[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 15:05 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【香川】ボロボロの1万円札数枚を貼り合わせて1枚にし、コンビニで使い逮捕…82歳男「もったいないと思った」



1 名前:Hikaru ★ [2019/05/16(木) 12:16:56.14 ID:CIjnlCK89.net]
貼り合わせた1万円札使い逮捕 82歳男「もったいない」
デイリースポーツ 2019.5.16(Thu)
https://www.daily.co.jp/society/national/2019/05/16/0012335475.shtml

 香川県警琴平署は16日、ぼろぼろになった1万円札数枚を貼り合わせて1枚にしコンビニで使ったとして、
偽造通貨行使の疑いで、同県坂出市の無職の男(82)を逮捕した。
「もったいないと思った。だますつもりはなかった」と供述している。

 逮捕容疑は、3月7日午前9時ごろ、同県仲多度郡内のコンビニで、破損した1万円札数枚を
セロハンテープでつぎはぎして作った1万円札1枚を女性店員に渡し、たばこを買った疑い。
男性店長(50)が琴平署に紙幣を持参して届け出た。

 日銀高松支店によると、傷んだ紙幣は日銀各支店に持ち込めば新札に交換してもらえる。

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:39:06.25 ID:3nsyY0Q00.net]
晩節を汚す

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:07.97 ID:Zkn1dG2P0.net]
故意性は無さそうだけど

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:09.61 ID:JQ1+e8HL0.net]
(´・ω・`)半分になった一万円札を銀行に持って行ったら五千円になりますた・・・

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:11.37 ID:qh3qZTm5O.net]
別な札の切れ端合わせて作った偽札だろ、そりゃ捕まるわ。

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:39:20.17 ID:XoIVvOrd0.net]
うーん、確かに行為自体は偽造通貨行使かもしれんけど、何も逮捕までしなくても、、、

注意とかの行政指導じゃダメだったの?

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:39:21.61 ID:5jQ8p4xD0.net]
>>23
10分割だったら直感でこれはおかしいとわかるけど、1000分割だったらお札なんかちゃんとみないからわからないよ

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:39:24.29 ID:GCu6pgYN0.net]
もしかしたら、これまで真面目に一生懸命働いてきた人なのかもしれない。
それが、こんなことで逮捕されるとはあまりに不憫だ。

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:39:27.30 ID:Dgb/SLQK0.net]
下級国民なんだから仕方ないだろ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:37.06 ID:o8BAS7lt0.net]
さすがに実名報道はなかったか



292 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:39:39.93 ID:INZrgpcl0.net]
千円札破ってしまった時は
近所の信金でピン札に替えてもらったなあ

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:42.91 ID:tIqsu+DX0.net]
>>274
そういや日銀の支店て全都道府県に有るんだったな

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:52.55 ID:38knmahg0.net]
結果損してる上に逮捕か
警察的にも注意で済ませてもいい所だけど稼げる所は稼いどくかーみたいな感じにこれだと聞こえる

千切って交換できる方は普通に新札に、出来ない方を張り合わせて1枚作ったのなら錬金術だけど

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:53.13 ID:fkzmWxi50.net]
>>241
故意がなけりゃ普通に不起訴
道具が出てきたり、あからさまだったらアウトだが

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:39:59.26 ID:reuB4/e90.net]
素直に銀行いきなさいよ

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:01.15 ID:pdiFzk200.net]
お客さんを犯罪者に祭り上げたコンビニはどこ?

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:03.77 ID:t3pGySv/0.net]
これ、じいさん逆に物凄く大損してんな。
いろんな意味で。

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:05.88 ID:7rLxJykD0.net]
下級国民がしょぼいアホな過失起こしたらすぐ逮捕する癖に上級老人が人轢き殺しても逮捕せずさん付け報道する国があるらしいな

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:14.36 ID:HeWhE9T50.net]
ああー
銀行で交換してもらえるのはあいつが持っていったほうだったー

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:16.23 ID:/d1kvbRQ0.net]
きれいに貼っただけなのに何が偽造じゃ釈放しろ



302 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:17.79 ID:alrSGn4c0.net]
半分以上残ってれば銀行で両替して貰えると聞いたが

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:17.94 ID:I1j31phg0.net]
>>7
最下層民だからかな?

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:19.55 ID:W3e2fQ0z0.net]
こんなんで逮捕すんなや無能警察
悪意が無いの明らかだろうがボケ!!
殺人鬼飯塚幸三を逮捕しないでこんな善人を逮捕するたぁどういう了見だこら!!!!!!!!!

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:22.11 ID:O3sHjBcA0.net]
飯塚幸三は2人も殺したのに逮捕されないのにこのおっちゃんはお金を大切にして逮捕。
もう意味わからん

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:25.34 ID:PCsdoG1Z0.net]
>>195
公式にはこんな記述だな
https://www.boj.or.jp/about/services/bn/hikikae.htm/

>シュレッダー等により細かく裁断されたものを含め、破れた銀行券については、
>できる限り各片を貼り合せてください。その際、記番号の確認、模様の突合、
>色合いの確認等を行うことにより、異なった銀行券の片を貼り合わせないように
>してください。細かく裁断されたままの状態となっているものについては、
>同一の銀行券の紙片であると認められないとして、失効と判断することがあります。
>
>濡れた銀行券については、できる限り1枚ずつの状態で乾燥させてください。
>また、付着物は、できる限り取り除いてください。

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:27.11 ID:sclh0d030.net]
>>194
自分で言ってておかしいと思わない?
偽札は受け取る義務なんかなく通報するだけ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:30.80 ID:oqndeNOl0.net]
違う違う、そうじゃない

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:31.40 ID:bxXrXUTO0.net]
普通にそこらへんの銀行で交換してくれるよ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:31.70 ID:Jv3qVgiv0.net]
これ10枚を11枚にする錬金とかじゃなくて
ボロボロになって破れた5枚分とかを取り敢えずジグソーパズルみたいにつなげて3枚分完成したから使ってみた!ってことかな

じいちゃん悪気は無かったのかもしれんな

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:34.92 ID:IBfXrClN0.net]
何これ下級国民すぎる



312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:37.15 ID:FesDccs60.net]
>>195
ツギハギを交換認めたらダメなんだよ
2/3をピン札に交換して、残りの1/3を使って3枚からツギハギの4枚目を作れるからな

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:38.79 ID:Va4+QZ4f0.net]
>>23
絵に書いてくれないとわからない(´・ω・`)

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:42.15 ID:b+EfCCe20.net]
偽札ってわけじゃないしな
これもアウトなのか

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:42.38 ID:xAAgYgfp0.net]
あぁよく見たら
>破損した1万円札数枚をセロハンテープでつぎはぎして作った1万円札1枚
別々の札をつなぎ合わせて一枚にしたんだろ、こりゃ変造で逮捕されるわ

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:42.51 ID:L+CtGyOb0.net]
>>294
番号でバレるんじゃね?キメラ

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:45.06 ID:+lW+3nN40.net]
>ぼろぼろになった1万円札数枚を貼り合わせて1枚にし

10万を11万にする方法

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:48.67 ID:ZGFob7aL0.net]
交換できること教えてやればよかったのに

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:50.70 ID:lRy9EBry0.net]
>>9
逮捕=警察が事情を聞きたい

別に悪人と決まったわけじゃない
飯塚の件もそうだけど

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:53.03 ID:GCu6pgYN0.net]
ボケ老人のやったことくらいわかるだろ
コンビニが酷すぎるだけ。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:54.11 ID:n7MPr0Ul0.net]
飯塚幸三 並みの糞野郎だな



322 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:40:54.41 ID:K5L8CEO90.net]
本来の1枚の内2/3が残ってないと交換出来ないから
2割程度ずつくらいのツギハギだと交換出来ないはず

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:40:59.30 ID:Lgm8sOfn0.net]
まあ結局不起訴だよな

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:41:06.58 ID:heD7WryP0.net]
やっぱり案の定既に書き込まれてたけど、確かになんで銀行で変えてもらわないんだ?笑
何十日もかかりゃせんのやから少しまでばいい話やろ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:10.89 ID:khySDNLn0.net]
>>200
仮に本物の紙幣であっても、故意にそれを同一性を無くすほどに加工すれば偽造に当る
程度の問題だが本物の紙幣を貼りあわせるなど補修した場合には変造に該当する場合がある

で、偽造・変造した紙幣や貨幣を使用すると偽造(変造)通貨行使罪になる

326 名前:第八天魔王 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:14.59 ID:UeDKIVzU0.net]
逮捕する意味か分からん。

銀行に持ってきゃ交換出来るという「一般常識」を知らんのやったからしゃーなし。

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:17.49 ID:840nkV9r0.net]
逮捕?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:22.33 ID:Qx2eCx8W0.net]
通貨偽造がどれだけ重い罪か分かってない奴がいるな
まあ法律に限らず、傷んだ札は銀行で替えてくれるとか
そういう生活に必要な知識はなぜか学校で教えてくれないけどな

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:41:22.61 ID:zm0w+kqB0.net]
人殺しても勲章あれば逮捕されないのに
ボケて本物の札を継ぎ接ぎしただけで逮捕か
日本ってイギリスより階級社会だったんたな

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:41:26.47 ID:TVjRznKD0.net]
>>275
碁石の白黒を選り分ける生産性ゼロの作業(の名を借りたリハビリ)とかあるらしいよ

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:41:26.72 ID:p0E5dnxh0.net]
>>1

お金を大切にする気持ちは分るが、スレタイでも説明あるように
銀行金融機関に持っていかなかったのか?。。。 泥水に浸かったような
紙幣お札でも判別可能なら新札に替えてますよ。

まあ高齢で生きて行く生活資金、年金も保険も少ないか無いで犯罪犯して刑務所社会保障を受けたい
と言うような考えを起したかどうかは分からないけれども



332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:31.26 ID:xAAgYgfp0.net]
現金の価値が減った上に逮捕されるとかちょっと可愛そうでもあるな
知恵遅れか

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:35.08 ID:BYeMgyda0.net]
>>211
アメリカでは合法なんだよね
だから1セント貨幣を潰して観光地の絵柄にする機械が置いてある
日本では違法だから1セント貨幣と同じ大きさの銅板が入っている

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:35.97 ID:B6kIeH/30.net]
そういや、「億男」ていう映画では
自己啓発セミナーの受講者に万札を破り捨てさせて
主催者が回収、修復して自分のモノにする
とかいうシーンあったけど
修復作業が偽造行為にあたるから、あれ、アウトだよな

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:41:37.78 ID:nJt0jtBL0.net]
裁断して、そのうち一本だけ抜く。
残りを新札に取り替えてもらう。
抜いた一本を集めておいて、一枚分になったらそれも取り替えに行く。
そーすると10000円儲かる。

…まで考えたならすげーと思うが、これはただのばかだな。

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:41:43.16 ID:voBErWCH0.net]
銀行に持って行けば新札に交換して貰えるだろ

337 名前:第八天魔王 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:43.36 ID:UeDKIVzU0.net]
あー理解した。貼り合わせたんだった。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:51.89 ID:SWduSWNE0.net]
>>20
これだよな
なんで警察署なんだよ、思慮が浅すぎる

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:41:56.97 ID:3BNkf/GT0.net]
ボロボロの一万円札一枚から二枚分作ったとかかね

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:41:58.34 ID:lRy9EBry0.net]
>>305
お金を大切にしていないからボロボロなんだろw

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:00.84 ID:QgHXCmPO0.net]
>>319
事情聴取と逮捕はべつだ



342 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:02.81 ID:RZJIUg+M0.net]
>>1
こんなことで逮捕?

人殺しの飯塚は逮捕されないのに?

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:03.70 ID:xAAgYgfp0.net]
>>328
殺人よりも重いからな
金は人の命よりも重いんやでこの国は

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:07.67 ID:5a5iZA8Q0.net]
>>1
損してるのに逮捕とかカワウソす

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:10.43 ID:DEHGisNR0.net]
>>304
悪意がなく「数枚」を貼り付けるか?
切り取った2/3以上を銀行で交換して
残りで諭吉作成にしか見えんわ

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:11.02 ID:K5L8CEO90.net]
>>329
1枚からなる紙幣のツギハギなら逮捕されないよ
別の紙幣何枚かをツギハギしたから偽造の疑い

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:18.88 ID:9fRkIOGH0.net]
下級貧民は即逮捕か

世の中不公平

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:19.10 ID:ARdrSE0F0.net]
傷んだ紙幣は銀行もしくは郵便局で変えてくれるだろ
日銀にいく必要はない

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:19.54 ID:XbY73koe0.net]
ボケ老人とバカ店員www

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:29.82 ID:ZIH+2IJO0.net]
爺ちゃん銀行に持っていこうぜw

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:32.17 ID:WvRNpN2N0.net]
低俗国民は即逮捕。
それが日本政府クオリティー。



352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:35.02 ID:sY0Uiijk0.net]
GTOでこのネタあったけど昔は意味がよくわからなかったな

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:40.78 ID:xAAgYgfp0.net]
>>339
数枚から一枚分やぞw

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:45.56 ID:whCI8S+G0.net]
>>322
2/3以上は同額の紙幣と交換の場合の条件で、
ある程度残っていれば半額以下で戻ってくるんじゃなかったっけ?

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:46.63 ID:NbXaddk90.net]
おじいちゃんもおじいちゃんだけど
店員も何で受け取ったのw

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:49.98 ID:08v0EYFu0.net]
こんなボケ爺逮捕してなんになるんだ

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:52.60 ID:gKQVXRfT0.net]
真ん中から半分にちぎれてセロテープで貼り付けてるならあるケースだけど

何箇所もってのは駄目だな
銀行いけ

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:55.23 ID:WfNdN63A0.net]
本物の1万円10枚で作った1万円なのに逮捕なのかい

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:42:56.99 ID:Sl8Aus+90.net]
きっと物を大事にするいい爺ちゃんなんだろうな

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:58.19 ID:JRy/7U0d0.net]
ポケットに入れたまま洗濯してしまったとかなんだろうけどさ
これは悪意があってやったんじゃないんだから杓子定規なのはどうなのかねぇ・・

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:42:58.50 ID:OwyhWMqm0.net]
>>163
こんなもん使えるわけねーだろと爺様に諭しても、逆ギレしてレジ占領したりすんだよ。受け取っちゃった店員も店員だけど、仕方ない部分もあるよ。
店長が通報すんのは職責だからあたりまえ。

つまりコレを使えると思った爺様の耄碌だけがハッキリとした罪だよ。



362 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:11.09 ID:IXbK47P80.net]
一罰百戒が司法のやり方。
この逮捕も、無知な大衆を教育するためのもの。
ひっかかった爺さんの不幸。

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:43:11.12 ID:o8BAS7lt0.net]
署内で盗まれた8,500万円は有耶無耶にするのにじいちゃんの一万円は血眼で逮捕までするってどうなってんのよ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:13.02 ID:W3e2fQ0z0.net]
82のボケジジイに酷な対応してんなよ
ちょっと注意すりゃいいだけの話だろうが

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:43:13.92 ID:ta0Wy4zIO.net]
受け取ったって事は女性店員も日銀で交換出来る事知らなかったのかね
外国人の店員だったのかな

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:17.41 ID:HNOsrYBy0.net]
同じバカがもう一人いれば両替できたのに

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:18.58 ID:Uvt5euWd0.net]
>>83
だな
底辺of底辺の連中はそんなもん
語彙はないし等しいし漢字もろくに読めない

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:27.58 ID:mskIG+Pa0.net]
つまり初犯じゃなかってことか?

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:28.05 ID:x5/16Xn/0.net]
銀行で交換してもらえよ

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:28.69 ID:iOxKnoFM0.net]
こんなことで逮捕するなボケ
一方上級国民は二人ひき殺しても何のお咎めも無し
この国は腐ってる

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:34.76 ID:GCu6pgYN0.net]
>>338
融通がきかないのか面白がって警察いったのか無駄に正義感が強いだけなのか。



372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:43:41.88 ID:Jf+CFDah0.net]
これ国民いじめじゃねーの?
日本人ならみんな逮捕なんだね

朝鮮人なら日本人何人殺そうが絶対逮捕しないくせにこの政府

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:43:51.90 ID:28i5CYNc0.net]
これ店員がその場で断われよって
時給1,000円以下のバイトに状況判断迫るのも酷だけどな

警察も注意で済ませられなかったんだろうか?
どっかの上級国民の方がよほど悪質だろうに

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:43:54.16 ID:3kqyPjEH0.net]
>>317
この爺さんは3万を1万にしてたような気がする

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:43:55.58 ID:9fRkIOGH0.net]
>>359
洗濯物と一緒に洗ったマヌケだろ

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:43:57.99 ID:rdqzdmtr0.net]
>>277
別の紙幣同士を貼り合わせてるからダメだ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:44:02.76 ID:38knmahg0.net]
>>300
4部であのシーン何故か印象強いんだよな

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:44:03.42 ID:Ms4Jatq70.net]
>傷んだ紙幣は日銀各支店に持ち込めば新札に交換してもらえる。

直接教えてやれよ

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:44:05.45 ID:3OfINoT90.net]
通貨偽造の罪は無期または3年以上の懲役だが、実際、通貨偽造単独で無期なんて実例はないだろな。

今回は、どの程度だろう。きっちり3年くらうのか。

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:44:05.55 ID:I3Lhhsdv0.net]
>>13
一応逮捕して損したのか得したのかとか何枚の万札をこういうふうにしたのかとかを調べる。
で、怒られて釈放。
勾留も起訴もないでしょ。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:44:17.38 ID:4cvVVyFp0.net]
真券だけどニコイチみたいにすると偽造かw



382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:44:18.51 ID:lM7WOu6W0.net]
銀行で交換して貰える事を知らない層って結構いるぞ
特に四国のど田舎の老人なんか尚更

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:44:19.68 ID:W850rX7F0.net]
>>2
同胞が目の敵にされるからやめろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef