[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 10:24 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★11



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/18(土) 03:53:24.72 ID:4u0SlsNI9.net]
https://mainichi.jp/articles/20190517/mog/00m/040/008000c

幻冬舎・見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」
 2019年5月17日 14時38分(最終更新 5月17日 14時49分)

 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日本国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫本の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、本の文庫化について「僕は反対していた」「実売1800部もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主…
この記事は有料記事です。
残り759文字(全文1045文字)

見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「本来書くべきことではなかった」などとつづっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/17/20190517mog00m040006000p/11.jpg?1

★1の立った時間
2019/05/17(金) 15:11:17.24

前スレ
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★10
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558110816/

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:55:10.30 ID:HIvMdczF0.net]
>>156
>ウチの会社はメーカーですが取引先が津原みたいな事やれば出禁ですね

だから、黙って出禁にしとけばよかったんだよ
そのことに対して相手がSNSで文句言ってきたなら、冷静に本当はこうですよと
事実説明だけすればいいの
部数さらしなんて子供じみたことしたから問題になっているのよ
たとえ、もともとは相手が悪かったとしてもそこで対応を間違えている

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:55:15.99 ID:kTUF51//0.net]
てか、日本国紀ってそもそもコピペだって
あちこちで騒がれてるんだね

百田の本とかレクチャーってネットのまとめから
引っ張ってるだけなのが多いから、どうせその程度
って思って買ってないけど、やっぱりか

百田の本を買う人たちって、普段から本を読まない
人なんだろうなとは思う

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:55:17.79 ID:QCrlaRRV0.net]
>>135
ものの考え方に絡む商品だからなあ
売れる商品(多数派)が正しいと限らないのは歴史が証明してるし

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:55:19.66 ID:JqEdQNU30.net]
>>156
一般に例えると見城の方がやばくね?
取引先の原価や価格バラすようなもんやろ?
どこもうけてくれんぞ

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:55:22.33 ID:dWzWzGxw0.net]
>>136
小説じゃなくて泰水が趣味で書いた音楽随筆の受け上げだそうだ
書名が書いてないでしょ。つまり見城は印象操作でセコイ真似してる、
さすがに小説はもっと売れてる。これしか売れてないなら幻冬舎は余程無能で倒錯だろな

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:55:47.81 ID:c3ffHLrj0.net]
>>164
見城は負けたんだよ。自分を押し出し過ぎ。本当は、作家になりたかったのでは?

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:56:35.54 ID:PsjWdREP0.net]
世の中ウソだらけ
人の意思によって色々曲げられてる

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:56:39.62 ID:BJlu0mdL0.net]
>>162
っていうかコピペってどの程度のもんなん?
引用とか注釈程度じゃなくて?
読んでないから知らないんだが

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:57:01.75 ID:c3ffHLrj0.net]
ネラーは、編集者向き。ツイッターを好む奴らとは違うと思う。



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:57:38.96 ID:JqEdQNU30.net]
>>175
全体の半分のページがコピペと間違いでもう入れ替わってるという

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:58:10.12 ID:NYarSPum0.net]
>>162
いや、これは内部告発じゃなくて、一般の会社で例えるなら、自社の主力製品が外注業者にネットでネガキャンされたようなもん。ウチの会社だったら依頼してた仕事を引き上げて以降出禁だよ。まあ、出版業界は違うのかもしれないけど。

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:59:14.77 ID:izZEwdxj0.net]
>>178
いやネガキャンいうても事実で修正までしてるんでそれはないわ

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:59:20.48 ID:2QgrD7gs0.net]
ゾゾの前なんとかみたいだな

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 04:59:32.03 ID:BJlu0mdL0.net]
>>168
津原がいろいろ嘘ついたのが原因じゃね、それ

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 04:59:56.44 ID:MdiYqN4W0.net]
>>171
力関係でしょうな
ウチなら出禁(取引停止)、関係各位に全てを開示回覧して業界から去って頂きます。
まあ口座廃止段階でそういう業者は倒産しますが。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:00:01.66 ID:izZEwdxj0.net]
>>178
で、あなたの業界では社長がその取引先の卸値をツイッターで公開してもいいんすか?w

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:00:53.06 ID:JqEdQNU30.net]
>>182
そんなのやらかし出版社に売られてあんたの会社倒産ですわ

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:01:00.35 ID:HIvMdczF0.net]
>>178
だから、出禁で終わらされておけばいいんだよ
それなのに取引相手の売上や経営状態なんかをネットにさらしたりしたら
そら、問題になるわ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:01:11.91 ID:wMT+mUKu0.net]
発行5000で増刷なしってだけでも売れてないってコト判るのに
その上さらに、実売数までさらされたら...
もう 死体蹴り みたいなもんですわw
やめたげてぇ^^



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:01:58.73 ID:BJlu0mdL0.net]
社長が反対したけど編集者の熱意にほだされて契約し続けて
結局その編集者の「もうやめてください、僕の顔が立場がありません」っていう懇願を無視してまで
百田叩きを続けてた津原の人間性にもかなり問題はあると思う

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:02:18.93 ID:JqEdQNU30.net]
前提として日本国紀に対するイチャモンがイチャモンならまだわかるが事実でそれを修正までしてる時点でなにいうても無駄やろ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:02:34.44 ID:Qi+1DLQN0.net]
百田の擁護が右巻きとか冗談だろw
こいつは新自由主義の金融資本に媚びて、残飯もらってるだけで

ちょっと知ってたら新自由主義がトロツキーから出ている極左が元だということくらい当たり前

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:02:36.87 ID:HIvMdczF0.net]
>>181
まず、嘘をついたかどうかは判断できないし
嘘をついたとしても部数をさらしていいという理由にならない

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:02:59.46 ID:MdiYqN4W0.net]
>>171
あくまで津原のお話です。あと一般社会なら取引量も価格も問い合わせがあればお教えしますよ。
より安く買えればオーケーですから。

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:03:10.67 ID:uGcUqEj50.net]
本人もクソだと思ってす

196 名前:ョ消したんだろうけどな []
[ここ壊れてます]

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:03:20.74 ID:JqEdQNU30.net]
>>181
嘘ならそれこそメール晒したらいいんでは?
津原のメール見る限りは嘘ついてるのは見城ですよ

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:03:28.32 ID:++MdA+/Q0.net]
実数公表になぜかパヨチン発狂

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:03:56.48 ID:JqEdQNU30.net]
>>191
お前大丈夫か?



200 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:04:32.51 ID:izZEwdxj0.net]
>>191
明確なNDA違反だろそれw

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:04:32.95 ID:5qwd4lR20.net]
なるほどつまり会社はコンプライアンスを守るべきだけど
作家は個人だからコンプライアンスなんてものはそもそも知らないし
守るべきという意識や価値観が無いという事なのか

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:04:47.55 ID:BJlu0mdL0.net]
>>190
にわとりと卵の話みたいなもんだな

俺は津原の仁義に反した態度や人間性が許せんから売れてない証拠くらい出してもいいと思うわ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:04:59.52 ID:c3ffHLrj0.net]
>>194
右の奴らにも今回の件で見城の味方はいないよ。
変なヤクザものが、暴れてるだけだよ。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:05:06.26 ID:izZEwdxj0.net]
>>197
そもそもコンプライアンス違反は津原はしてねえだろ

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:05:13.69 ID:HIvMdczF0.net]
>>191
問い合わせで教えるのと企業秘密をネットにさらすのは別

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:05:14.83 ID:++MdA+/Q0.net]
部数バレてパヨチン脱糞

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:05:41.98 ID:MdiYqN4W0.net]
>>195
は?日本の方ですか?

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:05:46.85 ID:lBjfD9HZ0.net]
>>107 の続き

日本国記
中身は全然知らん
題名から推測すると日本の長い歴史を書かれてるようだが・・・・・
1つの出来事の真実を探るのすら大変なことなんだ
方々から資料を集め、現地に足を運び、更にそこから妥当な結論を導く
すげーーー時間が掛かる
長年取り組んで来た者ならともかく昨日今日はじめて来月には出版なんて・・・・嘘だろ〜て感じ

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:06:10.47 ID:wMT+mUKu0.net]
いちばん可哀そうなのが津原の担当編集ってのは
当たってると思う。



210 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:06:13.50 ID:JqEdQNU30.net]
>>203
明らかなそれ機密保持契約違反だろ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:06:37.43 ID:izZEwdxj0.net]
>>205
それは間違いない

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:06:38.78 ID:HIvMdczF0.net]
>>200
出版物にケチをつけて営業妨害をしたということでは?

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:07:06.66 ID:BJlu0mdL0.net]
>>200
百田みたいな作家のおかげで津原みたいなのも本が出せてるのに
自分を押してくれた編集者の懇願を無視して百田叩きをし続ける時点で擁護しづらいわ

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:07:52.39 ID:++MdA+/Q0.net]
押し紙ばらしちゃった幻冬舎

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:08:00.66 ID:izZEwdxj0.net]
>>208
作品に対する批判が営業妨害だと思うならアマゾンレビューなんて全出版社に削除させろやクソがって話にしかならんわ

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:08:05.42 ID:MdiYqN4W0.net]
>>206
ウチがいくらで買うかはウチの機密であり納入業者の機密ではありませんが( ^ω^ )

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:08:31.89 ID:tU2t4EWx0.net]
売れない小説家の人権を守れって言ってんの?

餓鬼で低俗な小説家だから、そんな事言えるんだな

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:08:48.17 ID:cKmERlt10.net]
漫画
ゲーム
DVD
音楽
興行収入


みんなランキングに数字晒されてて
何で作家は特別扱いなんだよ。
駄目だろそんなの。
文句あるなら売れれば良い。

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:08:50.74 ID:izZEwdxj0.net]
>>209
そもそも幻冬舎自体そういう出版社じゃないからなんとも
津原が幻冬舎出身の新人作家ならその言い分はわかる



220 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:08:57.74 ID:NYarSPum0.net]
>>183
別にその後の幻冬舎のやったことを擁護してるわけじゃないけど。
そもそもの津原のツイッター見ると、これは担当編集が切らざるを

221 名前:得ないわっていうぐらい酷かったていうだけ。コピペが大量にあったのは事実だろうけどいくらなんでもあれはやりすぎ。 []
[ここ壊れてます]

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:09:17.96 ID:UNPObBum0.net]
>>209
編集者の懇願とやらってどこで見られるの?

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:09:22.63 ID:c3ffHLrj0.net]
>>209
作家は会社員ではないから。発言は組織には縛られない。逆に組織が面倒をみる義理もない。

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:09:39.74 ID:JqEdQNU30.net]
>>212
その言い分が通ればいいねw

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:10:27.72 ID:HIvMdczF0.net]
>>209
津原はあの本の間違いを認めて堂々と対応すれば幻冬舎の評判も上がって
winwinなのになぜそうしないのか
みたいなことを言ってるけどね

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:10:34.78 ID:c3ffHLrj0.net]
作家は炭鉱のカナリアだよ。組織から見たらね。それを生かせなかったのが幻冬舎なんだよ。

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:10:39.12 ID:eyvkbtuV0.net]
>>205
その人も万城目にたこ焼きおごってもらったら良いよ

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:11:10.19 ID:BJlu0mdL0.net]
>>211
さすがにレビューと同じ出版社から本出してる同業者による叩きは全く違うだろ
アホかお前

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:11:15.02 ID:/rbzDUHb0.net]
>>1
業界の人じゃないから分からないんだが、なんで実売数を公表しちゃダメなん?
実売数公表なんて既にしてるもんだと思っていたわ



230 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:11:21.72 ID:m6qlOEP+0.net]
>>205
担当してる何人かのうちの一人にこう言うのがいても問題ないだろ。

井伏鱒二の担当とかなら嫌だけど、締切守ってくれればこんなのはどうって事ない。

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:11:35.04 ID:izZEwdxj0.net]
別に津原が幻冬舎で書かせてくれといったわけでもないし
そもそもかいた時期的に仕事がなかったわけでもない
ただ趣味で描いてたものに追加して出しませんかときたのは幻冬舎側の時点で百田のおかげで出せてると言われても何いってんだこいつだよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:12:11.54 ID:HIvMdczF0.net]
>>211
>作品に対する批判が営業妨害だと思うならアマゾンレビューなんて全出版社に削除させろやクソがって話にしかならんわ

読者が感想をいうのは当然の権利だが
出版社と作家は持ちつ持たれつの関係なんだから空気読んでよ
ってこと

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:12:33.20 ID:izZEwdxj0.net]
>>223
じゃあ新潮の件は?
あれで同業者も同じ雑誌に書いてる人もみんな叩いて新潮は謝罪したよね

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:12:50.95 ID:c3ffHLrj0.net]
>>227
それを強制できないということ。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:13:04.15 ID:l9YKTC+i0.net]
右翼ビジネス社長なんてこんなもの

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:13:24.73 ID:HIvMdczF0.net]
>>214
ランキングに数字が乗るのはむしろ誇らしいこと
懲罰的に売上がさらされるのとは別だよ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:13:33.41 ID:xMlXBcTw0.net]
>>209
津原って売れた本もあってもっと大きい出版社とも仕事してるし
作業進んでる文庫がなくなったとかでもない限り
幻冬舎と付き合い続けたいとかないと思う

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:13:36.48 ID:bhlAQrd50.net]
まじかよ岩波文庫くそだな二度とよまねーよ

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:13:43.82 ID:izZEwdxj0.net]
>>227
悪いけど出版社の人間としてもそんなのはない
作家だから編集者だから
批判するななんてありえないよ
自社の本であれクソ本だしたら他社以上に叩くし
認めないなら公開でやって叩くわ



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:14:03.57 ID:fCervw5E0.net]
>>6
36歳職歴なしになるべくしてなったのだから本望だろうが
何か不満でもあるのか?

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:15:01.08 ID:wMT+mUKu0.net]
自分が押していた作家が会社に害をなす者だったんだから
担当編集のショックはもう計り知れないね。
担当編集と作家がモメたことは今まで何度かあったみたいだけど
社長と作家のバトルは今回が初めてかもw

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:15:17.03 ID:xMlXBcTw0.net]
>>214
音楽レーベルの社長が
「このアーティストの実売はいくらなので進んでたCDの話はなくなりました」
って

243 名前:Twitterで晒しても炎上するだろ []
[ここ壊れてます]

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:15:30.05 ID:izZEwdxj0.net]
あとアマレビューなんて他社のネガキャン工作とか普通にあるので…

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:16:21.16 ID:eyvkbtuV0.net]
>>227
おいおい
この考え方が蔓延してるから日産とか内部告発とかが出にくいんだなこの国

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:16:24.56 ID:5qwd4lR20.net]
>>200
このメール公開はセーフ?
https://mobile.twitter.com/tsuharayasumi/status/1128833649325928448
(deleted an unsolicited ad)

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:16:27.04 ID:izZEwdxj0.net]
>>236
社長まで行くとないなあ
編集長とかならあるけと

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:16:56.64 ID:izZEwdxj0.net]
>>240
コンプラに関わるとこは全て隠してるからセーフでしょ

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:17:07.38 ID:BJlu0mdL0.net]
>>234
同僚や上司、部下、作家が自分の担当した本をtwitterでボロクソに言ってたらどういうことになるか想像してみろ



250 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:17:25.34 ID:HIvMdczF0.net]
>>238
それはあくまでも秘密裏にしているだけで、それが表沙汰なればそりゃ問題になるわ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:17:30.45 ID:c3ffHLrj0.net]
だいたいさ。ウィキペディアを剽窃したのは事実なんだろ。そこで、幻冬舎がキチンと対応しないのがおかしい。

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:17:30.74 ID:2QClVhi90.net]
担当との個別のやり取り晒してんだから逆に晒されても別にね
外野がうだうだ言うならそこにも突っ込まないと

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:17:40.50 ID:izZEwdxj0.net]
>>243
編集会議でも言われたわって苦笑する

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:18:33.01 ID:4gzKjqIw0.net]
>>28
実際に多くの作家がツイッターなどで言及してるで

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:18:40.80 ID:c3ffHLrj0.net]
百田の剽窃を幻冬舎がスルーしたのが敗因なんだよ。

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:18:51.62 ID:BJlu0mdL0.net]
>>242
このメールの前に編集者から届いたらしい「もうtwitterでの誹謗はやめてください、社内での僕の立場がありません」みたいなメールも公開すればいいなにな

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:18:57.47 ID:URlXTzqQ0.net]
逃げた見城を必死に庇う信者さん

258 名前:くろもん mailto:sage [2019/05/18(土) 05:20:02.85 ID:2whIlUba0.net]
同じ職場でさ、明らかに貢献が少ない社員が、会社を支えてるようなエース社員の働きぶりを批判して
その仕事を邪魔してるって話だし。

そらフザケンナってなるわ。

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:20:38.82 ID:c3ffHLrj0.net]
>>252
それは、違う。剽窃を幻冬舎がスルーしたのが敗因なんだよ。



260 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:21:01.61 ID:izZEwdxj0.net]
>>252
エース社員がコンプラ的に問題あることや犯罪まがいのことしてるなら告発するやろ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:21:18.90 ID:c3ffHLrj0.net]
負けたんだよ。幻冬舎。

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:21:21.72 ID:cBoqJSIu0.net]
よくわからないんだがこの津原っておじさんは生活できてるのか?

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:22:00.48 ID:JqEdQNU30.net]
>>256
生活は余裕
印税からエージェントすら雇ってるくらいに

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:22:16.73 ID:HIvMdczF0.net]
>>249
そりゃ、百田はドル箱なんだから百田との関係を断ったり、出版中止にしたりすることは
できへんわ
それよりも津原のSNSでの発言なんて最初から無視しとけばよかったんだよ
別に百田の問題なんて他でも言われてたことなんだから津原がさわいでも
大差ないだろ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:22:54.50 ID:c3ffHLrj0.net]
>>258
剽窃を幻冬舎がスルーしたのが敗因なんだよ。それだけでしょ。

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:23:26.89 ID:eyvkbtuV0.net]
>>251
擁護すればするほど百田のコピペ疑獄も広がるのになあ
つぶやき速攻削除土下座した見城さんは涙目だろうけどMらしいから
今から女王様にお仕置きされるの楽しみにしてるのかも
楽しそうだなあ

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:23:30.40 ID:cBoqJSIu0.net]
>>254
津原の場合はそんな正義感じゃなくて売れない左翼作家が売れてれ右翼作家への嫉妬や誹謗にしか見えないんだよな、あの一連のやたら執拗な叩きは

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:23:56.06 ID:HIvMdczF0.net]
>>256
売れない作家は普通は別に本職を持っている
だから、別に本が売れなくても困らない

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:24:16.04 ID:5qwd4lR20.net]
>>242
なるほど一般的な会社員の感覚だとこれでも十分処罰される内容だけど
個人の作家相手だとこういうのはごく当たり前に晒してもいい内容なのか



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:24:42.35 ID:2QClVhi90.net]
>>258
SNSの発言無視しろったって相手が百田だからな
アンチ多すぎでRTでどんどん拡散されるからそうもいかんだろ

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:25:01.68 ID:70Csyqys0.net]
見城とか箕輪とか嫌いなんだよね
人としての品格がないと言うか百田とかと同じ匂いがするんだよな
少なくとも文芸やアートには関わってほしくない人たちだと思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef