[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 15:34 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★2



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 10:37:08.21 ID:HTKEBaSZ9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558312123/

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:06:27.68 ID:UtefItHP0.net]
>>653
それ違うでしょ
Huaweiの端末のみがうんこになるだけだから

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:27.71 ID:rEPzZ54f0.net]
>>599
iPhoneの前はGalaxyだよ

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:28.15 ID:hnD1S7Su0.net]
HUAWEIにやるならイランに対してもやればいいのにな
一企業にはやって国には出来ないヘタレなのアメリカって?

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:29.84 ID:S7GzhAMe0.net]
貿易戦争の度にこんな事やってたら
アメリカ政府べったりな印象を受けて
googleの信用失うぞ
他のアメリカ企業も信用を失うし

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:06:35.52 ID:UbZoqarg0.net]
独自OS作るしか無いな

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:39.73 ID:5oKDJtuI0.net]
使ってる端末にもよるけど、今売っちゃえば半額くらいでPixel3a買えるぞ

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:43.46 ID:GP8LPpB/0.net]
iPhone正義!

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:06:44.73 ID:moAUjCNr0.net]
>>698
メルカリなんて自己責任だろ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:06:45.19 ID:xFjnTkuO0.net]
iPhone使えればいいや



746 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:50.04 ID:C5nIiGFM0.net]
>>710
いや、黙って新しいのプレゼントしてやろうよ。

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:59.19 ID:nM1xeIgB0.net]
>>623
京セラ、auのブランドのがいいよ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:06:59.27 ID:YkL529pD0.net]
>>646
大恐慌が来るな

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:03.98 ID:vgVlvbpz0.net]
>>597
元々リスク満載だろ
技術盗んでるとか被害明らかにされてきたし

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:05.13 ID:Gp+EjQrT0.net]
日本は同じアジア国としてアメリカの横暴を許していいのか
日中でアメリカ帝国主義と戦うべきじゃないのか

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:05.17 ID:MOUIEkFp0.net]
Huaweiのタブレット使ってて不満ないし満足してんだけど、もうダメってことか?

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:06.53 ID:oWqltose0.net]
うわーこれは酷いね。
日本も柄携のOSに戻した方が良い。

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:09.06 ID:eQpkB1MS0.net]
simフリーiPhone用の格安simの契約したら
サービスでHuawei P20 liteが2000円で買えますよって言われて
でも別に使わないしなぁ、と思って要らないって言ったんだけど
やっぱ風呂用とかに使えるから買っとけば良かったかなぁ
って思ったけどやっぱ買わないほうが良かったのかな?

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:09.02 ID:enx9NHRE0.net]
>>694
必死でググってたん?かわいいねえ
でも肝心のニュースソースがないねえ

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:09.68 ID:hK06Okzh0.net]
(´・ω・`)Huawei買った奴おわた



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:10.08 ID:PVWm9iAn0.net]
辺野古に基地いるね

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:10.25 ID:XTGBVjme0.net]
>>722
スマホの中国ガラパゴス化か

・・・なんか特に問題なさそうな気がしてきた

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:11.16 ID:aXSBF8600.net]
なんかよく読んだらOSアプデないだけで、既存機はソフトのアプデとかはできるんじゃね?
買い替えのときにHuawei選ばなきゃいいだけでは。

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:13.76 ID:5nwdHi4U0.net]
>>697
中華スマホを使うのが中国人になるだけ
youtubeもGmailも使えない端末を誰が使うねん

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:15.82 ID:fKq6IfFf0.net]
>>658
チートツールはやるだけかと

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:15.99 ID:1KiItWNX0.net]
グーグルも大概やろ

どっちも情報搾取個人統制必死やん

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:18.38 ID:w3B4NOTY0.net]
問題ないってさw

米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋
グーグルの大半のモバイルアプリは中国国内で禁止されており、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)や百度(バイドゥ)などが代わりのアプリを提供している。
そのため、中国市場での影響は限定的とみられる。
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-alphabet-idJPKCN1SP0ST

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:19.87 ID:EgX+H1350.net]
中華OSとか外国の奴買わんやろww

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:20.30 ID:s58HaZyP0.net]
そう言えばLeicaには全く影響無いのか?
HUAWEIと言えばLeicaだろ

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:24.44 ID:vANGArD50.net]
トランプも使ってたサムスンGalaxy大勝利!!!



766 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:26.67 ID:hh8cbXWC0.net]
>>677
インストールのとこがそもそもGoogle絡んでたと思う
なんやらサービス

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:28.58 ID:LtiC0Y6j0.net]
HUAWEIだめなってもXperiaやシャープは売れないんだよな
iPhoneとピクセルに流れるだけ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:32.81 ID:F6qU6Lin0.net]
ケセラセラ

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:34.42 ID:roLbiCkl0.net]
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/AGS2-W09/8.0.0/LT
\(^o^)/

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:35.59 ID:iG5eV51W0.net]
同じアメリカ製だけどたった一社でソフトもハードもGoogleに対抗してるアップルって凄くね

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:37.05 ID:gd/s++WT0.net]
ファーウェイとZTE買った人www 

ナンマイダー チーン(-ノ-)/Ω  

みなさん、買ったアホに合掌しましょう。( ̄人 ̄)

だから、あれ程買うなよと2chで言ってたのにw

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:37.15 ID:DLh4IS5g0.net]
>>65
共同の記事は「停止した」で、検討どころの話じゃないようだ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:41.35 ID:lg/jr9Bg0.net]
テレビが報道しないええニュース きたあああああああああ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:43.95 ID:ffQQoJcM0.net]
>>672
あれは台湾TSMC製。中国企業はまだそのレベルのCPU作る技術を持ってない。

ちなみにTSMCの最大取引先はアップル

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:44.77 ID:Mlrdh4tk0.net]
デジカメでも写真データに何仕込まれるかわからんからなぁw



776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:45.23 ID:VpMR9DND0.net]
>>656
それで得がないからこうなったんだろ
それもしょうがない

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 11:07:46.32 ID:oRnXhFRW0.net]
huaweiオワタなあ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:47.02 ID:F7Ac4DW20.net]
中国にとってオバマ政権時代と比べるとまさに天国と地獄w

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:50.03 ID:dSE6wBU80.net]
最後はなにか裏で取引があって
莫大なお金と引き替えに解決だろうな

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:52.86 ID:HjTPM3x90.net]
>>726
Googleも企業だよ お前アメリカって言ってるけど 企業VS企業の話だしこれ

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:07:55.21 ID:VLAoqwuB ]
[ここ壊れてます]

782 名前:0.net mailto: ファーウェイとGoogleのどちらを訴えればいいのかよくわからんなw
アメリカも出る杭はたたきつぶすを体現してるな
[]
[ここ壊れてます]

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:03.73 ID:eFeZ8r810.net]
>>703
俺はuser of existing Huawei devices who have access to the Google Play Store、だから救われたな!!!
うぇぇぇえいwwwwww

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:05.72 ID:D4Fj6j3M0.net]
>>749
中国国内では影響ないって話だろ?

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:08:07.51 ID:86a4TQEg0.net]
中国がんばらないと第二次世界大戦前の白人世界支配に戻るぞ



786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:08.16 ID:7FEaA7PG0.net]
こんなのいくらでも使える裏技あるだろ
中国ナメんなよ

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:15.23 ID:nUzV7Dgv0.net]
おまえら
ビックカメラに押し入りクレーマーになるなよ

やりかねんな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:16.70 ID:sIOHxdFI0.net]
サムチョンはCMナレーションがうざいと思ってたらいつの間にか交代してたな
仮面ライダーの方は続行みたいだが

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:08:21.80 ID:vgVlvbpz0.net]
>>735
でも人権軽視世界のルール無視で独裁の中国が覇権取っちゃうよりはいいのかもな

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:22.23 ID:nyvzM6Ct0.net]
>>749
>中国市場での影響は限定的
ここが一番のミソなw

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:22.70 ID:ZtlNjFSt0.net]
官公庁が難癖つけて、アップル製品からの通信を全部遮断していれば、日本メーカーを守れたのにな

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:08:23.08 ID:uROGbmFn0.net]
>>635
得とか?
法だから従わないとね

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:23.96 ID:2bwwF/2I0.net]
>>749
それは中国市場の話で…

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:08:27.02 ID:4AU0J5no0.net]
>>746
Baiduでいいんだよなぁ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:31.67 ID:lg/jr9Bg0.net]
gファーウエイ 中国と
アンドロイド 韓国と手を切ったグーグル様 勝ち組



796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:32.90 ID:6UG5CmhT0.net]
>>685
今回はスマホだけだから死にはしない

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:36.28 ID:taOMC+7a0.net]
中国のバブル弾けたら
日本のとは時代とか規模からいっても
桁が違うらしいよ

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:37.25 ID:+9LvevZg0.net]
>>735
中国だけな
他国に影響軽微

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:40.57 ID:5nwdHi4U0.net]
>>749
中国市場ではねw

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:08:42.18 ID:qDX2yAe00.net]
まあ、漢字を使った謎OSとか作りそうで笑える。正直いって漢字は次世代の人工知能に向いている。
そしてアルファベット圏では開発はほぼ不可能。恩恵を受けるのは意外と日本かもな。
それにしても、WWIIでアメリカが使った対日戦略を現代では中国に向けたというのは
興味深い。なんだかんだいって中国は人口12億人の圧倒的人口大国だし、アメリカで
教育を受けた人材が山ほどいる。下手すりゃアメリカは負けるよ。

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:08:49.25 ID:qBN+xOQ70.net]
ファーウェイ持ってるやつザマァ
マイナーメーカーのチューイ泥タブ使いの俺が
勝ち組になるとはな

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:50.28 ID:3S6nhTQB0.net]
スマホは別にいいけど問題は泥タブだ
中華タブ以外となるとNECぐらいしかなくないか、尼のFire HD使えってことか

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:50.67 ID:hOX9gmbG0.net]
中国って今も昔もどれだけ確固たる事実があっても
それは嘘だと言い続けて逆に相手へ責任をなすり付けようとするね
ホント絵に描いたような悪者だわ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:03.71 ID:Mlrdh4tk0.net]
>>734
タフスマホ欲しい

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:04.75 ID:+9LvevZg0.net]
>>780
中国人にはね



806 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:08.14 ID:IUjGWxJ+0.net]
>>698
スマホをオクなんかで買うのはねぇ
多少高くても大手の中古屋で買え
まあジャンクでいいならだけど
俺はゲオで買ってるぞw

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:08.68 ID:7nR1v3NF0.net]
>>737
貿易ルール

808 名前:守らない国と組む必要性がない []
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:09.56 ID:+xWkjdJI0.net]
>>749
そりゃ、中国内はどうにでもなるから
ここは日本

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:12.22 ID:XyNcP7ay0.net]
同社のスマホに対応したアプリストア「Appgallery」を開発し、130以上の国と地域で展開。
18年4月の発表によると、中国では累計1200億以上アプリがダウンロードされたという。
中国市場だけでアップル、グーグルのアプリストアの数字を大幅に上回っている。

中国国内だと全く問題にならんという、海外で死ぬだけやな

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:14.67 ID:wqrpOZ/u0.net]
>>467
amazonのfireにgoogle playのアプリ入れる方法でいけるんじゃね

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:18.50 ID:fKq6IfFf0.net]
>>788
それこそiPadでええやん
安いし

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:25.16 ID:4CgbD3IH0.net]
トランプブランドのネクタイがmade in china でなくなったら誰か教えてw
何かの合図だと思うからw

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:27.86 ID:KS7dWhUA0.net]
>>656
民主化と市場開放という見返りが無かったから今回こーなった
これはもう中国の政治が限界に来てるんやろ

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:31.40 ID:fpARx1ty0.net]
リアルタイムで経済戦争ドンパチやってんな



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:31.02 ID:uU3ni7Nx0.net]
買った奴アホ過ぎで草

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:32.22 ID:sdYN7yAC0.net]
> But users of existing Huawei devices who have access to the Google Play Store will still be able to download app updates provided by Google.
>
> ただし、Google Playストアにアクセスできる既存のHuaweiデバイスのユーザーは、引き続きGoogleが提供するアプリのアップデートをダウンロードできます。

なら何の問題も無いわ
次買い替える時の候補から外れるってだけ

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:32.93 ID:Z8Ia4ozK0.net]
ファーウェイ端末ってキャリアでも格安でもメイン商品ラインナップだからね
当然ユーザー数も他のアンドロイド機の比較にもならないほど
日本製? そんな高いだけの低スペック機に存在価値はない

グーグルがファーウェイ切りをするなら、ユーザーがまず通信会社を相手取って抗議すればいい
通信会社は端末を売ってる責任があるんだからな
「グーグルさまが勝手にやったこで、ワシしらん」は通らない

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:35.12 ID:QyROTZg20.net]
>>746
大ざっぱに言うと世の中がiphoneとnokia端末や日本製端末で埋まる感じになる?

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:39.53 ID:JLzbIMWJ0.net]
>>648
だとしたら、トランプのいうことも説得力無いよなぁ。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:40.14 ID:qwW4GJQO0.net]
こうなる可能性は予見されていただろうが。
少なくともファーウェイの社長逮捕後に買った奴は自己責任だなあ。

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:40.55 ID:fMdfCfUM0.net]
>>1、ファーウェイ脂肪遊戯。

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:40.79 ID:1KiItWNX0.net]
オレは支那を応援するわ

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:41.68 ID:EwHq/atW0.net]
>>1
ファーラウェイw

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:43.66 ID:uROGbmFn0.net]
>>749
中国国内はねw



826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:53.67 ID:7Ag3Zbco0.net]
SHARPから変える時あすーすにしてよかった^^

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:53.98 ID:F6qU6Lin0.net]
ファーウェイのスマホ買っちゃった人はファーウェイに文句言えばいいな
集団で損害賠償とか

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:54.48 ID:4AU0J5no0.net]
>>791
Huawei使っといてBaiduは嫌とか有り得んだろうw

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:55.22 ID:hh8cbXWC0.net]
Google開発者サービスか
これが最新じゃないんすけどープププインストールやめますねー
ってなる

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:09:57.29 ID:D/bbkdIY0.net]
>>745
現状使ってるものは問題ないでしょ
Huaweiにとって問題なのは新規ユーザーの獲得はもちろん
今のユーザーが買い替える時にほぼ確実にHuaweiを選ばないことよ

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:59.35 ID:UbZoqarg0.net]
特定の企業だけ除外するってなんかの違反にな

832 名前:チたりしないの? []
[ここ壊れてます]

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:09:59.81 ID:ltSnyRaL0.net]
ファーウェイ使い古したか買い換えようと思ってたんだが、次はピクセルがいいのか?

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:00.48 ID:b3+ZrcO10.net]
勘違いして煽ってるヤツが多いけど現行機は問題ないからな

次機端末がヤバイって話で

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:00.80 ID:nM1xeIgB0.net]
>>30
実際、ASUS製品、売れまくってるな。
東日本で支援くれた企業は、売れて欲しいわ



836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:02.50 ID:1U2meNCp0.net]
早くしないと機種変も出来なくなるぞ
アカウントごと抱えて死ぬ可能性あるからな

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:05.94 ID:5oKDJtuI0.net]
野良apkという手もあるみたいだけど、大半の人はapkすら知らないぞw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef