[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 12:26 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 622
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】70歳まで雇用にネット大反発「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」★3



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/05/17(金) 15:59:38.73 ID:yczgI21b9.net]
◆ 「70歳まで雇用」案にネット大反発「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」

「定年退職後は年金で悠々自適な生活」――今の現役世代はそんなことが許されなくなりそうだ。
政府は5月15日、高齢労働者が70歳まで働けるようにするための、高年齢者雇用安定法の改正案骨子を発表した。

現在、同法では企業に対し、希望者全員を65歳まで雇用するよう義務付けている。
企業は定年の延長、廃止、契約社員等での再雇用のうち、1つを選択することになっている。

発表された案では、65歳以上の労働者が労働を希望した場合、7つの選択肢から選べるよう企業に努力を求めた。
選択肢のうち3つは65歳定年制の選択肢と同じで、残る4つは他企業への再就職支援、フリーランスで働くための資金提供、起業支援、NPOなどへの資金提供とされている。

■「70歳まで雇用」はそのうち義務化されるのでは「死ぬまで働けと?」

70歳雇用の議論は昨年からされていたが、骨子案が発表されるとネットでは大反発が起きた。
2ちゃんねるに立ったスレッドでは、「そんなに働きたくない」「70歳にもなって8時間労働とか無理」「死ぬまで働けと?」などの声が相次いでいる。

「70歳まで働きたくないよ。昔は55歳だったんだろ。55歳→60歳→65歳→70歳……この調子だと80・90歳なんてあっと言う間だな。子供がかわいそう」
「60すぎたら、週休3日にしたい。65すぎたら、週休4日にしたい。今の会社がゆるしてくれればねぇ」

先日は経団連の中西宏明会長やトヨタ自動車の豊田章男社長が、終身雇用の維持は難しいと発言している。
高齢者も働き続けるという政府の改正案は、こうした民間企業の実情と反するという指摘もある。

また、選択肢として掲げられた起業支援や資金提供も、どの程度の効果があるか疑問だ。
65歳を過ぎて新たに起業しようという人がどのくらいいるのか。

「努力義務」として掲げられた70歳までの雇用が、近い将来に義務化するのではと懸念する声もある。
65歳定年も、当初は努力義務として始まったが、その後2004年の段階的義務化を経て、2013年に義務化された。

わずか10年程度で努力義務が義務化に至ったことを考えれば、70歳までの雇用が今後義務化しても不思議ではない。
政府は今回の法改正に合わせ、現在65歳となっている年金支給開始年齢を70歳に選択できるようにしたいという見解を示している。

ネットでは今回の案を「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」と、年金支払いの抑制を目的としたものと見る人が多い。
政府の「年金支給開始年齢の引き上げは行わない」という態度は、もはや信用されていないのが現状だ。
今回発表された骨格案は、来年の通常国会に提出される見込みとなっている。

キャリコネ 2019.5.16
https://news.careerconnection.jp/?p=71624

■前スレ(1が立った日時:2019/05/17(金) 01:37:08.09)
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558059005/

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:51:19.08 ID:NP/G29480.net]
まじで安楽死制度を導入するべき
早く死んでもらうことで支給する年金減らせるし医療費のコストがかからなくなるから健康保険料だって安くなる
老人が減ればその分税金は浮き、若者達は潤う。これは間違いない
老人が長生きして得するのは医者だけなんだよ

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:51:56.47 ID:3XpzqUo70.net]
週休4日にしたい。
田舎で釣りでもしながら日々を過ごしたい。

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:52:00.57 ID:2c4A0AmH0.net]
今の40台以上独身を
皆殺しにするつもりだね

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:52:12.82 ID:uzJXy8NL0.net]
>>155
君はまだ若くて、体がしんどくなるのが
理解できてないだけだよ

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:52:16.16 ID:btA7HYZh0.net]
https://i.imgur.com/QWbdDsl.png

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:53:02.80 ID:6uLVsWTk0.net]
70まで雇用言うても 社員じゃなきゃそもそも働けないわけでwwww

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:53:29.53 ID:47mVOfVi0.net]
70才で定年迎えて退職金もらっても
ちんこ立たなしい
毛はないし
どうしたもんか

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:53:54.71 ID:OxWfbQeU0.net]
>>154
そのうち個人年金受け取り時の所得税を増税するとか、個人年金も巻き上げる法律作りそう

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:54:33.93 ID:JaKO49zm0.net]
この国難を乗り切るために必要なことなのに反対するってのがわからんわ
反対するやつらは収容所か何かで強制労働させたらいいよどうせパヨクなんだし



171 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:54:37.77 ID:C/tpEfMy0.net]
年金はほぼ無理 かといって軽減税率もまやかしに近いしなあ

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:54:38.67 ID:6uLVsWTk0.net]
>>159
リストラ 倒産もあるよ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:54:46.10 ID:6JuVbpsR0.net]
サラリーマン健保の半分は
サラリーマン健保に加入してない
後期高齢者に盗まれています

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:54:52.97 ID:jkblCsT30.net]
不思議なことにオカミから「70まで働け」っと言われ「よし頑張るぞ」って働く人が大半なんだよね。従順なんだから。
「俺は働かん福祉に食らいついて生きてやる」って気骨の有る人は少ないのかな。

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:54:57.01 ID:oSnA/Qaz0.net]
まず殺しに行く

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:54:57.02 ID:i1AS7lkc0.net]
60歳で貰って、バイトしてた方がいいかも

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:55:23.86 ID:JaKO49zm0.net]
>>165
どれだけキツくても御国の為なら働くべきだろ怠け者め

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:55:44.36 ID:P438A+v+0.net]
国としての詐欺

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:55:48.51 ID:FNs3c1Da0.net]
単純に労働力不足だわな

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:55:57.49 ID:Ns9O64Yi0.net]
もう破綻を認めてやめた方が将来のために良いぞ



181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:56:32.60 ID:6uLVsWTk0.net]
あのな 70まで働かせてやってくれと言う話で おまえらが望んでも70まで働かせてくれるという話ではない

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:56:35.89 ID:erPVbFc/0.net]
七十歳の年金支給まえに
全員死んでくれ
安倍晋三の命令だぞ
忖度しろ

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:56:36.90 ID:Ec2dHucp0.net]
>>2
オランダでは年間6000人安楽死で死んでいるそうだ
日本も見習ってほしい

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:56:49.60 ID:47mVOfVi0.net]
80才まで働きたいとか言ってる奴
50才過ぎたら、
目は見えなくなるし
白髪はでるし
性欲減退するし
肩はまわらなくなるわ
色んな病が出てくるからな

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:56:55.14 ID:dTwmoKIO0.net]
年金なんてある意味とっくに崩壊してる。税金投入してんだから。
そして国の歳出の半分は国債で賄われている。

もう年金制度やめろや

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:57:09.94 ID:C/tpEfMy0.net]
それでも公務員、大臣、国会議員の給与は下がらんのだなあ

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:57:11.50 ID:ADU+FIww0.net]
70まで雇って貰えるとか甘えるなよなw
40過ぎたらリストラやぞ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag、eて [2019/05/17(金) 16:57:26.45 ID:7kOmMt8l0.net]
>>162
安楽死といった名の集団自決かな
いや、若いのに迷惑かけたくないから希望したら頼みたいわ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:57:30.28 ID:CnqtvMBq0.net]
年金免除の自分は勝ち組だったのか

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:57:49.05 ID:XxvOTQHa0.net]
70歳まで終身雇用制を確立してから言ってくれ



191 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:57:59.07 ID:NP/G29480.net]
日本の未来を担っているのは今の若者なんだよ
今の老人ばかり優遇し、保護する法律はすぐにでも変えるべき
優遇すべきは若者であり、そうしなければ日本はどんどん国力が低下し近い将来滅びる

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:58:01.12 ID:uClbe9IG0.net]
>>151
平均寿命は、期待値が含まれる(嵩上げされる)から、正確な数字じゃない

支給開始年齢を70歳にしたいのは、国の都合でしかない

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:58:18.30 ID:XxvOTQHa0.net]
>>187
それが現実

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:58:34.16 ID:VPulDfZ90.net]
>>57
そういう工作くっせーーーのが一番逆効果だぞ?

とにかく一般国民は自民・公明に投票はしないこと
じゃないとこのまま奴隷待遇で一生こきつかわれて終わるぞ?

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:58:36.45 ID:JaKO49zm0.net]
>>184
そんなの気合の入ってないパヨクだけだ真剣に御国のためを思えば目は見えるし体も動くし病になんてかからない

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:58:51.72 ID:nT2ZqLSA0.net]
>>1
それでもストもデモも起こらない子羊日本人、マゾ奴隷ばっかり

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:59:08.67 ID:uClbe9IG0.net]
>>185
民間の保険だったら、条件が変わった時点で訴えられるレベル

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag、eて [2019/05/17(金) 16:59:18.69 ID:7kOmMt8l0.net]
>>195
お国のために自決してくれ

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:59:30.93 ID:45+cyQVN0.net]
>>170
金持ってるやつ、貯金のあるやつ、健康なやつ
なら働くと言うだろ
ワープアで体も弱きゃ
一文無しまっしぐらだろ

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:59:33.06 ID:W6WHUR+p0.net]
そりゃ人口も減るわなあ



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 16:59:45.17 ID:dTwmoKIO0.net]
今の年寄りにだけ得させやがって
今無駄に長生きしてるジジババを徹底的に叩け

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 16:59:56.96 ID:ADU+FIww0.net]
20年後は90歳まで働こうがスローガンに

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:00:17.13 ID:JaKO49zm0.net]
>>198
なんで俺が自決するんだ?俺は死ぬまで働くぞ
愛国心の無い怠け者のパヨクがするべきだろ

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:00:28.49 ID:g+s9pJgw0.net]
きれいごと大好きニッポン人だから役人はそういうやつのご機嫌取りしてりゃいいしチョロいと思ってるだろうな
この国はいい加減現実見たほうがいい

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:00:42.84 ID:6uLVsWTk0.net]
>>185
高給取りは多く年金払ってるのはわかるがそういう人間が年金貰うようになったときに
その人らよりはるかに収入が少ない人が高額年収あった人の年金を支えなければいけない。
貰える年金は一律でないとやっていけないのでは

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:00:49.07 ID:W2MKwBtM0.net]
公務員以外は奴隷

死ぬまで働け

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:00:55.64 ID:1evqsD9U0.net]
国は70まで働いてほしいんだろうけど
実際民間企業は40歳で出荷やリストラだから
新卒採用したいのになんで70まで雇わないといけないの

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:01:01.89 ID:JaKO49zm0.net]
>>199
そんなやつらは収容所にいれて軽作業でもさせたらいいじゃんどうせパヨクだろ

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:01:37.28 ID:VPulDfZ90.net]
>>177
奴隷になる気はない

お国の為? ふざけんな、誰が安倍とか上級国民のために奴隷になるかボケ
そういう一見正論みたいな綺麗ごとに騙される阿呆はもう居ないから


自民・公明に投票は一生しないからな

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:01:53.71 ID:HNoraGnc0.net]
趣味が有るならいいけど無趣味で仕事辞めたらボケるぞ
望まれてるなら仕事した方が良い 望まれてるなら



211 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:02:31.51 ID:JaKO49zm0.net]
>>209
お前みたいなやつは公安の監視対象にしなくちゃなこの反乱分子め

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:03:30.20 ID:rp3VRQLU0.net]
>>162
安楽死制度出来たとしても
どうせ貧乏人には
縁がない制度なるよ
ここでも格差が・・・

ブラックリストに載ってるとか
借金していたら駄目だろうし
遺体処理費用すら出せない人は
門前払いだよ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:04:01.64 ID:6uLVsWTk0.net]
>>207
勝ち逃げ組に有利に働くようにしてるんだろうね。
70まで一般社員でなく役員とかを想定してるかもね。
役員の5年間ってウハウハだぜ

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:04:16.37 ID:+dlPE3tN0.net]
被曝してる日本国民は長生きできないだろうという予想をした素晴らしい制度じゃないか
みんな70までで死ぬし
これで財政も安定するだろうな

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:04:32.33 ID:Se9nZvht0.net]
池袋暴走事件の勲章様の年金は年間約4000万円の事実
上級国民は年金でも優遇されている

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:04:43.13 ID:W6WHUR+p0.net]
問題はどんなに杜撰な仕事しても誰も責任とらなくていい官僚の仕組み

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:04:44.14 ID:yYEyHxu/0.net]
定年は従来通り60歳まで、再雇用や延長はしない、年金は70歳から、納付義務は70歳まで、これでいいだろ。つまり収入のない10年は今まで貯めた金で生活しろってこと、無ければバイトするなり個人事業するなりしろってこと、年金制度自体に無理があるんだから覚悟を決めるべき

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:05:36.38 ID:7LArOk6N0.net]
そもそもトヨタの経営者が出来ん言うとんねや
60代の爺さんをトヨタが抱えたくない言うとんね

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:05:44.63 ID:nBq1g75z0.net]
>>159
社会主義国にでもするか?
せっかく日銀が年金使って株買い漁ったんだから
こいつを利用して好きに大企業を操縦できるぞ

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:05:49.66 ID:R9o8Woes0.net]
全職種、全世代週休3日でいいと思うわ



221 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:06:20.11 ID:o/+m0N1h0.net]
微々たる年金だが頂いております、が、働きたくありません!悪しからず!

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:06:50.06 ID:7a1v9yjv0.net]
問題は寿命よりも健康年齢なんだよな
老化や病気と戦いながらやっすい時給でこき使われて
年下の人間に偉そうにされてとかこの世の地獄か

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:06:56.07 ID:S4Eui8GP0.net]
きちんと20代前半から投資して不労所得を増やしてこなかった人間が悪い
よほどの低所得者じゃない限り40歳で年100万円60歳で年200万円以上の不労所得は作れる
一時期よく言われていた「若い時に金使わないと年取ってから金があっても意味がない」は
完全に時代遅れの考え方になっている

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:07:37.01 ID:NP/G29480.net]
自分の幸せを犠牲にして国や国民の為に働くべきなのは政治家なんだよ
その覚悟がなきゃ政治家になっちゃいけない
なのにカネ目的で政治家になって私腹ばかり肥やすからこんな事になってしまった

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:07:45.06 ID:FLkUSbq50.net]
異常な国になっちゃったな
働くのが当たり前で美徳みたいな方向へもっていこうとしてる
毎日アホみたいな高齢者の事故が増えてるのみりゃ60歳定年制で正解だろ

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:07:50.27 ID:D+W+h+tN0.net]
年金だけじゃないよ、退職金も払いたくないんだよ

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:07:55.18 ID:JaKO49zm0.net]
これに反対するってことはやっぱり戦後生まれの老人世代はパヨクなんだな
全員収容所で強制労働が妥当かと

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:08:15.17 ID:ESkEU+Ot0.net]
結局日本政府
大企業がケチ

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:08:47.01 ID:dksT4Gh90.net]
>>224
それを選んだのはほかでもない日本の有権者

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:09:05.43 ID:pSo5XH7d0.net]
60に戻せよ。



231 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:09:17.25 ID:epM6icHm0.net]
>>218
しかもインセンティブがないから嫌って言い方するんだもんな
給与分の価値がないってことだからこれからは昇給も厳しくなるね

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:09:33.29 ID:5O8p1kI20.net]
政治家は税金使って旅行する仕事だから70歳以上まで居座るのだろうけど
一般国民は無理だよw

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:09:42.58 ID:NP/G29480.net]
>>229
違うな
今の老人だよ

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:10:08.63 ID:DR2TPZz10.net]
自民党ななんで氷河期世代を救済放棄して餓死させたん?

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:10:56.95 ID:45+cyQVN0.net]
>>216
一般企業ならクビだよな

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:12:14.70 ID:dTwmoKIO0.net]
ベーシックインカムか食料配給制にしろや

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:12:30.62 ID:45+cyQVN0.net]
>>223
月20万も満たない額で
親元離れてそんな貯金できるわけない

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:12:43.34 ID:JaKO49zm0.net]
老人と政権に批判的なパヨクの人権停止くらいしないとこの国は良くならない

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:12:53.30 ID:5O8p1kI20.net]
年金を70歳支給になれば必然的にナマポが増殖するだけだよね?
医療費も増加だし、本末転倒だよ

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:13:15.55 ID:8f0f3WMi0.net]
年金貰える年になっても俺100万位の見積りだからまともな生活出来きん



241 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:13:23.93 ID:45+cyQVN0.net]
>>227
あんた何歳だよ
年金返せw

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:13:28.29 ID:MQZLF8mJ0.net]
×70歳まで雇用したい

○70歳まで公務員に金をあげたい

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:13:29.14 ID:rr4O+iJV0.net]
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★10
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558022051/

【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556539654/

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:14:05.56 ID:epM6icHm0.net]
>>236
認知症対策に金を出して70歳まで労働市場に供給し続けるという方針のようですよ
これマジで雇用延長とセットで出てきてワロタ…

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:14:34.84 ID:jhmD07ca0.net]
古泉親子の政治理念、

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:14:40.85 ID:31eBlC5v0.net]
年金を支給したくないじゃなく支給できないが正解

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:14:55.91 ID:5O8p1kI20.net]
問題は今現在年金支給されている70・80・90歳代が迷惑なのに
どうして、無駄な発想ばかりするのだろうな?

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:15:01.27 ID:dTwmoKIO0.net]
上級国民の年寄りの年金なんて氷河期の平均給与よりはるかに高かったりするからな。しかも自分はほとんど払ってない。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:15:27.63 ID:ESkEU+Ot0.net]
もうバレバレの破綻しているのに
年金は大丈夫安心してください
70歳から支給します
年金制度が邪魔でいい加減だから
廃止にすべきだろ
参議議員選挙は自民党にだけには
票を入れないように
よろしくお願いします。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:15:28.83 ID:VCEJPD5m0.net]
>>194
そういう出鱈目なことしかかけないから野党の支持は下がる一方なんだよ



251 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:15:33.84 ID:JaKO49zm0.net]
>>241
30代だし年金もしっかり納めてますが何か?愛国心があれば消費税だって30%だろうが関係ないはずだわ
なんで国よりも個人の生活を優先するなんて発想になるのかわからん
泣き言言ってないで80でも90でも働いて税金納めろよだからパヨクは支持されないんだよね

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:15:36.95 ID:wTBT9hfU0.net]
■【 #お花見に公費5000万円 】 #安倍首相 の「桜を見る会」 予算の3倍、大幅オーバー
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557927372/

■【山本太郎】「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557988407/

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:15:42.63 ID:3CpT5o4A0.net]
実際60過ぎたらそうとう神経が鈍るからなぁ
70まで働けとか、ひどい社会だ

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:15:44.03 ID:ADU+FIww0.net]
今の10代20代が老人になる頃には年金支給は100歳からになってるなw

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:15:47.11 ID:S4QWgX1k0.net]
年金支給が70歳からになるんだから生きるには70歳まで働くしかない
生活保護申請でダメなら刑務所

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:15:51.96 ID:KhjuzjJM0.net]
老後のない人生wwwwwwwwwwwwwww

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 17:15:56.85 ID:nCba1NOf0.net]
年金の少ない自営業のひとは体動かなくなるまで働いてるよ。
経団連要望で厚生年金改革の一環では?

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:16:15.16 ID:gd9Y1q6n0.net]
>>234
ケケ中小泉と民主党だね。
それの政権を決めたのが団塊。
平成とは団塊の時代だった。

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:16:31.88 ID:S4Eui8GP0.net]
>>237
そうやって逃げる人間ばっかり
逃げた人間は文句言わずに70歳でも80歳でも働いてたらいい
高齢になって働きたくない、でも本気で節約や勉強して投資する気もない
そんな考え方はただのわがまま

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:17:21.62 ID:ESkEU+Ot0.net]
参議議員選挙には
自民党だけには票を入れないように



261 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:17:34.34 ID:S4QWgX1k0.net]
何やらかして刑務所入るのがいいのだろうか
食い逃げか万引きあたりか

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 17:17:57.78 ID:aePgWslE0.net]
>>215
支払いには上限があって、受給には上限がないのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef