[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 15:34 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★2



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 10:37:08.21 ID:HTKEBaSZ9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558312123/

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:22.49 ID:aXSBF8600.net]
>>788
おれはそのNECだわ。
ラビタブ悪くないよ。
安かったし。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:24.60 ID:Pe38FHVu0.net]
>>669
Antutuだと
Snadra855 > A12 > Snadra845 > Kirin980

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:28.22 ID:hOX9gmbG0.net]
>>741
必死にググったのは貴方では?w
日頃から報道番組はちゃんと見ておきましょうね^^

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:28.60 ID:eFeZ8r810.net]
既存ユーザは無傷!!
うぇぇぇえいwww

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:29.15 ID:GWRGj+JF0.net]
Android OS使えないとか文鎮以下だろ
中華 OSなんて使いたくもないし

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:30.59 ID:YkL529pD0.net]
>>799
そりゃ日韓みたいに経済植民地にされたくないからだろ

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:33.60 ID:IUjGWxJ+0.net]
>>703
なんだ・・・つまんねえの
Huawei中古市場が安売りになるかと期待したのに・・・

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:33.95 ID:hnD1S7Su0.net]
>>767
国が主導してHUAWEIに制裁してるんだから本質は国対国だよ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:41.33 ID:+9LvevZg0.net]
>>799
それな



858 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:43.29 ID:krh+rPWE0.net]
>>697
Android自体は無料だからな。play storeは使用料がいるけど
ユーザーが「Androidやplay store使えないスマホなんていらね、使える奴買うわ」
ってなればプラマイゼロになるからノーダメでしょ
中華アプリストアになんて何の品揃えもないし

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:43.77 ID:UtefItHP0.net]
やっぱりHuawei端末は安かろう悪かろうでしたわ

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:52.73 ID:7nR1v3NF0.net]
あれだけヤバいって言われてたのになあ

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:53.26 ID:RS2TKLTq0.net]
ユーザーの利益損なうとかGoogleらしくない

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:53.57 ID:YMzXWCRk0.net]
去年タブレット欲しくてiPadと悩んだけどiPad買って正解だったわ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:00.42 ID:WP9Ho4zY0.net]
>>420
欧州でも普通に売れてるんだが

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:09.82 ID:Ao36F1LR0.net]
>>818
せやろか

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:10.02 ID:L8Z04q7o0.net]
これが本当の政治なんだよ
相手にダメージを与えて不利にして交渉の材料にする
日本政府は普段から譲歩ばかりしてるからいざというときの交渉カードが何もない

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:psage [2019/05/20(月) 11:11:10.60 ID:9pmIrFz50.net]
>>95
中国以外の国でファーウェイのスマホが売れなくなっても痛くも痒くも無いってことかい?

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:11.09 ID:tMBqi4ln0.net]
尼とかスチームとか色々有るし



868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:12.58 ID:nXEBhRjN0.net]
Huawei端末とGoogle帯付け不可にしたら終わる

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:16.92 ID:sIOHxdFI0.net]
来年のヨドバシ恒例のゴミ投げ売り箱に大量にファーウェイが入りそうw
そしてそれを喜んで買い占めるシナ転売ヤー

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:18.20 ID:/D75UeQa0.net]
そんなことより
上海株大崩壊中なんだが
https://nikkei225jp.com/china/

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:22.17 ID:aXSBF8600.net]
>>815
Huaweiはそうだろうなあ。
いや、現行ユーザーもオワタみたいな流れだったからさ。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:22.57 ID:qtIh3P/z0.net]
ファーウェイもあれだがグーグルが強すぎるのも問題だよな

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:22.77 ID:dOv3CRKj0.net]
今後出す製品に影響あるってのだと1年後2年後のHuaweiスマホはもう駄目ってことやん…

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:28.36 ID:nM1xeIgB0.net]
>>788
国内:京セラ・Quaタブ
国外:ASUS、8inだしてくれやー

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:29.32 ID:lg/jr9Bg0.net]
>>808
工作員乙

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:30.62 ID:MKLu9jYU0.net]
>>1
ええ
安いからって買ったのにグーグルストアにアクセスできなかったらキッズケータイみたいなもんやん
二万損したわ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:31.02 ID:ffQQoJcM0.net]
>>823
中国は先に政治的目的でグーグル、フェイスブック、ツイッターといった米国企業を不当に中国市場から追い出した。

合衆国の対抗措置は当然。むしろ遅すぎる。



878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:35.14 ID:yc7fkWP90.net]
>>1
スパイ企業対策としては理解できるが
膨大な既存ユーザー無視する姿勢は基盤技術を提供する企業としては批判されるべき
Googleの終わりの始まりかもしれないね

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:41.28 ID:lX3jO2MH0.net]
ファーウェイ終わったな
シャオミがかわいいくらいだわ

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:41.17 ID:qh31oqKl0.net]
>>816
中国はもとからグーグル、フェイスブック、ユーチューブ、アマゾンなど禁止しまくってるやん。

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:43.03 ID:ijQlTFP00.net]
>>818
現行機もアップデート終了されたら終わる

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:44.36 ID:8594lTjl0.net]
んーざまああああああああm9(^Д^)

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:44.69 ID:nyvzM6Ct0.net]
>>796
脱獄してセキュリティガバガバにすんのか

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:45.06 ID:ydNhOz4q0.net]
五毛さ〜ん!
 中華ビルはやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜 
チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |五毛中華ビル|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:46.83 ID:w3B4NOTY0.net]
>>823
なにをいまさら。40年も日米経済摩擦をやってきたろw

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:50.40 ID:enx9NHRE0.net]
>>835
だから何でソース貼れないの?
自分で調べろとか言う捨て台詞はいらないのでお願いしますよー

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:52.22 ID:epIs4dx00.net]
>>821
リナザウの時代に覚えた。でも今更面倒な事やりたくないw



888 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:57.86 ID:xeucBgCM0.net]
既存の端末はどうなるんだ??
既存端末まで使用不可になったら世界中大騒ぎだろこれ

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:03.35 ID:uROGbmFn0.net]
>>823
自由競争?w
中国は散々パクってきたんだよ

他国が開発した技術を開示義務するなんて、メチャクチャな法律が有るんだぞ
中国を野放しにしてきた方が悪いわ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 11:12:03.35 ID:nJEYabEn0.net]
>>757
アップルが居ないとマイクロソフトやグーグルが独占禁止法に抵触しちゃうもの
マイクロソフトがいつも助けてる

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:04.64 ID:WDl3SGkD0.net]
米中だから笑ってられるけど日本としても
「ソフト、プラットフォームを外国に握られることの怖さ」を思い知らされる話だな
日本もガラケー時代はimodeとかだったのになあ

まあ中国にとっては逆にこれで脱アメリカのソフト開発のきっかけとなって
後々よかった、ってなるかもしれんな

日本もハードばっかりじゃなくてプラットフォーム開発諦めちゃいけないと思うんだよ

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:07.51 ID:JtGl4C2w0.net]
>>24
シナ独自のアプリならいけるだろ
入力した全ての情報はそのまま中共行き確定だがw

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:07.76 ID:RZf5ED2D0.net]
>>611
泥で…お願いします…

>>734
docomoユーザーなんだよな
Wi-Fi専用機として使えればauでもいいんだけどさ
そろそろ次を考えないと

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:12:08.74 ID:Pe38FHVu0.net]
>>849
いやいやいや
こんな強いカードアメリカ以外のどの国ももってないって
OS握ってるってのはほんとに致命的なんだから

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:10.03 ID:Mlrdh4tk0.net]
>>767
お目出たい奴だなw
これは国の将来をかけた覇権戦争の一環だぞ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:12:10.74 ID:SF6Zs4mY0.net]
シナ本国ではどうせBaiduしか使ってないけどな

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:17.62 ID:pNm3X+PQ0.net]
>>872
そっちは救済っぽい



898 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:24.04 ID:GP8LPpB/0.net]
さよならHuawei

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:25.26 ID:5apTDWIS0.net]
中国からグーグルやアマゾンも閉め出されている同じだろ

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:26.30 ID:86a4TQEg0.net]
>>789
原爆を落としたアメリカは?

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:12:27.50 ID:8Fq8p/Wj0.net]
ガラパゴス化しても10億人いるしな
中共の支援もあるだろうしgoogleに切られてもやっていけるんだろう

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:12:28.28 ID:5Gy01WvP0.net]
たぶんPlay Storeは手動インストールで使えると思う
それでしばらくしてPlay Storeの手動インストール自体が潰されるんじゃないかな
そしてAmazon Fire使ってる俺もPlay Store使えなくなって泣く と…

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:12:32.03 ID:qcWQIQha0.net]
>>703 >>839
理屈上はそうかもだけど、Gmailの規約やらが変わってそれ以降バッサリみたいなのはあり得ると思うぞ

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:35.26 ID:1cWx3Jut0.net]
2,3日前にファーウェイの社長、飴の制裁どうってことないとか大きなこと言うてたのにw

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:36.04 ID:vXpWW0LY0.net]
>>802
P30もその範疇なんだろうか?

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:42.85 ID:zB0SEcxB0.net]
決定したぞ

【超速報】google、HUAWEIを

907 名前:r除決定!さらにYouTubeやGmailも使用不可
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558317286/
[]
[ここ壊れてます]



908 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:42.89 ID:f3QEFOB40.net]
>>690
よかったじゃん
取り敢えず使えるんだからサービス停止されたら
書道に使える

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:53.71 ID:9MZEbWLV0.net]
アメさまはこれができるから強いよな。
ゼロから仕組みそのものを作って維持できるんだから凄いわ。

「あ?OS止めるぞコラ」
「あ?インターネット止めるぞコラ」
「あ?条約止めるぞコラ」
「あ?米軍止めるぞコラ」
「あ?ドル止めるぞコラ」

一方ロシアは
「あ?ガス止めるぞコラ」

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:54.97 ID:HWAitX/f0.net]
>>875
iモード使ってれば良かったじゃん
辞めたのは日本人だ

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:56.12 ID:/D75UeQa0.net]
>>838
自立できるほどの力はないよ
元の農業国との二択

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:12:56.38 ID:SF6Zs4mY0.net]
>>883
うん同じ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:00.99 ID:ap8xG9k/0.net]
中華擁護してる日本人が理解してないのは
今のアメリカはトランプ関係なく議会から民間まで対中強硬派一色になってるってことだな
もうこの流れは止められない

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:04.73 ID:pWfx5+6Z0.net]
ファーウェイなんてスパイ会社なんだから当然

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:05.75 ID:D4Fj6j3M0.net]
>>821
知らないやつは知らないでいいんじゃね?
むしろapkなにそれ?とか言ってるような奴がapk直で入れるほうがやばいだろw

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:06.25 ID:mLBQ6fke0.net]
課金できなくなるなら
子供向けに最適じゃね?

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:07.85 ID:ApMAjls60.net]
>>838
そりゃ違うな。
中国の平和的台頭をアメリカは許容してた。エンゲージメントポリシーだよ。それが間違ってたという結論が去年のペンス演説。
あんたは間違い。
>799が正解。



918 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:09.85 ID:ldPI92oE0.net]
umidigi買ったばかりだけど大丈夫か?

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:11.01 ID:DJczcj+H0.net]
ガラケー出してよ応援するから

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:12.27 ID:VLo/oRHu0.net]
ドコモはdtabをipadに
無償交換してくれるよね?

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:16.80 ID:4CgbD3IH0.net]
>>808
臓器取られて後から文句言わないでねw

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:17.10 ID:DP+YVfaR0.net]
simフリー低価格帯だと現状ASUSとの2択、最近oppo参入で3択という感じなんだよな
投げ売りとか市場はかなり混乱しそう

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:18.82 ID:jEEmMKmW0.net]
Google先生ぱねぇwww

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:21.28 ID:A71vp0iz0.net]
安かろう、わるかろう、バカだろうw
ファーwwwウェイwwwつこうとる奴息してる?

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:28.80 ID:1WknuOU20.net]
>>1
安いから試しに買ったのにグーグルストアにアクセスできなくなったらただのキッズスマホじゃん
しゃあねえ、親に渡すか

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:30.42 ID:cV14b6yz0.net]
あぶね買わなくて良かった

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:30.50 ID:akfgM4by0.net]
華為技術(ファーウェイ)、オッポ

マヌケな名前だ!



928 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:33.47 ID:g17brkDB0.net]
>>727
もうこれ貿易戦争じゃなくて普通に冷戦だろ

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:34.82 ID:qhpZCQGj0.net]
これから発売するP30はアウトか

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:41.01 ID:mmZwPjNl0.net]
スマホゲーも出来なくなるのか

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:43.28 ID:LCz8eKFO0.net]
>>875
日本がアメリカと決裂することはない
中国に頼ってるものはいつアウトになってもおかしくないけどな
それはファーウェイ使ってるアホ一般人も同じ

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:45.58 ID:BSjNTV710.net]
マイクロソフトのWindows10もやれや。

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:53.35 ID:lUEEuiTi0.net]
>>18
現行機種と、開発済みは対象外

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:55.48 ID:hOX9gmbG0.net]
中国工作員がここで必死に火消ししてるけど
書き込めば書き込むほど勢いがついてしまって余計みんなの目に触れるって理解してんのかねえ

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:56.68 ID:GtJjpQ3N0.net]
>>128
しなくても近々絶滅する

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:57.68 ID:qh31oqKl0.net]
>>876
今でも全部筒抜けやん
だから中国はグーグル禁止にしたのに知らんの?

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:59.85 ID:ykidJQ1Z0.net]
Facebook→アメリカ
Instagram→アメリカ
Twitter→アメリカ
YouTube→アメリカ
LINE→韓国
TikTok→中国

日本はもう何も作れなくなってきてるのか?



938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:14:02.59 ID:u2sV10Vr0.net]
中国のことだからどうせ国際的には違法な抜け道を作りそう
Google playやYouTubeに迂回ルートでログイン出来るアプリとかミラーサーバとか

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:14:04.74 ID:b3+ZrcO10.net]
>>872
普通に使える

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:05.41 ID:plwZgWN00.net]
Googleにとっても、これもまた毒リンゴ

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:11.05 ID:krh+rPWE0.net]
マジで死刑宣告だなw

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:12.99 ID:f3QEFOB40.net]
>>690
あっ、やっぱり書道だけに使えるのかなw

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:14:13.03 ID:I/TjTiOk0.net]
P20Pro 税込み3千円なら買うわ

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:23.71 ID:Mlrdh4tk0.net]
>>831
何その魔界

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:24.09 ID:+9hYHU6P0.net]
やばくねこれは
ソシャゲ 時代の現代でこれはまずいよ非常に

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:24.91 ID:1WknuOU20.net]
>>872
え、いまの端末はそのまま使えんの?

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:27.27 ID:hh8cbXWC0.net]
>>886
イリーガル系のやりくちは今後つぶされるよ
いままで見逃してたのは仲良かったからだし



948 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:31.07 ID:rgliCb3F0.net]
LG端末使いのワイ高み付近からの見物( ´・_ゝ・)

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:31.33 ID:ph1lViBY0.net]
>>749
そいつらをアメリカ市場で追い出されたらどうするんだろう?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef