[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:14 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】三重県って、いったい何地方なの? 「東海でしょ」「関西に入れて」...地元の意見も真っ二つ★5



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2019/05/18(土) 12:41:50.13 ID:JytGaxhp9.net]
紀伊半島から伊勢湾に面する三重県。伊勢神宮や鈴鹿サーキット、ナガシマスパーランドなど観光資源も豊富な三重だが、ある疑問が浮かぶ。

それは、三重がどの地方に属しているかだ。

中部地方や東海地方といえる愛知、岐阜のほか近畿、関西といえる京都、滋賀、和歌山、奈良にも隣接しており、一概にどこなのか分かりにくい。

三重県の公式サイトを見ると、「三重県は中部地方?近畿地方?」と題したページを発見した。しかし、

 「結論からいえば、三重県は中部地方にも近畿地方にも属していると考えています」

との一文が掲載されている。

これは参った。

■「伊賀は関西、三重は東海」

さらにややこしいことになったのが、気象庁の天気予報の区分け。三重県は東海地方に属している。また、三重県高等学校野球連盟の公式サイトの見ても「東海地区高等学校野球大会」の文字が出ている。

普段あまり意識していないが、こう見ると東海な気がする。もう少し調べてみよう。

2019年2月26日に放送されたバラエティ番組「ちゃちゃ入れマンデー」(関西テレビ)では「関西と近畿の違いってなに!?」との内容でこの件に触れた。

番組では関西と近畿の違いは「三重県の扱い」にあるとして、関西は2府4県であるが、近畿であれば三重も含めた2府5県であると紹介した。

ところが地元の人からはこんな声があがった。津市や伊勢市では「三重は東海地方」との意見が多く、近畿に入れてほしくないというのだ。

広辞苑第七版でも三重は「近畿地方東部の県」としているが、地元の反応は違う様子だ。

しかし、関西テレビも視聴できる伊賀市と名張市では、状況が大きく変わった。近畿どころか、

 「関西に入れてほしい」

との意見が出るほど。同じ三重でもここまで違うとは――三つに重なるとの名前の通り、複雑さが増していく。

挙句の果てに、元関テレアナウンサーで伊賀市長の岡本栄氏は、

 「伊賀は関西、三重は東海」

とコメント。いい加減にしてほしい。

念のため、亀山市出身であるジェイ・キャストのKさんに話を聞くと、

 「東海とちゃいますか」

と答えた。口調と内容がマッチしていないし、真意が見えない。

さて、読者の皆様は、三重は何地方に属すると思うだろうか。お住まいの地域によって、意見は大きく分かれそうだ。

2019年5月17日 13時30分 Jタウンネット
news.livedoor.com/article/detail/16473250/

画像
image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/4/946ef_1460_5adba7b3c6d620b032b2514fa8aa721a.jpg

★1:2019/05/17(金) 22:33:44.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558140296/

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:25:30.73 ID:6eBODCjQ0.net]
三重県人「大阪は日本の痰つぼ」

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:25:40.44 ID:/ZfD1ATT0.net]
>>905
三井家が名古屋飛ばしで直接、関東に出たのも、当時の名古屋が、ど田舎だからだよ、名古屋が発展したのは戦争前に軍事工場が、作れる場所として重工業が発達したから、その影響で栄えたんだよ、愛知県の企業社長の出身地見ればわかるが九州沖縄が多い

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:25:42.47 ID:Mf8xz/hg0.net]
23号で繋がってる地域と
山あいの方の地域での考えの違いだな

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:25:43.27 ID:go1ScSF+0.net]
ふっ、どうやら260号線を知らないカッペが騒いでるようだな?

あのT字ドンつきの小汚え定食屋、いや蕎麦屋?いや心のオアシスにある蛾と一体化した自販機のメロンソーダの味を知らねえで三重語っちゃうとかね(笑)

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:25:52.30 ID:BSgkTXiz0.net]
神奈川県人は旅行先で
横浜から来ました
または
湘南から来ましたという

絶対川崎から来ましたとは言わないwww

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:25:59.18 ID:TS9KFnHK0.net]
>>845
違う。
名古屋の人が本家から暖簾分けで名古屋で売ったらかなり売れてしまっただけ。
本来は三重の小さな店で売って、それが名古屋で知られるようになった。
因みに名古屋側は天むすは三重発祥なのはしってるし、隠してるつもりもない。

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:26:27.90 ID:mqT4N2Dl0.net]
三重ナンバーのクルマは名阪国道と23号線を走るときはやたら張り切ってるよな

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:26:30.41 ID:dqMikvlD0.net]
>>920
超絶正論
悲しいよね・・・・

これから三重は大阪さんの庇護の下で名古屋のパクリと戦って行かなければならない

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:26:39.24 ID:/ZfD1ATT0.net]
>>921
それを知ったら・・



963 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:27:06.77 ID:d4ipLuBd0.net]
【社会】「名古屋に行った解放感から衝動的に…」 三重県の職員が書店で万引き 停職5カ月に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527763683

三重県民は、大都会名古屋に来ると、嬉しすぎて万引きしちゃう
公務員ですらこれですよw

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:27:15.32 ID:BHC0UC3x0.net]


965 名前:名古屋には松阪発祥でもないのに松坂屋なんてのがあるしね []
[ここ壊れてます]

966 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:27:30.51 ID:teCLosdP0.net]
>>821
また三重土人の作り話かよwwww

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:27:38.55 ID:hlh3feB70.net]
なぜ議論の余地があるのか?

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:27:44.68 ID:Xq9iLW4g0.net]
生まれも育ちも四日市の自分からすると、馴染みがあるのは東海地方
公的な感じだと中部地方っていう認識

よくアンケートとかで住んでる県を選択する時、まずは中部地方選ぶし、だいたい一番下が三重
そこに三重がないとあ、そっちね…と近畿地方を選ぶ
少し切ない

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:27:57.63 ID:AUDOKIt+0.net]
>>919
忍者というものを戦略に用い資金的に培って来たのが武将たちなのだから
忍者に関してアピールするのは自然でしょ?

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:28:06.01 ID:0LoC2IQ90.net]
三重からポンプ車が出発した
福島へ向かった
危険と知りながら原発に向かった
ミンスは追い返した
絶望した時が、、、、

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:28:14.49 ID:ZxzIOVrP0.net]
関西でも赤穂とか豊岡とか長浜とか新宮辺りよりは身近に感じるから関西で良い

972 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:28:18.52 ID:teCLosdP0.net]
>>863
どこがだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:28:20.84 ID:EPi20GUH0.net]
三重発祥の数々が愛知の物として大々的に売り出される
それって悪い事なのかね
小さい物はより大きい物に吸収される
そんな物だろうし

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:28:38.23 ID:y43eI+4F0.net]
>>920
また起源かwホントは韓国起源といいたいんだろw在日くんw
韓国から三重に移住して味噌カツやひつまぶしを売り始めたのが起源なんだろw

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:28:53.84 ID:g1awaM4R0.net]
今や日本全国外国人だらけだし、三重県はまだ中部南部には日本人ばかりの自治体もあるだろう。
羨ましい

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:29:04.29 ID:8qwZLGrV0.net]
>>911
洋食に和っぽいテイストのものをというので味噌使っただけだ
きなこアイスとかと変わらん

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:29:07.45 ID:EnAhnE1c0.net]
>>804
そうか新名神は効果てきめんか!
大阪の高速でも亀山四日市の渋滞情報が電光掲示板で表示されてたから
出発の段階でゲンナリ

バイク乗りの俺だが鈴鹿スカイラインや渡会とか賢島とか英虞湾とか鎧崎や大王崎とかの灯台めぐり
パールロードなどよく走りに行って大好きだよ

鳥羽からフェリーも使っちゃうぐらい

978 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:29:13.29 ID:teCLosdP0.net]
>>878
無理無理wwwww

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:29:32.03 ID:y43eI+4F0.net]
>>925
三重から伊勢神宮除いたら何が残るんだろ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:29:33.74 ID:JqlnSAQG0.net]
津から北は名古屋の植民地でそれ以外は和歌山のおまけでいいじゃん。

981 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:29:35.51 ID:teCLosdP0.net]
>>880
ツマンネ
偏差値30のブルーカラーの必死のギャグ

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:29:44.48 ID:/ZfD1ATT0.net]
>>907
だろ?徳川家康が大阪を脱出するのに伊賀者忍者が居ないと抜けられないって理由が、わかっただろ?



983 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:30:30.57 ID:/ZfD1ATT0.net]
>>948
細々とあるけどね

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:30:38.75 ID:dqMikvlD0.net]
>>938
いや、名古屋に忍者を使った歴史なんてねーから

百歩譲って浜松さんが服部半蔵の名前で忍者コンテンツを使うなら理解できるが、名古屋はこれっぽっちも忍者と縁が無いじゃん?

985 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:30:45.29 ID:teCLosdP0.net]
>>919
伊賀が三重県だと知ってる人間が日本でどれだけいるんだよwwwwww

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:31:01.61 ID:y43eI+4F0.net]
>>944
ド田舎以外はもう汚鮮されてるだろ

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:31:04.18 ID:AUDOKIt+0.net]
>>944


988 名前:゚鉄は外国の方多いぞ、ホンダの工場があるから []
[ここ壊れてます]

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:31:39.56 ID:fpuBupXW0.net]
>>820
それはあまりに桑名民さんがかわいそう・・・
同じ県なんだからさー協調性もとうよ。

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:31:40.56 ID:0LoC2IQ90.net]
三重からポンプ車が福島に向かったから
なるべく三重県のものを買ってた

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:31:51.22 ID:/ZfD1ATT0.net]
>>941
大阪方面は汚いけど三重県入ると綺麗だよ

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:32:03.90 ID:XvcsSg470.net]
近畿は二府四県って言うよね。
大阪京都、兵庫、奈良、和歌山・・・
三重?



993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:32:06.99 ID:VubqUmnr0.net]
津は何もないけど、シロモチくんはかわいいと思う
www.smmnet.jp/shiromochi/

>>948
ベビースターの工場とか…

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:32:26.53 ID:S674LSmC0.net]
大阪だが、奈良とか和歌山とか滋賀でも
関西だと思ってないのに三重県は東海だろ

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:32:30.45 ID:sqNhTfBJ0.net]
近畿地方て昔から決まってるよ
天気予報も見てないのか?

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:32:39.53 ID:6eBODCjQ0.net]
>>945
なんでやねん
味噌煮うどん
味噌おでん
味噌カツ
味噌文化やんけw

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:32:42.56 ID:JqlnSAQG0.net]
>>954
伊賀が三重県だって知らない方が少ないんじゃないかい?
むしろ、対になってる甲賀地方も滋賀じゃなくて三重だと思ってる人がいるレベルで。

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:32:44.70 ID:rWInPffH0.net]
>>960
近畿二府五県で検索

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:32:49.44 ID:dqMikvlD0.net]
>>946
四日市東の合流はちょっと怪しい気もしますが、基本スムーズですよ

バイク乗りなら水沢の茶畑見ながらツーリングなんていいんじゃないですか?
仲間由紀恵さんが結婚式を挙げた椿大社近辺には「伊勢茶」の新茶が並んできましたよ〜

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:33:14.48 ID:5le+izVU0.net]
そんなことを言ったら、東京は雑多の県、今いるのが現状と言うならば
議員は皆東京の選挙区に、地方を代表する議員ではない、

1001 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:33:18.29 ID:teCLosdP0.net]
>>920
そもそも三重は知名度0wwww

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:33:23.14 ID:QUpkrtCp0.net]
新潟はどこなんだ



1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:33:33.91 ID:y43eI+4F0.net]
>>952
松阪牛と桑名のハマグリか
でもハマグリも三重じゃもうそんなに取れんだろ
あとは鈴鹿サーキットくらいか
あ、ナガシマスパーランドも一応三重かw

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:33:34.55 ID:AUDOKIt+0.net]
>>953
信長も秀吉も活用していますよ

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:33:38.86 ID:XvcsSg470.net]
>>966
え、聞いたことないわ

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:33:40.59 ID:6eBODCjQ0.net]
>>960
滋賀

1007 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:34:02.14 ID:teCLosdP0.net]
>>959
嘘つけwwwwwwwww

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:34:07.24 ID:8qwZLGrV0.net]
>>939
三重県は太平洋に面しすぎていてセシウムさん全国ランキングでも地理的にはありえないほど上位だった

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:34:17.54 ID:+XKBMaBz0.net]
奈良共々近鉄の植民地だから関西だろ






はい終了

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:34:18.35 ID:dqMikvlD0.net]
>>965
それはさすがに滋賀さんに失礼だわ
滋賀さんの道端の看板にはちゃんと「三重県伊賀市の伊賀忍者」って併記してくれてるのに

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:34:41.64 ID:/ZfD1ATT0.net]
>>967
何であんな田舎で結婚式あげたの?

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:35:10.35 ID:VubqUmnr0.net]
>>971
長島スパーランドは三重県民的にも名古屋付近って感覚であいまい

>>976
海流と風向き考えなよ



1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:35:20.15 ID:y43eI+4F0.net]
>>964
一部起源厨が起源って喚いてる三重の味噌カツってまだ存在するの?

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:35:28.73 ID:dqMikvlD0.net]
>>975
近鉄特急は綺麗だよ
おまえ三重県エアプか?

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:35:38.06 ID:L58xzfTV0.net]
コジコジはコジコジだよ

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:35:44.24 ID:/ZfD1ATT0.net]
>>975
大阪は緑のない灰色の街なのに嘘ってなんだよ

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:35:45.91 ID:Z4TlK/cA0.net]
kinky

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:35:58.19 ID:dqMikvlD0.net]
>>979
旦那さんが三重県生まれで神式の結婚にこだわったからじゃない?

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:36:00.03 ID:TS9KFnHK0.net]
三重人さ、そこまでやっちゃったら朝鮮人扱いされるよ

1020 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:36:05.31 ID:K2qY78Qb0.net]
東海とは  静岡、愛知、岐阜  三県  岐阜には海は無いが  の認識

三重県は、天照大御神の伊勢神宮が有るので、畿内 よって近畿

1021 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:36:11.73 ID:teCLosdP0.net]
>>931
似非関西弁の三重なんか誰が庇うんだよバーカwww
自立できないド田舎が偉そうにwwww

1022 名前:鶴にゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:36:29.98 ID:teCLosdP0.net]
>>987
三重県民を見たら朝鮮人だと思え



1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:36:45.69 ID:/ZfD1ATT0.net]
>>986
それであんなど田舎?

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:37:02.46 ID:BHC0UC3x0.net]
伊賀は宣伝がヘタ
なんで藤子先生に忍者ハットリ君使わせてくださいって土下座しに行かないの?

1025 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:37:20.09 ID:dqMikvlD0.net]
>>991
椿大社はかなり格式高いよ

1026 名前:鶴にゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:37:23.18 ID:teCLosdP0.net]
>>984
40年過ぎたオンボロが走ってる時点で綺麗なわけがないだろ馬鹿が

1027 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:37:32.58 ID:6eBODCjQ0.net]
>>990
部落もあるでよ〜

1028 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:37:46.42 ID:teCLosdP0.net]
>>982
あれのどこがキレイなんだよバーカwww

1029 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:37:48.91 ID:AUDOKIt+0.net]
>>993
交通安全祈願以外でも有名なの?

1030 名前:鶴にゃん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:38:09.74 ID:teCLosdP0.net]
>>995
三重県民の品の無さは納得だな

1031 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 15:38:29.50 ID:y43eI+4F0.net]
>>965
ごめん
伊賀も滋賀県だと思ってたw

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:39:00.29 ID:8qwZLGrV0.net]
>>982
古いのは臭い
喫煙号車もあるし



1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 57分 10秒

1034 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef