[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 06:04 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/05/15(水) 21:38:07.04 ID:GeQ41T3f9.net]
[東京 15日 ロイター] - 麻生太郎財務相は15日午前の衆院財務金融委員会で、日本経済の現状は消費税引き上げに「十分耐えられると思っている」と述べた。今井雅人委員の質問に答えた。

政府は、リーマンショック級の出来事が起きない限り、10月に消費税を10%に引き上げるとしている。すでに各方面で準備が進んでいる中、最終判断の期限を聞かれ「今の段階で引き上げが困難と判断される事態を予断を持って言うことはできかねる」とした。

2019年5月15日 / 13:36 ロイター
https://jp.reuters.com/article/aso-tax-economy-idJPKCN1SL0BS
https://amd.c.yimg.jp/im_siggo0FOhpHkaq9u6riXw3onMw---x400-y295-q90-exp3h-pril/amd/20190515-00000072-reut-000-1-view.jpg

★1が立った時間 2019/05/15(水) 18:57:26.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557918355/

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:38:27.22 ID:rpe475QU0.net]
ゲリアベ倭猿だけが増税払えよな

3 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:38:36.34 ID:9slwzj1E0.net]
丸山議員が
大暴露宣言

維新を含む
与野党の不祥事や問題点の暴露で
与野党各会派に飛び火するぞ


丸山ほだか
認証済みアカウント
@maruyamahodaka
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1128588182755262464

含め日露外交の問題から、

与野党の議場で不問になっている
過去の他議員不祥事、

提出に賛成するというなら

維新も含めた各会派の問題点も
同時にこの機に世に問いかける形に。
(deleted an unsolicited ad)

4 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:04.80 ID:jXDmLYwB0.net]
あそうタヒね

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:39:05.75 ID:Vo3X8UfW0.net]
ホッケの煮付け食べてる庶民派だからな

6 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:16.98 ID:EPwq1DHt0.net]
自民党なら余裕
自民党に投票しよう

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:39:18.31 ID:q011S8qX0.net]
戦争してるわけでもないのに耐えなきゃいけないの草

8 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:44.52 ID:tfNU2u1c0.net]
麻生も落ちぶれたな
さっさと財務相辞めろ

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:39:57.48 ID:rDsePe1w0.net]
耐え難きを耐え。。。昭和天皇かよ

10 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:00.41 ID:UU0TGGpa0.net]
とは言え、消費税でなければどうやって老人や底辺から徴税すると言うのか。



11 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:02.32 ID:UV1fgAmU0.net]
耐えられなかったとしてもオラ知らね
上げてしまえばこっちのもんだろ

12 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:06.16 ID:UMLLcv0x0.net]
根拠は何

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:40:10.01 ID:QgBkt4u/0.net]
× 十分耐えられる
○ まだまだ搾取いきまっせ~w

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:15.01 ID:tfNU2u1c0.net]
今の日本経済は、消費税8パーセントに耐える力すら無いんだよ

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:40:22.97 ID:QI6YLG+m0.net]
補正で低所得者層中心に金をばら撒けば
見かけ上の統計の数字はどうにでもなる
それを1~2年続けるだけ

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:26.57 ID:EPwq1DHt0.net]
時代は自民党だな

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:40:35.02 ID:ghGxa63s0.net]
下級国民が耐えられれば良いってことね

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:40:43.06 ID:GlGTf8/m0.net]
景気が良いから増税だったのが何故か
耐える耐えられないの話になってて草

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:44.03 ID:WQVgcpC40.net]
こんなんじゃなかったのになぁ
中川殺されてビビってんの?

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:49.43 ID:MG27jVCu0.net]
>>7
だよな消費税増税は国難なんだろう



21 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:52.34 ID:TjZnCfJe0.net]
な?悪夢だろ?

22 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:01.61 ID:/jQzP+im0.net]
あっそ

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:08.01 ID:unOY060/O.net]
おフランスロスチャ(下級)の親戚で名誉白人の阿呆太郎

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:41:08.03 ID:GKA5wwtr0.net]
麻生セメントは耐えられる

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:41:12.70 ID:U6h75C8+0.net]
なぜか支持率の高い安倍政権

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:29.19 ID:2evfTOt10.net]
>>10
あと宗教関係とかな
消費税は良い税金だよ

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:32.85 ID:Byif78on0.net]
>>1
消費税を廃止した場合の減税効果
https://i.imgur.com/3FvG8Lk.jpg

同じく廃止した場合の物価上昇率
https://i.imgur.com/sbqCAd7.jpg

政府はインフレ目標捨てたのか?

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:41:32.90 ID:xnnSilAd0.net]
中世ジャップランドはこれからも地獄だな

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:34.32 ID:9slwzj1E0.net]
戦争発言で有名
丸山議員が大暴露宣言

維新を含む
与野党の不祥事や問題点の暴露で
与野党各会派に飛び火するぞ


丸山ほだか
認証済みアカウント
@maruyamahodaka
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1128588182755262464

含め日露外交の問題から、

与野党の議場で不問になっている
過去の他議員不祥事、

提出に賛成するというなら

維新も含めた各会派の問題点も
同時にこの機に世に問いかける形に。
(deleted an unsolicited ad)

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:41:45.33 ID:5lhqxGG50.net]
完全にウソ。海外からは「アベの自爆テロ」と呼ばれている。



31 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:54.33 ID:8jzZPX/F0.net]
>>5
それ麻生?
80近い爺さんだからそりゃヨボヨボ御用達の食事してるよ

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:42:05.96 ID:By4v1wRs0.net]
>>10
底辺を狙って徴税する意味とかあんの?
所得税が穴だらけのザルになってるのは分らんでもないけど

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:14.24 ID:zOBcCXzU0.net]
■【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556539654/

■【経済】景気の先行き示す指数 3か月連続悪化…景気ウォッチャー調査
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557820148/

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:18.18 ID:0LhXC56C0.net]
20190501なぜ消費増税は間違っているのか 
https://www.youtube.com/watch?v=89A7_492uWE

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:35.22 ID:Z8Ka+4T30.net]
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ???

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:38.28 ID:UU0TGGpa0.net]
>>26
だね。消費税は応能負担の原則にも応益負担の原則にも合致する公平な税。

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:46.93 ID:ppWf2Mc00.net]
景気を良くして増税する約束では?
景気を良くもしてないのに増税するなよ

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:50.15 ID:4Dym0K6k0.net]
麻生マンセーだった三橋からも
このタイミングで増税はありえないって言われてんじゃん

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:06.65 ID:yc57nzqe0.net]
現状を更に悪化へ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:43:08.01 ID:g/Y4Fa7Q0.net]
給料天引きの住民税が何気にキツイ
消費税でなんとかしろ



41 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:08.94 ID:XXkxJek70.net]
6年連続消費支出マイナス

リーマンショックより酷いよな

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:16.25 ID:UU0TGGpa0.net]
>>32
受益者負担の原則。

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:23.23 ID:C9Oh4xR10.net]
>>31
実際は 毎晩 国民の金で愛人クラブで豪遊 だぞ ぐぐってみろ
麻生太郎 愛人クラブ で

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:36.43 ID:YyF/6r9a0.net]
お前はできても国民は無理だわ
地獄に落ちればいいのに

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:45.00 ID:EPwq1DHt0.net]
10%は計算しやすくていいな

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:43:46.44 ID:mHFkpk0R0.net]
>>25
マスゴミを支配してるのはロスチャイルド
安倍麻生はロスチャイルドの犬


そういうことやで

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:43:49.60 ID:ExJ0AusU0.net]
>>26
消費税50%でも良いぜ
その代わり所得税は廃止な

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:54.12 ID:ud0QjtBG0.net]
だめだ・・・だめだこの政権・・・・・・・

増税と給付カットしかしてねえ・・・。

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:55.32 ID:1g2UuN720.net]
さすがリーマンアホウだぜ

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:02.13 ID:lUsGkuxH0.net]
>>759
日本は国内産の牛肉はそもそもブランド化しすぎて価格が高いからアメリカ産の牛肉が安く食べれるだけだと思う。

フルーツも今じゃアメリカ産の物より日本産の物の方がぶっちゃけ日本人好みだからね。

フルーツや野菜もアメリカ産と被る製品がそもそも少ないし

多分普通に日本の外食産業が得する話だと思うよ。アメリカの方が痛手だと思う。



51 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:03.43 ID:2evfTOt10.net]
>>32
痛みを伴なわなきゃいかんだろ
何底辺だけ楽する気になってんの?
だから底辺なんだぞっと

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:44:11.07 ID:jmBKkKI10.net]
また良く嘘がつけるもんだな

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:13.11 ID:m9YDPxWF0.net]
しねよアホウ

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:44:19.11 ID:A2z8x6K30.net]
耐えられる訳ねーだろクソジジイ!5パーに戻すか廃止しろや!ボケジジイ!

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:44:22.47 ID:L1yox8fD0.net]
日本スゴイを垂れ流すメディアをよそに
ただひたすらに貧しくなった。そんだけだったな安倍政権

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:28.81 ID:bGCkJ5m90.net]
わたしは耐えられるってだけだろ

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:32.55 ID:YyF/6r9a0.net]
あと曲がった口が腐り落ちればいい

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:34.26 ID:T81dKvaS0.net]
安倍サポが寄り付かないスレ

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:44:35.81 ID:msIUx3bt0.net]
耐えられるぐらい余裕があるならなぜ上げる必要があるのか?

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:39.20 ID:lUsGkuxH0.net]
>>47
労働者が誰も働かなくなるけどいいのか?



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:44:40.00 ID:1ZDslUrW0.net]
8%に上げた時もそんなこと言って
不景気になったよね
今も不景気だけど

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:45.29 ID:KcXkH6Hz0.net]
何世代も前から金持ちのボンボンに庶民の苦労など理解できるわけなかろう

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:44:45.87 ID:L0UcqB3x0.net]
またアベノセイダースか

あ、本当にアベノせいだったわww

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:48.25 ID:Z8Ka+4T30.net]
おもしろいのは、「何故か」皆が皆
「日常生活に対して疲弊や困窮した連中が暴発せずに唯々諾々と鬱屈した生活続けて、
かつ法令も秩序も遵守し続けて大人しく粛々と消えてくれる」
なんてなお花畑想定してる、てこったな。
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を「作為的に」増やしてる現実において、ね?
現状「ブチ切れてゴキブリ公務員襲撃して刑法犯になるよりは」自分の人生疲弊しようが従う方を選択する人間しかいないんだから
まだまだ金たかってくるだろうけどね。

年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。
風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。
その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww
年収600万正規雇用で家庭持ちの人間と
年収200万非正規雇用独身の人間、
「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」 てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 刑法犯上等逮捕拘禁承知で暴発して刹那的な暴発欲求満たす方がいい」
て意識強いのは「特殊な事例を除き一般的には」どっち?
笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に

「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてねw」

と、こう想定してんだぜwww
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
コイツ等は
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中なんだろうから、さwww

いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるかもね。でもそれも「自己責任」だし、相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感ないよね。。

昔ってさ、電車やバスや公共施設の中で皆堂々とタバコ吸ってたんだよね。
昔ってさ、教師が堂々と痣残ったり傷出来る位に生徒殴ってたりしてそれを親が容認してたんだよね。
昔ってさ、刑事罰あれど飲酒運転なんか皆やってて、普通に居酒屋やスナックの駐車場に車で来て車で帰ってたんだよね。
昔ってさ、どこの工場でも倉庫でも敷地内で無免許リフト運転当たり前、だったんだよね。
何が言いたいかって、「実例」が増えればもうソレは最終的に「それが普通であり当たり前」になるんだよね、怖い話。
最初の一人は「キチガイが引き起こした特殊な希少例」、
でも数件出たら「社会問題」、
更に触発されて頻発発生すれば、もうそれは
「なるべくしてそうなった、★ 社会構造上の必然的な結果 ★」て事になる、よね?
そしてその「必然的リスク」の被害受けた人間は「自己責任」だよね???
何にせよ、皆お互い毅然と構えて堂々と生きてればいいと思うよ。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:44:50.80 ID:tk4rvxL70.net]
先物ヤバス

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:54.65 ID:Byif78on0.net]
>>10
大企業優遇税制
https://i.imgur.com/sbqCAd7.jpg

法人税への累進課税導入シミュレーション
https://i.imgur.com/ikqGQc4.jpg

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:44:58.77 ID:By4v1wRs0.net]
>>42
それを言うんなら社会保障を削るほうがよろしかろう
中間に入る人間の分だけロスが生じるわけだから

保護を削るとか、そういう話だろ

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:10.68 ID:pxH2WgZp0.net]
今の若者はケチだからいかんわw
そんな仙人みたいな暮らしして楽しいのかい?

俺の一族の年金、医療、介護、教育、道路、警察、公安 

金が足りない、おらおらお前ら働け!!!!

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:11.79 ID:lUsGkuxH0.net]
>>54
普通に3%に戻すのが妥当。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:45:18.15 ID:iEhfdVId0.net]
アメリカに笑われたばっかりだろ減税して消費増やしたほうがいいっての財界還付金じじい死ね



71 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:21.87 ID:C9Oh4xR10.net]
>>58
安部はまだ少しかわいげがあるからな 

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:45:23.40 ID:VxUC2Pai0.net]
「十分耐えられると思っている」
「意味不明なことを供述しています」

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:24.75 ID:SO5oUisb0.net]
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/Ic1cZXk.jpg
D

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:28.88 ID:UU0TGGpa0.net]
>>51
フリーライドする気マンマンらしいな。

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:45:34.33 ID:m9pleLDy0.net]
糞太郎に頃される

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:39.13 ID:DJ54lhVn0.net]
>>51
痛みしかない政策はそろそろやめくれないかね?
自民はそんなに日本人のことが嫌いなのかい?

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:43.90 ID:SO5oUisb0.net]
>>1-5

>>995-1000

失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓
労働力調査
https://i.imgur.com/KKVIsS2.jpg

有効求人倍率
https://i.imgur.com/KEwyW02.jpg

I

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:45.17 ID:wDmPTOvm0.net]
鳩山といい麻生といい金持ちのくせに子供が少ないとか酷い話だ
石田さん一家や堀ちえみを見習え

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:48.45 ID:UjZMlIMi0.net]
やはりNHKは民営化すべきですよ。 受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。

国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。

膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる!

国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ。 

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:50.78 ID:lUsGkuxH0.net]
>>68
そうさせたのは金持ちだろ?



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:56.18 ID:14xeDrtZ0.net]
ゲームソフトが売れていたり、パチンコ屋に人が入っているうちは十分耐えられるだろ。
本当に国民が貧困に喘いでいたら、こんな所に金を落とす余裕がないはずだ。

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:45:57.97 ID:QDacddxm0.net]
今あげないとこれから20年が危ないよ
社会保障減らしていけば自ずと生ぽなど切れと言い出すだろうし

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:00.23 ID:jl5f0xvS0.net]
クチ曲りは偽ユダヤの下僕としての価値が問われてるからなw

ここで消費税再延期ならもう用無しだから焦ってんだろwwwwww

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:02.84 ID:e92D9fsk0.net]
耐えれるのは財務省、経団連、経済同友会、日商、公務員だけ

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:03.17 ID:SO5oUisb0.net]
>>1-5

>>995-1000

失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓

平均給与
https://i.imgur.com/SNTLqJe.jpg

日経平均株価
https://i.imgur.com/FjI1tNl.jpg
Y

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:07.45 ID:UU0TGGpa0.net]
>>67
それが出来ればそれでも可。

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:10.56 ID:EPwq1DHt0.net]
日本の消費税は低すぎる

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:17.79 ID:m9YDPxWF0.net]
>>1
おかしなことばかり言ってるから口がネジ曲がるんだよ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:46:21.53 ID:lNxEqaMd0.net]
俺、素人だけど今耐えられてもオリンピック後、耐えられないと思います

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:22.04 ID:BQgk7F0v0.net]
まぁ自民党強いからな
野党に任せたいかと言うとな
小池をもっと応援すべきだったんだよ



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:おらった [2019/05/15(水) 21:46:26.38 ID:Yx/cYvP50.net]
どこの日本の話?

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:26.48 ID:sYp6Y16c0.net]
自民支持だろお前ら

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:46:38.58 ID:By4v1wRs0.net]
>>51
痛みを伴う必要なんかあんの?

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:46:39.88 ID:UPd1tq2sO.net]
大体消費税増税10%に決めた政権はどの政権だよ??
えっ、民主党政権が財務省の傀儡で都合いいように顎で使われ、増税を決めたんだって!
それで今は、麻生大臣が自己保身や親族企業を財務省から守るために、財務省の傀儡になってるんだって!!
これは安倍首相は判断の岐路だな。財務省とその傀儡を選ぶか、日本国民は選ぶか。
ちなみ一般日本国民は、財務省の不正・悪行三昧に怒り心頭なんだけどな!!

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:44.90 ID:9slwzj1E0.net]
戦争発言で有名な
丸山議員が大暴露宣言

維新を含む
与野党の不祥事や問題点を暴露へ

もし安倍政権に
致命的なスキャンダルを暴露したら
アベノミクス終了で景気に悪影響の可能性も

大阪選出の議員だから
例えば大阪にあった
森友学園事件の情報の可能性も考えられる


丸山ほだか
認証済みアカウント
@maruyamahodaka
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1128588182755262464

含め日露外交の問題から、

与野党の議場で不問になっている
過去の他議員不祥事、

提出に賛成するというなら

維新も含めた各会派の問題点も
同時にこの機に世に問いかける形に。
(deleted an unsolicited ad)

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:45.91 ID:Z8Ka+4T30.net]
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:48.00 ID:MEYXad8a0.net]
>>81
それもはや北朝鮮のレベルだろwww

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:46:50.06 ID:Xv3qDzLg0.net]
ネトサポは30%納税しろ

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:50.37 ID:8jzZPX/F0.net]
>>43
そんなキモいの見たくねーわwwwww

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:46:50.73 ID:Zc6U02VV0.net]
消費税は耐えるとかそういう時に上げる税じゃないだろう



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:46:52.43 ID:jmBKkKI10.net]
それで不況になって追加予算で公共事業か
いい加減にしてくれよ

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:58.98 ID:3DhQdvEK0.net]
>>1 コレでこそおまエラの麻生だろ(失笑

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:03.44 ID:ppWf2Mc00.net]
税金は応能負担じゃないと無理が生じるから、増税するにしても消費税ではなく別の累進課税にすべき。
どうしても消費税を上げたいなら、そのマイナス効果を上回る財政出動をするしか「耐える」術はない

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:10.28 ID:5AEmxUdG0.net]
増税したら消費者も企業も共倒れですけど

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:47:21.63 ID:WUnaSKVc0.net]
このザマ
https://i.imgur.com/TtniL9V.jpg

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:23.16 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
耐えたら、どういう明るい未来があるねんな。
そういうこと言わんと、
日本経済をずるずるボロボロにしてきたんちゃうんかいな。

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:23.37 ID:C9Oh4xR10.net]
>>90
消費税増税だとか水道民営化とかろくでもねえ、庶民殺しの政策とおるなら
アメリカみたいにねじれ国会のが100倍マシ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2019/05/15(水) 21:47:30.74 ID: ]
[ここ壊れてます]

109 名前:0DA6my4V0.net mailto: 増えつつある低所得者が耐えられるかを考えろよアホウ
これだから坊っちゃんは
[]
[ここ壊れてます]

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:38.70 ID:lUsGkuxH0.net]
>>79
国鉄やタバコや郵政は国営化のままで良かったんじゃね?



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:47:51.66 ID:ExJ0AusU0.net]
>>60
は?バカなのか?
稼げば稼いだだけ裕福になるんだぞ?
所得税廃止、間接税upで本当に困るのは
限りなくブラックに近い「節税」行為
している腐れ自営業者だけだ

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:53.00 ID:cYey1b2h0.net]
増税するって言ってる自民党に政権を委ねておいて、増税してくれるなと願う方がおかしい。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:47:58.61 ID:iEhfdVId0.net]
>>92
政策間違ってたら態度にちゃんとださないと直さないだろ

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:00.51 ID:ud0QjtBG0.net]
 増 税 は あ ま え 

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:48:02.60 ID:CGZfIIgj0.net]
耐えなければならないってこと。

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:09.03 ID:b3V3NG9w0.net]
耐久性で語るほど日本社会はヤバイんですね
株価とかも国民の資産を出動させてるし大企業は租税回避と会計操作で無茶苦茶でんがな

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:10.99 ID:Byif78on0.net]
>>31
> 政治資金で高級グルメに2260万円
> 六本木ママに1年間798万円使い込み
https://matome.na ver.jp/odai/2146313709077370301

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:11.09 ID:4W5X3rOd0.net]
財務省「お金ほすぃ・・」

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:12.83 ID:3X9vmTYA0.net]
もう特別外人枠でケルトンに財務大臣してもらおう
今よりマシになるはずだ

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:14.38 ID:XXkxJek70.net]
こんな馬鹿を

俺たちの太郎とか言ってた昔の自分をぶん殴りたい

俺たちの太郎は山本太郎だ!



121 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:21.53 ID:UU0TGGpa0.net]
>>76
とは言え、国民の担税力は限界に近い。後は?医療費自己負担アップなど受益者に負担を求める以外にない。だから安心して。

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:22.50 ID:xFnvbGch0.net]
頑なに上げたいんだな

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:27.58 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>42
金持ち優遇税制だもんな
消費税還付も止めないと増税は無理

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:48:34.99 ID:t3Z0yIr50.net]
増税を喜ぶ奴なんていないからな
まともに意見聞いてたら適正な判断は出来んだろうな

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:35.32 ID:GLw/iZoI0.net]
耐えろ、という指示だからみんなで頑張ろう

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:37.62 ID:ZtjByLsqO.net]
病院に一年間行かなければ100万やるとか言う発想しか出来ない馬鹿を総理や財務大臣にするキチガイ政党は解体した方がいい。

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:48:44.13 ID:jRTwSay/0.net]
麻生セメントは耐えられるの?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:48:48.90 ID:ppS1CZ7T0.net]
無理だなw

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:48:55.28 ID:6AJfpXEF0.net]
根拠は?

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:48:55.42 ID:jmBKkKI10.net]
増税で公務員給与を上げる約束をしたんだろうな



131 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:58.14 ID:Ry1lvYCF0.net]
消費税なんてのは廃止が妥当。
血税は老害に使うより未来を支える若者にまわせ。
麻生解った?はいは? <

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:07.13 ID:GLw/iZoI0.net]
財務大臣の判断が間違ってるというのか?

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:08.49 ID:C9Oh4xR10.net]
麻生太郎が今も政治資金で愛人の六本木クラブに通いつめ…その額3年で2360万円!

麻生氏の資金管理団体「素淮会」から「Bovary」を運営する「有限会社オフィス雀部」になんと、年間計11回798万円が支払われていたというのだ。
 国民の血税も含まれた政治資金をこのテのお店でこんな羽振りよく使うという

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:49:09.10 ID:L1yox8fD0.net]
国民を欺いてきた勤労統計の嘘が明るみに出た途端に
信じられない惨たらしい数字が次々に明らかになってきた
その今これをいう面の皮の厚さだけは認めてやるよ

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:09.44 ID:Z3GihXGC0.net]
消費税率引き上げは、もう計画の内だと思うよ。
日本の貧困化は国民の総意であるから、これから世の中はますます貧困化してくるのだろう。
貧しくて、子供も養えない時代が来るから、子供は生まれてすぐに間引きされるか、10歳くらいで売春宿に売られる時代になる。
日本社会は、全員貧乏で、学もなく、人々はおとなしく黙々と働くことになると思う。
ひとつ江戸時代と異なるのは、性同一性障害の日本人が増えて、戸籍が維持出来なくなることだと思う。
貧しい生活が嫌なら、今ならまだ間に合うから、海外に出て行けばいい。

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:14.53 ID:St6oGuiF0.net]
耐える耐えられないでやるもんなの?
死ぬ寸前までやるつもり?

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:& [2019/05/15(水) 21:49:14.84 ID:+i4Js8ot0.net]
適当でいいから根拠ぐらい示せよw
小学生じゃないんだから

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:25.74 ID:8jzZPX/F0.net]
>>119
漫画読んでアキバで街頭演説しただけで
まさかの「俺たちの太郎」「麻生閣下」呼ばわりw

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:27.86 ID:7N0tBGF60.net]
どんどん家電業界が外資に身売りしてるんだけどね
20パーになるころには自動車業界も外資に身売りしそうだな

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:30.55 ID:BWlrnlvb0.net]
アホウは財務省の犬



141 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:30.95 ID:jl5f0xvS0.net]
山本バカチョン太郎wwwwwwww

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:36.02 ID:eGq25WdZ0.net]
耐えなきゃダメなの?

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:36.40 ID:+dxpVrKU0.net]
人は記憶型と思考型に大別できる

国を運営すること、痴呆の如く
民を見下すこと、天狗の鼻の如く
嘘をつくこと、小学生の如く
責任を取らないこと、幼稚園児の如く

これが上級国民

麻生は上級国民

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:39.87 ID:37PmDtjH0.net]
耐えよ!
日本人よ絶えよ!

ってこと?

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:43.21 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>120
それなら来日外国人からも取らないとな
受益者負担だからさ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:49:50.02 ID:iEhfdVId0.net]
社会福祉に使うわけねーだろ禿

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:51.38 ID:5h2sMjzh0.net]
はぁ?

異世界の日本の話か?

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:52.63 ID:KbGObo3W0.net]
これから不況が来るって言われてるけど何を根拠にしてるんだ

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:53.00 ID:8jzZPX/F0.net]
>>126
弱ったら日韓トンネル掘ればいいので

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:54.03 ID:XXkxJek70.net]
>>122
戻し税はアメリカからも

不平等な企業補助金だって指摘されてるよ



151 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:57.86 ID:Byif78on0.net]
>>87
還元率がどの程度か考えてみるといい

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:06.46 ID:ZrCsR5730.net]
消費税
所得税
住民税
固定資産税
土地取得税
自動車税
相続税

家賃(ローン)
水道光熱費
スマホ代

年収300万

153 名前:以下に未来はないな
400でもキツイか
[]
[ここ壊れてます]

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:50:12.65 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>131
GDPデフレーターマイナスで消費税増税が正解なんてマクロ経済学はこの世に存在しない。

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:17.95 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>131
むしろ間違ってないことあったか?

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:20.53 ID:GLw/iZoI0.net]
>>145
上級社会福祉ですよ。間違ってませんな。

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:23.40 ID:5mWUPiME0.net]
耐えるより自民党を倒した方が
国益にかなう

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:50:23.30 ID:jmBKkKI10.net]
お前は昭和天皇か

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:50:26.14 ID:t1pi0+OA0.net]
増税そのものがリーマンショック級
たろさのことがちょっぴり嫌いになった

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:50:27.38 ID:By4v1wRs0.net]
本来的に痛みに耐える必要があるのは国外だと思うんだがな
受益者負担の原則から言ってもシェアや技術を享受した国から奪うべきだろ
その活動が日本国内にあるならなおさらだ



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 21:50:33.72 ID:A2z8x6K30.net]
>>87
馬鹿はひっこんでろ

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:35.08 ID:2eYtPUVS0.net]
有権者の半分程度が、
選挙にも行かずに、
白紙委任してる国だから、
やりたい放題ですよ。
この先も……
┗(-_-;)┛

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:37.97 ID:UU0TGGpa0.net]
>>103
フリーライドを許せば無理が生じるの間違いだろ。

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:38.29 ID:AeR9WX960.net]
やってみろwww

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:50:42.56 ID:cfu5T+ZF0.net]
バブルの時の好景気になるきっかけだった贅沢税廃止を今度は
全ての物に贅沢税と同じ負担復活とか上手くいくわけない

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:43.13 ID:SnG5gLjZ0.net]
耐えられるって・・・・ダメージを受けるって告白してるようなもんじゃねえか
財務省のガキは消費税を上げたら景気が良くなるとか言ってたろ?どうなんだそれは

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:48.33 ID:h1vuLLBT0.net]
アホウさん経済音痴なのに何で財務大臣なんかやってんの…

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:50:48.59 ID:RhiRSkn80.net]
なんで耐えなあかんねん
ひとつくらい楽しい思いさせろよ

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:49.72 ID:3X9vmTYA0.net]
>>111
民主党に政権委ねておいて、後から文句言う方がおかしい
こうか?

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:51:03.07 ID:K0hkSPzt0.net]
財務省はそういうわな



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:51:05.15 ID:WUnaSKVc0.net]
>>133
https://i.imgur.com/tEljQJS.jpg

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:12.65 ID:HE+c/wBV0.net]
>>45
計算しやすいから消費抑制効果は8%のときより高いらしい
「高っやめとこ」ってなりやすい

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:14.99 ID:2XZfIamR0.net]
我々は北朝鮮人民とは違うんだからね

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:51:25.56 ID:5ZxMnTKd0.net]
他人の人生で耐久テストをやらないでもらえませんかね
死ねやキチガイ安倍一味の口曲がり売国ジジイのアホウ

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:51:30.15 ID:3m/mtS8+0.net]
もう物々交換にしようぜ
金使わなきゃ消費税も何もないだろ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:51:30.17 ID:9kLi5OY00.net]
>>1
(但し上級国民に限る)

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:30.26 ID:1B+PKtuF0.net]
麻生とか庶民と一番遠い身分だもんな

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:30.91 ID:R0N59cYu0.net]
そりゃ給料あげた大企業、公務員、政治家はそうだろうよ
そのためにあげたんだからな

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:51:41.43 ID:F2hJVv7h0.net]
税金じゃなくて任意の募金の形で集金して募金分を控除対象にしろよ
税金対策で集金できるぞ
一部の金持ちが税対策に国に金納めるってことだ(錯乱)

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:46.65 ID:yNBBlKNV0.net]
麻生さん係争点ガン直で言ってるんだろ
無理



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:51:55.79 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>161


182 名前:世のヨーロッパにいけ。
社会保障(社会的弱者への再分配)が無い世の中にな。
[]
[ここ壊れてます]

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:55.83 ID:s/aVRWvL0.net]
日本経済って東京だけしか見てないだろ
だったら東京だけ10%に上げてくれ

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:56.25 ID:n0UsCiqj0.net]
このまま行け。馬鹿。

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:58.14 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>149
だね
輸出促進税にもなってるし

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:04.94 ID:XXkxJek70.net]
国民のことを

「下々の人たち」と呼ぶ麻生バカ太郎

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:07.71 ID:jmBKkKI10.net]
麻生は上級国民だよ

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:07.89 ID:ZtjByLsqO.net]
日本人なのか知らないがこんな人間がよくもまあ政治やるわなあ。
それにウジャウジャタカる奴等がここにたくさんいるのも情けねえ話だ。

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:09.68 ID:8gt1xH380.net]
痛みに耐えて~ グサッ グサッ 

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:17.73 ID:7DWBGkPf0.net]
破滅衝動があるから、麻生ぴょんぴょん支持



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:20.47 ID:hoCDwQ1O0.net]
麻生は目先の事しか考えてないアホなお前らと違って先の時代を見てんだよ

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:20.99 ID:oTpw4lwL0.net]
アマゾンは税を回避してもサービスで返ってくるけど
日本企業は賃金上げないわ移民入れるわ納税義務渋るわ価格は高いわ年金と国民の借金で資産価値高めるわクズでしかない/(^o^)\

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:23.06 ID:QDacddxm0.net]
>>145
癌の特効薬が3千万円だぞ
40万しか支払わないで済むなら日本さまさまなんだぞ

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:26.52 ID:bJEGR8b90.net]
今日やっと日経、令和初のプラ転だったのに、
先物がめっちゃ下げてるーー
明日もまた株価下がるんじゃ

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:30.10 ID:nCehAAiZ0.net]
麻生

お前は貰う方だから耐えられるに決まっているじゃないか

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:31.31 ID:C9Oh4xR10.net]
麻生の地元のヤクザ(麻生の私兵)はバズーカとか戦車まで持ってるって噂だからなぁ。こわいもんなしなんだろうなぁ
地元では麻生にたてつけば麻生病院に送り込まれて謎の死を遂げるらしいし

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:32.72 ID:jl5f0xvS0.net]
そーいや、耐えるってフレーズどっかで聞いたよなw

そうそう、偽ユダヤベッタリあの小泉チョン一郎だったなwwwwwwwwwww

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:32.90 ID:QI6YLG+m0.net]
リーマン級なんて言ってしまった手前
米中の関税引き上げ合戦程度では増税を見送れないんだよ
問題があるとすれば参院選、貿易戦争の影響が予想以上で
事前の議席予想が与党惨敗と出たりしたら分からんよ

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:32.92 ID:Qv7Ex7VB0.net]
自販機のジュースいくらになるんだろ

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:39.66 ID:HE+c/wBV0.net]
消費は悪
日本人に消費はさせない政策



201 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:44.05 ID:ad/Co8br0.net]
消費税を2%あげても良いけど
2%分、5兆円の4倍の20兆円は財政出動をしないと
いけない、

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:52.03 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>45
なら1%か5%でいいだろ
計算しやすいぞ?w

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:54.64 ID:DWRF1onU0.net]
1000万使って100万取られるとかアホか

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:59.20 ID:Byif78on0.net]
>>122
1974年と比べて所得税の最高税率はずいぶんお安くなりました
https://i.imgur.com/Vy80rSu.jpg
75%→45%に

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:53:12.75 ID:sYqcOVHm0.net]
10%止めとけ 8%の現状でも
非課税EC で送料払った方が安くつく

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:53:18.36 ID:/m4QrKje0.net]
麻生
 「俺の家は耐えられる、お前んとこはどうだい?ww」

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:53:36.09 ID:Byif78on0.net]
>>126
竹中と組んで奴隷商もやってるから平気

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:53:44.12 ID:2evfTOt10.net]
>>76
真面目な話、65歳以上の高齢者が平成元年で10%程度だったのが、2025年には30%になると推算されとるんよ
9人で1人のお年寄りを支えれば良かった時代から2~3人で1人のお年寄りを支えなければいけない時代になったわけ
2050年には40%超えるだろう
楽になるという期待はどこから生まれるのか?移民賛成派?

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:53:57.59 ID:g/Y4Fa7Q0.net]
国の借金がーとか言っているのに
日本経済は耐えられるとか意味わからん

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:53:58.48 ID:ppS1CZ7T0.net]
橋龍忘れたのか?(´・ω・`)



211 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:05.47 ID:8jzZPX/F0.net]
>>165
日本はその人の得意分野に合わせて大臣職を振るわけじゃないからなあ
桜田サイバーセキュリティ担当大臣が
「PC使えない」などと衝撃発言したようにな
どうやって大臣を割り振ってるかというのは謎
あみだくじでもやってんじゃね?

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:06.79 ID:CMifepTN0.net]
はい、耐えます。

なんて言うバカいるの?

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:09.35 ID:7DWBGkPf0.net]
>>201
これほんとクソ
元に戻して消費税無くせ

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:09.58 ID:Tqja7cXS0.net]
アベちゃんとアソウちゃんに明日不幸が訪れます(´・ω・`)

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:10.25 ID:UU0TGGpa0.net]
>>179
いや、お宅が消費税の無いところに行けば解決ですな。

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:15.45 ID:C9Oh4xR10.net]
>>201
これな 昔はもっと金持ちからたくさん税金とってたんだよな。それが竹中移行どんどん下げられてるもんな

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:25.16 ID:SRKoVaUU0.net]
制裁に耐えろとか、ここは北朝鮮か?イランか?

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:28.92 ID:Pnuj+3FH0.net]
死ね

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:54:32.59 ID:zRmYPyAP0.net]
発表される指標が日本全体?の謎集計の数字
東京は常に好景気かもしれないど細かい数字では地方の過疎化弱体化がわかるのに無視
ええ、官僚の発表する数字はまちがいでないけど正しくは無いんだよなあ

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:33.45 ID:oagYZ4nA0.net]
米中貿易摩擦の最中に上げるとか、正気の沙汰ではないな。



221 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:35.96 ID:MfYq4bQp0.net]
増税して予算上げるとか舐めとんのか
少しはコストカットしろ
吉宗を見習え

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:54:49.11 ID:Rlvy1QGz0.net]
増税前の値上げ合戦が凄いからとっとと上げろ
何度の延期されたらたまらんわ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:54:49.22 ID:lU0nbjy30.net]
>>124
そう思うじゃん、でも耐えられないんだなこれが。

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:54:52.83 ID:STNBVL0o0.net]
誰のための政治家よ コイツは官僚公務員政治屋の為の政治屋

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:05.52 ID:5731ST8r0.net]
ネトウヨだけ払っとけよ

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:06.25 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>208
というか知らない奴を大臣に据えて官僚の好き勝手したがってるだけだろうよ

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:06.30 ID:S1BzNFa60.net]
財務官僚の奴隷かアスホール?

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:15.93 ID:21Acs44E0.net]
じゃっぷは余裕で耐える

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:16.78 ID:JhjKcLyJ0.net]
何言ってんだ。自民は本当に糞だよ。維新も糞やし、他のパヨク政党は論外。

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:17.46 ID:C9Oh4xR10.net]
麻生を呪殺するためにみんなで祈ろうぜ



231 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:18.60 ID:kwv2KmQf0.net]
数値目標を何一つ達成出来てない無能大臣が何言ってんだコラ
目標未達の責任とって辞任するのが筋だろ

232 名前:名無しさん@13周年 [2019/05/15(水) 21:56:58.60 ID:0gxvA2FTQ]
これで安倍首相がま~た延期したらどう言うんだろうね?w

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:25.34 ID:QgBkt4u/0.net]
>>206
詭弁なんだから整合性なんかない。

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:26.92 ID:HE+c/wBV0.net]
>205
8%になった増税分の50%は借金の返済に使ってて
福祉には20%しか使ってない

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:35.27 ID:pEDqqPou0.net]
麻生さんカップラーメンの値段も知らなかったのに

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:35.55 ID:Pj+UqfBQ0.net]
金持ちの老人から巻き上げるにはこれしかないのだろうな。
国外に財産を逃がそうとする上級国民も日本では平等に税を払わせる。

肉を切らせて骨を断つ作戦。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:37.79 ID:fxxSv+XN0.net]
日本人以外への生活保護なくして
生活保護を金以外で支給しようや

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:39.00 ID:bXgEkHT/0.net]
麻生くんが だんだんギレン総帥に見えてきた orz

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:42.26 ID:2aYVAR7K0.net]
トヨタが、もう無理だと言ってますがw

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:43.90 ID:Xt+nMehv0.net]
戦時経済かよふざけんな



241 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:55:53.06 ID:MvGjxSuF0.net]
>>1
日本の衰退は
消費税導入から始まったのに


何言ってんだ、この基地外は

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:59.19 ID:By4v1wRs0.net]
耐えられるかどうかジャッジするわけじゃないんだろ?
耐えられずに景気どん冷えになったケースを想定して
対応策とか立ててる訳じゃないんだろ?

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:56:07.54 ID:F2hJVv7h0.net]
議員を減らせ
ブーメランばっか投げる野党要らんだろ今

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:56:09.52 ID:sOxixV2J0.net]
もう上げないで自分の身は自分で守るアメリカのようにしてしまえよ
罰だよ

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:11.04 ID:XXkxJek70.net]
けつの穴と下痢グソが

日本のツートップって

悪夢こえてんだよ!

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:14.26 ID:igtv3C5g0.net]
増税貧乏老人国家、周辺国もこんなのがイキってるの見たら失笑でしょ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:20.22 ID:ZrCsR5730.net]
たくさん税金納めたら
額に応じて地域振興券でもくれんかな

たくさん稼いだら税金増えるとか
海外もそーなの?

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:25.94 ID:bjokccey0.net]
麻生と安倍は無報酬にすべき

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:56:30.76 ID:sYqcOVHm0.net]
>>216
うちの県の平均所得300万割ってるわ

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:56:34.02 ID:hPO1vKyb0.net]
そろそろ麻生も終わりの予感



251 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:49.48 ID:UU0TGGpa0.net]
>>231
それで良いだろ。

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:51.17 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>237
麻生くらいの年代て戦争時代にやたら憧れてるからなぁ
正直気持ち悪いくらい

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:54.09 ID:wcNsl+M/0.net]
このスレのBGM。
https://www.youtube.com/watch?v=3lgxJnBbxMc

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:56:55.21 ID:oeUBvu8V0.net]
>>205
それならまず公務員給与減らせアホ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 21:56:59.81 ID:A2z8x6K30.net]
増税大不況

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:02.55 ID:/cNtucZH0.net]
とりあえず車手放して自己防衛するわ電車通勤だし多少不便なのは我慢する

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:06.00 ID:m4mV14Ah0.net]
安倍は改憲諦めて政権捨てる気か?

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:06.78 ID:4XySKZTv0.net]
消費税増税で金取るなら、累進制のために低所得者への所得税減税しないと、確実に消費は冷え込むよ
現実は必ず反映される

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:07.71 ID:Ki069h8U0.net]
バイト急募
コイツのひん曲がった口をもっとひん曲げる簡単なお仕事です

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:09.14 ID:7N0tBGF60.net]
明日は株価暴落だな
ホントバカとしか言いようがない
外国からも見捨てられてきてる



261 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:09.65 ID:F0AbLOJd0.net]
ネトウヨは責任持って麻生をブチ殺しに行くべき

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:11.36 ID:lsJEhpWW0.net]
>>47
もともと直間比率の是正が目的だったのにな
誰も所得税下げろと言わなくなった

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:11.49 ID:8jzZPX/F0.net]
>>201
自民党議員の世襲率や金持ち率が月日が経つごとに高まってきて、
俺の金にこんなに税金つくのかよ!!と腹立てて
自分のために税率変えたんだろうな

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:14.20 ID:QwVFpV4r0.net]
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

いjぽl

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:14.56 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
ミッドナイト競輪五股んずG席ツートン、謎が解けた・・・
●●婦警ガオー!さんの筆おろし詐欺リストで、
いつも別格扱いされてる五股んず、
この五股んずは、当時を知る者の証言によって、七股んずとも九股んずとも言われる。
思い出したああああああああああああああああああ!
お顔とおっぱいと腰と股間とお尻で個体識別できるー!

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:57:15.10 ID:zRmYPyAP0.net]
>>231
増税した分全部公務員の給料上がってないか?
さらに準公務員の給料増加で圧倒的マイナスに

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:17.95 ID:MvGjxSuF0.net]
>>233
逆累進の消費税では
金持ちは腹抱えて喜ぶだけだ、ドアホ

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:21.14 ID:2evfTOt10.net]
>>231
その借金だって毎年膨れ上がってるわけだろ

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:57:24.57 ID:F2hJVv7h0.net]
耐えられる根拠を分かりやすく

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:57:29.29 ID:By4v1wRs0.net]
>>233
財産が逃げる際に、きちんと税の網をかければ良いんじゃね?
受益者負担の原則で



271 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:29.94 ID:qCedL7l00.net]
>>1
経済全部中国に明け渡して?
それで中国から仕事もらって生きてこうって?
そんな状況で北のミサイルとかの為に憲法改正とか言う訳?
ちゃんちゃらおかしいわw

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:33.72 ID:aVNrmWDL0.net]
もうどうでもいいよ
移民政策も緊縮増税路線もグローバリズム構造改革も
女性宮家も好きにするといい
国民がバカで政権支持してるんだからしゃーない
政治なんか勝手にやれ、こっちも好きに生きるから

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:33.77 ID:QwVFpV4r0.net]
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと

274 名前:、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。

ふいおjぽ
[]
[ここ壊れてます]

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:38.79 ID:1g2UuN720.net]
この期に及んで景気悪化を認めないどころか安倍や菅がそろって悪夢のミンスガーだもんな
こいつら素直に亡国の徒だろ

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:39.53 ID:RLJHekrT0.net]
消費増税を中止したらポイント還元対策の設備投資が全部パーになるから
それはそれで損失要因になる企業も出てくるだろう

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:57:52.79 ID:HE+c/wBV0.net]
>>248
上げる前は全額福祉に使うってチラシに書いてた

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:55.96 ID:QwVFpV4r0.net]
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

ひ0じょ

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:57.52 ID:/M9WyInV0.net]
>>231
莫大な国債を発行して、上級国民にだけバラ撒き
返済は税金で

これがMMT

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:57:58.09 ID:Byif78on0.net]
>>144
留学生からもな
学費免除な上に生活費まで支給とか日本を衰退させる気満々



281 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:04.72 ID:igtv3C5g0.net]
>>232
当時何故かマスコミを叩いてたけど馬鹿だよな
カップ麺400円とか言ってるキチガイに政治やらせたら、こんな展開になるに決まってる

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:58:04.90 ID:7gi/TWCH0.net]
>>4
延期発表したら即解散の流れなんだから今言えるわけないだろ

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:14.27 ID:x0eqKJ0j0.net]
 

耐えられないよアホが。


 

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:58:17.34 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>212
民主主義の国なんだから、
まあ投票で決着をつけるしかないわな。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:58:28.72 ID:kxnMDEak0.net]
国民の苦労も考えられないアホウがトップだったって恐ろしすぎるな

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:33.40 ID:m4mV14Ah0.net]
逆進性の

287 名前:高い消費税より所得税上げろ []
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:34.59 ID:GL2V5kPJ0.net]
”2012年の11月は70円台後半にあり、2015年6月には
最大で125円台まで上昇しましたから、その間で実に
60%以上も円安・ドル高が進んだことになります。”

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:34.73 ID:iclLMj7T0.net]
消費増税くらいで騒いでるのは、ガキの頃よっぽどバカで勉強嫌い努力嫌いの底辺だけ。
上級5chネラーには全くダメージなし。
ネラーの面汚しは半年ROMるべし

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:37.83 ID:fEsjYqeH0.net]
世襲政治家とかマジでいらねー
国会の中だけ昭和すぎるだろ



291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:58:45.89 ID:c5nSaPtM0.net]
やめろ日本国民死ぬぞ

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:48.17 ID:8p0dXYLJ0.net]
よせ、くち曲がり

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:58:48.73 ID:zRmYPyAP0.net]
>>273
お金に色は無い
奪ってしまえば何に使おうと自由

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:49.93 ID:YdPh6P0m0.net]
根拠がない

根拠の統計は不正してた

証拠も廃棄してた

これでは消費税の議論以前の問題
絶対に上げてはいけない

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:50.39 ID:/cNtucZH0.net]
円高になってくれれば暮らしやすいのに100円割らないかな

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:53.20 ID:AWfOe+UQ0.net]
こいつは骨の髄から売国奴だよ
娘をフリーメールの一族に嫁にやってまで
自分の身を守ろうとしてるんだから

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:56.02 ID:k7k6SdzZ0.net]
麻生さんっていつもおもろい事言うよね…

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:58:59.72 ID:I0Gzq2QA0.net]
おい、みんな投票にいけ。

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:59:00.59 ID:t1jlFtdM0.net]
断言できる根拠は?とすら質問できないマスゴミ

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:05.42 ID:1B+PKtuF0.net]
これでもあっさり選挙で自民が勝ったらあれだよな



301 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:05.41 ID:F0AbLOJd0.net]
そう言いながらお前らアホだから自民に投票したんだろ?

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:59:06.65 ID:QI6YLG+m0.net]
1~3のGDPの数字発表、6月のG20での米中首脳会談の中身
直近ではこの2つがポイント

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:59:07.38 ID:e5X/XK5v0.net]
耐えられるというのは瀕死だけど死んでないからセーフみたいなことだろw

権力を持ったものが無双するのはしかたがない
それが民主国家というものだ

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:10.97 ID:3DhQdvEK0.net]
自民に投票するのは経団連と一般の老害だろ もうテロしか無いぞ おまエラ。

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:11.05 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>272
そんなもん微々たるもんだわ

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:14.02 ID:QwVFpV4r0.net]
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見れば�

307 名前:墲ゥる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、①短期間での大量の銀行券の発行、②それら銀行券の市中への流通、
③著しい供給不足、が必要なのだが、①は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
③も大天災などが発生すれば実現する。そして、残る②をMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税5%への減税というのもの同様の仕掛け。
mpl、
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:28.50 ID:UU0TGGpa0.net]
老人の医療費自己負担を5割にするだけで消費税は撤廃できるぞ。

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:39.42 ID:2evfTOt10.net]
>>263
でも自民党が既得権益しっかり守るというのは織り込み済みだろ
プロパガンダで上げてるといってもいいくらいのレベル
それでも国民は自民党支持する以外の選択肢がない現状考えると、
もう諦めろとしか言いようがない
避けようがないし国民が自ら選んだ結果
他に良い政党がないのも国民の責任

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:59:40.95 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>301
GDPデフレーターマイナスだ、今。



311 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:43.21 ID:igtv3C5g0.net]
>>275
MMTの使徒って談合で独占してる公共事業から景気回復しようと言ってるんだよな
上級肥え太ってめちゃくちゃ資金効率悪いのに
山本太郎路線ならまだマシだが

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:46.04 ID:QwVFpV4r0.net]
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

※維新や国民が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。

ipjo@

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:59:46.14 ID:1Q6Kihk40.net]
なら10%と言わずに20%にしよう。

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:03.00 ID:/M9WyInV0.net]
>>265
だから、次の政権は誰がやっても失敗する
借金の金だけ貰って、ツケはおまえら払っとけ! だからな
よくこんなゴミカスが政治やっとるもんだ

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:10.65 ID:QwVFpV4r0.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

ハイパーインフレ時は日銀のバランスシートが下記のような感じに変動する。
2017年9月10日    ハイパーインフレ時(20××年×月×日)
《負債の部》       《負債の部》
発行銀行券100兆円  → 発行銀行券461兆円
当座預金 361兆円  → 当座預金 0兆円

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

いjml;

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:16.46 ID:WQVgcpC40.net]
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!(上級無傷)

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:29.45 ID:QwVFpV4r0.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

pも@

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:33.81 ID:Pj7fxOyK0.net]
>>1 嘘つけ この泥棒が!

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:34.11 ID:b3V3NG9w0.net]
物価上がりすぎだし消費罰も増すとか気違い
トヨタ曰く終身雇用も無理で社会保障も激減の見込み
チンピラ麻生ケケ中の派遣会社が移民を労働市場にぶち込み雇用も賃金も破壊

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:00:34.31 ID:TDsRX+El0.net]
責任とらないなら口で何とでも言えるもんな



321 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:39.59 ID:CHl+Tlgb0.net]
こんな大企業がリストラしまくってんのに?

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:00:43.55 ID:By4v1wRs0.net]
船頭やってる年寄り達は、鈍感力が人並みはずれて高いから
いじめて寿命を削るのは手間がかかんだよ
あんまりあせるなよw

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:44.58 ID:QwVFpV4r0.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ

あらゆるインチキペテンを用いてジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー

ハイパーインフレで社会保障と老人の生活を崩壊させ、それによって日本の文化伝統の体現者であり伝承者でもある老人どもを

一気にあの世へ逝かせ、他方、移民を推進し、移民の文化をもって衰えた日本の文化伝統を悉く破壊せしめ、

日本のグローバル化(米国化)をより促進させるユダーqqq

そして、社会保障の崩壊で職を失った底辺の若者どもは徴兵で兵役に就かせ、中国との戦争で死んでもらうユダよqqq

これらの施策によって、今後100年で日本をハワイ並みには同化させるユダよqqq

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:00:46.31 ID:CCG3EQE00.net]
耐えられえる根拠って自分が金持ってるってだけでは・・
庶民の事なんて考えてもない

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:49.42 ID:Muee3rKs0.net]
いい加減にアメリカの州にいれてくれよ

日本は終わりでええわ

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:00:59.57 ID:/M9WyInV0.net]
令和=安帝の腐敗政治を悲嘆した歌
今の時代にピッタリだな

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:07.96 ID:SRKoVaUU0.net]
>>263
法人税減税の穴埋めにも回ってるらしいな

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:12.42 ID:C9Oh4xR10.net]
麻生の地元の企業の不買運動しようぜ
麻生ヒューマニティ= 麻生系列の派遣会社 =ここでは絶対派遣で働くな
TOTO= 麻生の地元福岡の企業 便器はTOTOはやめよう
レベルファイブ= 麻生地元の福岡の企業 ゲームはスクエアにしよう

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:17.21 ID:F0AbLOJd0.net]
歪んだ口に焼きごてを当ててやりたいね

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:23.71 ID:igtv3C5g0.net]
>>303
はあ?自民党以外選べばいいだろ
外交も経済も糞の塊じゃん



331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:01:28.47 ID:I0Gzq2QA0.net]
マクロ経済的に
まともなのが山本太郎だけってのが、
怖すぎるだろ、この国。

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:01:31.57 ID:+svp7KA70.net]
消費税上げてもテロが起きないっていうレベルで耐えられるかどうか判断してねーか

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:41.69 ID:KyqH2/2L0.net]
>>319
アメリカに入れてもらえるとでも?

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:45.13 ID:YdPh6P0m0.net]
>>284
今年は大企業も減益だってよ

経済は上と下が繋がってるから庶民苛めたら時間差で上も体力無くすぜ

東芝やシャープだって安泰じゃないわけで
強い底辺の土台が必要なんだよ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:01:46.34 ID:7+NvwTrh0.net]
>>319
中国のがいいんでね?
アホな富裕層物理的に淘汰してくれるぞ

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:52.36 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>307
所得上位1%が消費税全額負担で許してやるよ

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:53.92 ID:ytimrN3o0.net]
一万円使ったら千円罰金!

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:01:55.36 ID:HE+c/wBV0.net]
>>305
談合って言っても働くのは底辺の肉体労働者で、仕事が多かったら
賃金高くしないと集まらないからな 談合叩きはいいけどデフレ期の公共事業叩きは
間違ってた

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:01:58.98 ID:Dahc+uuO0.net]
ほんと無能だよな麻生
政治の要職にありながら評論家みたいなことしか言わない
リーマンの時もこの馬鹿とミンスの馬鹿せいで日本だけ異常に停滞してたし
耐えられるってのは具体的にどうならないことを言ってるんだよ無能

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:01:59.31 ID:HJYREHai0.net]
わかった
出産も教育も医療介護も全て自費でお願いしますね!☺



341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:02:02.25 ID:i8RoeMyp0.net]
何を根拠に耐えられる?

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:02:08.83 ID:uPuZ0XJM0.net]
>>7
ほんこれ耐える理由が分からんわ
上級国民はウハウハなのに

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:02:09.33 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
オートバックスか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=3MjjqywZj9g&t=7s

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:02:09.75 ID:AWfOe+UQ0.net]
>>291
フリーメーソン

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:02:16.89 ID:KyqH2/2L0.net]
>>329
中国に入れて思えるとでも??

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:02:20.18 ID:f2Nt3t4M0.net]


















347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:02:25.10 ID:4Hwoinwo0.net]
世界経済が減速だって言ってるのに世界一の国と二番の国が経済戦争、三番目の衰退国は増税。
国のトップ狂ってるっしょ。

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:02:26.47 ID:MvGjxSuF0.net]
>>298
>>299
自殺やサイレントテロほど
無意味な愚行は無いわな


底辺労働者は
仕事さぼって野党に投票するしかないわ

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:02:38.46 ID:g0dtTlmI0.net]
麻生ってカップヌードルの値段も知らんのによく言うわ

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:02:41.32 ID:/M9WyInV0.net]
>>307
20%と言わずに200%でも2000%にでもしろよ
9条改憲なんか必要ない
バカでも誰が敵か解るからな



351 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:02:54.16 ID:2evfTOt10.net]
>>319
実際はアメリカの州どころかアメリカの植民地だからな

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 22:02:55.50 ID:A2z8x6K30.net]
>>302
それな

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:05.91 ID:F0AbLOJd0.net]
それでもお前らバカだから自民に投票したんだろ?ん?正直に言ってみ?

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:03:11.36 ID:349Y0QUA0.net]
公務員だけが得する国にしてどうすんだよ

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:11.95 ID:9slwzj1E0.net]
戦争発言について
維新代表の松井市長は当初
判断保留してたけど

詳細がわかってきたのと
世論の反発と官邸からの電話もあったので
松井の態度が硬化して
除名への流れが出来たからな

丸山議員は
官邸からの電話のせいで除名にされたと
官邸にも逆恨みしてもおかしくない

丸山は大阪選出の議員だから
大阪の森友関連の情報を暴露したら
安倍政権に打撃になる暴露があるかもしれない

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:20.55 ID:C9Oh4xR10.net]
>>338
フリーメイソンは鳩山な
麻生はフランスのロスチャイルド家

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:03:35.35 ID:zRmYPyAP0.net]
杉村太蔵「こんなに毎月お小遣い貰って嬉しい(文書交通費100万、政党からのお小遣い300万全部非課税)」
政治家っていらない

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:35.41 ID:y0F7z4fQ0.net]
選挙前の振りか?

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:43.89 ID:Byif78on0.net]
>>263
6年連続引き上げ
https://this.kiji.is/495492687685289057

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:44.14 ID:pxH2WgZp0.net]
今の若者はドケチだからいかんわw
社会保障費はうなぎ登りに増えてる。お前らも子ども手当で助かっただろ!

俺の一族の年金、医療、介護、教育、道路、警察、公安 

金が足りない、おらおらお前ら働け!!!!



361 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:49.69 ID:OyUquMv+0.net]
俺は大概のことは耐えられるが
いまは無理。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:03:49.99 ID:aE+C9nDY0.net]
反日スパイ発言みたい

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:51.20 ID:UU0TGGpa0.net]
>>346
でしょ?フリーライドさせろとか言ってるコジキは何なのよ?

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:55.12 ID:kWUPFw3+0.net]
下級国民の阿鼻叫喚が心地よい
第三の矢すっかり忘れてる愚民には大爆笑もんだわ

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:56.01 ID:zOBcCXzU0.net]
耐えた事ない上級国民様に言われても・・・

【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556539654/

【経済】景気の先行き示す指数 3か月連続悪化…景気ウォッチャー調査
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557820148/

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:58.71 ID:3DhQdvEK0.net]
>>323 良いぞ口の中まで突っ込んでゴリゴリしてやれ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:06.27 ID:2evfTOt10.net]
>>341
世界恐慌来るかもな

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:11.71 ID:Muee3rKs0.net]
>>345
属国はいやです。

州にいれてくだせえ。

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 22:04:13.11 ID:XXkxJek70.net]
もう死んでほしいわ

このクソ

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:20.92 ID:lsJEhpWW0.net]
なんで所得税を下げないんだろ?



371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:04:36.13 ID:HE+c/wBV0.net]
単年の財政均衡を目指して借金返済名目で増税するんだから防衛費だって
上げられないんだよ 

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:37.54 ID:x4SRC+/D0.net]
耐えろ ということですね
わかりました

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:38.09 ID:7N0tBGF60.net]
もう二度と自民党には入れんわ
この数年が最後のチャンスだったのに
棒にふりやがって応援して損した

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:44.60 ID:KyqH2/2L0.net]
>>345
植民地って宗主国に利益をもたらすもんだが、
キミは日本がアメリカに利益をもたらしてると思ってるんだね

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 22:04:45.30 ID:A2z8x6K30.net]
>>331
アリババとヤフオクでしか買い物したくねぇなw

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:50.25 ID:C9Oh4xR10.net]
>>319 >>345
アメリカの州ならいいんだけど あそこにはインディアン自治区というヤバいところがあってな
日本は今その扱い 原発とカジノが作られて酒と失業だらけなんだよ インディアン自治区は

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:58.50 ID:2evfTOt10.net]
>>357
アホ

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:58.66 ID:vq3KRG3K0.net]
あーそう

やれば?日本がどうなろうと知らんし

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:05:05.27 ID:RBKMADAo0.net]
耐えられるかどうかの問題になってる時点でね
消費税って社会保障が充実して国民の生活のためになるようなものじゃなかったっけ
これじゃあ罰則みたいなもの

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:07.54 ID:qtYGUNbU0.net]
もう無理ぽ
年貢率100%プレイはもうやめてほしいぽ



381 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:12.18 ID:KyqH2/2L0.net]
>>362
ムリです

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:29.00 ID:igtv3C5g0.net]
自民党では30%にするか20%にするかで議論中だからな
カルト自民党に付いていっても地獄しか待ってねぇ

消費税率、20%上限に
 自民党税制調査会の野田毅最高顧問が19日、東京都内の日本記者クラブで講演し、
中長期的な消費税率の水準について「20%は超えない方が良い。
今のままなら3割(30%)だという話もあるが、いくら何でもどうかと思う」
と述べ、国民生活への影響を考慮した上で一段の引き上げは避けられないとの考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000119-kyodonews-bus_all

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:29.91 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>341
その上位2国は国内減税もしてるからな
一方3位の国は…w

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:05:33.50 ID:By4v1wRs0.net]
>>303
いや、だから
民主残党とかの野党が死滅しないのが、選択枝のなくなってる原因
あれらと比較されるからこそ、自民党の増長が止まらんのだよw

まずは民主残党を死滅させること
それが日本国民が自衛するために必要な行動

少なくとも外交政策で国外のポジションを取らない政党が
並立しなけりゃ始まらん

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:39.75 ID:zOBcCXzU0.net]
【#自民党】#甘利選対委員長「(消費税率10%引き上げ)99%延期はない」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557545935/

【政府】消費増税延期、困難に 安倍首相、延期の選択肢は残す 「リーマン・ショック級の出来事がない限り」★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557571141/

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:41.91 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
25年も経って、五股んずGに、
浮気してた野郎おおおおおおおおおおおおおお!
って言われてもw 笑うしかないw

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:43.08 ID:qtYGUNbU0.net]
やめてー僕の可処分所得はもう0よ
ンHKに全て持っていかれるうう

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:05:43.47 ID:CWlCrFJo0.net]
日本の政治家の無能っぷりヤバすぎだろ
いや裏で動く財務省か
この景気減速局面で増税って・・

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:45.54 ID:EpckEk4g0.net]
金は天下の回りもの

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:05:57.62 ID:2yqIyNej0.net]
こいつには一体何が見えてるんだ
水道事業民営化推進の売国奴が



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:03.19 ID:QgBkt4u/0.net]
>>364
法人税下げのほうが儲かるんだろきっと。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:03.55 ID:TnSe7jcm0.net]
消費税の増税がリーマンショック級やんけ

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:06:06.03 ID:pY31Wr8z0.net]
さすがリーマンショックは日本には影響がないと言った麻生元総理だなw

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:06:08.04 ID:MvGjxSuF0.net]
>>320
中西先生の置き土産だな、令和


正確には2人の晋安帝がいて
1人は子無しだった

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:06:14.23 ID:lUsGkuxH0.net]
増税は公務員の甘え

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:06:29.67 ID:3DhQdvEK0.net]
麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね麻生死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:32.27 ID:jyXoNJx30.net]
マジでボケてるぞコイツ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:41.10 ID:QgBkt4u/0.net]
>>383
B層が止めるけどな。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:46.51 ID:cnmf9MjV0.net]
官僚の犬

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:49.04 ID:7pIIMjuP0.net]
連鎖倒産



401 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:06:57.97 ID:0LhXC56C0.net]
韓国化加速

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:01.87 ID:KyqH2/2L0.net]
>>381
つナマポ

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:04.71 ID:ad/Co8br0.net]
もう、夏の参議院選挙で、自民党を大敗させるしかない

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:06.16 ID:F0AbLOJd0.net]
自民に投票した奴が麻生を焼き殺しに行けば良いと思うね

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:13.62 ID:Fgg0Na/H0.net]
麻生大臣の認識は正しい

それを選挙で選んだわけだろ?

リーマンショック級または震災級の場合以外

増税

文句を今更言っても、あとの祭だろ~~~

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:13.98 ID:opDm0z2TO.net]
>>111
ネットで暴れている安倍支持者は「安倍ちゃんは消費税を上げてアベノミクスを潰したい財務省と戦っている!」とかいう頓珍漢な怪文書を信じているので

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:16.03 ID:Tqja7cXS0.net]
>>383
血栓出来まくってる状態だよね(´;ω;`)

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:22.02 ID:Ry1lvYCF0.net]
>>235
ギレンは口曲がってないよ。

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:22.74 ID:ZFICRFNR0.net]
こいつの横っ面引っぱたいてやりたい。
ふざけやがって。

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:28.69 ID:Byif78on0.net]
>>322
なぜか麻生も奴隷商やってることを知ってる者がすくない
もっと拡散しないとな



411 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:28.85 ID:uRkvA6Hl0.net]
耐えられると思うけど消費はやはり落ち込むよ
麻生さんプラスになることせずに取るばっかりだと
誰が希望持つの?

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:07:32.77 ID:zRmYPyAP0.net]
所得税を払っていない国民60%
法人税を払っていない法人80%
!消費税はみんな払ってるから消費税増税なwww

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:07:39.84 ID:RBKMADAo0.net]
消費したら罰金なんだから、なるだけ消費しないようにするだけ

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:41.44 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>396
生ポ減額されるんじゃなかったっけ

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:52.49 ID:C9Oh4xR10.net]
>>383
昔の金は金属だったからな 今の紙切れの金はな。類を友を呼ぶ感じで重なる感じにできてるから
あるところに集まるんだよ。アメリカのFRBとかの仕組みとか株式とか新自由主義がわかると理解できるんだけど
金持ちにしか集まらないシステムになってる

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:15.28 ID:/jQzP+im0.net]
なぜに死亡フラグ

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:08:24.27 ID:Y8FktILp0.net]
移民が活発な活動するから大丈夫って算段だろな
現に駅前とか活性しとるしな

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:08:24.41 ID:HJYREHai0.net]
朝鮮人だけ30%な

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:27.21 ID:pxH2WgZp0.net]
今の若者はドケチだからいかんわw
社会保障費はうなぎ登りに増えてる。
俺の子どもの教室にエアコンまだ付けられてないぞ!

俺の一族の年金、医療、介護、教育、道路、警察、公安 

金が足りない、おらおらお前ら働け!!!!

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:31.54 ID:UzTkkWkI0.net]
バカは大喜びで支持するから大丈夫だ、耐えられる



421 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:32.78 ID:UU0TGGpa0.net]
>>406
消費税が公平な税と言われる所以ですな。

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:35.79 ID:pv+49vCj0.net]
MMT理論相当警戒してるんだろ
貨幣理論は事実だから無理やで
いい加減デフレ脱却のためにも減速しろ

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:37.31 ID:eXuflICD0.net]
そうか。だが、すぐに耐えられなくなる。

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:40.07 ID:ZrCsR5730.net]
消費税増税

有給義務化

経済の生産性低下

少子化高齢化でさらに拍車

外国人労働者受け入れ

円が海外に流れる

経済の低迷

インフレ

わかりやすい未来だ

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:45.35 ID:igtv3C5g0.net]
>>378

426 名前:
そのやり方が完全に間違ってるから今の現状になってんだろ
自民党なんか支持率1%が妥当
新党望むなら既存政党全部1%にしたほうが新党勝ちやすいだろ
自民党みたいなカスに票集めるだけ新党が潰れる、金が集まらない、萎えるだけ
とにかく自民党を勝たせるための論理組み立てる思考回路ぶっ壊せよ
[]
[ここ壊れてます]

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:49.55 ID:0X3bUdsX0.net]
漫画を読むしか取り柄の無かった根性曲がりを
閣下と呼ばせたチーム世耕の工作は流石

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:51.39 ID:6o3WgBIS0.net]
いや一政治家の思いで税率を変えられたらたまったもんじゃないでしょ
消費税率を上げるのであればその根拠の目的も明確に述べろ、バカかよw

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:51.81 ID:YdPh6P0m0.net]
ITとフロッピーの区別もつかない奴にこんな重要なことの判断させてもよいのか?

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:55.44 ID:7N0tBGF60.net]
アメリカは相当景気がいいのに
日本はダメだな



431 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:08:58.01 ID:pv+49vCj0.net]
減税な

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:09:13.78 ID:tMay8KPL0.net]
パチンコパチプロ店、公営ギャンブル全て撲滅するなら増税ok
増税したって経済失速するだろうね。
公務員の給料ボーナス、一律3割カットすればいいだけのこと。

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:09:21.52 ID:Tqja7cXS0.net]
安倍麻生批判してもネトサポからレス付いたり付かなかったりするのは、やはり安倍サポネトサポはボットなんだなって思う。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:22.20 ID:ihSYQjyh0.net]
今日は5月15日か
世が世なら愛国心の塊の青年将校に八つ裂きにされてんぞ麻生太郎

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:09:22.19 ID:Fgg0Na/H0.net]
外国人からも取りやすいからな

反対しているのは、その辺か?

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:26.93 ID:7+H/A16U0.net]
これで支持率上がってるのが訳わからんよな

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:32.56 ID:I+rAgZ010.net]
耐えれません!

もうバシバシ潰れてる企業あるじゃねーか

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:43.49 ID:By4v1wRs0.net]
日本としての稼ぎを作り出さんとな
今ある稼ぎを守るのはむずかしい
中国なんかに寄りかかった結果が今なのだから
別ルートを構築しないとな

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:44.23 ID:QgBkt4u/0.net]
>>399
B層の選択なんかに納得できるわけないだろ。

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:09:44.50 ID:3DhQdvEK0.net]
>>1 やっぱりアノ施設で障害者大量に殺した奴は神。



441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:44.83 ID:v/h+UvHq0.net]
庶民は耐えられんよ
耐えられるとしても生活はより苦しくなる

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:46.30 ID:o31/LV3h0.net]
完全に大本営と変わらない。
やってることが戦前だよ明らかに
米中貿易戦争ですでに株価下がりまくっててヤバイのに、さらに増税しても耐えられるって玉砕戦した旧日本軍と変わらないじゃん。
歴史をみたら明らかだよ。
戦争の最後何があったか知らないやついる?

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:09:54.38 ID:C9Oh4xR10.net]
>>404
竹中とちがって麻生家はメディアにぎってるからな

毎日新聞= 麻生のひい祖父の作った日日新聞が起源
2ちゃんねる= 麻生の甥の会社ドワンゴに努める西村博之がつくったメディア
ニコニコ動画= 麻生の甥が重役を務める会社

確実なのだけでもこれだけだ。

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:07.17 ID:GKQ/1VHk0.net]
でもお前ら自民党支持しちゃうもんね

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:10:11.58 ID:kxnMDEak0.net]
麻生の給料、貯金を半分減らそう
十分耐えられる

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:10:15.56 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>418
デフレスパイラルだろ。

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:16.74 ID:DgOXBJXt0.net]
大金持ちで庶民の生活なんて想像もつかないボンボンに言われてもな

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:23.94 ID:Muee3rKs0.net]
>>386
リーマンショックって別に影響を感じなかった

消費税はヤバイ
収入も貯金も増えるが年々金を使うのが嫌になる。
穴が空いた服を着たり自分で丸坊主にして散髪代をけちるようなるとは思わなかった。

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:10:24.53 ID:Pd0rc7nN0.net]
安倍支持者って公務員とかその辺だろ?

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:24.60 ID:b3V3NG9w0.net]
佐藤浩市が正しかったんや



451 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:28.20 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
謎が解けたから、回覧板回してきたるわw
バレてない、バレてない、Gには劉備玄徳バレてないよw

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:10:32.84 ID:QgBkt4u/0.net]
>>415
そして騙されるB層。

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:37.19 ID:8gt1xH380.net]
痛みの与えるだけの政府 もう要らないでしょ? 革命しますか?

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:43.34 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>415
消費税戻ってくる人と戻って来ない人がいまーす
不公平でーす

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:48.30 ID:1RmD6gsA0.net]
増税するの分かってて自民に投票してるんだろ
自民以外は選択肢に入らないって言うなら増税しても文句言うなよw

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:10:49.89 ID:TnSe7jcm0.net]
>>274
あれだけ壊滅的に生産設備が破壊されても350%なんや
たいしたことないな

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:00.40 ID:EJug0hbL0.net]
耐えられなかった奴はみんな死ぬから生き残ってる奴は耐えられた事になる
ワタミ理論

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:11:08.10 ID:By4v1wRs0.net]
野党に任せたら税で吸い取られるどころか
丸ごと国外に投げ捨てられかねんからな
すでに産業のかなりの部分は流出して戻らん

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:14.80 ID:B9Me/Lzc0.net]
老害そのもの

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:11:24.94 ID:KUi+u3EH0.net]
>>1
完全に狂ってる



461 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:36.66 ID:rbIY8uWA0.net]
麻生VS山本の太郎対決が早く見たいね!
河野はどっちにつくのかな?

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:39.48 ID:oEXX1Fxi0.net]
底辺ども

https://i.imgur.com/3skeLGe.jpg

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:11:39.48 ID:zRmYPyAP0.net]
>>443
僕ちゃんポンポン痛いのって総理辞めたのは本当だよね

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:42.34 ID:lsJEhpWW0.net]
物品税には誰も文句言わなかったのが凄いわ
めちゃくちゃ取られてたのになw

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:48.55 ID:F0AbLOJd0.net]
これで増税されて下手したら軽い暴動くらい起きそうだね
きっかけがあったら起きても不思議じゃない

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:51.85 ID:Muee3rKs0.net]
アベノミクスってGDP見ると横ばいだしな。

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:11:54.37 ID:ihSYQjyh0.net]
>>418
2年で達成すると下痢糞安倍晋三が吹いていたインフレ目標を10年ぐらい掛かって達成か
日本国を滅ぼして犠牲にした上で

世が世なら青年将校に八つ裂きにされてんぞ下痢糞安倍晋三

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:11:55.62 ID:b5t/vOCN0.net]
今まで何やってたんだ?www

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:02.10 ID:Byif78on0.net]
>>406
法人税なんてザルだしな
だからこそ抜け道をしっかり塞いだ上で累進課税を導入してやればいい
https://i.imgur.com/PsUPvNn.jpg
これだけで税収が19兆円も増える

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:12:04.07 ID:q/fwQb680.net]
う~ん、、
給料支払いに消費税加えてくれればイケルかな。



471 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:08.88 ID:pxH2WgZp0.net]
>>447
ゴールドの密輸入者かい?

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:10.42 ID:Fgg0Na/H0.net]
>>432
そんなことを言ったところで何層だろうと一人一票
ならば、そのB層が問題視するように訴求できない
君は何層なわけよ?

丸山か?(笑)

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:11.32 ID:UU0TGGpa0.net]
>>447
そう思うなら貴方も輸出して国家の外貨獲得に貢献すれば良かろう。

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:12:11.35 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>450
なぜ我々の需要に応えてガンガン生産するだけなのに、痛みに耐える必要があるんだ?

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:12:11.58 ID:zxYIhgK/0.net]
そりゃ金持ちは耐えられるだろうよ

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:13.92 ID:d/GvQoYE0.net]
自慢等は慢心してるな
参院選で負けろよ

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:14.95 ID:0NftyZge0.net]
とりあえずバラマキしてくれ麻生さん

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:12:22.41 ID:HE+c/wBV0.net]
単年の財政均衡論はとてもじゃないけど無理だし
日本だけ自ら地獄を歩むことになる 30年成長しないのにまだ目指すのかと。
MMTにのっとってインフレ率が高くなるまでは公共投資するべき
中国もどこも国債出して成長しまくってるんだから

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:26.72 ID:3DhQdvEK0.net]
今度消費税増税したら日本は確実にフランスに成る 予言しとく。

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:26.97 ID:BA+U9AjZ0.net]
バカパヨが丸山にかまってる飯田に増税だああああ



481 名前:バブルス [2019/05/15(水) 22:12:35.92 ID:aFv+o6V70.net]
問題は消費税を上げないと医療費自己負担が上がる事を知ってる高齢者層が
増税に反対しない事、いい加減医療費自己負担全年齢一律3割を導入しろよ
今回の10%だってその場凌ぎの付け焼刃だろうが、団塊が続々と後期高齢者層入りする
2022年以降に対し何の対策にもならないだろ、増税なんか止めろ
早く医療費自己負担全年齢一律3割を導入しろよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:39.70 ID:7N0tBGF60.net]
>>435
預金封鎖とハイパーインフレだね
上級国民は資産を海外に逃がしてるから
一般庶民は死ぬね
精々後世にこの自民党のクズ政治家の名前を
伝え続けないとな

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:12:42.08 ID:GUAyD06l0.net]
消費税上げてる場合じゃない。

ロスジェネの力で山本太郎の党を国会に送り込むしかないんだよ。
太郎党に政治の壁を突き破るだけの初速を与えて風穴開けてやろう。

こういう党にまとまった支持層を作れるのはロスジェネが最後の世代かもしれないぞ。
政策を理解できる頭が有り、数の力もある、資金力も。

令和のヤシマ作戦だ。
政治の硬直化と老害というATフィールドを突破するのに必要なエネルギーは、
資金と票だ。それを太郎党一点に集中して結界を突破する。
なにもコアごと壊す必要はない。今回はコアに影響を与えられる風穴を開けるだけでいい。

太郎党の政策の筋はいい。時間が経てば世代を超えて支持も増えるだろう。
風穴さえ開ければ後は勝手に広がる。

https://www.youtube.com/watch?v=q3ysCWM2Vew

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:46.13 ID:C9Oh4xR10.net]
>>449
350パーセントってやばいだろ? おまいの今の食費や医療費や燃料費や電話代や電気代が全部3,5倍になったら生活できるか?

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:12:52.79 ID:pe8Pr2NU0.net]
ん??
何? 景気がいいから消費税率引き上げるんじゃなかったの?
何で耐えられる耐えられないの話になってんの?

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:55.16 ID:Byif78on0.net]
>>415
B層は「逆進性」なんて言葉知らないからな

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:13:05.37 ID:MvGjxSuF0.net]
>>382
無能じゃなくて
日本をアメリカに併合するための
間引き策
清和会による確信犯


カリフォルニア3千万人レベルまで

(1億人だと日本人有権者が
 アメリカ大統領を選出してしまう)

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:13:15.26 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>472
既に名目GDP成長率もインフレ率も
ジニ係数もフランスより悪い。

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:13:18.28 ID:UcjYnY1J0.net]
人の不幸は蜜の味とばかりに、反日シナチョン族は高見の見物か..

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:13:25.53 ID:0RqIM6NG0.net]
8→10、1.25倍
5→8、1.6倍
今回は倍率でも上げ幅でも、ちょちょっと増えるだけだから、気にしている人はすくないだろうな



491 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:13:40.10 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>457
範囲が消費税より狭いからな
自動車、電化製品、ゴルフ用品、毛皮製品、宝石類等に課税
消費税はライフラインの電気、ガス、水道にも課税
生きてるだけで罰則金払ってるようなもん

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:13:51.27 ID:0yR8FGRr0.net]
麻生、命張って言ってるんだよな

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:13:56.54 ID:d/GvQoYE0.net]
納税者1人につき、年間50万くらいばら撒けば増税に耐えられるだろう

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:13:59.98 ID:C9Oh4xR10.net]
>>475
ところがだな。日本人の子孫はすごい勢いでへらされてるから 子孫に伝えることもできないんdな。
上級国民しか子孫を残せない状態になってるから 100年もすれば麻生や竹中は神として祭り上げられるだろう

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:14:09.27 ID:V0xaU5aP0.net]
金持ちの麻生のジジイ一族だけ消費税1000%にして耐えられるのか試してみようぜ。麻生にはそれくらい痛みを与えないと消費税10%になる庶民の生活苦を理解できないだろう。

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:14:11.47 ID:Z5U7zY+D0.net]
増税がリーマンショック級の引き金になるのはもはや確定してるんだが安倍麻生黒田は頭大丈夫か?

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:14:21.06 ID:I1JmTuh80.net]
https://youtu.be/z66J2znSDQw

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:14:24.23 ID:/W+Zf84m0.net]
>>347
消費税10%に国会決議したのは民主党時代
そもそも民主党は「消費税の議論すらしない」と言って与党になった・・が
財務省の教育で増税論に変わった
政治家は財務省に指導してもらわないと何もできない

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:14:29.59 ID:By4v1wRs0.net]
>>471
というか、明確によそを順番に潰して奪うくらいのつもりで計画するのが良いと思う
万事受け身で風向き待ちみたいのでは、不要に消耗してしまう

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:14:33.32 ID:igtv3C5g0.net]
増税で経済さらに縮小。職場は移民が入ってきて給料切り下げ、リストラ
こんなクソな政党ありえねーよ
どうせまた選挙前だけ飴ぶら下げて勝ったら増税と経団連政策のオンパレードだよ
詐欺師の自民ファンネル共に何回騙されんだ



501 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:14:46.98 ID:TEumIJS90.net]
>>25
総理大臣がメディアの幹部と会食すると
直後に内閣支持率が上がるのなw

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:14:52.51 ID:IoJQU3zg0.net]
>>378
民主残党以外に議員がいないとでも?

自民・公明の工作員みたいな言い分だからお前の言う事は全く心に響かない

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:14:56.21 ID:xUE6R5x80.net]
>>457
生活必需品にはかからず、ぜいたく品 高額品にかかるシステムだからな。

今の消費税は貧乏人ほどきつい。
貧乏人相手の商売してる企業もきつい。
値段上げられないから 中身減らすっていう姑息な手段とらざるを得ない。

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:15:04.73 ID:ltVoue+B0.net]
搾取されてばかりならイタリア人みたいになっていくさね
それはそれで気楽でええやん

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:09.94 ID:pxH2WgZp0.net]
>>479
貧民向けに給付金がある 良かったな!

納税者番号制度 構想から50年。やっと普及したおかげだなwwww

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:14.50 ID:xh1Mm6qa0.net]
もう一度2大政党制にさせないと、この国は潰れてしまうわ
移民受け入れのように、勝手にやりたい放題されてしまうぞ
これ以上の売国と増税を許してはいけない

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:19.90 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>466
ウォンとか持っても使えるのは鼻からすするだけだろw

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:20.37 ID:1RmD6gsA0.net]
>>458
今の日本人にそんな気概は無いよ
ブツブツ文句言いつつもお上には逆らわない
戦後教育の最大の成果だろw

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:15:25.72 ID:QgBkt4u/0.net]
>>465
訴求?w
テレビメディアの洗脳にかなうわけないだろwwwww

B層はみんな財政破綻を信じていて増税に反対しない。洗脳済み。
これを覆す方法は知らないね。
納得できないが、それに愚痴を言うことしかできない。

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:27.80 ID:5eMm2Bsm0.net]
消費税上げるんならNHKを廃止して家計の負担が増えないようにしろよ



511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:15:29.53 ID:KUi+u3EH0.net]
民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い。

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:30.19 ID:C9Oh4xR10.net]
>>480
6000万人までへらすって小泉ジュニアがいってるよな。
世界人口会議でぐぐればこわいんだが

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:33.55 ID:Z8Ka+4T30.net]
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない

514 名前:予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:35.98 ID:d/GvQoYE0.net]
物価目標や賃金目標に程遠い状態なのに、増税なんかしたら更に景気が冷え込むに決まってるだろうに
格差をこれ以上広げるなよ

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:15:37.41 ID:61Ds5eR30.net]
トヨタだけで輸出戻り税の還付金3000億円だからな財界は消費税様様よ。えっ仕入れで払ってるって仕入れ先消費税分押し付けてるにきまってるだろ

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:43.76 ID:s/32/8000.net]
このクズに投票したのは国民なーw

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:45.64 ID:3DhQdvEK0.net]
自分でやらなくても安倍や麻生の首に懸賞金つけるぐらい出来るだろ おまエラ。

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:47.97 ID:3X9vmTYA0.net]
>>489
そいつらはどうやら頭の中にゴキブリでも飼ってるようだな
カサカサカサカサ悪巧みしかしない

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:49.66 ID:coiGXFVo0.net]
税抜単価*0.1 + 税抜単価 = 税込単価

超簡単♪

消費税10%は100点じゃないけど「○」



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:15:50.01 ID:oNUR7hew0.net]
麻生にゃんそれは違うと思うんよ

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:53.53 ID:TEumIJS90.net]
>>459
改竄後の数値でそれっていうねw

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:59.66 ID:Fgg0Na/H0.net]
軽減税、ポイント還元、多分年末から年度末内で低所得者対策がつくはずだ

実質的には食料品や日用品は減税で庶民減税となるはずであるから~~~~

なんで反対なの?

増税分は、つい先日可決されたように教育を中心にあてられることに

教育、つまり子がいないの?

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:16:18.07 ID:RsuaE6Ca0.net]
ま~た、
安倍ボンの選挙パフォーマンスに消費増税を利用するんだろw

麻生も最後まで猿芝居してんだろう

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:16:18.15 ID:igtv3C5g0.net]
>>491
増税で選挙戦って民主党に増税迫った自公はスルーかよ
筋金入りの増税自民党になんか議席与えねーよ

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:16:35.93 ID:EJug0hbL0.net]
>>483
茹で蛙の理論だな
最初の3%から10%でトータル何倍になってるんだよ

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:16:40.17 ID:XXkxJek70.net]
麻生と安倍と竹中を

なぶり殺しにしよーぜ

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:16:41.57 ID:Byif78on0.net]
>>426
このジジババ連中が答えられればレスがつく
www.asyura.us/imgup/img10/7485.jpg

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:16:46.32 ID:/M9WyInV0.net]
>>471
株価吊り上げしても、経済活動関係ないから従業員の給料は上げる必要はない
内部留保して終わり
単に献金企業にプレゼントしただけが MMT
莫大な国債の返済は税金で

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:16:48.31 ID:HgyqbScF0.net]
人の生活云々ではなく
「経済が耐えられる」とな



531 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:16:51.10 ID:j1No3Afq0.net]
瀕死でも生きてるじゃん。ってくらいの詭弁。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:16:54.17 ID:Pe8vrJLa0.net]
根拠を言えやアホウ

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:16:57.07 ID:YYelmTON0.net]
いや、どう考えても無理だろ。
経済死んだら麻生の全財産没収してやれよ。

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:00.15 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>491
政権変わったなら変えたらいいのにそのまま踏襲するのがアホ

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:00.96 ID:8ac8V4dR0.net]
戦犯として犯罪者を語り継ごう

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:08.08 ID:Muee3rKs0.net]
餓死するか竹槍で反撃するかの瀬戸際だな

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:15.18 ID:3xV+oUrP0.net]
>>426
あいつら佐藤浩市叩きで煙幕を張るバイト中だから

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:17.70 ID:C9Oh4xR10.net]
>>501
平和憲法ありがたがってるけど 普通の民主主義の国には抵抗権とか革命権という
政権にたいする暴力による反対活動が認められてるのに日本の憲法にはそれがない。
革命権の有無が植民地かどうか見分けるポイントだと東大法学部進学塾の講師が生徒に説明してた

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:17:19.09 ID:r6Ez4vqv0.net]
累進課税上げて消費税5%に下げるだけで消費拡大税収アップ
金あるところからは強制徴収でいいんだよ

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:26.08 ID:igtv3C5g0.net]
>>515
そういって増税した消費税は10%しか社会保障に使われてないけどな
詐欺師乙



541 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:27.89 ID:pzIf5JvZ0.net]
こいつ早く死なないかな

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:29.24 ID:splD+jnb0.net]
こういうアホ老害を当選させている奴が全部負担してくれ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:17:30.38 ID:AINhNkhy0.net]
麻生クラスの上流階級はロトのよろい着用だからな。
俺クラスの底辺は沼地で死ねるわ。

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:45.42 ID:dSwnL1xu0.net]
オリンピックでさんざん金をばらまいてこれなんだろ?
本当に大丈夫なのか?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:18:03.00 ID:urMsqbAI0.net]
ジャップはギリギリで生きてろ

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:05.49 ID:pEmMR81s0.net]
商店街がイオンにヤられても税収は維持されてます
だから消費増税しても大丈夫
って理論だからな

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:19.07 ID:MvGjxSuF0.net]
>>436
将棋の叡王戦見ながら
共産党に投票するのが正解やね

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:21.42 ID:8ac8V4dR0.net]
しかしお前らって本当にバカだな
麻生以上のバカが日本国民お前ら

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:18:22.78 ID:gMYg0DZm0.net]
>>409
金だけじゃないよな、あるところに集るのって
まるで重力みたい

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:23.67 ID:BA+U9AjZ0.net]
パヨチンは消費税ちゃんと払えやww



551 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:24.73 ID:s/32/8000.net]
自民党に投票する馬鹿だけ消費税20%にすりゃいいのにな

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:29.19 ID:/M9WyInV0.net]
>>483
いちいち1.25倍とか考えるかよ
買い物の度に10%盗られたら、10%って考えるのが普通
しかも円安で物価は上がっているからな
スタグフレーションだってのも誰もが解る

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:18:30.06 ID:Cj8BIyiQ0.net]
だから多数決で決めてるんだろバカ

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:33.93 ID:1szQZ/zW0.net]
ホントに旧民主党政権の記憶のおかげで、やりたい放題だなw
自民党関係者は、旧民主党政権関係者にもう少し優しくしてあげてもいいかもしれないw

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:35.93 ID:0o3Ha3Zq0.net]
私は耐えられないよ
生保もらうことになる

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:36.36 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
ほんまな、耐えたからってどうなんねんな。
ブラック国家やわ。

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:39.35 ID:C9Oh4xR10.net]
>>527
なんの意味もねえから 麻生の祖父 A級戦犯だったのにみんな選挙とおしてるんだぞ?

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:49.81 ID:HB3D6mgs0.net]
早く上げないと国が潰れるぞ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:18:59.93 ID:Fgg0Na/H0.net]
国もバカじゃないぞ?
増税し個人消費や税収額に問題があると判断すれば、リーマンショック級の文言を用いて回避する

現状、その判断に至る環境にはないと麻生大臣は言っている

もう少し、政府をシンジロウ

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:19:13.66 ID:OwzpqByY0.net]
麻生さんをはじめ上級国民なら余裕で耐えられるんだろうけど。
庶民から上級国民へお金を回す政策やめないと下は干からびてしまうよ



561 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:14.22 ID:oirtbG510.net]
オレは8%と10%の差はあまり感じないなあ・・
計算が簡単になる方がいい

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:14.22 ID:suTKa1lZ0.net]
佐藤の例見て思うのは日本人てネトウヨばかりだな?
お前らが責任取れや
下痢安倍の腐れ政策のケツ舐めて来いやクソウヨが

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:20.20 ID:q9JaH6nP0.net]
全くのでたらめでも別に鋸挽きにかけられたりする心配がないので言い放題

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:20.52 ID:UU0TGGpa0.net]
増税に耐えられないって人が多数いるようなので安楽死も同時に法制化すべきだな。

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:25.80 ID:vy1C9eds0.net]
消費税(上級お小遣い)引き上げないと 遊ぶ金が足りない

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:19:26.48 ID:mx+0o4m70.net]
上級が想定するより庶民の所得はずっと低いぞ

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:28.01 ID:3DhQdvEK0.net]
>>1 認知症に政治家させてちゃダメじゃん

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:40.25 ID:pxH2WgZp0.net]
>>479
>>535 生きろ!
貧民向けに給付金がある 良かったな!

納税者番号制度 構想から50年。やっと普及したおかげだなwwww

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:40.61 ID:/M9WyInV0.net]
>>543
見返りも無いのに 税収 税収 って言っている政治家や官僚気取りには50%にしたれ

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:43.32 ID:8ac8V4dR0.net]
>>549
日本国民がバカだから仕方ないね
日本バカ!



571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:19:50.30 ID:YNIl1IJz0.net]
消費税耐えられることがそんなにおかしいか?
少なくとも日本人の大半は問題ないと思ってるから、自民党に投票してるはずだが
アベノミクスでかなり資産形成もできてるし、これで泣き事を言うのは
さすがに自己責任だよ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:19:52.32 ID:2k4S4ddo0.net]
ホント日本の政治家はバカばっかりだな!

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:19:52.68 ID:By4v1wRs0.net]
元民主の残党にさっさとトドメを刺さにゃならん
そうなってこそ自民の中から違ったことを言い出す基礎ができる
結局のところ日本を破壊せず変更をかけるのは、今のところ自民しかいないし
だからこそ好き勝手絶頂やっても支持率が下がらないのだ

日本を破壊せず変更をかけられる議論の場や勢力を再編せにゃならん
それには元民主が死滅することが必要なんだよ

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:56.38 ID:kP/JUyNE0.net]
なぜ消費税増税しなければいけないの?
理由がわからん

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:09.89 ID:hPqJWjAs0.net]
普通の庶民にとっては民主党の方が100倍ましだった

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:19.24 ID:8jzZPX/F0.net]
>>535
麻生はゲームプレイヤー
我々がスライムに殺されるのを見て
「うっわwwスライムにヤラレるとかザコスギィww」とお楽しみだよ

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:20:19.70 ID:WjWMoMv80.net]
イワンのバカ

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:36.43 ID:3DhQdvEK0.net]
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:36.82 ID:x0Pi5/jj0.net]
   ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  
   lミ{   ニ == 二   lミ| 
   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   n:  今の日本の上級国民、
   {t! ィ・=  r・=,  !3l  :||  消費税引き上げに十分耐えられる!!!
    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ::|| 
     Y {トョョョョタ` ハ─ 「| |^|`|   上級国民を影で支える
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ | !  : ::]   低賃金奴隷をどんどん作れ!!!
} i/ //) `ー‐´‐rく  |  ヽ  イ   

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:37.31 ID:HB3D6mgs0.net]
>>552
まだ気づいてないのか
下を干からびらせ断種に追い込み
上流の子孫を繁栄させることに



581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:20:44.08 ID:Cj8BIyiQ0.net]
>>558
割合だから関係ないだろ

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:45.18 ID:C9Oh4xR10.net]
>>549
ああ だから 麻生を通してくる 福岡市民のやつらが悪いんだよ。

麻生の選挙区の福岡の企業の不買運動やろうぜ!

麻生ヒューマニティー = 麻生系列の派遣会社  ぜったいここでは働くな
TOTO = 麻生の地元 福岡の便器メーカー 
レベルファイブ = 福岡のゲーム会社 スクエアを買え ここは辞めとけ

福岡市民をみたら麻生に入れるなと説得するようにしてくれ。

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:47.65 ID:xma9Mmai0.net]
耐えられなかったら想定外で逃げるんだろ
政治家は気楽でいいな

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:50.26 ID:Muee3rKs0.net]
増税すればいいじゃん

口が曲がった麻生が竹槍で串刺しになっているのを見たいわ

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:52.03 ID:splD+jnb0.net]
>>566
大企業の負担を減らすため

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:20:54.49 ID:QgBkt4u/0.net]
>>409
昔は紙切れでもちゃんと貧乏人にもまわるシステムだったんだが、
構造改革で金持ちに集まるように改革されたんだよ。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:21:00.29 ID:By4v1wRs0.net]
>>541
情報とか知財もそうかな

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:01.10 ID:kP/JUyNE0.net]
>>558
中間層でも下層の生活が想像できない、これ事実

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:21:14.54 ID:o31/LV3h0.net]
これが戦後最後の自民党だな
もうここまで日本破壊したら再選は無理だろ

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:14.62 ID:/M9WyInV0.net]
>>553
おまえは10%になっても気づかないよ
既に月給から30%以上も盗られているのに気づかないのだからなw



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:21:15.62 ID:OQiorsOE0.net]
店が消費税払えなくて阿保みたいに潰れて失業者溢れる未来が見える。

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:23.28 ID:7N0tBGF60.net]
>>505
すんごいアホだよな
アルゼンチン以下の国になりそう

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:29.07 ID:2evfTOt10.net]
>>536
オリンピック後に本当に地獄が待ってるだろうね
2026年問題とかあるしね
まだ序の口だ

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:21:31.96 ID:TkMYH2oD0.net]
>消費税引き上げに十分耐えられる
麻生が適当なことを言ってるのか
これほどいい加減なやつだと誰も思ってなかっただろう?
それで麻生を支持してたわけだ。

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:35.17 ID:1RmD6gsA0.net]
>>553
そんなに頭が悪いと生きるのも辛そうだな

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:37.58 ID:9CK95HCy0.net]
国家運営には金が必要なんだよ
朝鮮人の妨害に負けず日本人は一致団結して協力しよう

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:40.96 ID:jl5f0xvS0.net]
唖葬の両手両足切り取っても耐えられるよなwwwwww

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:21:54.23 ID:7sWO4ngN0.net]
まあ、2%の差だしな

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:57.96 ID:MvGjxSuF0.net]
>>505
早く日本も
山本太郎か共産党の二大政党制にしないとな


アメリカスパイの自民党を残すメリットは皆無なんだわ

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:22:16.42 ID:By4v1wRs0.net]
>>572
いや減らしたいなら外国人労働者を引っぱってくることないぢゃん?
年寄りの定年延長することないぢゃん?



601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:22:19.53 ID:oWMin0YC0.net]
あれもこれも大変だよ貧乏人は

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:22:23.92 ID:igtv3C5g0.net]
もうだめだな、MMTで消費税減税する山本に入れるわ
自民だと消費税30%ないとダメだって言ってるし、死ぬわ

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:22:26.66 ID:pEmMR81s0.net]
増税で消費が落ち込んだので安売り競争始めました
海外から安い商品仕入れました
安売り競争で負けたので外資に売ります
日本経済は堅調です
さらに増税します
アホ

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:22:27.89 ID:9Ag1Wejf0.net]
水道民営化も麻生のおかげだったな

605 名前:足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ [2019/05/15(水) 22:22:38.20 ID:6xzwtyTN0.net]
監視と称し 足立区UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室" 等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロール を大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡 をお待ちしております。

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:22:38.45 ID:HB3D6mgs0.net]
>>581
下流が生き返るには新撰組しかないぞ
立憲は消費税増税だからなwww

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:22:44.36 ID:2evfTOt10.net]
>>581
実質、自民党以外に政党ないじゃん

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:22:47.87 ID:Io4WREm+0.net]
>>583
でも店って消費税ちゃんと申告、納税してないんでしょ?

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:22:49.58 ID:ajCAU45R0.net]
「耐える耐えれない」っていう基準でやるっていうのがもうね・・・

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:22:55.81 ID:zRmYPyAP0.net]
>>540
まあそうだよなあ
便所の落



611 名前:書きの5chで何言っても世の中総無視されるのはわかってるよ []
[ここ壊れてます]

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:22:58.63 ID:7G6x2UlW0.net]
>>238
因果関係は?

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:22:59.13 ID:yLPfVzua0.net]
公務員がどれ程いると思っているのだ
彼らに十分な給料を払うのが政権とるのに有利
だからしかたない

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:23:00.67 ID:9xGgzSMV0.net]
>>1
耐えられるって具体的に何?

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:23:01.87 ID:Byif78on0.net]
>>436
それな!
もはや情報戦に弱いのは国民性といっても過言ではないレベル
性善説を捨てさせないと治らんのだろうなぁw

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:23:09.45 ID:OpSyYhj70.net]
頑張って稼げよ貧乏人

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:23:18.71 ID:C9Oh4xR10.net]
>>541
紙切れにしたのがまずかった。金持ちがいくらでも簡単につくれるから
アメリカの中央銀行とか私立の銀行らしい つまり個人のもちもの 

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:23:24.30 ID:UbuBvFNy0.net]
>>1
耐えられるとかの問題じゃねぇんだよ

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:23:24.32 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>553
そりゃ自分で金払ってなさそうだもんなぁ

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:23:33.69 ID:JJ/+v7zu0.net]
>アルゼンチン以下の国になりそう
22世紀までには日本は残ってないだろうな
清和ジャップに殺される



621 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:23:41.36 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
こえー
弥彦が荒れ出したw

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:23:45.78 ID:igtv3C5g0.net]
山本太郎に対抗して選挙前だけ詐欺師自民党は消費税減税と言ってくるだろうが、絶対いれんわ
自民議員は全員落選するのが最高にメシウマだわ

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:23:47.81 ID:zOBcCXzU0.net]
「新選組」という名前に文句を言う愉快なおばちゃん
https://youtu.be/cV7QHCNe828?t=10502
「あんたはまだ一人やんか」とハッパをかけるおじいちゃんから怒涛の太郎スピーチ
https://youtu.be/cV7QHCNe828?t=10867

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:23:58.47 ID:IU5vWZOM0.net]
上げた方がいいよ
日本の財政に今必要なのは信用だから
財政再建に進んでますってアピールが必要

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:00.12 ID:/M9WyInV0.net]
>>576
既にその段階まで来ている
このままでは、誰が見ても13% 15% と上げるのは目に見えているからな
下級市民が貧困で自殺を考えるまで、自民党に投票し続けると思ったら大間違い

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:03.84 ID:Fgg0Na/H0.net]
>>502
テレビなどオールドメディアだろ?
ネットではネットではネットでは!

朝から晩まで増税の問題点を問えば

それが正しいものなら何かが変わる

かもよ

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:04.08 ID:5/tbUhlh0.net]
あーw消費税引き上げて景気減速後退で不動産市場下落で安く買いたいので~、10%引き上げ賛成です^^w

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:10.10 ID:HB3D6mgs0.net]
>>592
日本人のモゴモゴうるさい下級を一族皆殺しにしてるんだよ
んで奴隷役を下級国民から移民にする政策

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:11.23 ID:j1No3Afq0.net]
>>588
ザルにいくら水注いでも無駄

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:12.16 ID:9CK95HCy0.net]
>>607
貧乏人の努力不足を国家のせいにされてもねw
嫌なら出て行けばいい



631 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:23.24 ID:7N0tBGF60.net]
>>577
今の中国企業みたいに
アメリカから取引停止されると思うぞ
外聞悪すぎだろ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:23.62 ID:wNBxF8ZS0.net]
できるっていうことは別に簡単だからいいよ。
でももしこれで不況になって生活苦しくなったらどう責任を取ってくれるのかはっきりして欲しい。
もちろん辞任するなんて適当責任とり方じゃない。
今までの給料返上、退職金・議員年金辞退、なんなんら自分および親類縁者全てに私財を全部寄付しますぐらいのことを確約してもらわなければ信用できないね。
お前らそう思わないのか?

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:25.31 ID:Muee3rKs0.net]
>>583
1000万円以下の小規模商店ははインボイスで終了する。

お前ら増税後に予定されているインボイス導入がキツいんだぜ。
今度こそ商店街は一掃されっぞw
イオンに集約やな。

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:38.92 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>540
麻生の選挙区のジジババに言ってよw

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:52.20 ID:OkD3j/qy0.net]
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
https://newsgirl.hatenablog.jp/entry/2019/05/15/221157.jpg
o.8ch.net/1g8ym.png

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:24:52.52 ID:GuHNG4AJO.net]
おじいちゃん!寝言は寝てからね、お薬出しましょうか?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:24:54.62 ID:mKCaaSf20.net]
下級とか意味わからんが死ねばいいやん

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:25:01.64 ID:By4v1wRs0.net]
>>602
この板はマスコミ関係者ごろごろいるだろ
ここで書かれてたことが2日も経てば地上波でそのまま語られてるぞw

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:02.01 ID:Byif78on0.net]
>>483
計算しやすい方が消費抑制効果は高いんだけどな

【藤井聡】「10%消費税」が日本経済を破壊する―――そのメカニズムを是非、ご理解ください。
https://38news.jp/economy/12508

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:25:02.52 ID:CcfSLqha0.net]
耐えられるってのがそもそもおかしいだろ



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:25:04.58 ID:61Ds5eR30.net]
送料込みの尼と送料とる楽天の違いだな尼のほうが売り上げいいだろよ税収は3%だろうが8%だろうが横ばいなんだよ上げればいいってもんじゃない

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:05.68 ID:2QfTwjEo0.net]
税収の8割が公務員給料って異常だよ
改善して欲しいわ

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:07.28 ID:/M9WyInV0.net]
>>621
だったら貧乏人に頼らずに 税金取るなよ
税金が給料の寄生虫さんよ

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:08.68 ID:UU0TGGpa0.net]
>>616
だが、国民の担税力もそろそろ限界だろ。後は医療費自己負担など受益者に負担を求めるしかないだろうな。

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:09.02 ID:ZDa1gBas0.net]
もう自給自足ために山に太陽光発電と田畑で農作業と出来れば株投資…ホントは安楽死法案を作ってもらって尊厳死をしたい@40代の魔法使い

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:09.82 ID:nG9drByY0.net]
>>596
こっちの方が気になるよな

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:25:28.86 ID:Pe8vrJLa0.net]
こいつらが税金を上げるのが国のためだと信じられないからねえ
やることやってから言えやホントに・・

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:33.51 ID:Kkrs8Ig00.net]
そりゃ平均年収低い田舎でさえ一世帯2台3台も車乗ってるのに、消費税如きで家計が傾くと考える方が不自然だろう
都会を見れば浮浪者もほとんど見かけないしな
要するに本当の意味で貧乏人が少ないんだよ日本は

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:39.10 ID:6QBlzpga0.net]
自民党にみんな殺される

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:39.65 ID:pEmMR81s0.net]
企業利益が出てるのに思ったより税収が増えない
貧困層が貯蓄に回してるせいだ
そうだ消費増税しよう



651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:25:45.76 ID:36rnixcXO.net]
もう沈んでるのに戦前の昭和恐慌やらかす気だろ

そして没落した人間を作って奴隷�

652 名前:ノしたいだけだろ。さすが上級国民 []
[ここ壊れてます]

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:49.10 ID:C9Oh4xR10.net]
山本太郎 山本太郎っていってるけど あいつも自民党の別働体だぞ
山本太郎の選挙をプロデュースしてる三宅洋平って橋本龍太郎の親戚で、
安倍とつながりがあるんだぞ。日本会議系から年2000万山本太郎は金貰ってんだぞ!!!

おまえらちゃんと調べろよ たのむから

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:53.01 ID:lsJEhpWW0.net]
>>624
インボイスはもっと早く導入すべきだったよ
3%導入時に大反対食らった

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:26:01.15 ID:AVjiwzBo0.net]
痛みに耐えてよく頑張った!!

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:26:07.00 ID:HgyqbScF0.net]
3%、5%、8%、それぞれの増税時期に批判してた人達は沢山いるのに
何故「減税」しようという勢いが生まれないのか
3%で批判してた人はどこいった?

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:26:11.18 ID:3DhQdvEK0.net]
障害者と刑務所の罪人と80才以上みな殺しにすれば良いんじゃね

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:26:20.24 ID:obm0Bz9j0.net]
自民党は終わるかもね
民主以外の有力野党が出たら一気にひっくり返りそう

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:26:22.12 ID:wr4VXxwB0.net]
そもそもなんで俺らが耐えないといけないんだっけ?

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:26:25.07 ID:9CK95HCy0.net]
>>634
貧乏人は大して税金を納めてないぞ?
年収1000万以下は乞食と同じだ



661 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:26:37.27 ID:ZF7+Ph+yO.net]
キチガイは気楽でいいわな…
つか、ふざけたことばかりぬかすから口曲がるんだろ?
奇形のキチガイジジイが!

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:26:41.89 ID:igtv3C5g0.net]
>>621
自民党は上級国民の政党だからな
下級国民は歯向かわずに言う事聞いてればいいのに

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:26:43.08 ID:6QBlzpga0.net]
>>645
痛みのおかわりキター!

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:26:52.22 ID:wNBxF8ZS0.net]
>>623
自分および親類縁者全てに→自分および親類縁者全ての

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:26:56.61 ID:QC8wCHcW0.net]
自民て民主政権のとき増税反対してなかったか?
なんでこうなった?
金融緩和しながら増税とか真逆のことを同時にやる意味が分からん

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:26:57.70 ID:BKFPaGHg0.net]
税金ってあるところから取るのが基本じゃねーの?
無いところから取ろうとしてどうすんのよ。

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:26:59.59 ID:mKCaaSf20.net]
>>647
ならお前が殺される覚悟はあるんだよな?

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:27:23.60 ID:By4v1wRs0.net]
>>619
んー
農地解放でもごもごいう層がどばっと出現したのは確かだけども
それって自民支持層そのものぢゃん?

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:27:33.05 ID:7N0tBGF60.net]
早く選挙にならねーかなマジで
選挙が楽しみで仕方ないわ

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:27:42.29 ID:RFXv5zjm0.net]
公務員の給料上げるために下級国民は痛みに耐えろってか
自民次の選挙終わったな



671 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:27:42.88 ID:soEmxOjX0.net]
>>658
https://i.imgur.com/Oatqgnl.jpg

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:27:46.37 ID:mNdEQvDN0.net]
アメリカからもやめろ言われてるのにな
なんでここまでこだわる

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:27:46.79 ID:Byif78on0.net]
【藤井聡】「10%消費増税」が日本を滅ぼすメカニズム ~京都大学消費者心理実験より~
https://38news.jp/economy/11318

> 「心理学」を規準に考えれば、今回の10%増税の方が、遙かに大きなインパクトを持つことが理論的に予想されるのです。
> なぜなら、「10%」になれば消費税分の計算が著しく簡単になり、消費税の「心理的負担感」が格段に大きくなることが危惧されるからです。

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:27:50.83 ID:/M9WyInV0.net]
>>650
乞食から金を恵んでもらう公務員w

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:27:52.03 ID:zOBcCXzU0.net]


676 名前:"れいわ新選組代表 山本太郎街頭演説 2019年5月13日 東京・明大前駅中央口前" を YouTube で見る
https://youtu.be/J8wBCS_VxP4

【れいわ新選組】聴衆「竹中平蔵捕まえろ」 山本太郎が1人で政治を正常化?秋葉原街宣 永田町「この出足なら1億は楽にいく」参東★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557741212/
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:27:53.37 ID:HgyqbScF0.net]
>>650
増税でそいつらが助走する機会も奪われる訳でな

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:04.14 ID:BA+U9AjZ0.net]
上がっちゃう流れだなw
いいのかねえw

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:04.27 ID:lsJEhpWW0.net]
>>646
3%導入時は所得税が減税になったから多くの国民は減税になったんだよ

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:17.18 ID:Fgg0Na/H0.net]
>>532
もう5%から8%から10%への消費税増税を開始した「過去」とは前提つまり法や政党間の合意は変化

消費税増税を回避したほうが国益と考えるならば根拠をもって否定し、それを訴求し続けたらいい

がんばれ



681 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:17.78 ID:HqmX5QsM0.net]
耐えられません

消費税破産者大量発生するわい

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:20.86 ID:9CK95HCy0.net]
>>652
てか大して税金を納めてない努力不足の貧乏人が国家に文句言うのはおこがましい
お前らのせいで予算が足りない

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:28:24.84 ID:o31/LV3h0.net]
>>645
もう痛みが酷すぎて手足腐ってる状態だな
10%にしたらダルマ状態
それ以上はもう死ぬのと同義

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:26.60 ID:3DhQdvEK0.net]
とりあえずおまエラ周りの障害者みな殺しで 世のため人のために成るから。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:28:27.40 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>656
不況(生産が売れなくなる)にして、
税収を減らして、
国民を困窮させたいんだよ。

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:28:30.14 ID:3W9syP040.net]
筋力が衰えてきてるのにわざわざ急坂を登る必要なんてねーよ

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:32.81 ID:AVjiwzBo0.net]
今の痛みに耐えて明日を良くしようという『米百俵の精神』こそ、
改革を進めようとする今日の我々に必要ではないでしょうか。

新時代を迎え、日本が希望に満ち溢れた未来を創造できるか否かは、
国民一人ひとりの、改革に立ち向かう志と決意にかかっています。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:28:37.76 ID:1HOeEKWB0.net]
俺たちの閣下を悪く言う奴なんなの?
悪夢のミンス政権を思い出せよ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:28:39.87 ID:tmLwSuma0.net]
なんか鳩山のがマシに思えてきた

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:42.41 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
弥彦、3着6番
●●婦警ガオー!さんから、
グリーンの制服着せて、ブルマはかせて、パンストはかせてのパターンやろ!と。
はい。



691 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:44.96 ID:HB3D6mgs0.net]
>>614
こいつ口
上手くなってるなwww

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:28:45.75 ID:YNIl1IJz0.net]
一生懸命努力して金持ち上級になったのに
生活保護のために税金を払うなんておかしいだろ
だったら消費税増税して、下級の生活費はそっから出せばいいだけじゃん

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:47.26 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>643
増税しない方、もしくは減税する方を支持するからどっちでもいいよ
とりあえず麻生の取り巻きはダメってことで

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:49.54 ID:2evfTOt10.net]
>>640
殺しはしない
生かさず殺さずだ

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:28:55.56 ID:pEmMR81s0.net]
消費税=ジャスラック
酷い税制だろ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:28:58.29 ID:By4v1wRs0.net]
>>655
谷垣が頭張ってたからな
野田の降板と引き換えって形で、やりたくて仕方ない増税を通した
あいつは東日本震災の直後に消費税上げるべきってぶち上げた位だから

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:01.50 ID:6PuxxIdr0.net]
日本第一党
桜井マコトエモン頼むよー

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:02.05 ID:MFWA94eA0.net]
8%への消費増税がアベノミクス失敗の主因って、当たり前のことすら主要メディアでは言うちゃならん国だからな
戦時期の言論統制と変わらん
滅びの道、再び邁進中だ

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:03.29 ID:ha6+K4yt0.net]
日本人なら贅沢はできない筈だw

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:04.95 ID:rHBvE6OM0.net]
消費税というのは担税能力に応じて徴収される所得税と違い
逆進性の高い税制なのだ。しかも日本では食品飲料光熱水費といった人が暮らしてゆくうえで必要不可欠な
品目にまで掛けられている国民殺しの税なのだ。
判断基準となるのは大まかな日本経済云々ではなく、個々の人々の暮らしなのだ。
8%の段階で年収2000万以上の世帯における消費税負担率は1.5%だが、これが200万未満だと
8.9%の負担率になる。これを10%に引き上げたら仮に複数税率を適用したとしても負担率は10.5%という試算になる。
日本は一般的に、パート労働で25万の収入を実現できている国でもなければ、毎食カップラーメンに400円食費を割けるような国にはなっていない。
これまでの使途、徴収の仕方、何もかもが出鱈目の消費増税に賛成する理由などみじんもない。
https://twilab.org/cache/Z3BqLkp0dnJBQTRWMlR6NzBwRC9haWRlbS9tb2MuZ21pd3Quc2JwLy86c3B0dGg=-160



701 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:10.79 ID:/M9WyInV0.net]
>>647
自民党や公務員にとっては、おまえも対して変わらんのだぞ
テロ防止法を強行採決した理由は知っているか?
革命防止だぞ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:15.32 ID:binK8+000.net]
>>667
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 lミ{  ニ == 二   lミ|    イイヨ イイヨ…w
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
  . '   `ー‐´‐'

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:21.81 ID:C9Oh4xR10.net]
はっきりいっておくけど インディアンとおなじでアメリカは日本人ぶっころそすつもりだからな
奴隷失敗だったって考えてる奴も多いみたいだから。トヨタとかホンダがアメリカの自動車産業とか
壊滅させて、かなりぶちぎれてるから ポチが飼い主の手を噛んだらどうなるかわかるか? さっ処分だよ。だから移民いれられんのよ。奴隷失格だから

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:25.81 ID:HqmX5QsM0.net]
>>678
それはない

 そ れ は な い 

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:25.84 ID:9Q/Olmbw0.net]
耐えてどうすんだよ

耐えた先は何が起きるの?

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:29:30.05 ID:zRmYPyAP0.net]
>>662
IMFからも財政改善のために消費税増税が必要だと言われてるらしい
それ以外にも公務員給料削減とか言われてるけどマスゴミは一切触れないけど

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:36.06 ID:uRkvA6Hl0.net]
>>671
大量に納税してる奴は大抵搾取してると言うのになにいってんの?
お前らがまともなら一般人も相応に納税できてると思うよ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:29:53.66 ID:UkIIvjOq0.net]
消費税あげたい理由ってクレカでポイント2%つくことからも目的よくわかるよね
国が金の流れつかんで節税の名の元に脱税してるやつぶっ潰すのが目的だよ

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:55.51 ID:9CK95HCy0.net]
>>664
じゃあ君公務員になれよ
その程度の努力も出来ないか
>>666
はいはい
頑張らない理由ならいくらでも探せますよ

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:56.65 ID:xZpsMchX0.net]
食品がどんだけ値上がりしてるのか知ってんのか?



711 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:29:59.11 ID:igtv3C5g0.net]
>>643
今の選択肢だと山本しか無いだろ。そのまま自民に投票するよりはよほどいい

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:02.27 ID:ugF4dBYt0.net]
高額品に成れば成る程、税金が高くなる仕組み
益々国内は軽しか売れなくなるが
軽もバンしか売れないだろう

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:16.49 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>671
脱税してる奴より貧乏人の方が優秀だわな

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:18.47 ID:/M9WyInV0.net]
>>694
知らんのか?
耐えた後は、更に増税する

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:20.27 ID:HB3D6mgs0.net]
>>592
年寄りキープすることによって
大事なとこに下級代表格の氷河期を入れないのさ

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:21.81 ID:e6D9sd1G0.net]
売国とは違うんだよね
嫌日本人なんだよね

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:24.78 ID:xDNzzp8K0.net]
耐えるか耐えないかて何?
どうして耐えないといけないかそれがわからんな

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:27.17 ID:8gt1xH380.net]
もうこの国は お わ り

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:30:27.44 ID:IU5vWZOM0.net]
痛みに耐えてよく頑張った
感動したおめでとー

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:27.71 ID:NBo501jR0.net]
何言ってっだよこの国賊は
耐える耐えないじゃないよ
こんな悪税廃止しろっての



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:30:34.17 ID:L0UcqB3x0.net]
はっはっは
まだ生きてるのか
どこまで耐えられるか
試してやるわー

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:35.28 ID:6QBlzpga0.net]
>>677
ほんそれ
みんな悪夢の民主政権よりマシなんやろ?
自民党しかないっていつも言ってるのになw

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:30:36.19 ID:By4v1wRs0.net]
>>677
麻生さんは対外方針や政策推進力は良かったけれども
財務省になったらポジション前面になったよな

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:30:41.56 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>676
米百俵は公共事業に費やした。
決して公務員に配ったわけではない。

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:42.34 ID:AVjiwzBo0.net]
格差が出ることが悪いとは思わない。
成功者をねたんだり、能力ある者の
足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない。

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:42.43 ID:9CK95HCy0.net]
>>696
嫌なら自分で起業したら?

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:49.57 ID:HB3D6mgs0.net]
>>703
正解wwwwww

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:51.22 ID:RAyGUe/I0.net]
物買ったら1割も税金取られるなら、北欧の国みたいに将来の不安ゼロにしろや。

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:56.54 ID:HqmX5QsM0.net]
>>697
いや消費税のほうが回収楽だからやろ

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:31:05.34 ID:WuyVEZu20.net]
>>697
完全キャッシュレス化して現金商売やってる連中からちゃんと徴税できれば
消費税なんかいらんかもな



731 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:06.14 ID:6PuxxIdr0.net]
>>671
公僕以外なら言っても良いけど
公務員がそれ言うならウケルわ。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:31:07.87 ID:mBPdMXKw0.net]
2018年からAIによる選別が行われている
発言を悔やんでも遅いぞ(笑)

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:07.93 ID:uRkvA6Hl0.net]
麻生さん事態官僚相手にずーとやってきてて
もう日本はね官僚による統治ができないのよ
つまり人数足りないの

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:09.48 ID:3DhQdvEK0.net]
>>1 麻生�

735 名前:ュんソレじゃ家も車も売れないよ。 []
[ここ壊れてます]

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:11.29 ID:dpaUQ5050.net]
無理だろ。
30代40代で貯蓄も無く、正規非正規問わず勤めてる企業に退職金が無いような所も多い。
消費税増税し、挙句に各種保険も上乗せ。
そりゃ、果ては生活保護しか頼るしかない世の中だよ。

企業規模を問わず退職金設定を義務付けさせるのが先決かもね。

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:11.30 ID:ugF4dBYt0.net]
労働意欲を無くすだけだろ
馬鹿じゃねこの政府

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:13.02 ID:BA+U9AjZ0.net]
パヨが弱くて情けないからどんどん上がっていきそうw

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:13.71 ID:NBo501jR0.net]
消費税も天皇制も廃止しろな

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:31:15.70 ID:h5Fo/mFO0.net]
上級が耐えられればそれでいいんだろ
ふるい落としもできるし



741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:31:17.47 ID:SKtRksAj0.net]
直ちに影響が無いとかじゃなくて耐えられるって時点で苦痛を強いられるのが確定している件について

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:17.53 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>669
増税した途端に税収が下がる
毎回そう

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:21.39 ID:9Q/Olmbw0.net]
>>703
いつまで耐えればいいんですかねぇ…

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:22.64 ID:/M9WyInV0.net]
>>699
日銀「物価上昇2%はまだまだ道半ば」

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:23.32 ID:7N0tBGF60.net]
痛みに耐えろとアホ政治家は盛んに言うが
上級国民はたいして痛みを感じてない件について
最高所得税8割にしてから痛み云々いってほしいね

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:35.30 ID:ZrpVx0XM0.net]
というわけ25%で

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:51.01 ID:xDNzzp8K0.net]
国民に耐える事を強いることがこいつらの仕事か

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:31:58.54 ID:uwyiFVYe0.net]
ぶっちゃけ、6月一杯だろ?
判断する目処は。
前々から言われてただろうけど。

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:59.73 ID:AVjiwzBo0.net]
「必要は発明の母」という言葉があります。
必要に迫られると、様々な能力を発揮する、
様々な新しい製品を開発する。

まさに、日本人の国民性を表したような言葉です。
日本人は、瀬戸際に立たされたとき、
そういった努力をして力を発揮すると私は確信しています。

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:00.65 ID:HB3D6mgs0.net]
26%でトントン



751 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:05.60 ID:UU0TGGpa0.net]
>>717
延命ナシと安楽死の導入で老後不安は解消ですね。

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:08.89 ID:Byif78on0.net]
>>647
まずは手本に君から死んでみせて
世界中から「人権侵害・人命軽視」とバッシングされる未来が見えるからw

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:10.47 ID:binK8+000.net]
>>689
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 lミ{  ニ == 二   lミ|    一般国民は、くやしいのう・・・w
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
  . '   `ー‐´‐'

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:26.69 ID:6PuxxIdr0.net]
>>731
25%だっけか現在の最終目標値

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:32:26.75 ID:I0Gzq2QA0.net]
なぜ我々の需要(大衆が保有する政府日銀が刷る紙)に応えてガンガン生産するだけなのに、痛みに耐える必要があるんだ?

つまり、バカなんだな、彼は。

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:30.64 ID:qmeef3n70.net]
また失われた20年になるね

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:32:31.26 ID:L0UcqB3x0.net]
アプリゲームみたいやな
長いメンテが終わると何がはじまるのか?
またメンテがはじまる

増税に耐えたら何がはじまるのか?
また増税がはじまるw

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:31.70 ID:lUsGkuxH0.net]
麻生だけ消費税上げろや

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:32:35.04 ID:HgyqbScF0.net]
>>698
精神論に走るのは昭和までにしようか

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:37.15 ID:C9Oh4xR10.net]
>>700
山本太郎のバックの 三宅洋平の話ユーチューブできいてみろよ 
グローバリストだって自分で公言してるわ。所詮はあのへんもいいとこのボンボンとかで
庶民のことなんて話きいてるとどうでもいいんだよ。三宅洋平も話聞いてるとやばい ぜったい庶民の味方じゃねえってあれ



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:32:38.42 ID:8t7wCNx+0.net]
>>530
その国が民主化の過程で市民革命を経たか経てないかの違いだろうよ。
植民地かどうかは疑似相関みたいなもん。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:32:40.22 ID:fgaieuLn0.net]
>>715
私は日本人全員を企業家にして革命を起こすつもりだ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:32:42.69 ID:To1sx9p90.net]
>>731
10パー→まだ耐えられる
年金65→70→まだ耐えられる
定年撤廃→まだ耐えられる
年金削減→まだ耐えられる
終身雇用崩壊→まだ耐えられる

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:47.03 ID:6QBlzpga0.net]
>>733
上級は献金してくれたり票を集めてくれるもん

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:48.84 ID:KyqH2/2L0.net]
消費税減税に耐えられるんなら、
法人税減税しなくても大丈夫だと思うの

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:49.40 ID:yZ+0nG8t0.net]
そりゃ麻生財閥は耐えられるでしょうね

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:52.11 ID:ugF4dBYt0.net]
関税省いた海外産食品ばかり安くなり
国産は更に値上がりするけど
これやばいだろ

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:56.09 ID:9CK95HCy0.net]
まぁいくら努力不足の怠け者が騒いでも自民党が勝つんですけどね
野党もそいつらによく似て努力不足の怠け者ですから

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:32:58.89 ID:gMYg0DZm0.net]
>>608
確か昔は硬貨の製造コストが高かったんだっけ
今は忘れたけど
アメリカの中央銀行って元はイギリスユダヤだよな
元々が奴らの錬金術だしな

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:33:13.45 ID:UkIIvjOq0.net]
>>718
楽ってことは抜けが出にくいんだよ

>>719
ほんとな
脱税してる輩が居るからこうなるんだよ
みんなズルせずちゃんと払ってりゃこんなもん要らないんだけどね
かといって国にも限界があるし



771 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:23.64 ID:KNIZm9j/0.net]
まあ、麻生さんの言う通りだね。
それに、税制を消費税中心にするのは100%正しい。
所得税をほとんど払ってない無駄飯食いの底辺にもきっちり税金を払わすには、
最高の手段だ。最も公平な税制だしね。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:33:26.31 ID:5KnetvFn0.net]
経済活動にダメージを与えることはわかってるんだ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:27.08 ID:8jzZPX/F0.net]
>>619
移民一世はほとんど日本国籍持ってないから
選挙権もないため、ガチの物言えぬ自民の奴隷
そういう意味では選挙権ある我々の方がまだ自民に歯向かえる方だから
我々消して移民増やした方が自民的には美味しい

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:27.94 ID:bjJRGAdx0.net]
耐えられるよ
せいぜいがネットで愚痴るくらいしかしねえもん日本人

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:30.62 ID:6QBlzpga0.net]
>>731
無理なんて嘘吐きの言葉なんですよ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:33:33.13 ID:2TRG/HMh0.net]
まあでも衆参同時選挙になりそうなので、上げないだろ

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:33:33.48 ID:8myCgixX0.net]
耐える耐えないじゃなくて上げるなよ 後退局面来るのになぜ今なの
取るにしても消費落ち込む方法取らないで公務員か企業から先取れよ 十分余裕だろ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:33:37.51 ID:f0s/5HBk0.net]
上級国民様だけ上げたらいいんだよ
国民一律にしなきゃいけない理由はない

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:38.27 ID:9Q/Olmbw0.net]
>>751
馬鹿にされてんだよな俺たち。

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:38.74 ID:/M9WyInV0.net]
>>726
ウヨは税金払わなくても生活が出来るのか?
いいね
俺もネトウヨになって、嫌韓すれば租税回避出来るのか?
「韓国人はウンコ」これでいい?



781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:33:39.43 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>744
ハーフタイムが1年(2013年)だけあったかな。

地獄の後半戦がスタートしてるな。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:33:49.82 ID:mroag0bN0.net]
なんで耐えなきゃいけねんだよ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:57.37 ID:ZrpVx0XM0.net]
消費税大増税で問題ない
むしろ消費税が景気に左右されない優れた税金

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:57.54 ID:UU0TGGpa0.net]
>>724
ナマポに社会奉仕活動を課せば解決ですね。

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:00.68 ID:Byif78on0.net]
>>678
積極的な売国奴が安倍・麻生・竹中
消極的な売国奴ポッポ

比べるまでもない

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:34:00.85 ID:To1sx9p90.net]
>>767
人扱いされてないんじゃ

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:08.30 ID:pEmMR81s0.net]
法人税と所得税を払ってるのに売り買いにまでクビ突っ込むとかヤクザより酷いからな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:34:10.23 ID:By4v1wRs0.net]
>>704
人材流動化は停滞して、ますます新規事業が生まれ辛くなるだろうにな
生き残った人と辞めた人との隔絶が大きくなるから
火中の栗拾おうとする人がいなくなる

あまり統合した戦略構想する人がいないのかもね

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:14.77 ID:HB3D6mgs0.net]
>>761
正解wwwwww

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:34:15.08 ID:B/kkLlzG0.net]
>>715
物売るたびに1割の上前はねられるんだぞ。
起業なんてするもんじゃない。
若いうちに公務員、医者、高給取りのリーマンを目指すのが唯一の勝利への道。



791 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:27.11 ID:8jzZPX/F0.net]
普段自民の言動や政策を必死に擁護しにくるネトサポが全然こねえ

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:28.29 ID:EUeOooS/0.net]
「耐えられる」のハードルとんでもなく低いだろそれ
一体何時と比較してるんだ
70年前か?

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:31.47 ID:ZrpVx0XM0.net]
少子高齢化というのは
生産年齢人口が減るということだからな

生産するヤツを保護しないでそうするわけ?
むしろ優遇するべき

所得税、法人税は減税するべき

消費税をとっとと超アップするべき

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:32.58 ID:/M9WyInV0.net]
>>751
年金が崩壊したあかつきには、子供手当年金だってよw

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:34:33.39 ID:yiDCZ7q+0.net]
いじめられてんのかよ麻生ごときに(笑)

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:34:42.16 ID:Do3ur1F00.net]
消費税が上がった分だけ消費を控えようと思う

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:42.59 ID:xma9Mmai0.net]
>>676
国民から集めた米百俵が教育や研究ではなく商人の貯金と役人の懐に消えてるのが問題な訳で

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:34:42.64 ID:0C4sczSL0.net]
今よりも更に悪化するけど
まだ耐えられると
耐えられなくなるまで増税すればいいと

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:44.09 ID:MZqIMJxf0.net]
麻生って金銭感覚おかしいから、消費税増税をなんとも思ってないんだろ w

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:46.52 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>752
上級に嫌われたトランプが大統領になるんだもんなぁ
まぁ献金してるところは何処の政党だろうがお構いなしだから政権取ったところに献金するだけだしな



801 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:48.25 ID:igtv3C5g0.net]
>>690
共謀罪は革命防止法は本当だと思う
三島由紀夫みたいなのも簡単に逮捕できるし
映画スノーデンでもCIAがテロ対策を名目に国民監視法通してたしな
スノーデンのおかげでバレてデモ起きて米国内の法改正はされたけど
日本じゃスノーデンはインチキって認識のやつがいるレベルだし
政治の裏みないで政府のアナウンス信じてる、家畜みたいな連中が自民党支持してマンセーしてる

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:48.69 ID:/LDTKvYn0.net]
>>756
麻生がいつ努力したんな、努力したのは麻生がつこうとる奴隷やろがw

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:34:50.05 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>771
景気に左右されない税なんて、
その時点でクソ税だな。

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:54.88 ID:2HTOZvH50.net]
無理だけどw
物買うの極力控えるわ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:58.51 ID:WsmCw1+w0.net]
何言ってんだよアホウは
こりゃ国民が暴動起こして政府を倒すまで税金をむしり取る気満々やなww

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:02.03 ID:6PuxxIdr0.net]
>>746
麻生グループ全部な
生活に耐えれる限界まで納税しろやってな

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:35:07.64 ID:r7HEou5K0.net]
>>87
他国はそのかわり所得税や住民税が低いのでは?

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:08.69 ID:sFy7suxU0.net]
何故?公務員は豊かに恵まれてるのに、
経済や国民は耐えないといけないのか?
全く意味不明。

消費税が上がる毎に、国民の
消費マインドは低迷し、
海外観光客頼みで、格差社会が
助長されてないか?

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:09.84 ID:lUsGkuxH0.net]
>>762
消費が低迷して企業が倒産しまくって職が無くなるけどな

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:09.85 ID:ZrpVx0XM0.net]
消費税はなんの生産もしないゴミからも徴税できる唯一の税金
それなくすとか頭おかしいの?

そんなゴミがどんどん増えてるというのにな
少子高齢化というのはそういうことだ



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:35:14.28 ID:To1sx9p90.net]
>>782
上級国民のおもちゃやね

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:20.26 ID:zOBcCXzU0.net]
山本太郎氏の熱弁。
子供の7人に1人が貧困。
一人暮らしの女性、3人に1人が貧困。
消費税は不公平税制。
彼を応援しよう!!
https://twitter.com/nak_JPN/status/1127513637646508032?s=19


新しい仲間4名で山本太郎さんのポスター掲示ボランティアに行って来ました✨未来の為に行動している仲間の姿を見て感動✨今回は支持者の方にお会い出来、政策付きのポスターを掲示させて頂き感謝です🥰
皆の力を合わせて山本太郎さんを
総理大臣に✨
https://twitter.com/gogo_nori123/status/1127730854338285568?s=19
(deleted an unsolicited ad)

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:20.77 ID:29QBgXyC0.net]
消費税増税して日本人激減
消費税撤廃して日本人爆発的増加

どっちを選びますか?

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:20.85 ID:ZVENLy6F0.net]
またアホ太郎が寝言言ってんな

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:35:24.13 ID:2RcKXCc70.net]
すっかり財務省の犬だな

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:35:25.17 ID:zRmYPyAP0.net]
マスゴミは世界の消費税の実効税率について触れない
消費税20%とか報道してる北欧でも食料品非課税とかで実効税率10%無いし
今の日本では実効税率7%弱で10%に上げると社会保障充実してる北欧並みと聞いたが

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:32.81 ID:y9Ia1+8L0.net]
耐えられるとか耐久テストでもしてるのかな

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:35:40.95 ID:X2TGd38i0.net]
この国に一番必要なのが暴力
公務員どもをやらないとこっちがやられる

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:49.65 ID:K2tQO7P40.net]
この人、何歳まで権力の中枢にいるつもりだ
若い奴に道を譲る気ないんでしょうか

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:35:50.06 ID:tmLwSuma0.net]
>>773
だよね!やっぱポッポのほうがマシだわ



821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:35:51.96 ID:s3ihxitw0.net]
米中経済戦争のとばっちりがまだまだ足りないのか

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:52.29 ID:6PuxxIdr0.net]
>>750
その意気込みだけはカッコヨス

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:53.16 ID:AVjiwzBo0.net]
小泉純一郎政権は
高い支持率のまま終わりましたね

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:53.95 ID:lUsGkuxH0.net]
>>763
なんだよその欲しがりません勝つまでわ精神

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:35:56.79 ID:By4v1wRs0.net]
>>724
いや逆だろ
退職金相当の分だけ給与賞与を出したほうが良い
給与賞与は消費に回るが、退職金積み立ては内部留保になる

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:57.46 ID:2evfTOt10.net]
>>747
その精神論で戦後の焼け野原から復興したんやで
お前らもぼさっとしてないでガンガンセックスして子供作れ

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:00.78 ID:/9SFM05G0.net]
ネトウヨ言い訳は?

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:02.13 ID:Fa5D/6iH0.net]
いくら頑張っても無駄な時代それが令和

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:36:04.16 ID:Ebl79IXO0.net]
貧乏人は消費を押さえろよ
全く影響ないから(笑)

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:04.23 ID:ugF4dBYt0.net]
アメリカからもやめとけと言われてんのに
馬鹿じゃね



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:36:05.14 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>798
デフレギャップという損失を拡大させるこのバカはゴミ以下だな。

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:05.88 ID:6QBlzpga0.net]
>>779
「アベノミクスで稼ぎまくってる」って書くヤツ減ったよな
一昨年くらい凄かったのに

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:36:16.88 ID:o31/LV3h0.net]
もう仕事で疲れてるのにこういう暗い話ばっかり
日本に住んでて希望が一切見えない
絶望感が酷すぎる

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:22.95 ID:wG5HjFW30.net]
高橋五郎のスパイベラスコの本と天皇の金塊の本を読んでみてよ。何でこんな仕組みになってるか分かるから。地震も人工地震だね(確信)脅されてるね。

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:23.40 ID:MZqIMJxf0.net]
>>798
つまり、退職した老人から取るのも目当てともいえるんか

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:26.20 ID:ZrpVx0XM0.net]
むしろ日本への投資環境をよくするために
法人税ゼロにするのは当然

ただでさえ投資環境がわるい
市場拡大の可能性も低い
しかも

 ①法人税が高い
 ②地代が高い
 ③人件費が高い

という最悪の投資環境が3拍子揃ってるからな
せめて法人税ゼロぐらいにしないと話にならない

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:33.45 ID:3DhQdvEK0.net]
ホント盗人猛々しい

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:41.90 ID:lUsGkuxH0.net]
>>811
アイツは景気ぶっ壊した張本人だけどな

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:43.62 ID:HB3D6mgs0.net]
>>800
自公が一番怖いのは山本に風吹くこと
立憲に勝ってもらって消費税上げた方がいい

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:47.48 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>771
いや、物買わなくなるからめっちゃ左右されるんですけど…
20年と長期間だから麻痺してんのかな?



841 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:48.40 ID:DmisDDVx0.net]
日本発のリーマンショックの引き金になりそうな事財務大臣が言ってんじゃねえよ!
世界を直視しろよ。
戦争してんだろうが。
経済戦争をよ。
25パーセントって漢字だけじゃなくて数字も読めねえセメント頭が!財務省の言いなりかよ。

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:56.49 ID:/bs045J00.net]
底辺にとってはある意味では楽なんだよなぁ
貧乏で結婚できない言い訳にできるから

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:04.48 ID:ugF4dBYt0.net]
もう株価上がんねえし
アベノミクスもねえわ

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:12.03 ID:AVjiwzBo0.net]
>>826
安倍政権も高い支持率のまま終わりそうですね

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:12.58 ID:/M9WyInV0.net]
>>773
「何もしない」「対案もない」の無能の方が、積極的な破壊行動が無いだけ遥かに素晴らしい
このまま安倍自民党が続けば殺される

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:14.74 ID:lUsGkuxH0.net]
>>820
そりゃみんな公務員だからな

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:37:14.75 ID:HgyqbScF0.net]
>>814
子供ならいるし生活にも困ってないけど消費税増税はおかしい

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:17.92 ID:MZqIMJxf0.net]
>>807
個人的には麻生おもろくて好きだけどな。シンゾーよりも好きだわ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:37:28.89 ID:Pe8vrJLa0.net]
その時の都合で
増税します、年金支給年齢上げます、年金支給額下げます
そりゃ景気も悪くなるは

一方で日銀の刷った金で年数兆円規模で株は買います
年金でも買います
株が暴落しても責任取りません

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:31.40 ID:pEmMR81s0.net]
リーマン級が来たら考えるって言ってる時点で
増税後にリーマン級が来たら耐えられないぐらいギリって事だからな
どこが十分に耐えられるのか説明しろや



851 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:38.94 ID:7KbKVgGP0.net]
人生の残りが少ないやつは勝手な事言えていいよな

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:37:42.25 ID:8t7wCNx+0.net]
麻生の視点でなら「十分耐えられる」ってことよ。
麻生が現役でいられるあと僅かの間だけ耐えられれば、麻生にとっては後は知らんのだからw

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:37:45.58 ID:2RcKXCc70.net]
消費税って導入も含めたら過去3回行われてるんだけど
どれも経済に悪影響を与えたし国の財務が健全化する兆しが見えなかったよね
財務省って日本を殺す為にわざとやってんの?

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:37:46.96 ID:JPzd3pC70.net]
さあ金持ちは買い物しよう!(笑)

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:48.69 ID:Byif78on0.net]
>>695
> 日本の「純資産」はほぼプラスマイナスゼロになると、IMFは指摘している。
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-breakingviews-idJPKCN1ML0NF

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:49.99 ID:lUsGkuxH0.net]
>>832
だって中国共産党員でしょ?自民党は

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:51.27 ID:MZqIMJxf0.net]
>>832
アホだよなあ、安倍なんて日本になんの貢献をしたというのだ w

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:37:51.65 ID:YNIl1IJz0.net]
安倍政権があてにならないと思ってるんなら
もっと給料の良い仕事を探せよw
少なくとも安倍さんはお前ら弱者など、どうでもいいと思ってるよ
ゴルフの心配してるだけだぞw

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:53.66 ID:EUeOooS/0.net]
省益ばかり誘導して国は停滞する一方になるぞ
もの買う事が罪だと言ってるに等しいぞこんな税金

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:56.57 ID:UU0TGGpa0.net]
日本人のの半数は働いていないのだから、消費税で公平に取るのは理に適っているだろ。



861 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:37:57.06 ID:9CK95HCy0.net]
>>790
麻生さんはずっと最前線で働いてるんだが?
金のためじゃないよ?国民のために働いているんだ

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:02.61 ID:3DhQdvEK0.net]
個人消費ダメで企業どうすんの?

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:06.63 ID:/LDTKvYn0.net]
>>836
一ミクロンも面白くないけどな

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:11.99 ID:ugF4dBYt0.net]
これ死人出るんじゃね

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:38:12.15 ID:QYF3sqRY0.net]
日本経済は耐えられても一般国民は耐えられません

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:38:14.54 ID:To1sx9p90.net]
まあ中国が米ドル使うのやめたら終わりやな
一対一路に日本噛めるかどうかや

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:38:17.02 ID:bMP5SLDr0.net]
耐えられなかったら誰がどう責任をとる

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:18.93 ID:n2e8125V0.net]
消費税に反対しているのは反日パヨクだけ

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:20.73 ID:lUsGkuxH0.net]
>>842
金持ちほど使いたがらない。使うのは馬鹿だけ

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:21.86 ID:/M9WyInV0.net]
>>832
公務員の支持率は最高潮!だね



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:38:22.71 ID:7saEt1W00.net]
景気が悪くなる

景気対策として友達の企業だけ支援する

ライバル

872 名前:企業が倒産する []
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:27.97 ID:igtv3C5g0.net]
>>820
アベノミクスで稼いでるは、絶対バイトだよな
稼ぐなら米国株だし、日本株みたいな乱高下する相場で素人が握力保っていられるわけがない

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:29.06 ID:ZrpVx0XM0.net]
  積上(年度毎の歳入規模がわかる)
   i.imgur.com/xog86sc.png

赤い部分より上をとった部分が正味の歳入だからな
でんでんになってから税収はほとんどふえてない

   消費増税分だけふえてる

わかる?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:38:30.23 ID:By4v1wRs0.net]
>>785
懐に残ってりゃいつか出てくるけど
タックスヘイブンとか外国勢に流れるんじゃなぁ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:30.97 ID:gANgf+Ti0.net]
耐えられる根拠は?

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:33.69 ID:7KbKVgGP0.net]
消費税なんて悪税もいいところ

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:40.36 ID:29QBgXyC0.net]
世界で一番優秀な民族が日本人

つまり消費税を撤廃して日本人を増加させることが人類の科学を進めることになる

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:41.48 ID:BD1UbUEM0.net]
当たり前
経済は耐えられるけど、うちみたいな中途半端な貧乏人は死ぬな

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:43.78 ID:2evfTOt10.net]
>>821
日本人全員が一丸となって子作りしないと無理
今痛みに耐えれば20年後にはバラ色の未来が待ってる



881 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:44.54 ID:lUsGkuxH0.net]
>>849
自分の生活のためだろ

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:38:45.67 ID:km91phjF0.net]
たとえ消費増税されても移民労働者を増やされてもまだ元民主党系の野党よりマシ。
次の参議院選挙も自民党を応援する。

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:46.08 ID:jl5f0xvS0.net]
痛みに耐えてのフレーズで日本人に一方的に負担を強いる元総理の迷言と

売国の輝かしい実績wwwww


ゲロゲル配下の故泉チョン次郎w

真性売国奴故泉チョン一郎の物言いにクリソツで

その手法を踏襲するものと思われるw

偽ユダヤ直下CIAの操りデク人形と成るべく教育され

もう一人のバカチョン故泉乞太郎がバカ親父の故泉チョン一郎の反日発言と

リンクしてCM,ドラマ、バラエテイーに使われまくったことに注目wwww

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:46.97 ID:zOBcCXzU0.net]
【 #お花見に公費5000万円 】 #安倍首相 の「桜を見る会」 予算の3倍、大幅オーバー
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557927372/

【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556539654/

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:49.35 ID:meWgaxt60.net]
本気で日本を壊しにきてんな
さすが自由移民党

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:49.35 ID:/M9WyInV0.net]
>>856
ウヨは良いね
税金払ってないの?

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:38:58.30 ID:SfMgJdKU0.net]
消費税増税のスレに現れる輸出戻し税ガーの底辺ってなんなんだろうなw
同じ底辺でも消費税の仕組みを理解してる奴もいるだろうから注意した方がいいと思う
5chの底辺全員がバカと思われるぞw

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:05.31 ID:binK8+000.net]
>>1
    ___
   │  |
 _☆☆☆_   < 世界恐慌が起きたら、日本のせいだなw
  ( ´_⊃`)

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:16.67 ID:h5EvT8Ad0.net]
言うだけならタダ
間違ってても責任取るわけもなし

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:17.74 ID:8jzZPX/F0.net]
山本太郎が強引に移民政策可決させた安倍に「二度と保守と名乗るな!」と怒鳴りつけたじゃん
あれは本当にスッキリしたね
言いたいことを言ってくれた
これからも冷血世襲ボンボン達に怒鳴りつけてくれ



891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:23.89 ID:7KbKVgGP0.net]
>>852
もう出てる

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:25.70 ID:I0Gzq2QA0.net]
だからな、
我々の需要(大衆が保有する政府日銀が刷る紙)に応えてガンガン生産するだけなのに、これのどこに痛みやら耐えるとかの必要があるんだ?

つまり、バカなんだな、彼は。

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:31.56 ID:IU5vWZOM0.net]
アベノミクスの副作用と五輪需要の終わりで
もうじき第二の氷河期世代が生まれるんだよ
若いみんながこぞって期間工や日雇い派遣に応募する
年寄りはホームレスになる地獄のような光景が目に浮かぶよ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:31.98 ID:h5Fo/mFO0.net]
殺人でも逮捕も起訴もされん
税務調査だって甘々のはず
とことん下級から搾り取るつもりだろう

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:32.38 ID:BQgk7F0v0.net]
既に耐えられてないよなw

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:34.33 ID:ugF4dBYt0.net]
今の老人に消えてもらうのが一番早い

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:36.46 ID:rHBvE6OM0.net]
そもそも経済とは経世済民だ。株価でもなければ数%でしかない一部上場企業の数字でもない。
財務OBに教育費を絡めれば社会保障費だと
誤魔化せるだの吹聴されたと一部で報じられているが
国会でもやった通り、子もいない貧困独居老人、あるいは自民の大罪政策の結実
大量にいる未婚の氷河期世代非正規労働者
こういった人々には対策と銘打っているがべつ理由の
糞メニューの恩恵も当然無いわけだ。負担増になるだけだ
どさくさに混ぜてきたキャッシュレス云々も含めてな。

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:40.83 ID:To1sx9p90.net]
米ドル、中国やロシア、東南アジアが使うのやめたら経済崩壊やな

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:42.42 ID:5wte9Mxg0.net]
徹底的に虐げられる国民と優遇される公務員
この国も中世の貴族階級地味て来たねぇ…

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:44.34 ID:DmisDDVx0.net]
フツーに所得税みてーに累進課税でやれっての。平成時代は消費税の悪夢でまともな成長できなかった。
ガーファが日本じゃないのはなぜか気づけよ。時代は変わったんだからよ。



901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:46.20 ID:GQjdsls+0.net]
国民もってくれよ!消費税10%だぁ

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:48.03 ID:uwyiFVYe0.net]
消費税の減税による景気上昇
景気回復に伴う良性インフレと
税収うpによる財政健全化。
この方が理に適ってるはずなんだがの。

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:53.05 ID:2evfTOt10.net]
子育て世代だけ消費税免除という政策はどうだろう

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:39:56.99 ID:mOCAS0mt0.net]
日銀の見えない財政崩壊を引き起こして
日本を再起不能陥れた極悪人として永劫語り継がれるよ
悪名も名誉か?犯罪者が

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:04.56 ID:mnPliWYd0.net]
責任取れんのか?

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:05.79 ID:3DhQdvEK0.net]
トランプとキンペー戦争やってんのにコイツら 親玉は誰なんだよ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:06.33 ID:X2TGd38i0.net]
世襲のクソボン議員をまず規制しろ
こいつらに庶民生活なんて想像すらできんわ

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:07.22 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>855
誰も責任なんて取らんだろうな
20年の失政すら誰も責任取ってないし

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:08.12 ID:UU0TGGpa0.net]
>>883
だね。

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:19.13 ID:9RSOJ1Kl0.net]
国民保守党のほうが良さそう



911 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:23.30 ID:7N0tBGF60.net]
上級国民が気に入らないんで
今日から節約生活しまーす
消費者物価指数をみて思い知れドアホ
本当に金使わんからなゲームは選挙が終わるまで一切買わん
食材は業務スーパーかコスパ高いもののみ
ジュースやめて水筒使う
一か月生活費2万切れれば最高だな

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:26.27 ID:d/rhSIu30.net]
今でも耐えてないのに?(笑)

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:30.45 ID:By4v1wRs0.net]
>>841
日本のために働いてないんだよ
省益のために働いてるんだよ
どんなに優秀で志があっても、入省するとそうなっちまうんだ
人間を変貌させる魔窟なんだよ

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 22:40:32.12 ID:zOB3WkKN0.net]
生活保護増えるぞ
ワープアヤバイことなってる

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:34.23 ID:lUsGkuxH0.net]
>>869
そりゃお前が公務員だからだろ

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:37.02 ID:pegkVUxN0.net]
耐えられなかったらおかしいだろ!
今はバブル以上の好景気なんだぞ!

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:39.22 ID:Mfym9woV0.net]
いいかげんに搾り取るのやめろよ。
なんでそんなことするんだ?
悪質極まりない

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:40.56 ID:UU0TGGpa0.net]
>>890
いいね、それ。

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:42.68 ID:HJ5AIxyw0.net]
>>1
政治家と公務員(正職員)なら耐えられますが、それ以外の国民は耐えられませんが。
 
日本の国が、いったい何をしたいのか分からない。国民を多く頃して笑顔ですか?

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:44.16 ID:ugF4dBYt0.net]
今浮かれてる若者も
そろそろ氷河期を味わう頃か



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:44.43 ID:mEHKl5340.net]
いいよな政治家は責任なんか取らないで自由気ままに好きなことできて

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:45.44 ID:0LhXC56C0.net]
ヘル日本

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:46.76 ID:itpo8RCC0.net]
耐えられるって
まったく完全に無駄に我慢してるだけだろ
耐えて何になるんだ?
財政健全化?より悪化するだけだろ?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:48.54 ID:cG7eVYsE0.net]
水道を何で外資に差し出してんの?
外国じゃ民営化で水道料5倍になったって話だよ
国民の命かかってるのに
売国奴だね

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:50.59 ID:/M9WyInV0.net]
>>852
電車の遅延で、理由が人身事故は100%自殺

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:52.00 ID:8jzZPX/F0.net]
>>820
そいつら安倍による経済データの改ざんがバレてからほぼ消えたなw
今では絶滅危惧種指定

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:52.49 ID:I0Gzq2QA0.net]
>>889
それだけが22年できない。
で、22年間の名目GDP成長率は
世界最低となりました。

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:54.26 ID:7+H/A16U0.net]
唯一の自慢材料だった株価ももう長いこと上がってないぞ
アベノミクスは失敗したと認めたらどうかね

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:00.13 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>856
じゃあ俺の分もお前が払っといてよw
頼んだぞw

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:00.62 ID:oWMin0YC0.net]
まあインフレは無理だね 金がないんだから



931 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:05.23 ID:sI1JyGTL0.net]
>>1
腹立つ顔してんな。

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:05.24 ID:6QBlzpga0.net]
何のために働いてんだ?「ありがとう」をもらうためだろ?
「ありがとう」のために納税するんやで
働いて働いて働けなくなったら年金貰わずに死ぬんや
それが一番理想なんや

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:07.93 ID:ZrpVx0XM0.net]
ちなみに社会保障費を0にすると
多少の歳入不足があっても
かなり財政が改善される

 https://i.imgur.com/zs9w0oj.png
 社会保障費0のシミュレーション結果

もともとぜんぜん足りてない

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:41:10.70 ID:755AapH00.net]
高い物買わないようにして
それで耐えるわ
売れないからって値上げしないでね

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:41:13.07 ID:zRmYPyAP0.net]
>>882
ユニクロ

936 名前:の服が税込み980円から税抜き980円になって今では税抜き1100円に
消費税増税恐ろしい
[]
[ここ壊れてます]

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:13.33 ID:hwK4G6f60.net]
典型的な老害、バカだけど、もっとバカなのは
コイツを引きずりおろさない有権者だな。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:41:17.67 ID:AINhNkhy0.net]
皆一緒に沈没しようぜ。
タイタニックと同じだよ。 貴族は先に船で見物だから。

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:18.72 ID:6PuxxIdr0.net]
>>888
超元気玉作って自滅しそう

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:21.48 ID:lUsGkuxH0.net]
>>898
そうだぞ?上級国民が嫌いな奴は消費しなけりゃいいからなw



941 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:23.65 ID:J638G5Ho0.net]
でも、間違いなく景気後退するよね

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:24.06 ID:AzLEgIYg0.net]
アホウ太郎のせいで日本経済沈没だな



責任とれんのか?老いぼれ太郎

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:41:28.09 ID:BqUROG/b0.net]
結局麻生も財務省の操り人形か...

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:28.24 ID:8/FCA1MA0.net]
ほんまだらしないなあ・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwww


2%吸い上げるくらい耐えろや一般国民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:29.16 ID:Byif78on0.net]
>>751
年金は「平均寿命」ではなく「健康寿命」で考えた方がいいぞ
体ガタガタで年金受給開始になっても楽しくないからな

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:41:33.03 ID:N/VAyR6E0.net]
消費税増税しても、公務員の飲み食いで使っちゃうんだろ?
麻生も安部も死ねよ

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:42.86 ID:pEmMR81s0.net]
ボッタクリのトヨタが薄利多売じゃ終身雇用はムリって音を上げたばかりじゃねーか
どの辺が十分に耐えられるのか説明しろや

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:43.36 ID:3DhQdvEK0.net]
死ね麻生

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:50.60 ID:binK8+000.net]
>>923
    ___
   │  |
 _☆☆☆_   < 日本って悲しいね・・・
  ( ´_⊃`)
   '

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:53.77 ID:9CK95HCy0.net]
>>898
お前みたいな雑魚は数字にならん
そんなことするより働け
土日祝も働け



951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:41:54.73 ID:By4v1wRs0.net]
>>887
情報税を設定すべきだと思う
データ好き勝手に拾われて利用されてる

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:55.02 ID:wG5HjFW30.net]
>>892 取るどころか金持って海外にトンズラよ。

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:57.47 ID:ugF4dBYt0.net]
氷河期が来るぞ

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:58.54 ID:++Tj4vnm0.net]
正論

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:41:58.96 ID:DmisDDVx0.net]
消費したら罰金なんて経済回るわけねーだろがw
皆ため込むわ。
デフレってんのに日銀国債すらねーし、マクロ経済もう一回勉強しなおせよ。
ただの貨幣現象に30年以上も費やすな。バーナンキかイエレン連れてきて占領されろ。

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:05.08 ID:6PuxxIdr0.net]
>>907
仕事はあるぞ
賃金下がるが

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:06.47 ID:x4UkeSiW0.net]
まあ、耐えられるだろうね
日本人は贅沢だし

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:42:07.58 ID:8myCgixX0.net]
>>889
公務員様と大企業様の為に下級国民は死んでくれっていう政策だからしゃーない

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:08.77 ID:ZrpVx0XM0.net]
毎月40マソの収入しかないくせに
毎月25マソの借金の返済利払いしながら
毎月100マソの生活してる

その借金がつもりつもって1000マソ

そのダメ人間がいまの日本だ

こんな生活はいずれ破綻する
知恵遅れ以外にはすぐにわかる

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:42:13.79 ID:To1sx9p90.net]
>>931
60から支給が70になるだけでなんぼ損するんや…
無理やろこの国



961 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:14.79 ID:pegkVUxN0.net]
この好景気で稼げないやつなんて相手にする必要なし!

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:42:15.15 ID:N/VAyR6E0.net]
内閣総自殺を要求します!

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:16.40 ID:rHBvE6OM0.net]
消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553239726/-100

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:18.26 ID:cmbOx8Hw0.net]
麻生、また選挙で負けて下野したいのか?
 

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:22.69 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>867
子作り世代が一番消費するから直撃だね

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:23.19 ID:ve1zDldt0.net]
>>826
銀座のバーで殆ど毎日飲み食いしてるんだよ、その代金は我々の税金からだよ、ふざけるな。

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:24.92 ID:cNeDrTIv0.net]
>>1
いや耐えられないし国民は内心怒っているよ
>>906
そうだね
まじでそう思うわ

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:42:25.85 ID:BQgk7F0v0.net]
>>900
やっぱり財務省解体が一番だよな。

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:46.32 ID:UEpVbZ9C0.net]
日本が世界恐慌の引き金ひいちゃうよ

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:42:47.19 ID:rLvOICv20.net]
てか生涯金の奴隷だろ
頭良ければそれなりに考えて行動するし



971 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:47.83 ID:HJ5AIxyw0.net]
氷河期世代は耐えるの慣れてるが、若者ゆとりは暴走してテロでも起こすんじゃねーか?

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:48.74 ID:hkYvbqqg0.net]
>>1
耐えられないとどうなるんだ?
無責任なこと言うなよセメントヤクザが

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:49.33 ID:lUsGkuxH0.net]
>>924
貴族はなぶり殺しだよ

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:50.34 ID:eJe9rqdS0.net]
>>813
同意。金が無いから消費できず市場が収縮しているからな。

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:51.93 ID:2evfTOt10.net]
>>920
社会保障費がゼロになった時一番困るのは貧乏人ということぐらい分かれよ

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:42:52.36 ID:aBPelxi00.net]
上級国民目線だからそう思うだけ

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:42:57.47 ID:9RSOJ1Kl0.net]
未だに移民党は愛国だあああああ
なんて思ってるやついるの?

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:02.84 ID:oWMin0YC0.net]
>>936
雑魚なら取るなよ

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:43:03.00 ID:I0Gzq2QA0.net]
これは、良くまとまってるな。

「1996年(消費税3%)」
名目GDP 525兆円←
税収 52.1兆円
所得税 19.0兆円
法人税 14.5兆円
消費税 6.1兆円
赤字国債発行額 18.5兆←はい、よく見て

「1998年(消費税5%)」
赤字国債発行額 34兆円←はい、よく見て

『社会保障費?毎年1兆円増?』
そんなの全く関係ねえし。
「デフレ下の消費税増税でクソ不況になったから毎年毎年毎年15.5兆円余計に赤字国債発行が増えたんだよ。」

2016年(消費税8%)
名目GDP 538兆円←
税収 55.5兆円
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円
赤字国債発行額 38.0兆円←よく見て

毎年、1996年に比べて消費税率8%分以上の追加の赤字国債発行を政府は余儀なくされている。
バカがデフレなのに消費税増税したから。

つまりな、わざわざ国民を貧困化(家計消費の減少、賃金下落)させたうえに税収を減らして、
さらにさらに政府債務を増やしたって話だ。
一石(消費税増税)投げて二鳥(財政再建と経済成長)どころか、
どちらも取れず、自分の頭に直撃して、
20年入院(デフレ)してるレベルのアホ。
結局、20年間の名目GDP成長率は世界最低。
もうダントツどべ。
日本の20年間の成長率、わずかわずか2.4%。
2018年のアメリカの半年分以下w

デフレ下で消費税増税?
あなたはバカですか?

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:11.18 ID:gANgf+Ti0.net]
自民党



981 名前:内から反安倍のグループが出てこない現状がホントヤバい
清和会でなければ自民党にあらずになってんじゃん
[]
[ここ壊れてます]

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:14.52 ID:/bs045J00.net]
>>957
革命か
いいなそれ

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:19.86 ID:op4qE5gQ0.net]
ネトウヨしぐさ
自分の骨を断たせて
相手の肉を切りがちwww

あほですわ

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 22:43:23.34 ID:A2z8x6K30.net]
>>903
あほか

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:23.54 ID:3DhQdvEK0.net]
>>950 下野より死んで欲しい

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:28.54 ID:/M9WyInV0.net]
どんどん、市民税・保険料・年金・所得税が値上がりしているのに
ゆとり世代は自民党支持
自殺願望者かw

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:28.67 ID:lUsGkuxH0.net]
>>957
渋谷ハロウィンみたいになるよ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:43:30.37 ID:banu4fWC0.net]
自民は端っから消費者側労働者側には一切目を向けてない
目を向けてるふりで一貫している

知ってて行動に出ない選挙民に付けが回っただけだへw

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:43:38.29 ID:DlyVILcJ0.net]
いま耐えれても来年耐えれなきゃ意味ねえだろ
ヤバくなったとき税率下げるんか?

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:38.99 ID:ZG3E1slK0.net]
広く浅く徴収する消費税が一番いいことはよく分かる。
パチンコやからも風俗のお姉さんからもヤクザからも子供や老人からも広く負担してもらえる。
しかし同時に所得税や住民税、社会保険料は下げないとダメだろ!
これをやるなら賛成なんだがな。



991 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:41.23 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>930
お前が一般国民の分を払っとけば万事解決なんだが?

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:42.25 ID:rHBvE6OM0.net]
企業の内部留保、過去最高446兆円 17年度法人企業統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HS5_T00C18A9000000/

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:43:43.00 ID:8t7wCNx+0.net]
>>883
一般の老人まで消えてもらう必要はないぞ。
麻生みたいな10年後すらロクに責任取れんのに国政の中枢に居座り続ける無責任高齢議員に消えてもらうだけでもかなり変わる。

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 22:43:44.35 ID:zOB3WkKN0.net]
時給下がってる

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:49.62 ID:pzwCqdVr0.net]
耐えれなかったらどうするんだよ?
てかおそらく耐えられん
失われた日本を作って来た消費税に耐えられるわけなかろう
まぁそもそも麻生が総理だった時
経済は相当酷かったんだけど…
絶対センスないだろ

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:58.55 ID:ZrpVx0XM0.net]
そう
貧乏人が一番税金のお世話になってるくせに
消費税すら払いたくないとか
どういう了見なん?

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:02.74 ID:zOBcCXzU0.net]
>>1
■次スレお願いしますm(_ _)m

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:03.50 ID:cG7eVYsE0.net]
>>924
上級貴族の麻生様は沈む前に救命ボートで逃げるよ
あ、ボートの数は足りないので悪しからず

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:07.63 ID:29QBgXyC0.net]
日本人やドイツ人のような頭の良い民族を増やすことが
人類の科学を進めることにつながる

消費税増税など人類に対する冒とく

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:22.80 ID:cNeDrTIv0.net]
>>1
民主の移民法を通した自民はまじで民主以下のバカ
民主と同じバカの自民党は水道法も中国様やフランス様のために改正したしアホとしかいいようがない



1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:44:25.24 ID:fkimhP8o0.net]
下級国民問題はだまって貪られろって事かな?

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:27.32 ID:3DhQdvEK0.net]
クッサいクッサい新大久保燃やせば良いよ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:28.31 ID:A/OvUI1D0.net]
(-_-;)y-~
弥彦7Rクラッシュ!
荒れるねぇ・・・

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:28.85 ID:MmV9cKLd0.net]
ウォール街の要望には応えなきゃならないってか
トランプは消費税やめろって言ってるのに…

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:33.12 ID:6PuxxIdr0.net]
>>957
耐えてるって言うのか?

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:44:33.83 ID:tmLwSuma0.net]
年金世代は海外移住させろよ!
物価は日本の10分の1くらいのところで。
そこで日本人コミュニティみたいなのを作れば国内にいるのと変わらんだろ

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:35.40 ID:HJ5AIxyw0.net]
>>967
氷河期世代なら勝手にこの世から消えるだろうが、
若者ゆとりの我慢できない世代が、どう動くか楽しみだわな。

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:44:40.32 ID:To1sx9p90.net]
>>986
水も貧乏人にはやらねー

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:40.59 ID:lUsGkuxH0.net]
>>974
天井知らずに上がるよ。今の政治家馬鹿ばかりだし

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:49.94 ID:Byif78on0.net]
>>920
IMFは日本の財政について健全だと見てるけどな
>>843



1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:44:51.23 ID:BQgk7F0v0.net]
>>980
バブル崩壊と失われた20年みたいに、財務省は責任を取らない。

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:44:54.88 ID:uwyiFVYe0.net]
また自殺者が増えるな。

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:58.54 ID:2evfTOt10.net]
>>951
貧乏人はバラックで子育てしろや

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:45:15.17 ID:ve1zDldt0.net]
>>933
TOYOTAもNTTもキャノンも日清食品もブラック企業だよ。

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:45:15.83 ID:SOTsTbJF0.net]
>>1
ふざけんなクズ野郎
死ねいかれ麻生

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:45:16.15 ID:d/rhSIu30.net]
そもそも耐えられるか否かが議論になるなら
増税より先にすべき事があんじゃねえのか?(笑)

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 9秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef