[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 20:10 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 389
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【!?(゚〇゚;)マ、マジ...】安倍首相「他国からサイバー攻撃されたら自衛権として武力行使が許される」



1 名前:ガーディス ★ [2019/05/18(土) 04:00:06.03 ID:YluhkvXQ9.net]
 安倍晋三首相は16日午後の衆院本会議で、他国からのサイバー攻撃を武力攻撃と認定した場合の対応について、
「憲法上、自衛のための必要最小限度の範囲での武力の行使が許される」との見解を示した。
 首相は「物理的手段による攻撃と同様の極めて深刻な被害が発生し、相手方により組織的、計画的に行われている場合は武力攻撃に当たる」と述べた。
 本会議は昨年末に策定した新たな防衛大綱や中期防衛力整備計画について質疑するため、首相や岩屋毅防衛相が出席して開かれた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019051601012&g=pol

321 名前:を払うべきだったとの指摘が出ている。 []
[ここ壊れてます]

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:18:54.86 ID:W9Dt40Fq0.net]
所詮成城大学

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:20:29.91 ID:mDtL+3ky0.net]
日本は盾
米軍は矛
という原則はどこにいったんだ?

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:20:47.69 ID:eGUXwRAt0.net]
【テクノロジー】ロシア軍がシリアに作った空軍基地が数機の武装無人機(ドローン)に襲われる  敵のドローンをハッキングして回収


ロシア軍がシリアに作ったフメイミム空軍基地が、
武装した複数のドローン(無人機)から攻撃を受け、2人の兵士が死亡しています。

2018年1月6日の夜、シリアのラタキア市南東にあるロシア軍の空軍基地「フメイミム空軍基地」が何者かに攻撃されたというツイートが投稿されました。

ウワサから、これらの攻撃はドローン(無人機)によるものではないかと推測されていました。

「この攻撃は2つの点で興味深い」と記しているのは、元イギリス軍士官のニック・ウォーターズ氏。
何が興味深いのかというと、第一にフメイミム空軍基地は戦闘区域から約35km離れているため、
反乱軍側が利用可能な火器の射程外にあるという点。第二に、
フメイミム空軍基地は2017年12月31日に迫撃砲による攻撃を受けており、
その際に4機のSu-24、2機のSu-35S、1機のAn-72を破壊された、とロシアの地元新聞に報じられているという点です。
ロシア国防省は7機の戦闘機が破壊されたという報道を否定していますが、
2人の兵士が迫撃砲による攻撃により殺害されたことを認めています。
また、これらの攻撃はイスラム国(ISIS)が小規模のドローン編隊を使って行った可能性も示唆されていました。

その後、ロシア国防省は公式Facebookアカウントでフメイミム空軍基地が
ドローンに攻撃されたことを改めて発表しています。
ロシア国防省によると、攻撃に使用されたドローンのうち6機を
「Russian Electronic Warfare」と呼ばれる機器でハッキングしてコントロールを奪うことに成功しています。
ただし、6機のうち3機は無事着陸させることに成功しているものの、残り3機は着陸前に爆発しています。
また、空軍基地の対空防御システム 「Pantsir-S1」により、ほかの7機のドローンが撃ち落とされています。

ロシア軍がハッキングに成功した攻撃に使用されたと思われるドローンの1機がコレ。
写真を見るとわかるように、ほぼ無傷のまま回収することに成功しています。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:21:48.93 ID:TMFqAVFO0.net]
「自衛権」って言い張れば何でも許されるなら9条改正要らなくね?
むしろ縛りが増える気さえする。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:23:44.50 ID:Nq47tXQh0.net]
サイバーにはサイバーで返さないと効果ない
というかホワイトハッカーで何とかするしかない

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:24:02.61 ID:eGUXwRAt0.net]
2016年のアメリカ大統領選挙でロシアの情報機関が投票システムへ繰り返し侵入を試みていたことが明らかになりました。

米国家安全保障局(NSA)の機密報告書を入手したアメリカのニュースサイト「インターセプト」が2017年6月5日に報じました。

 報告書は、ロシアの軍参謀本部情報総局(GRU)と密接な関係がある作戦について記述。作戦では米国の民間企業を標的とし、
昨年11月8日の大統領選投票日の数日前まで、数か月にわたって有権者登録のシステムや機器にハッキングを仕掛けていたという。

また、この機密文書を流出させたと見られる女性がアメリカ司法省により起訴されています。

ジョージア州で民間企業「プルリバス・インターナショナル・コーポレーション」に勤務していたリアリティー・リー・ウィナー被告(25)は、

政府の最高機密情報にアクセスできる立場を利用し、盗み出した文書をメールでニュースメディアに送付したとされる。被告

328 名前:は5日に初出廷した。 []
[ここ壊れてます]

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:24:26.88 ID:mDtL+3ky0.net]
安倍政権を共謀罪で逮捕せよ。
サイバーだったら、ディフェンス力を強化すれば
問題無いような気がするが、
敵地を攻撃して、戦争の引き金を引くきか?
やりたいなら、国民投票に勝利しての憲法改正後にせいよ



330 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:25:39.45 ID:eGUXwRAt0.net]
【日韓】日本と情報協定を結んだばかりの韓国から軍事機密資料が流出 2016/12/11

■北朝鮮、中国からサイバー攻撃

韓国軍の内部専用ネットワークがハッキングされ、軍事機密を含む資料が流出していたことが6日、分かった。軍関係者の話として聯合ニュースが報じた。北朝鮮の犯行とみられるという。

韓国軍の内部ネットワークがハッキングされるのは初めて。 内部ネットワークへの侵入は、中国・瀋陽のIPアドレスからアクセスされ、ハッキングに使われたウイルスも、北朝鮮が韓国への過去のサイバー攻撃に使用したとされるものと類似していた。

瀋陽は、北朝鮮の工作機関、偵察総局のサイバー部隊の拠点として知られる。(産経ニュース)

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:28:03.34 ID:mDtL+3ky0.net]
戦争が起こり得るリスクをあげる
発言を安倍政権がするのであれば、
組織的強要罪=共謀罪を適用し
安倍政権を逮捕すべきだろう。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:29:02.29 ID:h9yG05Sv0.net]
日本にはサイバー攻撃に対応できる人材はいないだろ
数年前までたった一人で対処してる有様

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:29:15.67 ID:eGUXwRAt0.net]
【IT】中国ハッキングチップ、米通信大手のネットワークでも発見 「中国のサプライチェーンはそこが問題だ」10/10 【ハッキング】

■ハッキング用チップを仕込むことができる中国国内のサプライチェーンは数え切れないほどあり、発生カ所を特定するのはほぼ不可能な点が懸念だと指摘

 米大手通信会社のネットワークで、スーパーマイクロ・コンピューターが供給したハードウエアの中にハッキングを可能にするチップが見つかり、
8月に除去されたと、この通信会社から委託を受けたセキュリティー専門家が明らかにした。
米国向けに生産されたテクノロジー部品が中国で不正に手を加えられたことを示す新たな証拠となる。
 ブルームバーグ・ビジネスウィークは今月、スーパーマイクロの中国下請け業者が2015年までの2年間、中国情報当局の指示により、サーバー向けマザーボードに問題のチップを埋め込んでいたと報じている。
通信会社から委託されたヨッシ・アップルバウム氏はこのほど、チップ発見に関する文書や分析、その他の証拠を提供した。
 アップルバウム氏はかつてイスラエル軍情報機関のテクノロジー部隊に所属、現在は米メリーランド州に本拠を構えるセピオ・システムズの共同最高経営責任者(CEO)を務める。
同社はハードウエアのセキュリティーを専門とし、通信会社の大型データセンター数カ所の調査に起用された。アップルバウム氏は顧客と秘密保持契約を結んでいるため、ブルームバーグは問題が見つかった企業の名称を明かさない方針。
 アップルバウム氏によると、スーパーマイクロ製サーバーで異常な通信が見つかり、サーバーを綿密に調査した結果、ネットワークケーブルをコンピューターに接続するサーバーのイーサネットコネクタに問題のチップが埋め込まれているのを発見した。
 同氏は別の複数企業が中国の下請け業者を使って製造したハードウエアの中にも、同じように手が加えられているのを見たことがあるとし、スーパーマイクロの製品だけではないと述べた。
「スーパーマイクロは犠牲者だ。どの企業もそうだ」と同氏は語った。ハッキング用チップを仕込むことができる中国国内のサプライチェーンは数え切れないほどあり、発生カ所を特定するのはほぼ不可能な点が懸念だと指摘。

「中国のサプライチェーンはそこが問題だ」と続けた。
 スーパーマイクロは「弊社は製造プロセスを通じて製品の完全性に注意を払っており、サプライチェーンのセキュリティーは業界にとって重要なテーマだ。未承認の部品について弊社は情報を得ておらず、顧客からもそのような部品が見つかったとの通知はない。
ブルームバーグは限定的な情報しか提供せず、文書の提示

334 名前:烽ネく、新たな疑惑に回答するまで半日しか時間の猶予がなかったことに弊社は困惑している」と文書で回答した。
 ブルームバーグニュースはスーパーマイクロに対し、米東部時間8日午前9時23分に今回の記事についてコメントを要請。24時間内の回答を求めた。ワシントンの中国大使館にも同日にコメントを求めたが、返答はない。
[]
[ここ壊れてます]

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:30:01.43 ID:eGUXwRAt0.net]
【中国】マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング ハードウエアにチップ埋め込み 対象は30社近く 10/05 【知的財産】

■ハッキング攻撃の対象は30社近く、ハードウエアにチップ埋め込み

米アマゾン ・ドット・コムは2015年に、エレメンタル・テクノロジーズという新興企業の調査を始めた。
今ではアマゾン・プライム・ビデオとして知られる動画ストリーミングサービスを拡大するため、買収することを検討していた。
オレゴン州ポートランドを本拠とするエレメンタルは、動画ファイルを圧縮し、異なる機器向けにフォーマットするソフトウエアを作っていた。
同社の技術は国際宇宙ステーションとの通信やドローンの映像を中央情報局(CIA)に送ることにも使われていたため、アマゾンの政府関連事業にも役立つと考えられた。
 CIAのために安全性の高いクラウドを構築していたアマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)が、デューデリジェンス(資産評価)の一環としてエレメンタルのセキュリティーを調査した。事情に詳しい関係者が述べた。
気になる点が発見され、AWSはエレメンタルの主力製品を詳しく調べることにした。顧客企業が動画圧縮のためにネットワーク内に設置する高性能サーバーだ。
これらのサーバーの組み立てをエレメンタルから請け負っていたのがスーパーマイクロ・コンピューターだった。
同社はサーバー向けのマザーボードなどの供給で世界最大手の1社。関係者によると、エレメンタルの社員が2015年春の終わりに複数のサーバーを、サードパーティーのセキュリティー会社による検査のためカナダのオンタリオ州に送った。
 すると、サーバーのマザーボード上にコメ粒ほどの大きさのマイクロチップが組み込まれているのが見つかった。ボード本来の設計にはない部品だった。
アマゾンが発見を米当局に報告すると、情報関係者の間に衝撃が走った。エレメンタルのサーバーは国防省のデータセンターやCIAのドローンシステム、
海軍の艦船間のネットワークに使われていたからだ。しかも、エレメンタルはスーパーマイクロの数百社の顧客の1社にすぎない。

 最高機密の捜査が始まり、3年以上が過ぎた今も完了していないが、捜査官らは問題のチップが操作されたサーバーを含むいかなるネットワークにも
アクセスすることを可能にするものだと結論付けた。事情に詳しい複数の関係者によれば、チップの埋め込みは中国の製造下請け会社の工場で成されていた。
 この攻撃は、今では珍しくないウイルスによる攻撃よりも深刻だ。 ハードウエアを使ったハッキングは除去するのがより困難な上、被害がより甚大になる場合がある。
長期的に密かに相手のネットワークにアクセスできる仕組みは、情報機関が巨額投資と何年をかけても手に入れたいものだ。
 スパイたちがコンピューター機器に変更を加える方法は2つある。1つは製造元から顧客に渡るまでの間に操作すること、もう1つは製造の最初の段階で埋め込むことだ。
 この2番目の方法で特に有利なのが中国だ。世界の携帯電話の75%、パソコンの90%が中国で製造されるているとの見積もりがある。
ただ、操作を加えるには製品の設計について十分に理解している人間が工場に入り込んで行わなければならないし、その部品が世界の物流チェーンを通って目標の場所にたどりつかなければ意味がない。
ハードウエアハッキングの専門家でグランド・アイデア・スタジオの創業者、ジョー・グランド氏は、国家政府レベルのハードウエアハッキングが


336 名前:成功するのはとても珍しいと述べた。
 しかしこれが、米国の捜査官が発見したことだった。当局者2人よると、チップは製造過程で人民解放軍の1部隊の工作員らによって埋め込まれた。
米当局者らはこの事件を、米企業に対して仕掛けられたこれまでで最も重大なサプライチェーン攻撃だとしている。
 1人の当局者によると、最終的に30社近くが攻撃対象となっていたことが分かった。 大手銀行1行と政府と契約する業者やアップルも含まれていたという。
アップルはスーパーマイクロの重要顧客で、データセンターの新しい世界ネットワークのために2年間で3万台余りのサーバーを注文する計画だった。
アップルの社内幹部3人によると、同社も15年夏にスーパーマイクロのマザーボード上に悪質チップを発見。 アップルはその翌年、スーパーマイクロとの取引を打ち切ったが、それは別の理由という。
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:35:48.22 ID:Emie+yol0.net]
中韓からサイバー攻撃されまくってるだろ
武力行使しろとまでは言わんが何らかの対抗措置くらいはやれよ

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:40:42.27 ID:9VfQLKyV0.net]
口だけジャップに何ができるの?

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:42:48.16 ID:mDtL+3ky0.net]
アメリカのネット経由の情報収集
もサイバー攻撃なのか?
サイバー攻撃の境界線はどこにあるんだ?
と突っ込みをいれたくなるほど、
いつものごとくいい加減、適当な発言だよなあ



340 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:45:52.58 ID:jcHY1uCB0.net]
ロシアがクリミア併合したとき、サイバー攻撃で通信インフラをストップさせてから武力攻撃したんだよな

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:46:34.39 ID:xOjm4NmR0.net]
口だけは勇ましいデンデン
儲は飼い主に似るんだよねw

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:47:51.63 ID:jcHY1uCB0.net]
小野寺「もう一つは、戦い方が大きく変わったことです。ロシアが2014年、ウクライナに軍事介入し、クリミアを併合。
この時に各国はサイバー戦や電磁波戦の重要性を目の当たりにしました。
ロシア軍の動きを検証したところ、次の段取りだったことが判明しました。
衛星通信やレーダーを遮断したり、重要インフラにサイバー攻撃を仕掛けたりして社会をかく乱。
こうしてウクライナ側の“目”をふさいだうえで、軍事攻撃を仕掛ける」

https://business.nikkei.com/atcl/report/16/082800235/111400011/

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:48:34.88 ID:wj6Bw0w40.net]
>>288
馬鹿の妄言は取り合わない

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:50:29.13 ID:c2HGeZ6B0.net]
>>328
アメリカも中国も言ってることを妄言とか言ってもなあ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:51:18.31 ID:c2HGeZ6B0.net]
>>328
妄言と言えば論破した気になるバカさ加減は気を付けた方が良い

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:01:28.24 ID:CX4ZB+n30.net]
当たり前だろ。

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:05:35.07 ID:wj6Bw0w40.net]
>>330
安倍の言葉を信じ切っている人の言うことはさすがだな

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:11:07.81 ID:y4GUPxW80.net]
そりゃ、当然だろうよ。
悪意を持って、サイバー攻撃で大規模な混乱を仕掛けられたら
状況に応じて武力で抗戦しなきゃなるまい。

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:15:01.81 ID:R0R3c8s80.net]
付帯条件込みで普通の事しか言ってない
ミスリードを誘うバカー



350 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:17:01.03 ID:I74JWB300.net]
正論だな

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:27:21.72 ID:XCZjWEmK0.net]
よく言った安倍!
やられたら100倍にしてやり返せ!

報復されたら消滅させれば良い。

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:29:36.75 ID:Cg4yFqEo0.net]
>>184
自民の皆さんは、さらにその先を行く超先進国のつもりらしいけどね〜♪
pbs.twimg.com/media/Cm-es7XUsAA3vVG.jpg
pbs.twimg.com/media/DaYsHDdUMAEYKr9.jpg

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:30:58.19 ID:unRXhd+r0.net]
議論がエセミリオタと同じレベルだなどうやって武力行使で反撃するんだよ、まともな技術者雇え

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:33:19.31 ID:d1KvEUka0.net]
サイバーには武力で対抗するんだ

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:35:14.87 ID:d1KvEUka0.net]
安倍が何を言ってるのかさっぱり分からん

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:35:37.60 ID:w46KyfOK0.net]
>>295
フクイチ後、わりと放射能出てても安心安全になったから
ちょっとぐらいじゃ気にしないんじゃないの?
100ベクレまで安心安全、福島の癌もフクイチのせいじゃないし
アンダーコントロールもできてることになってるし

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 11:40:57.95 ID:id4iMfgs0.net]
桜田ちゃんの出番?

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:41:46.22 ID:QbD6JOur0.net]
いざという時はトイレから出てこなくなるくせに。

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:47:13.09 ID:lkzmU4LE0.net]
当然許される。
その日のために核ミサイル保持しろ。



360 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:50:03.13 ID:+1cHbHaY0.net]
国会議員と自衛隊員を兼務にする法律作って。
戦争したくないし。
PKO派遣することになったら国政を副総理にさせて総理大臣は武器もってPKO隊員として一番前に出す法律でお願いします。

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 11:55:08.84 ID:0s731u1q0.net]
へー、じゃあアメリカと戦争だな、まあガンバれや

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:01:54.76 ID:Ot4/lbdm0.net]
電磁パルス攻撃は当然武力行使案件だろ

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:03:40.62 ID:OlMw9cZh0.net]
やっぱり安倍は世襲馬鹿w これじゃ丸山と大差ないじゃん。

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:10:07.08 ID:QwCTAEN10.net]
>>13
「平成31年4月19日 安保条約 2プラス2」

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:14:34.27 ID:2esr4Awh0.net]
サイバー攻撃って毎日されてるだろ

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:40:32.44 ID:U66Bw1fmO.net]
日本人に反撃されたら困るから
反日共の書き込みが目立つ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 12:42:41.73 ID:OxNcE77O0.net]
戦争するくらいなら降伏した方がマシ

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 12:55:31.83 ID:Ex2J0CEu0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 pesc.pw/H7DJW
jyx

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 13:10:45.76 ID:C00lQdCB0.net]
>>42
監視すらしていないノーガード状態だからだろう



370 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 13:27:26.64 ID:IqfKIyND0.net]
自作自演やりまくれるな
満鉄爆破事件と違って誰もケガしないノーリスク

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 15:30:22.11 ID:EQglJrOg0.net]
>>232
なんだこのチョンはw

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 20:13:38.23 ID:7fyiNWgD0.net]
サイバー大戦略というゲームで
ホワイトハウスにコンピュータウイルス送り込んだ日本の少年のせいで
八王子市に米軍がサイバー攻撃を仕掛けて停電する話があったけど
今や日本が攻撃側になるとはそんな時代なんだな〜

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 21:21:34.37 ID:VV2DT7+R0.net]
通信をブロックしたり調査したりするのは勝手だが
攻撃したらハッカーのテロリストと同類だろよ

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 21:22:45.68 ID:cCqQq0Qo0.net]
あたりまえやん

核装備についてもトランプ大統領と検討しろ

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 21:29:36.56 ID:bBaWuxTc0.net]
>極めて深刻な被害が発生し、相手方により組織的、計画的に
>行われている場合は武力攻撃に当たる

あたり前の回答じゃん。
問題は「被害」の度合い。それが大きければ武力攻撃。

現代でが「被害」に手段なんか関係ない

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 21:31:52.37 ID:bBaWuxTc0.net]
>>360訂正
×現代でが ○現代は (化けた理由不明)

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 21:35:55.16 ID:qjiyjOI+0.net]
でも領土は差し上げます

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 21:57:28.00 ID:JWyFhIAJ0.net]
>>362
維新やな

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 09:51:49.89 ID:pzLXyiiI0.net]
このニュースには前日談があって仮想攻撃国は中国を設定してる
日本がサイバー攻撃を受けたと認定した場合に日米安保条約に基づいて「米国」が仮想攻撃国に対して武力行使できるということが4月の関係者会議で確認されて公表された
今回の答弁はその際の米国との約束によるもの

この前段の話を知らないとこのニュースは意味不明だと思う



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/19(日) 21:03:09.58 ID:yGgMLv4H0.net]
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・Amazon
・他

hn

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/19(日) 21:05:05.86 ID:cZEtf+0n0.net]
2チャンネルなんてスパイの巣窟じゃん

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/19(日) 21:07:03.54 ID:i/bHxy1w0.net]
安倍が外国相手に戦争なんてしないよ
日本国民を弾圧はするけど
安倍の悪口書いたら逮捕されるようになるんだろ

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 21:09:53.59 ID:JbMhBR0k0.net]
>>367
10年以上前からある妄想だな

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 21:11:13.38 ID:rExFSDuQ0.net]
>>367
お前は逮捕されないどころか今も毎日罵詈雑言を書き込んでるじゃないかw

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 21:42:26.76 ID:ZcUv+Cw/0.net]
こういうのって踏み台の技をよく使うから、
聞く方も聞く方、答える方も答える方。
サイバー攻撃は戦闘というより、諜報戦に近い

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/19(日) 21:59:42.86 ID:VV+kLh9V0.net]
国外からのサイバー攻撃に対して殺傷兵器を用いた衝突に拡大する危険を冒してまで反撃が必要な事態は生じないでしょう。
・発電所などの重大施設は専用線などで外部者が接続できない様にしておけばいいし、専用線の経路を国内に潜伏している工作員が破壊しようとしているなら警察などが阻止すればいいだけである。
・電話、航空機や船舶による輸送など国外と情報交換する他の手段はあり、ネットの場合と比べて手間や時間はかかるが物資輸入の為の国際決済などはできる。
・国外からのサイバー攻撃に対して拠点地や国家組織の関与を特定するのは困難であるし、一義的には拠点地がある国の政府が阻止するべきものである。
・サイバー攻撃の拠点を武力攻撃したら相手から反撃・報復されて国民の安全が更に危険になる恐れがある。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/19(日) 22:02:14.48 ID:yXfSS23s0.net]
攻殻機動隊だな

388 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef