[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 00:51 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【裁判】「つぼ八」に260万円賠償命令、段差で転んだ高齢客勝訴…東京地裁、けがをしていなければ株取引で収益を上げていた可能性指摘



1 名前:かばほ〜るφ ★ mailto:sage [2019/05/16(木) 22:19:13.94 ID:JMhgRwSZ9.net]
「つぼ八」に260万円賠償命令=段差で転んだ高齢客勝訴−東京地裁
2019年05月16日21時05分

居酒屋チェーン「つぼ八 浅草駅ビル店」(東京)で2011年、
店舗の段差につまずいて首や腰などをけがした高齢の客が、
運営会社に計約1160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、東京地裁であった。
高橋玄裁判官は、原告がけがをしていなければ株取引で収益を上げていた可能性を指摘し、
260万円の支払いを命じた。
 
高橋裁判官は原告側の「事故で株取引が困難になった」とする休業損害請求について、
「原告の株取引は年数回で、損失を出していたこともある」などと退ける一方、
「株取引で収益を上げる機会が失われた可能性は否定できない」と指摘。
慰謝料を一般的な水準より増額した。
 
判決によると、11年11月、友人と同店を訪れた原告は、
店員の案内で席まで移動しようとした際、段差で転倒。首や腰などに捻挫や打ち身などのけがをした。

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051601259

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:52:32.98 ID:Us57ZQM70.net]
賠償責任の保険入ってるだろ
痛いのは保険会社

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:53:18.05 ID:QB+zuCHM0.net]
地裁はホント凄いな
もう高裁と最高裁の二審制でいいよ

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:53:58.02 ID:UlzAWFzJ0.net]
店内の段差で怪我して宝くじを買いにいけなかった。当たってたら7億円ゲットできたかもしれないのに、
できなかったのは、つぼ八のせいだ!って言えば、7億円もらえるのか。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:54:58.87 ID:6mJx1n3E0.net]
>>41
実際牡蠣とか生肉アタったらどうなるの?

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:55:03.70 ID:Z4XOfeup0.net]
つぼ八好きだけど一人で行きづらい。年取ったらみんなこの手の安居酒屋系は付き合ってくれなくなった。でも、このニュースで付き合ってくれるようになるかも?

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:55:04.48 ID:hoGmM44E0.net]
こんなん認めたらツボ八倒産するやろ
店舗ほとんどビル階段やのに

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:55:16.27 ID:tMg7ebB30.net]
高齢者は外食禁止

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:55:24.38 ID:wjCTKpQJ0.net]
高齢者お断りにしないから

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:55:49.81 ID:EXs+ft2P0.net]
地裁だろ
と思ったら地裁だった



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:55:55.20 ID:6mJx1n3E0.net]
>>44
ダブル印旛仕込めなかったと言ったらどうなる?

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:56:23.97 ID:kyJNGfSb0.net]
>>82
出世コースを外れた裁判官だろ

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:56:31.85 ID:rfB4GdqG0.net]
なんだ、あるかどうかもわからない可能性が勝つ世の中になったのか?www

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:56:55.00 ID:8f6Aa2xY0.net]
去年の年収を株取引が出来なかった期間で割ればいいんだろ?
可能性では無くて過去の実際の収入から算出しろよ

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:57:15.11 ID:gPrlY8Re0.net]
俺ならたぶん宝くじに当たってたぞ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:57:46.26 ID:/oqxO03Q0.net]
高橋玄さん賢いね

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:57:52.08 ID:TpC4qb/S0.net]
儲けたかもしれないし、損失を出したかもしれないし。
株の取引は考慮すべきなのかな?

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:57:53.45 ID:EBe4bLK60.net]
>>1
裁判所は当たり屋支援?
何でもありやな

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:58:00.33 ID:c+h4z9ID0.net]
また地裁のバカ判決だな

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:58:19.62 ID:IjLnVYwF0.net]
そういうとこだぞ?→地裁



151 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:58:45.53 ID:5gLQnHej0.net]
店も訴訟リスクこえーなー
保険入ってても軽い怪我以上に請求されちゃーやってられんね
クズが訴え得の糞世の中なってきたわ

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:58:52.19 ID:dHdOyy8f0.net]
そのまま死ねばよかったのにね

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:59:06.50 ID:yhMVyw3b0.net]
>>17
大統領だってマックくらい食べる

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 22:59:36.51 ID:9+FYiex/0.net]
>>1
最近は変な判決が多いな。原告の苗字が木村とか林田とかか?

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:59:57.09 ID:slpPHPcg0.net]
おかしくね?日本の法律は、
副次的な損害は賠償されないはずだぞ。
そもそも段差で転んだのが店側の責任だとは思わないけどな。
もしそこを認めたとしてもおかしいだろ。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:00:09.54 ID:pvd8DtKU0.net]
判決出したの誰?
なんかそういうヘンテコ判決の裁判官一覧のまとめとかないの?

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:00:12.15 ID:/zG9lxAP0.net]
これ、ケガの方は民間の保険入ってたら
でるだろうけど
株の損失利益って保険ででるの?

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:00:33.69 ID:gBRsa/ej0.net]
取り敢えず近所のつぼ八は、

「段差のあるつぼ八、近所」と、これでどうだ、

うわ〜、ないぃ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:00:36.62 ID:oH4Y1uef0.net]
こんな裁判に負けるてつぼ八
顧問弁護士はFラン私大ロー卒の新米弁護士なのか?

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:00:43.72 ID:+i2vJpcY0.net]
地裁は「階段でコケたこと」と「株取引で儲けそこねたこと」との間に因果関係を認めたってこと?



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:00:46.10 ID:/SE0pbIz0.net]
じゃ、競馬で大儲けしてたはずなのにっていうものありなの?

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:00:57.63 ID:OLC4KXzQ0.net]
は?労働じゃなくて株取引?
ワルにばっかり味方しやがって
司法が日本国民に敵対してきてんじゃねえの?
税金払って公務員に殺されそうだ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:02:20.87 ID:fFxeHm2U0.net]
安定の地裁

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:02:45.18 ID:j89FTmCf0.net]
東京阿呆裁判所になったのか!?

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:03:00.28 ID:A1UVmexg0.net]
これ店側が「お怪我大丈夫ですか?」「申し訳ございません」とか過剰な対応した?
不必要な対応はやめて毅然と救急車と警察を呼ぶべき
数年前の屋台アイスクリームずっこけ骨折事件もそうすべきだった

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:03:34.71 ID:qN6+26bp0.net]
俺が前に自分で訴訟申し立てした時に、腕に三角巾してる人が居て「あの人は怪我して自分で訴訟起こしてるんですか?」って裁判官に聞いたら「あーあれ?常連だよ常連。いつも転んで施設相手に訴訟起こしてる人」

そんな人もいるからな。

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:03:53.93 ID:Nqz8+vn30.net]
>>株取引で収益を上げていた可能性
こんなもん、理由にならん、狂ってる

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:04:10.65 ID:JuEcnCu90.net]
年に数回しかやっていない株取引なのに収益を上げる機会が失われた可能性云々で増額ってガチで意味判らんのだが。
入院してても株取引なんてやれるし。水増し分って幾らなんだろ?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:04:18.53 ID:9auTCOKZ0.net]
段差が少しでも存在していたり2F以上の店、全部終了の予感w

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:04:38.98 ID:veBh5xuf0.net]
>>159
慰謝料だから逸失利益とは違うかと

>「原告の株取引は年数回で、損失を出していたこともある」などと退ける一方、
>「株取引で収益を上げる機会が失われた可能性は否定できない」と指摘。
>慰謝料を一般的な水準より増額した。



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:04:53.94 ID:A512SIqE0.net]
地裁しっかりしろや
なめてんのか高橋よぉ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:05:19.53 ID:4ZoOc1kI0.net]
かもしれない判決

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:05:24.92 ID:xo2yxzf20.net]
株取引もできないほどの怪我だったの?

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:05:31.59 ID:9auTCOKZ0.net]
>>27
だいたい6万本だな

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:05:45.11 ID:iowG5ONn0.net]
ビデオアシスタントレフェリーの出番だな

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:05:47.23 ID:u++x20G70.net]
また地裁かよ
高裁でひっくり返った場合、地裁の判事に何かしらのペナルティ与えるようにしろよ

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:05:52.53 ID:PHXSp7FF0.net]
>>17
ビル・ゲイツなんて昼飯の多くはひとりでマック

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:06:42.11 ID:zbel/tkg0.net]
どんだけ危ない階段だったんだ?

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2019/05/16(木) 23:07:04.18 ID:98aHqmRf0.net]
けがをしていなければ株取引で収益を上げていた可能性指摘

逆に怪我の功名で
負けてた可能性もあるやろw

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:07:13.10 ID:5cFCyaLM0.net]
車に「株やってます」ステッカー張っとけば
慰謝料増額だな



181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:08:02.55 ID:5NhnIfZt0.net]
>>1
俺は株も為替もやるが
うんなわけないやろ
あれは博打と変わらんのだから

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:08:04.77 ID:E26l0N0c0.net]
こりゃ真似する奴ら多数発生だな

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2019/05/16(木) 23:08:07.37 ID:98aHqmRf0.net]
>>175
地裁が優秀だと高裁の仕事無くなるから
わざと変な裁決してる

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:08:11.68 ID:CpzIS6X80.net]
損していた可能性もあるんだから0でいいだろ
こんな判例作ったの阿呆だろ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:08:19.36 ID:HyCOl0ew0.net]
スペランカーお断りの看板出しとけ

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:08:20.77 ID:WbkJIx6y0.net]
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
www.j6.momiroska.com/18.jpg
o.8ch.net/1g9yk.png

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:08:38.97 ID:U+pgLUTX0.net]
高齢者と弁護士は社会の敵。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:08:59.34 ID:U/5i5Qk20.net]
居酒屋で転べばいいんだな?

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:09:23.14 ID:5NhnIfZt0.net]
>東京地裁 高橋裁判官
クレージーだと思います

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:09:25.16 ID:T3jU/cnW0.net]
ひどい判決です。ほんと裁判官てバカばっか



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:09:30.53 ID:RMpNuduh0.net]
>>1
高齢なのに薄暗い店内を選ぶ4/6の過失責任だろ

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:09:56.39 ID:BT//AkJI0.net]
>>1
地裁ほんと死ね
頭おかしいんじゃないの?

この三審制自体、金持ちしか勝訴出来ないシステムじゃん

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:09:58.08 ID:kg2i0VUE0.net]
>>11
店でひっくり返って裁判でもひっくり返ったら散々だな

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:10:16.26 ID:qjxoosMK0.net]
よく読むと、株取引の利益を補填したんじゃなくて、それを踏まえて慰謝料を増額したのか。まぁレトリックにも思えるが。

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:10:28.72 ID:lu1K0MIN0.net]
むちゃくちゃ

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:10:54.27 ID:q5xNP8SN0.net]
過去10年程度の損益を年間立会日で割って計算すればいいかな。
でも取引はネットでできる時代だから
それもできないほどの怪我だったのかどうかだな。

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:10:57.55 ID:veBh5xuf0.net]
>>168
平屋でも雨が降ってると訴訟

・床に落ちてたアイスクリームで転倒(過失相殺2割)
・コンビニにおいて、床が水拭きにより濡れていたた(過失相殺5割)
・雨の日の衣料品量販チェーン店入口での転倒(過失相殺6割5分)
・社員食堂にて他の客がこぼした汁で転倒(原告敗訴)
www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201406_14.pdf

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2019/05/16(木) 23:11:01.36 ID:98aHqmRf0.net]
今どきスマホでも株取引できるやろ
怪我してもスマホでポチポチできるやろ

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:11:39.85 ID:T3jU/cnW0.net]
>>178 言いたいことは分かる
でも「怪我の功名」の使い方がむちゃくちゃ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:11:41.44 ID:XOlX5iNu0.net]
俺もつぼ八で転んでFX長者になるはずだったと言ってみるわ



201 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:12:09.69 ID:9D/0RDfa0.net]
地裁はジャブみたいなもんだから

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:12:11.43 ID:GNC48PRw0.net]
もう裁判官廃止して裁判員にしろよ

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:12:32.58 ID:ThGjqYlZ0.net]
ホットコーヒーを注文して自らこぼしたのに熱いコーヒーを出した店が悪いって言うアメリカの裁判と似た感じになって来たね

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:13:02.48 ID:e99ZGo/P0.net]
何この判決・・・・

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:13:13.21 ID:/zG9lxAP0.net]
>>154
>そもそも段差で転んだのが店側の責任だとは思わないけどな

客がケガしたら、施設管理権がある店側は
安全配慮義務があるから、店側に責任がある。
法律でそうなってる

でも流石に、株の損失補填はおかしすぎ

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:13:47.64 ID:oW1hz7LJ0.net]
転ぶと貰えるってだけだな

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:13:49.23 ID:+i2vJpcY0.net]
>>169

なるほど〜ありがとう。

てか、慰謝料ってさ、もともと非財産的、精神的な損失を埋め合わせるものなのに
株式取引の利益うんぬんを加算するのって理論的にどうなのかな。

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:13:58.99 ID:hO9jLGSY0.net]
ちょっと、意味が分かりません
何かのギャグですか?

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:14:44.83 ID:I2eCFgDq0.net]
2011年とかって随分昔の話やん

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:15:19.76 ID:EhswVF8y0.net]
つぼ八なんぞの客がそんな株で儲けられる訳無いわwwww



211 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:15:19.98 ID:6yCZb0i+0.net]
ケガをしなくても、プリウスで保育園児に突っ込む可能性もあると言うことや。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:15:26.96 ID:jFtCB/Su0.net]
2011年なら既にモバイル取引も始まってただろ・・・
リアル証券会社で取引してるなら電話が使えりゃ問題ない訳だし
これは難癖にもほどがあるわ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:16:00.75 ID:M+illeBA0.net]
>>38
裁判官なんてアホしかおらん

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:16:05.18 ID:Vqrcn+un0.net]
もう純日本人しか法曹界に入れるなよ

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:16:07.06 ID:EhswVF8y0.net]
つか本当にひどい話だよ
裁判所の判決がな!

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:16:13.46 ID:63PVhBOc0.net]
あほな裁判官w

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:16:35.79 ID:868S1BgA0.net]
地裁って本当に馬鹿しかいないんだな。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:16:40.37 ID:WDhtNrib0.net]
すごく違和感あるな
電話で取り引き出来るし

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:17:17.98 ID:puZZrK210.net]
>>95
これよな
裁判官は知らないのか

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:17:40.27 ID:XS52NDmQ0.net]
( ・ω・)
入り口に受け身出来ない人入店禁止の貼り紙しとけよ。



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:17:51.01 ID:2IhWE9be0.net]
地裁って逆張りしなきゃいかん縛りでもあるのか?
わざと上告させて身内で仕事回してるみたいな

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:18:08.32 ID:2owUr0H50.net]
>>208
民主党効果で日本経済ズタズタじゃねーか
これで儲けてる可能性があったのならば空売り

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:18:26.74 ID:7/2fr3i+0.net]
高齢者お断り」の貼り紙が必要か

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:18:42.92 ID:UX0uVffV0.net]
地裁しか味方になってくれんやろな
店側の逆転無罪でアキラメロン

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:18:59.99 ID:3aYW0P/E0.net]
え?
じゃ損失を免れた可能性があれば相殺されることもあるの?

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:19:00.05 ID:1eNlYZxu0.net]
>>1 ぅん…?儲かる事を前提の判決だな。損する事は頭に無いのか?
こんなスペランカーが居るなら、「躓いて怪我をする人は入店禁止」の看板を立てなきゃ店なんか出来んよ。
第一、転けたのは自分の不注意だろ…。呆れるわ。

この判決で投資損を取り戻す為に店頭で転け、怪我をした慰謝料払えの模倣犯が出なきゃいいがな。

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:19:05.31 ID:EtmngLFZ0.net]
「首や腰などに捻挫や打ち身などのけがをした」程度で「年数回」の株取引ができなくなるとは??

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:19:39.69 ID:868S1BgA0.net]
最近、NHKの依怙贔屓判決や>>1の馬鹿げた
判決見てると法律なんて守るべきではないと強く
感じてしまう。
裁判所の判決なんて寝言未満で従っては
いけない気がする。
今強く確信した。

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:19:45.33 ID:UQof3Nc/0.net]
この爺さんも勲章持ちなんか

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:20:13.02 ID:+g4nDav30.net]
死にかけの年寄りがつまずいて260万も払わされるのかwww
地獄へ堕ちろ!老害!



231 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:20:21.32 ID:uEZh0iFe0.net]
これって、AIに丸投げしてるんだろ、
そうでなきゃこんな人間離れした判決出さないだろ。

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 23:20:24.11 ID:oMhd+wx00.net]
つぼ八を買収したチムニーの株140万ほど持ってます。糞ジジイめ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef