[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 20:10 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 389
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【!?(゚〇゚;)マ、マジ...】安倍首相「他国からサイバー攻撃されたら自衛権として武力行使が許される」



1 名前:ガーディス ★ [2019/05/18(土) 04:00:06.03 ID:YluhkvXQ9.net]
 安倍晋三首相は16日午後の衆院本会議で、他国からのサイバー攻撃を武力攻撃と認定した場合の対応について、
「憲法上、自衛のための必要最小限度の範囲での武力の行使が許される」との見解を示した。
 首相は「物理的手段による攻撃と同様の極めて深刻な被害が発生し、相手方により組織的、計画的に行われている場合は武力攻撃に当たる」と述べた。
 本会議は昨年末に策定した新たな防衛大綱や中期防衛力整備計画について質疑するため、首相や岩屋毅防衛相が出席して開かれた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019051601012&g=pol

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:22:31.97 ID:BHC0UC3x0.net]
>>190

オマエ、
普通のチョンの思っていたが、白痴アタマのチョンかいww


三権は、国民から依託をされて機能してるのだよ。
国民の意思で「立法」を任された議会が、法律を作り、国民がそれに従うだけのこと。

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:22:57.89 ID:iBL077Y30.net]
>>189
ISが勝手に暴れただけだよねwそれが全て
民間人殺してるのもISがほぼじゃんw
ISはアルカイダ、ヒズボラからも地獄に落ちろ言われたんだがw

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:24:08.63 ID:zuAuHV790.net]
>>185
今の9条を一般人が普通に見たら自衛隊は違憲だろ
それを解釈で合憲にしてるんだから異常なんだよ

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:24:10.10 ID:2WVQMJSc0.net]
現実問題として、官公庁や東京電力のような大企業はサイバー攻撃に
対して大規模な予算組んで高価な機器導入しているだろうけど、
そこと取引してる中小企業は殆ど無防備のまま。
そこの中小を踏み台にしてサイバー攻撃されるリスクが高い。

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:24:22.87 ID:FdIjv8k10.net]
>>198
だから安倍の国民に訴えてる学者がこう言ってるからってーのは
ご都合主義すぎて話にならんって話だ

憲法学者が自衛隊は違憲だといってる →だからこうする
憲法学者が安保法は違憲だといってる →でもそれは無視

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:25:35.68 ID:FdIjv8k10.net]
>>202
>>204 を読め

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:26:11.45 ID:UDY09eBG0.net]
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノ

211 名前:塔}ーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557910396/

佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html


07897
[]
[ここ壊れてます]

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:26:27.77 ID:UDY09eBG0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディ



213 名前:Aや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。



9+507+904
[]
[ここ壊れてます]

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:27:50.27 ID:FdIjv8k10.net]
すぐ反論したらチョンとかパヨクとかバカばっかじゃんよ

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:28:08.80 ID:yeZbylXt0.net]
>>204
こんなの当たり前じゃねーの?
憲法学者の全会一致なんてありえんの?

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:28:16.20 ID:+zUiWAw00.net]
許されるよ、知らなかったの?

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:28:40.81 ID:egb3aKdL0.net]
>>200
もう軌道修正か?三権が国民の下だと言ったのはお前だ
韓国では国民感情で三権がねじ曲げられた
三権が国民の下にあるというお前の考えでは普通のことなんだろうなバーカw

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:29:06.82 ID:zuAuHV790.net]
>>205
憲法学者の話はしていないんだが?

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:29:45.56 ID:sPiE/fEI0.net]
ん?と言う事はF5アタックした隣の国に
自衛攻撃だな

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:29:54.00 ID:BHC0UC3x0.net]
>>202

そうではないな。

普通に9条を読めば、条文通りで「自衛隊は合憲」だな。
それどころか、現在の9条で日本は正規軍を持て戦争もできる。

これまで憲法学者や政治家の言い分に、逆にダマされていただけだよ。

 ホレ、中学生でも分かるように解説しているものがある。
  https://www.youtube.com/watch?v=W6yleu0cUCg&list=FLVCiOku2ej76nfzeCMKBmZA?

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:31:54.00 ID:ktPD66Nl0.net]
大臣経験者が後進を育成する場合を除き、憲法学者なんて売春婦以下の賤業だろう。
封建政治の時代なら、古今東西の法律に明るい人材は大変な価値があったのだろうが、民主政治なら自分でやれる。

自分の体を商材にする売春婦の方が、職業人として健全だ。

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:32:06.90 ID:zuAuHV790.net]
>>214
嘘つけ
普通に読めば9条2項で自衛隊違憲だ
ダメ押しで3項で国の交戦権まで否定している



223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:33:13.86 ID:MY97RDws0.net]
>他国からのサイバー攻撃を武力攻撃と認定した場合の対応
条件厳しいなこれ

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:33:39.88 ID:iBL077Y30.net]
>>212
憲法学者しか頼れるところがないんだよ
居酒屋で負け犬チーム応援して、俺が監督ならなぁって
くだまいてるおっさんしか味方がいないんですw

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:33:40.57 ID:MY97RDws0.net]
>>216
なんかずれてるぞ

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:34:46.70 ID:mER5CDYX0.net]
>>213
犯人が隣国にいるのが特定できたなら、そいつのアジトに弾道弾落とすのはアリだろう。

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:35:15.49 ID:CPWifZK60.net]
日本相手なら何しても許される!みたいな風潮無くすのか大事だから、まぁいんじゃね
法律は知らんわ、どっちも言い分あるぐらいの決まりきった話でもないんだろ

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:35:42.75 ID:BHC0UC3x0.net]
>>211

チョン。

オマエは、白痴アタマというより、脳の思考回路が飛んでるようだなw
民主主義ではな、その国民の依託は、選挙で行うのだよ。

一部のロウソクデモで依託するのじゃねえぞww

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:37:15.34 ID:BHC0UC3x0.net]
>>216

だから、ソースを見てみ。

そのこともすべて説明されてる。
ただ

230 名前:、チョンはyoutube 閲覧禁止になってるのか? []
[ここ壊れてます]

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:37:37.42 ID:ktPD66Nl0.net]
日本は民主制であって民主主義じゃない。多数決主義が正しい。
つまり、多数派になり得ない意見や主張は政治の邪魔。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:38:07.92 ID:YrZU320w0.net]
これは正しい

なんかインターネッツは
ゲームか何かと勘違いしている馬鹿が多過ぎるな
パヨク臭い奴ら

まぁ本国がヤリまくってるから
擁護してるんだろうが
アホ丸出し



233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:38:28.61 ID:9Q3YqBKL0.net]
さっさとやれ

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:38:33.70 ID:MgEEPhY30.net]
早く戦争したいよー!
という本音を隠さなくなってきましたね

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:38:41.19 ID:egb3aKdL0.net]
>>222
ほらほらどんどんピント外れてるぞ
相手を罵倒すれば自分が正しいと思い込むのはチョンの証拠だぞ
三権が国民の下にある?は?w

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:39:28.81 ID:mER5CDYX0.net]
>>216
憲法第9条は国と国の揉め事の解決手段として戦争はせず、その武力を保持しないと謳ってるが、非合法なテロ組織、犯罪組織相手については国と国民を守る手段に何も記述はない

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:40:43.41 ID:/N+rY5M50.net]
戦える戦力を隠し持っていないと(時々チラチラさせて)

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:41:21.32 ID:N44UgJnG0.net]
サイバー攻撃により、通常の武力攻撃を受けた場合と同様の物理的損害が発生した場合は、自衛権を行使出来るって話ね。
これはタリンマニュアルでも同じ見解が示されてる。

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:41:52.02 ID:BHC0UC3x0.net]
>>228

まあ、今朝、このスレのレスを閲覧してる日本人は、ハッキリと分かったろうな。

チョンは「国民の下に三権がある」という民主主義の基本さえ、丸で知っていないってことをな。
これじゃ、韓国が「民主主義国家ではない(トランプ)」と言われるのも当然だわ。

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:42:20.04 ID:Ak623gDG0.net]
ちょっと前に戦争を出した議員を非難してたな
自分で戦争をやると言ってる方が悪質だろう
もっとメディアと国民は騒ぐ必要がある
解散してもいいくらいだな

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:42:26.61 ID:Ejavf2bo0.net]
そら当然やろ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:44:46.47 ID:OWUhVS7+0.net]
デジタルの世界で受けた攻撃はデジタルの世界で報復するのが世界基準かと思ってたけど、日本は違ったらしい
いくら大金のかかったeスポで負けたとしても、リアルで殴りかかっちゃあかん



243 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:45:31.10 ID:p8gViZxi0.net]
まあ当然の話だわな。

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:46:22.25 ID:yDS9QQzs0.net]
マルヤマー

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:48:07.55 ID:N44UgJnG0.net]
>>235
だから〜
損害が物理的に顕在化した場合の話ね?実際イランでは遠心分離器とかが物理的に破壊されてるし、インフラ攻撃されたら(電気とかガスが長期間止まれば)死者も出るし。

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:49:59.85 ID:iBL077Y30.net]
>>235
ゲーセンで対戦格闘で負けたら、台の向こうの奴をトイレに連れていくヤクザなお話
だけど国際社会にチンピラやゴロツキが多いから仕方ないね

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:53:48.56 ID:I4n1wIds0.net]
>>196
例えば
原発やその他インフラにサイバー攻撃された
とか
衛星や中継基地を乗っ取られて
国民に強い悪影響のある電磁波を送信された
などの場合に
それらのサイバー攻撃を仕掛けた通信設備を発見し
武器を持って乗り込むこともある
という話しだとしたら理解できると思わんか?

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:53:58.60 ID:+mSp8TuG0.net]
サイバー攻撃と聞いて、
F5アタックだの仮想通貨だのちょぼい攻撃しか想像出来ない
おつむ悪いやつの多いことよ

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:54:33.04 ID:czguERH40.net]
いつもの口先だけ

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:55:07.48 ID:CPWifZK60.net]
ゲーセンでリアルファイトになったところは見たことないが、
負けた方が相手の椅子蹴ったりしたのは何回も見たことあるよ
蹴るほうも蹴っていい相手か確認してから見てるんだよね

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:55:46.60 ID:JriXmwC50.net]
はいはい、いつものやるやる詐欺

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:56:01.51 ID:OWUhVS7+0.net]
>>238
そんなに大事な設備ならネットに繋いでたのが悪いと思うの
サイバー攻撃はどうあがいても完全には防げないわけだし
そもそも報復しようにも、自称少数を謳う国籍持たないハッカー集団みたいなのに依頼された体なら尻尾掴みようもなくなるだろし
やられてやり返すのには賛同するけど、同じ土俵でやらないとちゃんと報復できないと思うわけ



253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 08:58:03.33 ID:/jdgnsv/0.net]
^

弱い国は国民を守れない

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 08:58:06.14 ID:N44UgJnG0.net]
>>245
イランのはクローズ系のネットワークが攻撃されたから、世界的に注目されたんだよな〜

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:06.50 ID:OWUhVS7+0.net]
>>240
衛星は確かに怖いね
やっぱりどんなものも有人にしとくべきだわ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:49.11 ID:OWUhVS7+0.net]
>>247
え、どーやったんだ?
ちょいググってみるわ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:54.51 ID:4184AID30.net]
サイバー攻撃仕掛けてきた奴が
個人か国家かで対応が別れるだろ。
その辺りを落とし処にするんちゃうの?

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:01:56.52 ID:OWUhVS7+0.net]
USB挿すなしwwww

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:04:18.66 ID:TxxgaB6j0.net]
>>30
ルーターの電源落とすほうが確実だよ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:05:04.50 ID:W0zAi3Of0.net]
ロシア:それ俺らも対象じゃないよな?
安倍:・・・

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:05:09.08 ID:ob4Q6oU10.net]
あべちゃんを評価しているけど、サイバーアタックは、国家以外も基地外クソチョンの民間人も、頻繁にやる。流石に、軍事報復は……。 カウンターサイバーアタックと、経済制裁が現実的ではないかと……。

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:05:47.29 ID:j3yFLEmp0.net]
>>11
そうやって1番強かったヤツが国になったんだよ。



263 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:06:22.55 ID:I4n1wIds0.net]
>>248
遠隔操作機能を悪用されなければ良いだけですよ

衛星勤務なんて可哀想だろ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:06:51.18 ID:W0zAi3Of0.net]
何としても憲法変えたくて必死なのが見え見え

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:07:23.23 ID:OWUhVS7+0.net]
>>250
国家に依頼された個人、または小規模団体の体取られた場合にどーすりゃいいんだろな
完全に尻尾掴みきる前に次から次にどんどん波状攻撃受けそうだわ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:08:10.43 ID:I4n1wIds0.net]
>>249
キーボードが無線だったとか

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:08:28.89 ID:nKDm8Lmx0.net]
韓国と戦争かw

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:09:09.95 ID:Jf9EFsUk0.net]
サイバー攻撃なんかやるのはアメリカぐらいだろうけど
やれるのか安倍ちゃんw

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:09:45.06 ID:I4n1wIds0.net]
>>258
LINEで指令やりとりしてれば良いのにな

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:09:52.79 ID:OWUhVS7+0.net]
>>256
有人の問題はそれなんだよなぁww
やっぱり宇宙ステーションは早く実現させて欲しいね

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:10:06.13 ID:5XzMo91f0.net]
>>261
イスラエルもね
いずれにせよ無理

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:12:37.99 ID:oXNxaCQ90.net]
そのための法整備は全くできてないけどな!



273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:12:55.59 ID:OWUhVS7+0.net]
>>259
USBは危険

274 名前:だって大きく言われ始めたのはこの時期だった気もする
コールドストレージでも情報抜き取る方法なんかだって日々進化してるぽいよね
なんやかんやスパイ育てとくのが最強ですわ
[]
[ここ壊れてます]

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:13:52.95 ID:6MhxXeUy0.net]
サイバー攻撃をちょっとしたイタズラか何かのように甘く考えすぎなんだよな
高度に電子化が進んだ先進国にとっては、国益を脅かす深刻な脅威になりかねない
しかも、宣戦布告してから仕掛けてくるわけでもないゲリラという悪質さ

こういう風に堂々と警告することで、サイバー攻撃は武力行使で反撃に踏み切るに値するほどの
ヤバいロ行為なんだってことを特亜諸国に認識させるべきだわ

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:15:41.80 ID:OWUhVS7+0.net]
>>265
だからデジタルでやられたらデジタルでやり返すのが1番なんだって
日本は文化的にも経済的にも民族的にもデジタルで最先端突っ走れる才能は有してたのに
アメの圧力にアッサリ屈して、それをバッキバキに破壊しやがったのが悪い
もう手遅れだよ老害のバーカ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:16:45.04 ID:jkVFBp890.net]
サイバー攻撃は武力攻撃だよ。
SEはみんなそう認識している。

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:19:10.86 ID:UYstr9Ii0.net]
>>11
選挙権の行使な。

今の政権に攻撃をしたければ、今の政権と真反対な政党に票を入れる。

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:23:41.75 ID:XSpLL8Vo0.net]
そんなに戦争したいならまず国士丸山を守ってやれよww

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:29:34.48 ID:+41Pd3A+0.net]
 森羅万象をせいごで司る

立法府の長をトリモロス事を

   願っていません 

サイバーでんでんと言う指摘には

  あたらないぃぃぃい!

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:31:57.39 ID:Ip5sTWoH0.net]
日本には戦争継続能力がないのに勇ましいな。

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:34:14.76 ID:Wn/J1Z5H0.net]
サイバー攻撃を5ちゃんのサーバーダウンさせる程度しか考えていないパヨちゃん
馬鹿すぎ



283 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:34:41.73 ID:AqbrS7Z90.net]
あたり前田のクラッカー

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:37:37.59 ID:DK14d4Ei0.net]
どうやってその国に攻撃しにいくんだよ。
重装備で行けないでしょ

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:38:40.39 ID:I4n1wIds0.net]
>>268
そんな大袈裟な話しでなくてね
サイバー攻撃したら犯人宅に
警察が来るときもあるし
たまには自衛隊のときもあるよ
くらいの話しだ

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:40:42.87 ID:9/nbC6D00.net]
>>6
それでもパヨクは戦争できる国になる、とか騒ぐんだよな

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:41:14.74 ID:aZymXZaj0.net]
【中国、日本人6人目の実刑判決】
2015年以降、スパイ活動に関与したなどとして容疑の内容も明らかにされないまま日本人の男女13人が拘束され、実刑判決が出たのは6人目です。

https://www.sankei.com/world/news/190517/wor1905170022-n1.html

安倍が中国に忖度した結果

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:41:36.58 ID:n2XYm64J0.net]
>>5
シナチョンは参拝して欲しくてたまらないだろなw

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:42:00.63 ID:9/nbC6D00.net]
>>272
お前の人間性は他人から尊敬されない

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:42:09.71 ID:tkF4p0vR0.net]
そりゃどうだろ

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:48:28.20 ID:jSlAywEq0.net]
やられたらお礼しなきゃ

相手国の全てのインフラ停止ぐらい出来るはずよ!!

本気でやらないだけよ!!

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:49:13.76 ID:jSlAywEq0.net]
★★たとえば中国の全電力を一ヶ月くらい停止してあげれば

お祭り騒ぎになるわ わらわらわらわらわらわら



293 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:50:03.65 ID:jSlAywEq0.net]
★★まあ、今年計画されてるのは
日本の全電力停止数ヶ月あるらしいけど

準備しなくちゃ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:51:08.79 ID:OWUhVS7+0.net]
>>277
SATとかならまだしも軍人が個人宅捜索に来るのだけでもえらいことなのに、調査名目で軍の海外派遣なんてど偉い事だぞ!?

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:51:36.18 ID:W9QfYMeX0.net]
カスペルスキーみてると
ベトナムが常に被攻撃国上位にいるのはなぜなんだろう?

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 09:57:13.95 ID:WmvtLnol0.net]
これ戦争発言だろ?
騒がないの?

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 09:59:13.55 ID:RpCGqVcQ0.net]
腰抜け安倍は、サイバー攻撃されても絶賛黙認だろうよ。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 10:03:45.68 ID:VubqUmnr0.net]
>>1
最近イスラエルがやってるの見て憧れちゃったのか?
イスラエルはサイバー攻撃中にピンポイントで
サイバーテロリストのアジトを急襲してるけど、
仮に日本が外国領土のアジトピンポイントで特定出来たとして
どうやってそこまで行くんだ?
それとも単なる報復として関係ないとこ攻撃するよってこと?

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:04:59.88 ID:IbQI6ErL0.net]
安倍の虚言癖にもう秋田 

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:08:09.36 ID:eGUXwRAt0.net]
【サイバー攻撃】欧州の重要インフラ情報網、海外ハッカーの攻撃対象に=情報筋 2ch.net
元スレ asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499754471/

[ロンドン 10日 ロイター] - 欧州各国の重要なインフラシステムと接続する情報ネットワークに対し、ハッカーが繰り返しサイバー攻撃を仕掛けようとしていることが、欧州の当局者や元当局者の話で分かった。

9日付の米紙ワシントン・ポストは、ロシア政府のハッカーが原子力発電など米エネルギー企業のシステムにサイバー攻撃を仕掛けていると報道。複数の情報筋によると、欧州のケースもこれに類似しているという。

英国の元治安当局者は、ロシア政府のハッカーが英国の主要なインフラシステムに侵入しようとしているのは「揺るぎない真実だ」と指摘した。

欧州のある治安筋によると、英当局はこうしたハッキングについて他の政府と定期的に連絡を取り合っているという。英当局は自国や欧州内でのサイバー攻撃の事例や政府などが取り得る対策についてコメントを拒否した。

ワシントン・ポストは、米インフラ関連システムへのロシアによるハッキングの試みについて、ネットワークを「値踏み」するのが目的のようだと伝えている。

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:09:20.99 ID:eGUXwRAt0.net]
【サイバー攻撃】ハッカー集団が欧米の送配電網を掌握か、ロシアとのつながりも 2ch.net
元スレ asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504801753/

【9月7日 AFP】ロシアとのつながりが指摘されるハッカー集団が、欧米の送配電網の運用システムをハッキングしていたことが分かった。米セキュリティーソフト大手シマンテック(Symantec)が6日、明らかにした。
遠隔操作で悪意のある停電が引き起こされるリスクが高まっているという。

 シマンテック社によると、「ドラゴンフライ2.0(Dragonfly 2.0)」と呼ばれるハッカー集団は、米国やトルコ、スイスの多数の電力事業者の運用システムに侵入。
意のままに妨害工作を行ったり、コントロールしたりする能力を持つまでになった可能性があるという。

 ドラゴンフライ2.0はここ数年にわたり活動しているが、シマンテック社は特定の国との関係には言及していない。しかし複数のサイバーセキュリティー専門家や米政府によると、
エナジェティック・ベア(Energetic Bear)の別名を持つドラゴンフライ2.0の源流はロシアにあり、同国政府と

302 名前:つながりがあるとされる。

 ドラゴンフライ2.0は近年、欧米諸国のインフラを標的としていることで知られ、フィッシング詐欺などを通じてコンピューターシステムに侵入し、システムへの独自の裏口をつくろうとしてきた。

 シマンテック社によると、ドラゴンフライ2.0はここ1年間、電力システムを特に集中して狙うようになり、今年上半期にはハッキングが急増しているという。(c)AFP

2017年9月7日 12:05 発信地:ワシントンD.C./米国
[]
[ここ壊れてます]



303 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:10:05.52 ID:eGUXwRAt0.net]
【イギリス】ロシアがインフラ攻撃ならサイバー攻撃で報復も=英紙[04/16]

[ロンドン 14日 ロイター] -
ロシアが英国のインフラを攻撃の標的にした場合、
英国は報復措置としてロシアにサイバー攻撃を仕掛けることを検討する可能性がある。
英紙サンデー・タイムズが安全保障関係筋の情報として報じた。

両国を巡っては、
英国での元ロシア情報機関員の暗殺未遂事件について英国がロシアを非難したことを受けて関係が冷え込んでいる。

英情報機関である政府通信本部(GCHQ)のトップは12日、
ロシアによる容認しがたいサイバー行為を今後も明らかにしていく考えを示した。

サンデー・タイムズによると、英国の情報当局者は元ロシア情報機関員の暗殺未遂事件以降、
ロシアの支援を受けるハッカーが政治家や他の著名人に関する個人的な情報を公表する可能性に備えているという。

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 10:10:36.47 ID:Wqg9qdtz0.net]
そりゃそうだ。サイバー攻撃で原発がメルトダウンしたら、戦争だろう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef