[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 15:05 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【香川】ボロボロの1万円札数枚を貼り合わせて1枚にし、コンビニで使い逮捕…82歳男「もったいないと思った」



1 名前:Hikaru ★ [2019/05/16(木) 12:16:56.14 ID:CIjnlCK89.net]
貼り合わせた1万円札使い逮捕 82歳男「もったいない」
デイリースポーツ 2019.5.16(Thu)
https://www.daily.co.jp/society/national/2019/05/16/0012335475.shtml

 香川県警琴平署は16日、ぼろぼろになった1万円札数枚を貼り合わせて1枚にしコンビニで使ったとして、
偽造通貨行使の疑いで、同県坂出市の無職の男(82)を逮捕した。
「もったいないと思った。だますつもりはなかった」と供述している。

 逮捕容疑は、3月7日午前9時ごろ、同県仲多度郡内のコンビニで、破損した1万円札数枚を
セロハンテープでつぎはぎして作った1万円札1枚を女性店員に渡し、たばこを買った疑い。
男性店長(50)が琴平署に紙幣を持参して届け出た。

 日銀高松支店によると、傷んだ紙幣は日銀各支店に持ち込めば新札に交換してもらえる。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:30:13.22 ID:nGzR2Shy0.net]
これ、損してるだろ
銀行もってけよw
無知は怖いな

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:30:23.16 ID:lp47Q2E00.net]
こんなんで逮捕とか言ってるバカは同じ道を辿りそうだな

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:30:25.25 ID:iEPy/obH0.net]
%の残りで交換できるのに

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:30:27.17 ID:a6ayLqXd0.net]
>>40
上級ならそんなボロボロの紙キレ捨てるか、日銀に手下を走らせて交換するわ

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:30:28.33 ID:WSus+6jn0.net]
本物の紙幣なのに、なんで偽造通貨行使なんだ?
もし上レスみたいに枚数を誤魔化してたら詐欺罪かもしれんが

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:30:31.05 ID:YpBB4/W40.net]
>>1
ああ、違う紙幣の欠片を組み合わせたらあかんな。
それぞれ1/3以上残っているなら銀行へ持っていけばよかったのに、知らんかったんだろうなあ。

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:30:31.43 ID:ApmKOeB+0.net]
これは許したれよ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:30:37.74 ID:k4X/+kBI0.net]
このスレには財政破綻を信じてるアホはいないだろう。
そうに違いない。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:30:41.66 ID:P3D+cNgd0.net]
>>149
お札の技術舐めすぎ
洗濯しただけじゃボロボロにならないから



161 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:30:43.61 ID:g3das7lg0.net]
これも偽造になるんだ!

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:30:55.90 ID:1GWyk8Mo0.net]
まれにテープ付きとか名前入りの札とかもらうとやだな
その札は速攻で使ってしまう

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:30:57.32 ID:psk8oaOx0.net]
>>1
無知の老人と店員が生んだ今の日本を象徴する出来事

思いやりのなさと、教養がない無知が集まるとこうなる

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:30:58.14 ID:+2cpksXg0.net]
年齢的に生活が不安なので刑務所暮らしを選んだように思える

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:03.07 ID:yu42qnf80.net]
これは注意とかでよかったんじゃないのか

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:31:04.39 ID:6+ITtntO0.net]
占星術殺人事件スレになってると思ったのに
(´・ω・`)

異人館村殺人事件は黒歴史な

167 名前:2chのエロい人 mailto:agete [2019/05/16(木) 12:31:07.55 ID:MY25NrAH0.net]
コンビニで使ったのが飯塚上級だったとしても、
逮捕されていたのか、そこが聞きたい。

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:11.05 ID:YKN0Iwhz0.net]
>>17
コンビニ店員に何を求めてるんだ?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:12.02 ID:GG9PSTiH0.net]
釣りあげて逮捕とか、店長かオーナーかなりのクズだな

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:22.32 ID:Cd/RtRQf0.net]
半分にキレた奴はくっつけて払った記憶があるようなにいような



171 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:31:23.77 ID:EMWAdwk80.net]
ツギハギでほぼ丸々あるなら満額貰えたのに
なんで使うかな
店も断れよ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:29.49 ID:DEHGisNR0.net]
>>1
数枚を貼り付けたなら故意だろ

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:31:36.12 ID:iCP4afTj0.net]
これで逮捕する理由が分からん
注意で済まなかったのか
上級国民以外は容赦ないなあ

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:31:37.47 ID:iLNxESbb0.net]
>>23
天才かよ

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:43.24 ID:tIqsu+DX0.net]
>>132
こま切れでも、真券なら面積に応じて換金して呉れたような
まぁ、日にちは相当掛かるだろうけど

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:31:43.24 ID:C5chu9pJ0.net]
日銀の支店まで往復すると3800円かかる田舎なんだけど、交通費ってもらえるの?

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:49.55 ID:nuUqylNr0.net]
>>128
上級国民の一件でも思ったけど刑事起訴法を勘違いしてる人ってかなり多いのね

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:49.69 ID:vamAP5HS0.net]
糞ワロタw
警察も苦笑いだろ

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:31:52.03 ID:7gp4IJDj0.net]
「おじいちゃん、これはうちじゃ受け取れませんから
銀行で交換してもらって下さい」

これが言えないコンビニ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:31:58.08 ID:0Xrn+PPB0.net]
本物の紙幣を繋ぎ合わせただけで通貨偽造になるの?おかしくね?



181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:32:02.74 ID:P0gP+Ywn0.net]
これ何が悪いんだ
むしろ損してる側なのに…

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:32:05.40 ID:76FblB/A0.net]
>>23
金田一少年で見た

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:32:10.32 ID:q6AYlo5s0.net]
日銀は知ってたけど銀行でもいいのか
身分証もいるのか勉強になったわ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:32:13.76 ID:khySDNLn0.net]
>>1
素直に銀行に行って交換してもらえ
2/3以上残っていればそのまま交換してもらえる
2/3未満なら半額に

数枚分のなら1万円以上に交換してもらえるのは確実だ
テープで合成して数枚で1万円にしたとか損しているぞ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:32:23.79 ID:bol7Yr7+0.net]
逮捕なのか

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:32:26.17 ID:uFCQ8iMO0.net]
詳しく書くと真似する奴が出てくるから
>>1みたいな暈かした書き方になるんよ

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:32:40.49 ID:ovwTvGnJ0.net]
また、男

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:32:43.70 ID:/8qkESFe0.net]
>>20
コンビニのバイト女にそんな知識あるわけないだろ
チンポとファッションにしか興味ない

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:32:49.48 ID:sMFhbNTs0.net]
ニセ札は罪重いぞ

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:32:52.94 ID:ykWINO8p0.net]
金田一でもあったよな
死体を多く見せかける奴



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:32:53.03 ID:DEHGisNR0.net]
>>23
数枚を張り合わせる理由はこれ一択

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:32:53.28 ID:JJfIzbMc0.net]
>>22
この事件に如実に表れてると思う。

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:32:59.58 ID:FesDccs60.net]
銀行で交換してもらえよ(´・ω・`)
でも欠けた札も交換出来るからツギハギだらけじゃ増やせるからダメか

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:32:59.77 ID:9wHR6ynD0.net]
>>127

支払いに出された以上受け取らないほうがむしろ法律違反
出されたものが正規の通貨かどうかは別問題
偽札を出したと判れば即逮捕
それだけのこと

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:33:03.88 ID:y3BuXc5s0.net]
>>6
>>20
でもさすがにセロテープで継ぎ接ぎしてるようなのは無効になるんじゃない?
セロテープでわかりづらくして偽札を誤魔化すための手口にも使いそう
銀行からはバレバレだろうが

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:33:16.85 ID:EMWAdwk80.net]
>>167
上級公務員が酔っ払ってチャリパクして捕まったけどお巡りさんがチャリを元の場所に戻して無かった事にしてくれたとか言う話は聞いたことがある
真偽は不明だが

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:33:21.11 ID:8visFHC5O.net]
日銀じゃないとアカンのか?地方銀行やUFJ、みずほとかではダメなんか?

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:33:22.94 ID:WqNQalm00.net]
いやいや、一万円札10枚から、セロテープで継ぎはぎの一万円札を11枚作ってたのかもしれない。

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:33:25.95 ID:X71dy2dT0.net]
この人日本人?

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:33:32.78 ID:Vt9zRDuY0.net]
駄目なん?偽札じゃなく本物だろ。三分のニ手元にあれば日本銀行で変えてもらえるからそっちの方が良かったのかもな



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:33:35.53 ID:0fMotN3P0.net]
1万円札に取扱説明書を印刷しなかった方が悪い

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:33:36.54 ID:z68Mjcd70.net]
紙幣を5枚用意する。
それぞれを5等分に裁断。
裁断したものを各々パーツとして抜き取り新しい一枚を作る。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:33:42.23 ID:3kqyPjEH0.net]
>>134
親父がポケットに札入れたままにしてて、母ちゃんがよくアイロンかけてたわ

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:33:46.74 ID:rFzMJ4E50.net]
>>192
あほか
通貨偽造はまじ重罪だから厳しいのは当たり前

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:33:50.90 ID:5tyCD0OA0.net]
教えてあげればよかった…手数料で1割もらえれば…

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:34:02.22 ID:eGq4MpE70.net]
苫米地英人が一万円札をやぶれば洗脳から解き放たれて金持ちになれるといってたがこれか

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:34:06.59 ID:hD3iG9FN0.net]
1万円で逮捕なんだ。
ひと二人の命は1万円より軽いってことだな。

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:34:16.31 ID:ToIK59cM0.net]
>>183
銀行だと手数料とってたようなきがする。

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:34:21.55 ID:TQU12FnG0.net]
>>1 よくわからないが、いちいち逮捕する必要あるの?

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:34:25.91 ID:Fn2FNHMc0.net]
何で逮捕?
銀行行けって教えてあげればいいだけじゃないの?



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:34:29.73 ID:44YRF9Uf0.net]
>>80
俺も知らんかったわ

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:34:34.16 ID:0tYXejfg0.net]
硬貨を磨いたりするのも罪だぞ
手垢と汚れにまみれた10円を使い続けろよ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:34:38.35 ID:HnMhuGi50.net]
はて?どうゆうこと!半分なら5000円じゃね

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:34:42.46 ID:Cd/RtRQf0.net]
新しい軽犯罪だな
万引きするよりこっちの罪なら
人を傷つけることなく刑務所飯たべれるな

でもコンビニ店員が銀行にもってけば
交換してくれるんでは?
なんで警察いったんだ?

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:34:43.21 ID:wUEUrwJT0.net]
銀行にいけよw

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:34:53.32 ID:6y2VISik0.net]
セロハンテープで継ぎ接ぎしたのが嫌ならこれは受け取れませんごめんねって言えばよかっただけじゃね?

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:34:53.88 ID:EMWAdwk80.net]
>>204
今回のケースは偽造と言っても元々は本物だし継ぎ接ぎしただけたからそれほど重罪にはならんだろ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:02.12 ID:aZCaNW+z0.net]
>>195
無効かどうかともかく、捨てるのも犯罪。

銀行に持ってくしかない。

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:03.76 ID:Cd/RtRQf0.net]
>>212
タバスコかけてるわ

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:05.40 ID:SIWb6Q1a0.net]
>>198
庶民が何かしたらかもしれないで重罪か
ゴミクズすぎて話にならんな



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:09.10 ID:L+CtGyOb0.net]
>>198
どうやって?

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:10.68 ID:KD4kmgmE0.net]
昔、故郷の両親のために、お札を切り貼りしてっちょっと増やそうとした薄給の貧乏青年がいたってネタをクイズ番組で見たことある

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:16.55 ID:ZrN4t/6E0.net]
こんなもの、銀行に行けば半額かそれ以上で換金してくれるだろ

こんなことで逮捕?

飯塚は赤信号無視で100キロでブレーキ跡なく轢き逃げして未だに逮捕されてねえぞ畜生

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:18.23 ID:/wrboN/e0.net]
3分の2以上あれば1万円に交換してもらえるので、4万円を切り分けて3分の1未満の部分を張り合わせれば
4万円が5万円になるな。貼り合わせたパーツに3分の2以上の部分がなければ詐欺が成立。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:18.79 ID:3kqyPjEH0.net]
>>149
実は現行の紙幣はならない
昔の札は洗濯でボロボロになった

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:21.55 ID:o8BAS7lt0.net]
セルフコーヒーのボタン押し間違えただけで逮捕されるしコンビニって怖い場所だよな

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:24.41 ID:ShNFszbq0.net]
その精神があればまず紙幣をぼろぼろにするなと

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:29.11 ID:DEHGisNR0.net]
>>1
破損した1万円札数枚を
セロハンテープでつぎはぎして作った1万円札1枚

これを見落として脊髄反射レスが多数派な件

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:29.99 ID:IXbK47P80.net]
見せしめ逮捕だよ。あるいは無知大衆を教育するための逮捕。

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:31.29 ID:EMWAdwk80.net]
>>212
サンポールに漬けるだけでピッカピカ



231 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:36.17 ID:nwTNa2CH0.net]
だから完全キャッシュレス社会をさっさと実現せよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:43.34 ID:GCu6pgYN0.net]
>>179
昔バイトしてたコンビニの隣が老人病院で、たびたび病衣きた徘徊老人がものをとっていってたんだよな
で、病院とオーナーとの取り決めで病院に連絡することになってたんだが、ひとり妙に正義感のあるバイトがいて、そいつがいるときはすぐに110番していた。
もうちょい緩やかにできないものかね。

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:49.43 ID:g+Yn2A4Z0.net]
塀の中で安心して暮らせるチケットだったのかもな

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:49.93 ID:TVjRznKD0.net]
>>139
そうなんだ、起訴までいったら二度と娑婆に戻ってこれなさそう

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:35:55.98 ID:h9vNWJCy0.net]
はあ
香川県あたまおかしk

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:36:01.43 ID:/d1kvbRQ0.net]
別に偽札使ったわけでもねのにコンビニのおっちゃんどこかテープで貼ってないかみているのか釈放したれ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:36:05.09 ID:vIZdTx1s0.net]
きっつい世の中だが秩序のためか

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:36:10.56 ID:7rLxJykD0.net]
またボケ老人の犯行か
最近多すぎるな

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:36:10.88 ID:nbIUO69u0.net]
逮捕かよ
そんなに逃亡や証拠隠滅の恐れがあったのかね?
既に押収されてる紙幣を後日警察に忍び込んで盗み出すくらいアクティブなのこの爺さんは?

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:36:14.96 ID:HuzbfjcY0.net]
>>177
良く理解せずに難癖付けたいだけの奴ばっかりだわ



241 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:36:15.38 ID:WvLnmf0J0.net]
通貨偽造って重罪じゃん
これで実刑ってかわいそすぎる

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:36:18.04 ID:5jQ8p4xD0.net]
逮捕する必要はねえだろボケが

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:36:27.63 ID:msq6dfCQ0.net]
>>1
もったいないと思うならボロボロにするなよwww

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:36:29.72 ID:/E/91lKg0.net]
老人は痴呆なんだろうからしょうがないにしても
コンビニ店員はどんだけやる気がないんだよ
受け取り断るくらいしろや

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:36:34.08 ID:E4+S8X2+0.net]
82年も生きてて知らなかったのかよw

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:36:35.89 ID:u5cIAchm0.net]
事務的な対応しかできない店員のせいで
最後に前科が付いてしまったじいちゃん、、、

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:36:39.92 ID:EMWAdwk80.net]
>>225
他の洗濯物があっても?
優秀だな日本の紙幣は

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:36:43.09 ID:RO+2VV/o0.net]
>>20
田舎コンビニ店員が無教養なばかりにこの爺さん逮捕されちゃったのかな。
可哀想。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:36:46.40 ID:9wHR6ynD0.net]
>>179

そんなこといえば、レジに並ばれて殴られるのが今のご時勢
素直に受け取って通報が正解w

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:36:58.11 ID:Yo+Whggl0.net]
,
逮捕、、、当たり前だろ



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:36:59.58 ID:OeYasB5Q0.net]
銀行持ってけよ
この年齢と内容で逮捕かw

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:37:01.14 ID:W8mmpmKu0.net]
受け取る側も疑問に思うと思うんだが…?
会計済ませる前に店長に確認して、お客さんから事情を聴くとかできなかったんかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef