[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 00:53 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【医療】血液のがん「成人T細胞白血病(ATL)」の原因ウイルスに新たに感染した男性、九州と沖縄で大幅に増える 日本赤十字社



1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★ [2019/05/17(金) 19:10:02.42 ID:3+Yc510O9.net]
白血病ウイルス感染の男性が倍増 九州・沖縄、20〜30代目立つ

 血液のがん「成人T細胞白血病(ATL)」の原因ウイルスに
新たに感染した男性が、九州と沖縄では大幅に増えていたことが17日、
日本赤十字社などの調査で分かった。2010〜16年の感染男性は
直前調査の約2倍だった。厚生労働省の会合で同日報告された。

 20〜30代の若い男性で感染者の増加が目立つ。元々多い鹿児島と沖縄に加え、
福岡、佐賀、熊本、大分の各県でも増えた。女性はやや減少した。

 日本赤十字社九州ブロック血液センター(福岡県)の相良康子・品質部課長は
「男性の感染が増えた理由は分からないが、妻らにも感染が拡大する恐れがあり、
対策を取るべきだ」とした。


一般社団法人共同通信社(2019/5/17 17:01)
https://this.kiji.is/502028378654442593?c=39546741839462401

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:20:21.87 ID:L5aguxYx0.net]
>>529
HPVもやで

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:21:17.22 ID:xPe2tXDs0.net]
母乳、性交、輸血でうつるよ
潜伏期間が長いから乳児期に母乳でうつったんじゃなければ
大人になって性交でうつっても、他の病気で死ぬのが先か
T白血病が発症するのが先か…って感じだな
だから男が風俗でもらって妊娠する予定のある妻に移るのが一番駄目だ
赤んぼに授乳でうつっちゃうからね
でも九州ではもうずっと妊婦は全部この病気検査項目に入ってるね

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:21:34.38 ID:/HEVmijS0.net]
これ半島の女経由で入った来たね
女遊びが過ぎた男性が感染してるのだろう

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:21:36.63 ID:fFNWWqAp0.net]
ALSは紀伊半島に多い風土病

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:21:44.00 ID:UwBF8PIO0.net]
RNAからDNAを生成する逆転写酵素が持っているウイルス。

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:21:48.19 ID:77YD/kgk0.net]
>>206
どこに住んでるのか知らないけど九州じゃメジャーな病気だけど
関東だと知らない医者もいるらしい
内科とかの血液検査じゃ分からないから血液内科っていう専門外来いかないと調べるの難しいんじゃないかな

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:21:48.95 ID:TtwRGc+f0.net]
>>491
九州の風俗嬢は地元の顔割れをいやがり沖縄を働き先にするらしいからそっちの線だよ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:21:58.82 ID:985hluv+0.net]
>>535
白血病の1種の「成人T細胞白血病」Adult T-cell Leukemia=ATLの話
一般に言う白血病とはまた別

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:22:10.93 ID:EDFGCdlg0.net]
>>533
それは山梨だな
日本住血吸虫だ



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:22:40.60 ID:6ySWgx9x0.net]
>>501
子宮頚癌なんかヤリマン癌として有名だろ
子供生んでいても、シンママとか再婚者とかのシモがだらしない女がよくなる

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:22:58.52 ID:Xmm5+H//0.net]
>20〜30代の若い男性で感染者の増加が目立つ。

つまり母乳(母→子)、性交(男→女)の他にも感染経路があるってことか?
九州こえーな

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:23:57.99 ID:xPe2tXDs0.net]
>>550
関係ないよ
一回でも運が悪けりゃHPVうつるし

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:25:14.33 ID:YKuO0JZZ0.net]
>>511
私の母は九州出身で、東京で私を生んだんだけど、キャリアだと知らずに母乳で育てたらしい
その結果、私はキャリアになってしまった
人の移動が激しくなった結果、関東でのHTLVのキャリアが増えてるらしいです

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:25:22.04 ID:HNoraGnc0.net]
これ…何気にはしか以上にヤバくね?
何であまり大きな扱いになってないの?
九州と沖縄だから?

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:25:35.41 ID:0zGM144t0.net]
アッー なの?

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:26:58.04 ID:4a7x5xol0.net]
>>551
口内炎の子とキスするとか、輸血とか、いくらでもあるでしょ
公衆浴場とか

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:27:10.12 ID:Xmm5+H//0.net]
>>553
キャリアでも症状が出なければ普通に暮らせるの?
もしよければ教えて

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:27:23.94 ID:coT3sII30.net]
>>206
母親が里帰り出産してるなら必ず検査してるから自分の母子手帳見たらいいよ(親に聞いても覚えてると思う)
九州以外で親がお産してるならアキラメロン
自分で検査するしかない

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:27:40.98 ID:YdVOZK6I0.net]
>>554
キャリアであっても発症する人が少ないからだろうね。
で、発症するにしても歳取ってからがほとんどだし



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:27:56.70 ID:hRxvD2/I0.net]
>>485
ネイティブアメリカンやイヌイットも持っているよ

561 名前:あみ [2019/05/17(金) 22:28:11.43 ID:9grXQQ/j0.net]
九州旅行キャンセルだわ

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:28:30.90 ID:eMWOpelL0.net]
ヤリマンが成人Tウイルス感染

ヤリマンが結婚出産

母乳で息子にうつす

息子が成人、男性感染者が増えた、ここから女性にうつるかも←いまここ

かつてヤリマンだった前世代のババア共から、次世代の若い女達への呪いだよw

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:28:52.88 ID:77YD/kgk0.net]
>>481
>>514
前宮城県知事の浅野史郎もだよ
でもこの人出身、岩手

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:29:05.34 ID:pE+W2n2v0.net]
>>399
母子感染

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:29:14.93 ID:YdVOZK6I0.net]
>>556
1980年代半ば以降は輸血での感染はないらしい

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:29:26.53 ID:L5aguxYx0.net]
>>554
九州じゃ何十年も前から妊婦検診の検査項目に入ってるし
産科にも啓蒙ポスター貼ってあるよ
ただまあ妊娠したことある人なら知ってるだろうけど
男は知らん奴の方が多そう

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:30:18.94 ID:yr09YqGB0.net]
うちの親めんたいこが大好きで毎日おいしそうに食べてる
もちろん九州

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:30:35.03 ID:tPMpCqrU0.net]
>>535
菌、ウイルスが誘因のガンなんて沢山あるよ
EBウイルスやピロリが誘因の胃がん
HBV、HCV、E型なんてのもある肝がんの原因になるウイルス
HPVの頸癌
などなど

ちなみにB肝は性感染症だからね
C肝はウイルスいなくなっても発がんするし

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:31:03.50 ID:coT3sII30.net]
>>219
自分は40だけど
既に母子手帳に検査結果陰性ってのが書いてあったから
少なくとも自分が生まれた頃は強制的に調べられてたって親も言ってた



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:31:25.11 ID:tPMpCqrU0.net]
>>567
痛風に気をつけて

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:31:49.83 ID:YoUiKY8D0.net]
>>567
福岡人は常食してない事実

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:32:02.33 ID:L5aguxYx0.net]
>>562
君のその頭の悪さも遺伝かね?

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:32:58.19 ID:Xmm5+H//0.net]
>>556
キスとか公衆浴場とかは無いってよ
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-hoken16/qa.html

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:33:24.19 ID:VKIudoLM0.net]
三橋貴明のYouTube見た
九州に多いってだけで日本全体にいるじゃないか
日本人が大陸系ではなく海遊民族の証になるそうだ

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:33:53.19 ID:coT3sII30.net]
>>571
そう、毎日食べない
どこの家庭の冷凍庫には入ってるけど
(冷蔵庫ではない、凍らせたら持つこと知っている。いつのかわからないレベル)

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:34:16.63 ID:H5+U6sNO0.net]
>>549
日本住血吸虫の治療の注射を回し打ちしたものだから他の感染症が注射打った人の間で感染したりしたんだよね
感染症ってほんと面倒な病気だ

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:34:36.89 ID:pE+W2n2v0.net]
>>543
ばか?

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:35:24.13 ID:pE+W2n2v0.net]
>>544
一因はそうだね

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:35:42.39 ID:coT3sII30.net]
>>574
そりゃ江戸時代じゃないんだ
祖先が九州ってのはいくらでも日本中にいるよ
だから麻生さんの時に九州だけではなく日本中の妊婦を検査無料にしたんだよ



580 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:35:53.80 ID:yz5E5wkC0.net]
成人が新規感染しても死ぬまでに発病した例ば報告されてない。そのくらい発病までに何十年もかかる。
ただし、男は女に性感染させ、その女が出産時に母子感染が起きる。
母子感染した子は性別によらず、数パーセントの確率で生涯のうちに発病する。
このタイプの白血病は発病したら治療困難、亡くなる。

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:36:10.68 ID:tOx8Xcju0.net]
サヨクや反日団体が持ち込んだ以外ないだろ

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:36:50.87 ID:pE+W2n2v0.net]
>>568
予防接種の回し打ち忘れんな

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:38:56.87 ID:U/oYzu2uO.net]
>>537
ねーよ
どっちにもならないで天寿を全うする人も多いわい

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:40:06.77 ID:Xmm5+H//0.net]
>>580
これマジなら感染させた男は恨まれるどころじゃないな
母親からしたら自分はいいから子どもに長生きしてもらいたいだろうに

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:40:34.69 ID:r7nP6ZLe0.net]
日本人の人生が50年だった時代とは、今は情報量が違うからな
これも性感染症なのはネットでググればすぐ出てくるし
情報化社会になり、性感染症を警戒する人も増えたから、ますますセックス離れが進む

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:41:03.41 ID:JzUHwcWO0.net]
九州では手コキ授乳プレイが一般的だから感染を止める事は出来ないニダ

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:42:07.41 ID:yz5E5wkC0.net]
>>582
B肝の感染が性感染ばかりと思うのは、無知だよね。B肝は感染力すごく強いので、わずかな血液や体液に触れても感染する。保育園や幼稚園で子供どうしの感染は珍しくない。

日本の歯科は感染予防がいい加減なので歯科での感染も多いはずだが調査されてない。
そもそも歯科関係者のB肝感染率、抗体陽性率が、平均よりずっと高い。

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:43:01.32 ID:r7nP6ZLe0.net]
>>584
だから女は股閉じてりゃいいんだよ
股開くからウイルスが入って来るんだろうが
女もオナニーで性処理すれば、自分も長生きできるし子供に感染させる事もない
セックスぐらい我慢しろよ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:43:24.38 ID:tPMpCqrU0.net]
>>582
それは感染経路

HCV感染経路は予防接種で使い回ししていた一定の地域で一時代多かった。
軍医上がりのせんせが勤務してた頃ね
他にも今はシャブの回しうち、彫り師の針の消毒不全でHCVは多い
あとは出血する肛門性交

HBVは濃厚接触でもうつる
こっちが厄介かな

まあ性感染症の場合、クラミジアや梅毒、淋病など一つかかっていると表皮が痛んでいて
HIVなど他にも感染しやすくなるという
そしてマルチなキャリアになるというオチが



590 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:43:57.65 ID:QmvQ0d5k0.net]
性感染する。ウィルスが原因
20〜30代の若い男性で感染者の増加が目立つ

九州のさせ子が原因ってことは、容易に想像がつく

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:44:35.33 ID:yz5E5wkC0.net]
>>584
母子感染した子も、発病は高齢になってからだから、そのイメージは違う。

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:45:09.85 ID:5zJ0Kiit0.net]
>>1
沖縄・鹿児島・宮崎・長崎に多い病気で
この4地域以外での患者も
殆どがこれら4地域の出身者である。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/326-atl.html

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:45:21.89 ID:gC25DX9E0.net]
九州旅行したばっかりなのになんだよこのニュース死にたくないよぉ

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:46:26.15 ID:mKspjVAw0.net]
母子感染でも昔だとそんな早く発症しなかったんだろ?
20〜30代に急増ってウイルスが変質したんじゃね?

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:46:26.69 ID:fTtyGl4T0.net]
鹿児島、沖縄はもともと多いの?
それも怖いわ

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:47:20.71 ID:Xmm5+H//0.net]
>>591
高齢って言っても
>40 歳を過ぎると年間キャリア1,000 人に1人の割合で発症します

これけっこうキツいわ
親まだわりと生きてる年じゃん…

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:47:48.90 ID:cUWR1+De0.net]
>>10
経験則だからな

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:48:45.95 ID:oI0hDmUw0.net]
>九州と沖縄

チャイナと朝鮮半島からの…

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:49:55.82 ID:yz5E5wkC0.net]
>>589
C肝は、対策が進んだので新規感染者が出なくなってきたし、新薬ハーボニーの登場で感染者もウィルス駆逐できるようになり、人類はC肝を征服しつつあるね。

これで次はB肝のウィルス駆逐できる新薬ができればね。



600 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:51:01.50 ID:TtwRGc+f0.net]
>>1
Wikipediaの「秀逸な記事」にも選ばれている「地方病(日本住血吸虫症)」という項目が尋常ならざる面白さです。

115年に及ぶ原因不明の奇病と人類の戦いを描いた一大ストーリーです。ドラマ化しても何らおかしくない。

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:51:09.38 ID:77YD/kgk0.net]
>>583
よく読め
発症すると、と書いてあるだろ
感染するととは書いてない
いつも早とちりして恥かいてないか?

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:51:13.82 ID:LiQf2QOR0.net]
現代は、性感染症のリスクを背負ってまでセックスする時代ではない
ネットの普及により娯楽や快楽の幅も広がったし、そもそも人間が性欲に振り回されるのは35歳ぐらいまでだろ
その後の人生の方が全然長いんだから、人生の後半を大切にした方がいい
白血病とかで死ぬぐらいなら一生健康な童貞がいい

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:51:49.87 ID:m1zij9gQ0.net]
Tウィルスか

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:52:17.57 ID:qWSrH/5Z0.net]
前から九州に多いって話だったが?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:52:26.48 ID:v1tDJP8s0.net]
 検査かなにかで、感染発覚しても、ふつうにセックスしてた。母乳もあげてた。
そんなのを想像してしまう。

感染ルート割合なんて、すぐわかるとおもうし。
とりあえずコンドームつけれ、とかそういう注意は何の意味もないとおもう。

遺伝的な性質で感染の確率が違ういいながら、大阪、愛知、東京への拡大してるとかさ。
検査体制の不備が 根本にあるとおもう。

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:53:38.32 ID:yz5E5wkC0.net]
>>596
40過ぎれば他の病気で死ぬ確率の方が色々増えてくるから、感染者はリスクがひとつ増えるという程度ではある。
もちろん感染は減らした方がいいが。

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:54:03.27 ID:77YD/kgk0.net]
>>587
B肝は出産でも感染するぞ
B肝って最近まで集団訴訟やってなかったっけ?

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:54:12.88 ID:YKuO0JZZ0.net]
>>557
全く普通に暮らせる
でも、自分がキャリアと知ってから、体に痣ができたり体調悪い日が続いたりすると発症したんじゃないかと、些細なことにもびくびくするようになってしまった
気にしすぎることがストレスになって別の病気を引き起こしかねないから、あまり考えない方がいいとお医者さんには言われたけどなかなかねー

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:55:25.86 ID:tPMpCqrU0.net]
>>599
まあ肝がんもNASHの話題に移行しちゃったし
ハーボニーは3ヶ月で薬価600万近くかかるぜ
まあ助成付いてるけど

これから感染症は結核だな
高齢化と他国からの流入が多いから



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:56:05.52 ID:Xmm5+H//0.net]
>>606
なるほど
まあ確率論で言えばそうなんだろうが…

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:56:47.14 ID:5zJ0Kiit0.net]
>>1
キャリアが最多の長崎県といえば人口減少数も最多。
その長崎から県外に人口流出したのが原因だろうな。

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:57:52.68 ID:VKIudoLM0.net]
若い人の感染者が増えているのは母乳が原因ではないのは確か
産婦人科で検査するので母乳はありえない

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:59:16.23 ID:B+RBd14N0.net]
せっかくHIVは意外と普通に過ごせる!みたいな布教活動が実を結んできたのに…
ホモさん…(;_;)

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 22:59:47.29 ID:75ZMnnO/0.net]
元々九州の風土病だろ何言ってんだ今更

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:00:04.87 ID:H5+U6sNO0.net]
風土病違いだけど日本住血吸虫の記事すごく面白いからこのスレ開いたのも何かの縁ということで
夜更かしする人ウィキでこの記事読んでみるといいよ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:00:17.17 ID:W1W7UYNe0.net]
>>34
縄文系の人しか感染しないんじゃなかったっけ?
アフリカと日本にしか感染者ほとんどいないような

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:00:20.39 ID:Xmm5+H//0.net]
>>608
おお、ぶしつけな質問にありがとう
気にするなって言われても気になるよなあ…
お大事にしてください

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:00:28.46 ID:mKspjVAw0.net]
>>599
B肝はワクチンあるんだから医療関係者みたいに接種強制にすりゃいいと思う

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:01:23.96 ID:yz5E5wkC0.net]
>>609
ハーボニーは、服用すればほぼ全員近くウィルス駆逐できるから、その後のB肝治療の医療費に比べれば、600万円はすごく安い。



620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:02:32.51 ID:tPMpCqrU0.net]
>>618
わりと抗体つかねぇよ
サンプルは俺とか俺の周り

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:03:56.05 ID:yz5E5wkC0.net]
>>618
その通りで、B肝ワクチンを乳幼児に全員接種してない日本は恥。
今は途上国でもやってる。
この結果は数十年後に数字で現れる。
子宮頚がんもそうだが。

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:04:03.77 ID:mKspjVAw0.net]
>>620
そうなん?それは大変だね
自分は25年前にしてそろそろ抗体落ちてるかと検査したが、まだ余裕で残ってた

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:05:16.29 ID:75ZMnnO/0.net]
>>568
近年疑われるガンウィルスの存在
舌、咽頭ガン オーラルセックス由来
脳腫瘍
卵巣
直腸
肛門
精巣
いずれも性感染症が変異か

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:43.40 ID:tPMpCqrU0.net]
>>619
遺伝子タイプによるよ
さらにHCV駆逐でLCの進行は止まるけど
癌化は一定率で起こるし
あと、HCV感染者は、いわゆる血液製剤感染者みたいなお行儀の良いヒトばかりではなく・・・

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:07:12.62 ID:eegqTmj/0.net]
輸血とかでも感染の可能性あるの?

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:10:14.35 ID:j8Z4dhyw0.net]
>>612
男→男で感染だろ
言わせんな

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:28.48 ID:YKuO0JZZ0.net]
>>625
昔はあった
でもこのウイルスが特定されてからはキャリアの人は献血できなくなってる

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:11:39.47 ID:B5PYTAum0.net]
>>613
マジあいつらろくでもないわ

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:12:54.83 ID:B5PYTAum0.net]
>>623
癌の原因は虫ってこったな
そりゃ犬の駆除薬効くわ



630 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:13:19.52 ID:mKspjVAw0.net]
>>613
こないだ2丁目行ったら、エイズとHIVは違います
ライトなHIV検査みたいなイラスト看板あって吹いた

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:14:03.99 ID:KNUnVzHJ0.net]
名医とヤブ医者の違い【精神科医・樺沢紫苑】
https://youtu.be/M6Br9TRruPo?t=80


脳外科医と精神科医は犬猿の仲だなwww

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:28.46 ID:tPMpCqrU0.net]
>>623
脳腫瘍は腫瘍発生源の細胞の種類が多すぎてどれを指しているのかわからないなぁ
卵巣も、あんまり聞かない
影響するなら子宮の卵管采ぐらいまでかな
舌と咽頭は可能性あるかな
慢性活動性EBV感染症ってのもあるぐらい

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:14:35.65 ID:Z1NL0B7i0.net]
>>11
九州地方でウィルス起因の白血病が多めなのことすら知らんのかよ

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:15:55.27 ID:11hh3H4c0.net]
HTLV−Tかぁ。
エイズウイルスがHIVと呼ばれるようになる前HTLV−Vと呼ばれていた時期があったなぁ。
TとVの違いだからエイズウイルスに似ているんだろうな。
そんなのが大幅に増えているっていうんだからゾッとするね。
コンドーム着用しましょうね。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:16:56.35 ID:5zJ0Kiit0.net]
>>1
沖縄・鹿児島・宮崎・長崎県で国内キャリアの1/3 を占める。
長崎県では全国平均の10倍、年間約70例の発症と死亡が確認され
他のすべての白血病とリンパ腫の合計に匹敵する。
大都市ではキャリアの多くは高浸淫地出身者の子孫で
そこでの率は低いが絶対数は全国の約半数である。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/326-atl.html

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:17:24.80 ID:aE9ShUc90.net]
エイズウイルスなんてものは無いがな

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:19:47.33 ID:xyp8aonC0.net]
今どき大人で感染するルートってあるのか?
今なら母体の検査するだろうから母子感染防げるし事前に予防できるだろうし

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 23:25:07.55 ID:Z4m03go40.net]
>>637
あるから起きてるって考えを持てよ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:25:24.63 ID:Ji/4tXDE0.net]
人は全国移動するんだから全国の妊婦で検査やらなきゃだめだろ
九州の医師会は全国に警告出せよ
何してんの



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:25:30.83 ID:qWSrH/5Z0.net]
HTLV1だよ
自分もキャリアだから発症しないことを祈るしかない

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:27:59.40 ID:Ji/4tXDE0.net]
>>640
いつ知ったの?
生まれたときの検査?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef