyvzM6Ct0.net]
>>96
いやいや、逆じゃないかい?

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:23.11 ID:+6MvSonR0.net]
中国「そんなことしたらレアメタルとめちゃうぞ。(白目)」

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:28.02 ID:xJ4DR4lu0.net]
Androidに拘らないならファーウェイがUbuntsuMobileを強引に買っちゃうかもだなw
確かUbuntsuMobileは開発停止したって聞いたから
自国OS作るよりパクって魔改造する国だからヤルならそっちの方がいいのかもしれん

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:29.87 ID:OZBZDCZs0.net]
>>39
中国が更に強くなるってのは違うな
今まで外貨で食ってたんだから、それがなくなると経済は回らない

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:31.53 ID:hiCR+s3y0.net]
ストアに繋がらないAndroidとかゴミやん
Huawei投げ売るわ
売り逃げ急げ

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:33.43 ID:W5ap33/P0.net]
あぶねえスマホASUSにしといて助かった



123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:38.78 ID:jBoJ/1n30.net]
>>67
日本はた

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:39.55 ID:QlNwHmcM0.net]
最近アメリカは中国を苛め過ぎじゃね?
流石に哀れになってきた
まぁここまで追い込まなきゃ逃げられるんだろうけど

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:43.59 ID:XFE10R4y0.net]
眠れる獅子を本気で怒らせるつもりか…

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:43.97 ID:ye4spIKt0.net]
>>39
プラットフォームLv1に戻されたようなものだけど
自国内専用から脱却できるのかね?ってとこ
>>50
契約更新がないなら次世代やサポ切れたらどーなることやら?

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:45.06 ID:0anNIbBj0.net]
>>2
仕事が遅い
反省しろ!

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:47.76 ID:dZ39zHOO0.net]
>>77
問題はsnsだよなぁ
知り合いとの連絡手段として使ってるなら無事死亡

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:37:51.25 ID:5DrDuXDs0.net]
>>78
アプリのサイトで手動更新

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:37:58.80 ID:6y1sq5f/0.net]
>>104
全ての情報が中国共産党に、丸裸で
検索とか統制されるOSやで

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:03.50 ID:fqWj+fNw0.net]
>>78
繋がるよ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:15.74 ID:ApLbXYqT0.net]
取りあえずASUSタブレットにしといて良かった
SonyのSimフリー泥タブ復活しないかな〜



133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:17.11 ID:ilR9eu/t0.net]
>>124
潰す気満々
なお民主党の方がもっと強硬

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:17.86 ID:EdL9Tl1g0.net]
8インチサイズのタブレットはHUAWEIがコスパ良かったんだけどな
しゃーない、ぼったくりiPadに変えるわ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:19.51 ID:26vI137H0.net]
>>124
早めにルール守っときゃよかったのにねw

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:21.72 ID:hxldwl3r0.net]
>>7
今日から死ぬまでずっと同じネタでオナニー

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:24.09 ID:3jf3zoul0.net]
現行は更新とAndroid9にバージョンアップ出来なくなっただけだろ
新規買うなら避ければいいだけ

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:24.15 ID:0P2GcTLl0.net]
逮捕されたファーウェイCFO自社製品を信用せず? Apple製品をメインで使っていた模様 (2019/3/24)
https://www.appps.jp/326208/

> 「余計なものがみつかった」と噂されるファーウェイ製品ですが、逮捕されたCFO孟晩舟氏は自社製品ではなく、Apple製品をメインに使っていたそうです。
> ファーウェイの大幹部ですら、自社製品を使わない理由は何でしょうか?

> ファーウェイ社の製品はアメリカでは情報漏洩の危険から政府機関内での端末購入を禁止しされ、日本では政府から民間14分野での不採用要請がなされ、欧州各国では5Gから締め出されています。

> この背景を考えるとファーウェイのCFOですら、プライバシーや情報保護の観点からApple製品を選ばざるを得ない背景があったのかもしれません。


パヨク終わるwww

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:24.69 ID:8v4f248b0.net]
日本もアメちゃんにガッツリやられたけど
ここまで排除無かったと思うけど
HUAWEI潰れてくんねーかな

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:25.25 ID:ndcyTAtn0.net]
>>39
そんなOS中国人しかつかわんよ

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:26.82 ID:sx/JIcSH0.net]
情強コスパファーウェイおじさんwwwwww
無事文鎮化に成功するwwwwwwwwwww

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/05/20(月) 17:38:27.00 ID:jORkulf80.net]
M5とd-02k使ってるんですが…



143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:32.62 ID:uuQUjOwv0.net]
サムスンに次ぐシェア2位だぞGoogle大丈夫か?

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:34.93 ID:qDX2yAe00.net]
アマゾン様「ググルが血迷ったと聞いて笑いが止まらないw」

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:35.73 ID:bd/H75H50.net]
>>125
張り子の豚アル

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:37.60 ID:7lcqosbS0.net]
こうなるの分かってたよね
まさか端末や基地局に採用してる企業はおらんよな

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:39.38 ID:5qQ6BjF+0.net]
中国と欧州が新ストア作ってgoogle死亡だろ
アプリ供給元もhuaweiユーザー失うのは痛手だしな

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:39.82 ID:LtiC0Y6j0.net]
ここが安く買うチャンスやで

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:40.65 ID:uX/TgFM20.net]
>>101
終身雇用の仕事していない高給取りのおっさんたち大量に抱えていれば勝てるわけ無い

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:42.04 ID:8IJ84JvK0.net]
SIMを挿せるモックw

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:38:46.04 ID:7wIPZAmF0.net]
チャイナリスクやセキュリティに対する意識が低いから
いつまで経ってもお前のブラウザ画面はhao123なんや

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:38:53.10 ID:yXTIfUDH0.net]
ネタじゃなくて
ほんとにこんなの使ってる人いんのかよ(笑)
レス乞食だろ?



153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:02.33 ID:W23rkH920.net]
う うわーーー この手があったか・・・・・・・・・・・
ハードウェアだけでは勝てないという良い事例だな。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:06.36 ID:C7FZ9FeR0.net]
泥使いでアプリを自動アップデートに設定してる情弱いるのか?

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:09.21 ID:ndcyTAtn0.net]
>>139
ようは中国人は交渉が下手ということ
強国化したプライドが原因だろうな

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:09.69 ID:O6gK95Uz0.net]
Samsung、LG、盤石。中華ぜってー追撃できない。
テレビとか他にも25パーセント関税とかいうし、
日本の車にまでとか信じられない話になってるし

157 名前:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:11.16 ID:9Rh0/jKv0.net]
中華 : Goog|e 始めました

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:13.49 ID:fqWj+fNw0.net]
>>67
やってるとこ
HUAEWI入れてるとこやねん

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:14.49 ID:CGXP3jtj0.net]
中共もコントロールできなくなりつつある
資本主義を中途半端に入れるからこんなことに
大体Googleで一部検索に検閲入れるとかもうねw

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:15.41 ID:wjGi3pih0.net]
これやられたら
もうどうにもならないな

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:15.98 ID:fV2W2Ncl0.net]
安いわりに品質が良かっただけにもったいねぇ・・・
以前にバックドア指摘されたときに、しっかり取り除いとけばな

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:17.52 ID:5+iZW6110.net]
覇権争いに猶予無しってことなんだろうなトランプ有能だわ



163 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:19.24 ID:QlNwHmcM0.net]
>>125
調子に乗った猫を寝かせに来ました

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:20.60 ID:A8S++0TL0.net]
現行でもアップデートでアウト、となるとdocomoに返金騒動出るなこれw

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:20.65 ID:+vZqTeDI0.net]
ファーウェイなの?
ハーウェイなの?
どっちなんだよ、もう!!

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:21.95 ID:vJkNBU210.net]
と、すれば、泥互換機みたいになるのかもな

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:22.11 ID:S7GzhAMe0.net]
チャイナリスクもそうだけど
これgoogleリスクだわ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:25.44 ID:ilR9eu/t0.net]
>>125
中国人なんて
命惜しいし金はほしいし
誰も命かけて戦わんぞ

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:26.20 ID:m6m2B0En0.net]
>>115
もう、ヒスパヨックと棒子が真っ赤になってるよ

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:27.48 ID:KL5DkofK0.net]
しかしえげつないなぁアメリカは
でもトランプじゃなかったらここまではやらなかったかな

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:37.00 ID:bJI65pe/0.net]
もう売れんようになるだろうけど
買い取り屋に買い取り拒否したら奨励金くらい
ファーウェイならやりかねないw

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:36.74 ID:RgAet9Rl0.net]
まさか今日はファーウェイ祭りになるとは
ソニースマホ事業縮小決めたらしいが
少し早まったな

しかし、ここから国産メーカーの巻き返しは
あるのだろうか?

頑張ってもらいたい所だが



173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:38.09 ID:W/4lyFSG0.net]
>>60
まじかー

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:39.27 ID:si7D5NjF0.net]
>>40
真珠湾、トンキン湾、湾岸戦争、911、、、証拠や根拠は探すのではなく作り出すのがアメリカですよ
別に今始めたことではなく、建国以来こんなことばっかやってきた

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:39.44 ID:FhKkOQx60.net]
google playは中国国内みたいに別にストアアプリ作ればいいだけでgoogleの方が痛手じゃね

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:42.40 ID:s8o1PKFW0.net]
現状はまだ世界でファーウェイユーザーが多いからグーグルコンテンツへのアクセス拒否まではしないだろう

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:44.20 ID:hiCR+s3y0.net]
>>116
中華劣化コピーサービスオンリーの凄いストア電脳九龍城爆誕

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:39:44.45 ID:j3w+ebnf0.net]
古いけどエグザクソンで侵略始まるとき
まずは端末が死んでたっけな

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:46.82 ID:gDiXdGkG0.net]
はーうえーのスマホ買ったやつざまあw
安差につられるからこうなるんだよ

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:39:51.43 ID:HYEZXGzB0.net]
あちゃー
9ch.net/4en3X

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:02.16 ID:5DrDuXDs0.net]
安心と安全の日本国産Androidは勝ち組

2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-02H/7.1.1/GR

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:05.56 ID:tg9gl0+w0.net]
アメリカからすればkirinが怪しすぎるからどうしようもない



183 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:06.93 ID:wSauAc//0.net]
iijmioのシムをASUSのゼンフォンゴーってやつに挿してつかってるんだけど、充電のコネクターのとこグラグラしてきて充電できてないこと多くなったから
フワエイのピーなんとかライトっての考えてたんだけど買わないほうがいいの?

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:07.13 ID:0anNIbBj0.net]
>>39
外貨稼げない中国なんかゴミ

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:09.10 ID:rrqBqyep0.net]
お次の制裁は、なんだい??

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:09.15 ID:nY8sRmn60.net]
ここで中国企業つぶしとかないと、世界が支配されちゃうからな

アメリカGJ!

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:18.64 ID:AWFKncYt0.net]
Windowsフォンを作ればいい

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:20.34 ID:JzrYZCGv0.net]
>>143
違う端末で出るだけ。
ソフトないと何も出来ない箱だぞ。

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:21.31 ID:WhnYsKdW0.net]
泥はオープンソースなの?
その辺どうなってるの?

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:21.82 ID:8jQJLLmi0.net]
Googleも政府にコントロールされとることが判明した、自由やグローバルなんて嘘ついてたってことやで!

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:22.03 ID:xmG34CYA0.net]
>>175
中国人はそれで良いんだろうけど

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:23.61 ID:loS2cqto0.net]
米民主党内で赤狩り始まってるから民主党は全員パンダハガーという認識は古いぞ
アメリカのために他国を攻撃する姿勢を示すのは共和党とか民主党関係なく
やって当然のことになってる



193 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:29.18 ID:bx+68lkp0.net]
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ファーウェイが社名をハーゲーに変えたらまたandroidが使えるね

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:29.37 ID:hh8cbXWC0.net]
これ、一般人はほとんどなにもできなくなるんじゃね
マニアはあーだこーだやれるだろうけど

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:29.86 ID:gPzHcGFR0.net]
トロン VS Windows再び。

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:30.85 ID:LX1iPAKj0.net]
そのうちPlayストアも中国資本が入った企業のアプリが配信停止になるんだろうか?
そうなればアズレン廃の知り合いがショック死しそう

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:31.10 ID:hqit8XMX0.net]
ファーウェイの泥タブ投げ売り待機
まあ今でも安いけど

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:31.57 ID:UVs8YKYf0.net]
中国はアンドロイドOS禁止で対抗だ!

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:32.70 ID:lTHLn49Z0.net]
>>1
サムスンにも流れ弾きたりしてな

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:33.36 ID:5DrDuXDs0.net]
>>164
ソフトバンクじゃね?

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:33.94 ID:ePb4IOtw0.net]
>>70
今市場に出てる分の端末はサービス継続続けるらしいから大丈夫だよ

Google、Huawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/20/news084.html

問題はこれから出る新製品がいつ規制受けるかだな

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:40:35.77 ID:26vI137H0.net]
>>167
自由主義国家と軍事独裁国家、どっちを信じるか、という話やw



203 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:38.27 ID:RgAet9Rl0.net]
>>175
どうなんだろう。数字見ないと分からない

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 17:40:39.19 ID:EdL9Tl1g0.net]
>>146
ソフトバンクとかソフトバンクとかソフトバンクとか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef