[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 02:40 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 268
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【株価】日経平均株価、また下落。下げ幅を拡大し前日比200円超安い2万0900円台後半で推移。5月16日10:20



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/05/16(木) 10:49:01.54 ID:jFPYpNEH9.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS12_W9A510C1000000/

16日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比200円超安い2万0900円台後半で推移している。
心理的節目の2万1000円を下回った。米商務省は15日、安全保障上の懸念があるとして輸出を規制する外国企業のリストに
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)を追加したと発表した。市場では「輸出規制により米中貿易摩擦が
激化するとの思惑から中国関連株に売りが出ている」(岡三証券の小川佳紀日本株式戦略グループ長)との声が出ていた。
中国関連株の資生堂やファナック、日立建機が安い。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:08:28.17 ID:4ScJQq2t0.net]
また買うか

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:08:37.70 ID:wpvd92k70.net]
株価がリーマンショック級になる事は無い。
年金と日銀が買っているから。

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:08:56.02 ID:gksLDern0.net]
>>56
ユニクロは買うのに最低640万かかる。とても庶民には買えない。

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:08:56.42 ID:RjB44PTu0.net]
来年の春節は中国人観光客が半減するのかな
そうなった場合日本は何で食べていくのかな

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:09:38.50 ID:fS2m3Okm0.net]
1ドル109円40銭で
日経21000円ぐらいやね

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:09:38.58 ID:ICcYH69t0.net]
んー、株安も止まらんし、こりゃ日韓スワップどこじゃないわな
byアソー

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:09:41.33 ID:Pe2/jSCY0.net]
買うにはまだ早いかな
様子見するか

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:09:51.98 ID:CBYhBZyw0.net]
NHKが給料もらいすぎてる
不況のせいでまともな職なんてないのに
本人達はいつ下げられるかわからんから金使わんし

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:10:11.59 ID:gksLDern0.net]
日産は今が底だな。減配ったってまだ40円あるからお買い得。



74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:11:10.68 ID:iwYLpJ3Q0.net]
>>65
前回買わなかったのはどういう理由なんだ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:11:45.72 ID:/QsN7rry0.net]
>>66
どこかに大口の投資家が居るんだろうな。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:11:55.23 ID:WVc1QCLn0.net]
令和大恐慌

もはやリーマンショック級確実なので消費税据え置き確定ヽ(・∀・)ノ

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:12:21.15 ID:ldXNr2LL0.net]
ユニクロ上がってるから年金買いしてるだろ?

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:13:41.55 ID:u1+utkXM0.net]
>>65
インチキ相場でつね!

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:14:03.99 ID:IXbK47P80.net]
言われた通りに、連休前に株売って利益確定した。
言われた通りに、二万円割れたら株買うよ。
年末までには二万三千円は行くから、そこでまた売る。
浮世だな。

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:14:18.15 ID:l1RBtHZn0.net]
中国が減速して中国べったりの国が瀕死だから
日本国内でなんとかなる話じゃない

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:14:55.95 ID:/ax0cmns0.net]
まだ早いかもねアメリカが利下げするかどうか

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:15:13.97 ID:5AQtdgmX0.net]
上海はプラスだぞ

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:17:20.32 ID:e1b3ePAx0.net]
「追加経済対策マダー?」by 経済界



84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:17:22.12 ID:6cQ1pxhn0.net]
消費税増税があるから、自民も引けない

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:17:34.68 ID:uWoh7sLQ0.net]
ファーウェイに部品提供するなとトランプ言ってきたから
ダウ上がり続けるのも難しいと思うで
ほぼ中国国営企業に喧嘩売ったから貿易戦争は激化必死

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:19:12.36 ID:qnCM2VCt0.net]
年金砲が足りんぞ。もっともってこい。

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:19:53.91 ID:A3TIM1BY0.net]
下落、下落、下落、下落
ばーにんか〜ぶ♪

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:19:59.49 ID:4hPmtzdD0.net]
こんな事で一喜一憂してないで、働け!

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:20:12.74 ID:l21msog20.net]
令和は平成よりやばかったと言われるのかな

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:20:40.77 ID:f/H2M9da0.net]
安倍どうすんのこれ

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:20:59.61 ID:oZjLA7Xu0.net]
>>4 しかし、株価が暴落して来ると、日本の金融システムの中枢で『通貨の番人』である日銀が債務超過に陥る危険性があるので、
通常の株価の暴落、バブル崩壊よりも日本の金融や経済や産業に大きなダメージを与えたり、日本の国民の負担が大きくなる危険性を伴う。

* だから、そもそも『異次元の金融緩和とは、リスクがとても高い政策』で、本来やってはいけない政策だったんだよ。

日本はやっちゃったから、手遅れだけどね。

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:22:05.63 ID:909Xdzu/0.net]
>>1
たった200円

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:23:15.67 ID:yKEmE1LC0.net]
全然下がらないからつまらんぞ



94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:23:19.65 ID:po3+UMPn0.net]
>>91
ダウが戻してるのに下がってるってところがミソ

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:24:29.34 ID:oZjLA7Xu0.net]
>>88 平成は絶頂期からの停滞期なら、『令和が衰退期になることは』、
日本の各種データや将来予測から明らかだよ。

*後は「どれだけ高いところでその日本の衰退を止めるのか?」の問題だよ。

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:25:12.19 ID:ZrN4t/6E0.net]
東京株だけが弱くね?
これ何か別の要因が?

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:25:43.80 ID:3hcxLsr/0.net]
下げ天

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:27:25.31 ID:6cQ1pxhn0.net]
それでも、トランプ発言から1000程 下げてる

下へ行かないのは 圧が足りないから

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:27:32.72 ID:5AQtdgmX0.net]
アメリカと中国の株は上げてるのに

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:27:50.07 ID:/ax0cmns0.net]
>>95
日本企業が部品輸出してるんだから当たり前

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:28:05.38 ID:8ZYR6gg00.net]
日本株やってんの外人と日銀だけじゃないの?w

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:28:10.73 ID:b+EfCCe20.net]
>>89
そんなもん
増税に決まってるだろ

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:28:26.71 ID:909Xdzu/0.net]
>>93
それでもまだ余裕で上げ相場じゃん
15000切るくらいまで下がらないとトレンド転換しないぞ
https://i.imgur.com/L2oOgaF.png



104 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:28:36.19 ID:7MnAvhUW0.net]
>1 >50-99
おいおい、平和友愛民主党は聖人団だ。
平和友愛民主党は、インフレ誘因をしないよう、
緩やかな、金融緩和 インフレ誘因はやってた。


リーマンショック前後の、資源価格高騰時に、
アベノミクスみたいな、
極端な異次元の金融緩和 異次元の低金利政策、
円安インフレ誘因なんて、できるわけないだろww

つ2008年西成暴動 曰比谷大派遣村デモ
大阪ビデオボックス放火16人焼殺。

つアラブの春ギガ暴動

ウルトラインフレ、狂乱物価 オイルショック
巨大ブラックアウトの恐れがある。

少子高齢化社会ギガ加速で、
増税加速の、日本。
そんな日本で、資源価格高騰時に、
アベノミクスみたいな、
極端な異次元の金融緩和 異次元の低金利政策、円安インフレ誘因やってたら、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
アジアの○、
平成 東京スタンピード巨大暴動
狂乱物価 オイルショック
ギガブラックアウトが、起きてただろw

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:28:41.14 ID:vOejfgKY0.net]
>>101
うおおおおおおお!

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:30:56.13 ID:z8GVJaQH0.net]
>>93
経済音痴だからおせーて
米中に摩擦が起きそうなのになんで日本の株が下がるの?
中国関連株とやらが下がってるだけなの?
それともそのせいで全体的に下落気味に移行してるって事なのかな
現状はどこまで起こってて、どこからが推測なのかはどうすれば読み解けるの?

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:31:43.06 ID:xCqmWMRG0.net]
わかりやすい理由があって下がっているので何ら問題はない。
どっかで織り込んで上昇する。

怖いのは特に目立った理由もないのに下がるとき。

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:31:56.09 ID:dXlcpJRv0.net]
選挙までは年金使って支えるよ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:32:31.87 ID:uWoh7sLQ0.net]
来月G20で米中会談するからそこで電撃合意でもすれば
安心して買える

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:33:35.42 ID:xCqmWMRG0.net]
>>105
アメリカにごみを生産して輸出するシナ商工業界に日本企業も関与しているから。
シナからの輸入を止めてもシナで生産した製品を日本から買ったら意味がないのだが。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:33:39.27 ID:k4X/+kBI0.net]
>>100
外人は撤退済み

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:35:23.93 ID:g830v2uc0.net]
下がるときってあっという間だね…

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:36:29.11 ID:M74wmMlP0.net]
ネトサポ助けて



114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:36:46.51 ID:5ERVOl+s0.net]
株は公認バクチと知るべし。

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:37:00.29 ID:ciSEqP++0.net]
この下がっている金額でどれくらいシナが東京市場に金つっこんでいるかがよくわかるな
コレマジモンで18000円割れいくんじゃね?

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:37:44.69 ID:V0op2L2P0.net]
>>1
売国奴の安倍首相:「G20でばら撒くから消費税増税するわ」

売国奴の安倍首相:「7月に電撃訪問して北朝鮮に身代金を払うので消費税増税するわ」

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:37:50.11 ID:rR41sRHm0.net]
https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm
5月は13日14日15日と日銀ETFお買い上げ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:38:32.66 ID:l4k0b4oa0.net]
ここ数年、4〜5月に下がって10月に上がってるから今のうちに買っとけばいいんじゃない

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:40:03.78 ID:R6Hrk/yt0.net]
fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira155433.jpg

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:40:23.40 ID:9MI6XGi20.net]
続落か

5月になってから急落、暴落しとるみたいやね

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:40:47.32 ID:JfqScXkw0.net]
来週末のトランプリスク考えたらよく株なんて買えるな、バカなの

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:41:09.07 ID:WpwxVFdU0.net]
>>1
消費増税凍結確定

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:41:19.53 ID:9MI6XGi20.net]
>>116
酷いな
でも下落多いかね



124 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:41:57.49 ID:9MI6XGi20.net]
>>121
公約違反ばかり、7年間のアベノミクス失敗、安倍退陣

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:42:05.56 ID:IUTtywYe0.net]
INした銘柄が含み益
またもやお小遣いゲット

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:42:29.19 ID:l4k0b4oa0.net]
>>119
5月はセルインメイと言われ売られるよ

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:44:37.22 ID:6sZkhQx40.net]
日銀が高い水準で買えば買うほど、日銀の債務超過ラインが上昇してさらに買わざるを得なくなるという悪循環。

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:44:52.50 ID:f+7fDEGC0.net]
日銀は21000円割れないように買い支えてくるんだろうな
もうやめとけばいいのに

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:45:23.95 ID:/ax0cmns0.net]
合意何かするわけないじゃん

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/16(木) 11:45:40.97 ID:W7DgZNaE0.net]
大丈夫どんなに売られても全部日銀が買うよ!

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:48:32.28 ID:nSXKm77o0.net]
上がる一方はないんだし、上げ下げあって当たり前。
けど、異常な下げは危険ではあるけとね。
今回はどうなんだろう

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:49:36.15 ID:MSO2dUj40.net]
>>108
合意報道出たあとに買っても儲けれるん

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:49:45.82 ID:AZRJPODx0.net]
>>7
麻生先生のおかげで六千円代まで株価が下がり、
お得感て購入した優待目的の株が高騰して笑いが止まりません
ありがとうございます



134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:50:49.27 ID:HhEBvY+x0.net]
>>95
ただの買い手不在
信用買い残りリーマンショック以来の低水準だし

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:51:25.61 ID:dyCrRj4j0.net]
>>108
合意はないだろ?
中国は関税で北朝鮮の体制を勝ったんだろ
大きく言えばさ

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:52:53.96 ID:sV5diywv0.net]
この流れどう考えても増税延期を理由に解散してW選圧勝の未来しか見えないな

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:53:03.63 ID:xqZPuPWY0.net]
軽いファーウェイショックか?日本も部品供給してるから、影響を受けない訳がないし

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:53:54.69 ID:9MI6XGi20.net]
>>126
それやわな

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:54:42.46 ID:9MI6XGi20.net]
>>135
安倍は公約違反ばかりだな

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:55:22.27 ID:7M0HgdGw0.net]
トランプ恐慌のほんの入り口

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:56:01.52 ID:9MI6XGi20.net]
公約違反の繰り返し

無能すぎ

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:57:26.50 ID:9MI6XGi20.net]
公約違反ばかり

責任おしつけないで、退陣しとけ

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:57:49.16 ID:U4PdDPZM0.net]
高配当系がなかなか厳しいね
ここが柱になって上がらないと弱い



144 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:58:02.36 ID:qdB/dFEg0.net]
今日の下落は不可解

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:58:15.24 ID:Rf6t61bn0.net]
2万1000円の防衛ラインは死守

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:58:53.68 ID:9MI6XGi20.net]
実体経済を歪めた株価

滅茶苦茶だな

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:59:44.37 ID:fq7i9o9R0.net]
来年のオリンピック後に地獄がやって来ると予想してたが
意外に早くやって来そうだね
今年後半かな

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 11:59:53.04 ID:9MI6XGi20.net]
>>126
それな

完全に終わっとる

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:00:06.76 ID:4ScJQq2t0.net]
もみあいしてる
どっち動くかな

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:00:45.60 ID:9MI6XGi20.net]
>>146
どのみち、地獄という結論やな

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:02:33.88 ID:dy3VdJtL0.net]
幼稚な意見だけど直近は間違っても円安はないと思うから様子見

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:03:30.64 ID:jy+15SlW0.net]
二万割れたら全力買いする。もうちょっと下がって!!

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:03:59.00 ID:HaAxT3XG0.net]
>>1
200-300円の下落で必ず報道するのに上げは1000円上がらないと報道しない左翼マスゴミ徹底してるわー



154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:05:32.33 ID:2/q5LnHG0.net]
18000円は確定しました

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:07:42.86 ID:sqK1axrr0.net]
2万割らなければ大船に乗ったつもりで左うちわだな

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:08:20.14 ID:0Gs84JPd0.net]
>>108
2020に大統領選を控えるトランプが引くわけが無いから
合意=日本の譲歩

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:08:52.43 ID:z8GVJaQH0.net]
>>138
>>140
>>141
= ID:9MI6XGi20

増税を公約にさせたのは野田ドジョウだけどな
したくないから文句受けながらも延期し続けてきただけの事

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:12:02.82 ID:gFzG0QRP0.net]
中国に工場進出している日本企業殆どに影響があるのに、日経の下落が緩すぎる
あっと驚く下げがあるで

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:13:07.45 ID:6kGUoFAc0.net]
てか平均とかどうでもいいだろ
上場以外ゴミなんだから

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:13:37.39 ID:BfaX4xq/0.net]
えっと200でスレ立つんだ

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:18:24.74 ID:UIIwqdQy0.net]
様子見といて良かった、まだ買うときじゃないなぁ

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:22:40.92 ID:wJTjsTdG0.net]
まだ分からんようだな。
もう消費税を上げるどころか
撤廃しなければならないことを。

では、まだまだ株価を下げる必要があるな。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:32:50.97 ID:zaSAeKLL0.net]
官製相場と言われても介入せずほっといたらエライことになる。
なんとか21000は死守せなあかん



164 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:32:56.42 ID:jS4E7BZZ0.net]
年金は支え合いだというけれど

今、年金払ってる世代が支えてるのは、お年寄りではなくGSだろ

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 12:35:46.62 ID:KTKYHTNL0.net]
麻生が増税強行を示唆したから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef