[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 16:26 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/17(金) 15:11:17.24 ID:rpdyUsAG9.net]
https://mainichi.jp/articles/20190517/mog/00m/040/008000c

幻冬舎・見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」
 2019年5月17日 14時38分(最終更新 5月17日 14時49分)

 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日本国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫本の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、本の文庫化について「僕は反対していた」「実売1800部もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主…
この記事は有料記事です。
残り759文字(全文1045文字)

見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「本来書くべきことではなかった」などとつづっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/17/20190517mog00m040006000p/11.jpg?1

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:53:35.57 ID:kTf7XMAA0.net]
見城徹
喋る時の唇がモーレツに気持ち悪い

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:53:37.01 ID:ZYaolwlT0.net]
つまり弱小同人作家とおもっておけばいいのか

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:53:44.53 ID:it40wGc40.net]
>>484
そりゃそうさ、誰も読んでもいない本を図書館へ納品させて国民の税金で全部補填させ、作家先生ヅラして税金で講演会開かせて講演料も更に泥棒、市民文講座を開かせて先生として収まることで更に税金を泥棒と、何回でも税金泥棒出来る商売なんだから

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:53:48.11 ID:Cops9EMh0.net]
因習が根強い業界なんやな

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:53:49.45 ID:zrST+yGI0.net]
つまり、この件で怒りを表明してる作家さんたちってみんな、

部数を内緒にしていたい=ばらされると恥ずかしい、って人たちなんだよね?

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:53:49.78 ID:nL7sBtVt0.net]
あががいのがい

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:53:52.61 ID:nsC3AuPZ0.net]


墓穴


みんなで
実売部数

ネットに公表してしまえば  逆に  幻冬舎の脱税も 公になるという、  ブーメランだった!

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:53:57.09 ID:WZGWaxWv0.net]
1800部www

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:53:57.26 ID:qYf5UKai0.net]
1800部は恥ずかしくて
どうしようもないレベルw



543 名前:仮や鉄 [2019/05/17(金) 15:53:57.73 ID:Zpy5LGES0.net]
>>10
まずは同人誌の評論ジャンルで
出せば良いんじゃ?

もしくは、Kindleで出すなら、
自由に出せるぜ?

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:53:58.67 ID:JwNMeDTO0.net]
>>530
無い無い
>>515はテキトーに言ってるだけだよ

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:53:59.11 ID:9RIsEZCm0.net]
>>1
>>34
> 「編集担当者がどれだけの情熱で会社を説得し、
> 出版に漕(こ)ぎ着けているかということをわかっていただきたく実売部数をツイートしましたが、


親分たちが「誤解を呼んだことをお詫びする」「本意が伝わっていなかった」
で全員辞職せずにやり過ごしてるから、子分もこれでいくのね
美しい国ってこういうしぐさの国かぁ…

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:06.23 ID:giF5bRvM0.net]
>>486
昔、藤子不二雄先生の漫画を批判したら、逆に連載を打ち切られた漫画家がいたなぁ。

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:06.27 ID:L1CL6GSj0.net]
これって公表しちゃダメなの?

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:14.82 ID:uN3eLj4r0.net]
>>521
個人情報の定義は個人情報保護法でしっかりときまってるぞw

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:17.61 ID:yEfLnLZg0.net]
白夜書房社長「みんな書きたくて書いてるんでしょう。それを載せてあげてるんだよ。何でお金払わなくちゃいけないの?」

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:19.13 ID:x6v+IydM0.net]
>>1
売れてない本を売れてるように偽装する詐欺事件の内部告発

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:19.43 ID:As4LZTZq0.net]
>>504
ハヤカワが受けたって聞いたけどそうなんかね?

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:22.22 ID:A2oVf2ql0.net]
作家は右も左も作品に思想誘導を入れすぎだな
単純に金を払ってでも読んでよかったと思える、いい本を書いてくれよ、と



553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:22.66 ID:AgZkoC5l0.net]
実態が1800部なのに売らないとダメだし
なんとかニュースバリューを、みたいに出版社が頑張ると

初版発行部数 5万部突破 大ベストセラー

とかの文言のついた帯が付くんだね。

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:24.46 ID:CsTq0lfx0.net]
>>538
みんなばらされたくないから特に恥じることでもないだろら

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:24.46 ID:bAg0uPWp0.net]
最近はアベトモも増えてきたしアベトモ社としてアベトモ向けの本を出していけばやっていけるだろう

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:30.46 ID:0DKJGncK0.net]
>>544
つまりは業界の裏ルールって事か

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:31.71 ID:ayBsrruA0.net]
津原がパヨクの梯子をはずしたのが一番悪い

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:37.18 ID:dArG4vOK0.net]
>>530
合意の上で公開する例はある

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:38.17 ID:ay2sS1XT0.net]
>>513
もともと幻冬舎って金は稼げるけどガツガツした格式の落ちる会社っていうイメージはある

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:45.89 ID:uR5LUhlF0.net]
千冊も売れてるんだぜすごいよ。おれの上げた動画は最高再生回数108回だぜ

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:46.04 ID:2od6fSFD0.net]
>>485
幻冬舎に漫画界における集英社の格も実力もない
例えるならエロ漫画で当ててる漫画出版社にしないと
で岩波書店は青林堂

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:47.61 ID:+0bosHJQ0.net]
正直公表しちゃダメって理由がわからない



563 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:51.22 ID:mWLehcNr0.net]
>>5
大作映画じゃないし
配給キノフィルムズ って時点で・・・

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:52.06 ID:y5SaKkqg0.net]
>>477
そういや意味不明な本を
高値で国に買わせていた事件もあったねぇ

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:54:56.54 ID:fNIv04gz0.net]
>>530
この騒ぎ方だとそうなんだろうね
俺も知らなかったけど

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:57.54 ID:sYpJQzp+0.net]
完全に一線超えてる…じゃねぇよww物書きこんな馬鹿になったのかと

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:54:59.90 ID:eat3PCea0.net]
人の作品は腐しておいて
自分が売れてない言われたら発狂するって

どないやねんw

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:05.27 ID:RC+LFnX80.net]
>>532
やっぱりコイツもおかしいヤツじゃん
1800しか売れないなら会社畳めってw
いや売れないのはお前のせいだろ

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:05.44 ID:UX/7o/dh0.net]
もっと売れる本を書けばいいのに・・

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:06.68 ID:t1djFpuQ0.net]
まぁ買わなきゃいいだけの話

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:09.32 ID:SpdgaHz70.net]
つか、印税2%でもいいから出版してください!って条件のんだんだろ?
そもそも発行部数起算で印税もらえるから価格が700円として
14円×10000部で14万円ももらえるじゃん
一晩で書き上げられるような駄文並べて、作家先生を名乗れるならメリットも多いんじゃない?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:14.87 ID:dVFAniCj0.net]
いやしくも出版社の社長が
「売れてない著者だから軽く扱いました」と自認した発言
まぁ元々幻冬舎なんてそのレベルと言えばそうなのかもしれんけど



573 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:18.45 ID:nsC3AuPZ0.net]



幻冬舎の脱税が  逆に 見積もられるという、実売部数のデータ公表で。


ほんと
知能は小学生レベルだった。

これでよく 社長何てやってられる。

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:22.57 ID:0DKJGncK0.net]
>>558
そういう契約あるならわかるけど今回の感じだと暗黙の了解ってやつに見えるな

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:24.19 ID:EGpCRAwD0.net]
実売数が出版社の営業社外秘で、社内から公開は止めてくれ、
これは理解できる。実際取り下げたし。

理解不能なのは作家からの「一線を越えた」の声
売ってもらってる立場で数字出されて止めてくれ、は
まったく賛同できないな。
数字が全てではないが重要な指標だし
忖度すべきことではないだろうよ。

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:28.64 ID:CsTq0lfx0.net]
>>562
恥ずかしいからだ

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:34.39 ID:As4LZTZq0.net]
>>531
この人、SF部門ならそこそこ売れっ子なの?
だから、この本の発行をハヤカワが受けたのかな?

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:36.49 ID:sBP7imBV0.net]
部数晒すってそんなにやばいことなのか?
全然売れない自称作家がピキってるだけのようにしか思えん

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:39.13 ID:KDNfWFh60.net]
業界の常識みたいに語ってるの
ちゃんちゃらおかしい

じゃー業界の常識がおかしいと思えよ
甘えん坊作家ども

何?ハズいの?売れてないとハズいのか?

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:40.38 ID:Bz879hSJ0.net]
現実を見せつけられたら火病とかこれ何処のミンジョクだよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:42.76 ID:84l2G5NN0.net]
実売公表して何が悪いのか全くわからん。
謎にしておく理由は売れない作家保護のためか?

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:48.24 ID:zrST+yGI0.net]
内緒の部数をばらされると恥ずかしい作家さんたちが「俺は幻冬舎で書かない」って宣言は、
社長としては赤字垂れ流す可能性が高い人が来なくなって、とてもありがたい話なのでは?



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:54.32 ID:usGwl2kN0.net]
>>427
何でもかんでも朝鮮から来ましたみたいな戦後流布されてる
嘘八百のウリナラファンタジーも大概なものだが?
皇国史観を反転させただけのウソを喜んでるパヨチンも反省しような

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:58.04 ID:bAg0uPWp0.net]
そもそも出版にアベトモ社なんかを選んだのが馬鹿
自業自得

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:55:58.09 ID:lV/TI2pF0.net]
>>493
オリコンてw
畑が違うじゃねえかw

>>499
個人情報だろ
お前の年収うp

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:55:59.44 ID:O6ASTlOl0.net]
>>559
会社の規模としてはハヤカワと同じくらいで、利益はハヤカワより圧倒的上

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:07.13 ID:YUgjnAdS0.net]
アベガーの人らが本出さないから安心して幻冬舎の本が買えるなw

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:08.00 ID:e3+Q4NKH0.net]
本の宣伝広告の「二百万部突破!」などというのを見て、実売数だと思いこむ一般人は多いから、
あの嘘がばれると商売的にまずいということかな

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:08.09 ID:it40wGc40.net]
>>547
影響力の捏造が出来なくなっちゃうからね
恣意的閉鎖的な文学界で、左翼先輩の作家先生の口利きも出来なくなっちゃう

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:10.01 ID:Xi2v/JPn0.net]
>>1
1800のうち200くらいは本人が贈答用に買ってるだろうしなw

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:10.11 ID:ZYaolwlT0.net]
壁サークルとか完全に著名人扱いやな

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:13.26 ID:JwNMeDTO0.net]
この耳かきCDですら2000部売れてるからな
津原泰水は耳かきCD以下www
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ196732.html



593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:13.61 ID:pZx5zZAd0.net]
>>449
消費者サイドから見たら宣伝や広告での発行部数と
実売数で実際の売れ行きが分かって人気かどうかの指標の一つになるから良いことだよ
売り手側の出版社や作家にしたら知られたく無い事

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:15.94 ID:eat3PCea0.net]
>>573
1800部なんか必要経費で吹っ飛ぶわw

仕事した事ないんかいw

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:20.97 ID:RC+LFnX80.net]
>>532
これ読んでも作家を擁護するヤツいんの?

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:25.71 ID:/aC6Ck5T0.net]
>>472
それこそがネトウヨの真骨頂だろw

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:27.86 ID:Q2i+F3aS0.net]
公表して何がいけないんだよ
売れない作家を淘汰しろ

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:29.32 ID:0DKJGncK0.net]
>>565
本当にそうなら賠償問題まで行きそうだけど
そういった契約とかはなさそうね

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:34.21 ID:Yu/N3oDH0.net]
>>1

>幻冬舎のベストセラー「日本国紀」

なんだ、Wikipediaパクった本で儲けてたクソ会社なのか

w

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:34.93 ID:pGLCSJUB0.net]
売れれば殺人者でも何でもいいというのが、幻冬舎と大田出版

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:36.94 ID:w2XGko230.net]
ネトウヨが実売公表不問題と言えば言うほど
それ削除した見城にブーメランになってんのにw

まぁ、どんどん言いたまえ!

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:37.75 ID:4d4RLFg60.net]
>>559
サンマークや1万年堂のノリだよな
ガワだけ新潮のフリをしてマネできてない



603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:56:38.21 ID:Ge8c2F3Q0.net]
>>535
1800部一回のイベントで売れるならドヤ顔できる大手だぞ

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:38.64 ID:gTeqVwTj0.net]
1800はしょぼいな、だから直木賞に必死になるのか
直木取ると、数万から10万は売れる
ビックボーナスだな

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:41.54 ID:nsC3AuPZ0.net]



幻冬舎の
脱税を暴く会、結成!

わらた。

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:53.04 ID:4cm5FeHh0.net]
作家は個人事業主だろw

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:54.09 ID:pn52C/vp0.net]
同じ1800でも印税7割のアマゾンで売ったほうが稼げるやん

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:56:57.21 ID:+0bosHJQ0.net]
>>576
今時youtubeですら再生回数とかあるのに、表現者が販売本数恥ずかしがってんじゃねぇって思うんだけどねw

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:57:09.16 ID:fNIv04gz0.net]
>>544
適当だっていうなら
作家側が全面的に悪くなるけど

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:57:09.64 ID:lV/TI2pF0.net]
>>513
さすが春樹

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:11.68 ID:it40wGc40.net]
>>538
影響力の捏造が出来なくなるからね
誰も読んでない本を図書館へ納品させて税金で補填させるような本を書いてる作家先生たちなんでしょ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:17.97 ID:rhC3vfVr0.net]
安倍友は日本の価値を棄損することしかしないとハッキリしただろ



613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:18.01 ID:As4LZTZq0.net]
>>586
ハヤカワは売れなくなったSFも昔からずっと続けてるしな
なんていうか、金だけじゃない出版社って感じ

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:57:19.63 ID:ayBsrruA0.net]
>>526
歴史事実を文章にしたものには著作権は発生しない。当然コピペを指摘されても問題ない
個人の成果じゃないからね

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:57:21.72 ID:zmF21tBy0.net]
>>478
最終的に利益に繋がるなら偉いだろうね
幻冬舎に一般的なモラルを求めても不毛だしまずは儲けないと生き残れないのも現実

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:29.70 ID:DKF1ibQr0.net]
>>1
販売部数が公表されて、なんの問題があるのだ?

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:31.27 ID:JwNMeDTO0.net]
>>556
ルールでもなんでもないよ、パヨクが喚いてるだけ
売れてる作家の発言力をカリたいのに、売れてないってバラされるのが嫌なだけ

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:57:32.32 ID:3qwGMcYl0.net]
>>513
石原慎太郎も赤いバラ100本贈られたんだったな

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:32.65 ID:bAg0uPWp0.net]
アベトモ社は今後も淡々と暴露していけばいいだけだな
こいつだけ暴露するのがおかしい

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:57:32.70 ID:3SghXgCH0.net]
>>577
まあそういうのもあるだろうんじゃね
ハヤカワからだしてるのがヒットしてるし

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:36.36 ID:dArG4vOK0.net]
>>574
暗黙の了解?
許可なく公開したから作家達がみんな怒ってるんだよ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:57:40.95 ID:53r5vuHp0.net]
同人誌で出せばいいじゃん
1800冊なら全員に届けられるだろ



623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:43.54 ID:zrST+yGI0.net]
>>577
全然知らなかった
ツイッターでやけに有名作家の名前出して騒いでるのをよく見るけど
本人の作品は一度も見かけたこと無いわ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:46.54 ID:B3iLumGz0.net]
津原っていう作家に、代表作あるの?
 

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:57:48.07 ID:MzcUld8Y0.net]
>>1
だいたい、見城側を叩いているほとんどは
この件に乗じて叩きたいパヨクだから、
本質からズレた上で叩いているにすぎない

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:52.75 ID:eat3PCea0.net]
しかし
世知辛いのう

1800部だって日本国紀バカにしてたヤツがw

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:53.15 ID:pZx5zZAd0.net]
>>451
これからは実売数と発行部数セットにすれば良いだけだな

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:57:54.06 ID:KCzqyqel0.net]
>>24
自分から吠えておいてそのザマってのが一番恥ずかしいと思うんだけど
この手の輩ってそういう羞恥心が欠損しているのかね?

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:58:00.00 ID:rOnOJVBj0.net]
発行部数と実売って全然違うからな
出版関係者は発行部数で語りたがるけど実際そんなに売れてないから

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:58:03.41 ID:gn0Njrhf0.net]
売上公表されて困るような作家は世間的に不要

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:58:04.52 ID:it40wGc40.net]
>>562
つまるところ影響力の捏造
税金泥棒が出来なくなっちゃう

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 15:58:05.32 ID:cF+/u/MG0.net]
グダグダいうなら自費出版で売れよ
会社はボランティアでやってないんだよ
他人の金を奪うことしか頭にないパヨク脳はどうしょうもないな



633 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:58:07.45 ID:h7uerZ4C0.net]
中川右介@NakagawaYusuke
ツイッターで、幻冬舎を批判する人は、ちゃんと「幻冬舎」と書くのに、擁護する人はほとんどが「幻冬社」なのが、おかしい。
本を読んでないのだろう。


まあネトウヨってほとんどが中卒高卒だからそりゃ漢字書けないから仕方ないやろ
やつらには教養なんて言葉ねーから

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 15:58:07.60 ID:Ks4o3erf0.net]
>>513
村上春樹とか嫌いだったけど見直したわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef