[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 22:12 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★2



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2019/05/02(木) 20:50:42.87 ID:uPV4eADK9.net]
令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも
5/2(木) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00000005-moneypost-bus_all

 改元と同時に「令和の年金改悪」が始まる。そのメインターゲットは団塊ジュニア(1971〜1974年生まれ)だと考えられる。現在48歳(1971年生まれ)の団塊ジュニアから年金70歳支給になるように、支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと段階的に引き上げる。その手始めに導入されるのが「75歳選択受給」だ。
「平成の改革」では、男性サラリーマンの年金支給開始年齢が2001年から段階的に引き上げられてきた。今年58歳の1961年生まれの世代から完全に65歳支給に移行し、激変緩和措置として65歳前にもらえる厚生年金の特別支給もなくなる。完全移行は2026年の予定だ。
 では、次の70歳への支給開始年齢の引き上げはいつから始まるのか。実は、民主、自民、公明3党合意で消費税10%増税を決めた7年前の「税と社会保障一体改革」の際、社会保障審議会年金部会では68歳への支給年齢引き上げの具体的なスケジュールが議論された。
 当時、厚労省が年金部会に提出したプランには、65歳支給の完全実施を早めて「2024年」から上げていく案と、従来の引き上げペースのまま2026年に65歳支給に移行した後、そのままのペースで「2029年」から66歳、67歳へと2年に1歳ずつ引き上げていく案が示されている。
 このうち、団塊ジュニアから70歳支給になるのが後者の案だ(実施が7年間遅れたために前者のスケジュールは今からでは間に合わない)。
「団塊の次に人口が多い団塊ジュニアが年金をもらい始める前に70歳支給に引き上げる」という「令和の年金改革」の狙いからみると、この2029年開始のスケジュールを基本に70歳→75歳へと支給開始年齢を引き上げていく議論が進められると予想される。
 そこで、本誌・週刊ポストは生まれた年ごとに、年金がいつから支給され、どのくらい減額されるかをシミュレーションした(別掲表参照)。
 年金支給が66歳に遅れるのは1963年生まれ(今年56歳)の世代で、前述のように団塊ジュニアの1971年生まれは70歳、さらに今年38歳になる1981年生まれ以降は「75歳」まで年金はもらえないことになる。
 支給開始が遅くなれば、当然、年金総額も減る。年金月額16万円のケースでは、受給開始年齢が70歳に引き上げられると5年分の年金960万円を失い、75歳なら10年分1920万円の損失になる。
団塊世代も700万円減
 すでに「年金を受給している世代」や、これからもらう「65歳受給世代」も年金減額からは逃れられない。
 年金生活者はインフレに弱い。現役世代は景気が良くなれば賃上げがあるが、年金はそうはいかない。そのため、年金制度には毎年の物価上昇と同じだけ年金支給額を増額し、インフレでも生活が苦しくならないようにする「物価スライド」というセーフティネットがあった。
 ところが、“100年安心”を掲げた「平成の改革」でこのセーフティネットが壊された。年金生活世帯を標的に、物価が上昇すれば毎年0.9%ずつ年金を目減りさせる「マクロ経済スライド」という仕組みが導入されたのだ。物価が上昇し、長寿で年金受給期間が長いほど年金が減らされていくのである。
 表は「人生100年時代」に、年金受給世代がマクロ経済スライドでどれだけ年金額が減らされるかを生まれた年ごとに試算したものだ。今年70歳の団塊世代(1949年生まれ)がこれから100歳まで年金を受給すれば、本来の受給額に比べて700万円近い年金が失われる計算だ。
 団塊ジュニア(1971〜74年生まれ)はさらに悲惨だ。マクロ経済スライドに支給開始年齢引き上げが重なるため、たとえば1971年生まれの人が100歳まで受給した場合の年金減額は、2300万円を超える。これが75歳受給の世代になると3000万円超となるのだ。
 そのうえ、受給開始が66歳、67歳と引き上げられていけば、それまで再雇用などで働いて食いつながなければならないため、年金加入期間が長くなって保険料も余分にかかってしまう。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
国民年金、納付率は66.3%に 6年連続で上昇:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASL6X64R4L6XUTFK01H.html - キャッシュ
2018年6月29日 - 国民年金の2017年度の納付率は66・3%で、前年度より1・3ポイント上昇した。厚生労働省が29日発表した。過去最低の58・6%だった11年度以降、6年連続の上昇となった。

★1:2019/05/02(木) 19:31:10.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556793070/

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/02(木) 21:58:17.65 ID:r9oPP0QZ0.net]
>>463
50兆増えた?
こういう嘘を信じる馬鹿がネトウヨw

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:58:22.20 ID:xZOpTDZz0.net]
まあ普通に生活保護貰えばいいだけの話だがな

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:58:24.59 ID:Pv2tw2mu0.net]
氷河期はジュージューになるまで痛めつけてやるからな!

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:58:28.87 ID:oGS/4rO90.net]
>>782
占い師とかスピリチュアル系がいいと思う

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:58:29.84 ID:+gVyZhxu0.net]
今の老人の受給額を減らせよ
足りないのはこいつらが現役世代のときに少額しか払ってないせいだ

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:58:33.35 ID:r1juqwMC0.net]
今の状態を維持しながら30年後を迎えれば、
全てが破綻するって分かっているのに、
何も変えずただ破滅に突き進む日本の年金制度って狂ってるよなw

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:58:33.73 ID:faJpHBmI0.net]
ジャ ップーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:58:46.52 ID:/230KNjj0.net]
満足できるだけの金くれないなら
安楽死はよ

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:58:47.78 ID:r/swdNfn0.net]
>>793
でも選挙は自民党に票を入れるでしょ?



818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:58:50.70 ID:oOGlM1O/0.net]
>>784
BIの最大の利点は公務員を極端に少なくできるって事

地方公務員が多いのは管理する人間が必要だから

つまり、BIにして公務員を減らした分だけ今より増える

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/02(木) 21:58:58.55 ID:r9oPP0QZ0.net]
>>53
お前みたいなニートって気楽でいいなw

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:59:04.09 ID:bvdMS9td0.net]
日本終わった

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:59:04.57 ID:/O36c0Jd0.net]
ガキ産まなかったテメエらの自業自得って事も分からねえのか?報いは受けろ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:59:11.73 ID:TXfNwFtp0.net]
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:59:11.98 ID:1ZWu3vbG0.net]
>>732
ってかさ
そもそもお前3次元じゃ満足しなかっただろ?

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:59:12.94 ID:ABbmCEfJ0.net]
払ってない奴らには関係のない話だ。

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:59:13.18 ID:PQNX8FIP0.net]
ここまでされてもまだ自由移民等を支持する団塊ジュニアがいるのが理解不能
まさに肉屋を支持する豚

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:59:21.84 ID:Y/AKR47K0.net]
>>803
貰えなくてもいいから収入あるうちに死にたいわ
職無いわ年金無いわじゃ生きた心地しないわ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:59:24.05 ID:kMHcfgIN0.net]
>>808
年金と生活保護で国と行政の財政を圧迫するのが静かな反乱



828 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:59:25.25 ID:O6PtXvo00.net]
氷河期殺しか

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:59:26.48 ID:YdeXTCL/0.net]
そりゃ
屠殺場ならあるだろうけど
仕事は

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 21:59:31.12 ID:oGS/4rO90.net]
>>808
どうせもらえないんだから一緒でしょ
75歳まで生きてるわけないし
75歳なら死んでも悔いないわ

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:59:44.60 ID:KB9S/t0R0.net]
>>706
国がやってるねずみ講が年金だぞ
国がやってるから百年安心だぞ

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:59:58.55 ID:GmRvEQfk0.net]
士農工商・団塊ジュニア

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:03.59 ID:pFMUeG5a0.net]
払ってない奴らは大半がナマポに流れ込むし、貯金がない奴もナマポに流れ込むだけだろw

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:11.52 ID:eIUZThdb0.net]
>>817
だって他の党だと中国や朝鮮に日本を売り渡しちゃうでしょ
小沢や元民主の中国参りや
鳩山の金賢姫招待を思い出しなよ

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:18.80 ID:o6F9FWZc0.net]
死んだら資産を年金に入れる案
タックスヘイブンへ飛ばす上級国民が増えるか

836 名前:元号『冷倭』=地獄、テンコロは古代ジャップランドの王の末裔 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:00:20.57 ID:adqTDt8l0.net]
免除組は85歳でトントンやぞwww
これは重要だから覚えておけ。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:00:20.59 ID:WMUHOp/m0.net]
>>817
もう入れてないわ
面倒だし
何しても無駄



838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:00:21.60 ID:QEE4IIY50.net]
これからだもんなどんどん貧しくなるのマジでお先真っ暗

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:24.99 ID:SeFbmgqN0.net]
ヒエヒエジャパン乞うご期待🇯🇵

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:26.29 ID:7XFXUlKF0.net]
>>1
おーーい、飯塚幸三と長谷川薫、どうーーなったーーー?
え? だれ、だれだよーーーーー💛

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:29.31 ID:B86OQ0c20.net]
氷河期世代を人生再設計第一世代と名付けたのはこういうことか

氷河期世代以下はバブル世代以上の奴隷みたいなもんだな

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:30.53 ID:zr+oCM5+0.net]
年金額に絶望したら死なしてくれるシステムが必要だよな?
生き地獄になるで、ホンマに

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:30.81 ID:yip3/bOG0.net]
氷河期でフルタイム共働き650650の世帯収入1300万で、このまま健康でいけば10年後には世帯収入1600万くらいで、
退職金2人で4500万くらいなんだけど年金支給遅らされて資産を一気に食い潰されそうだな。

ロクでもない話だよ。
貯金なんかしないでどんどん消費して生保もらう方法の方がいいのか。
海外に資産を移しておくか。
なんて素人には無理な話。

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:00:33.68 ID:PNep5yNI0.net]
>>776
発達基地がい親の遺伝子なんか途絶えさせる

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:37.09 ID:O6PtXvo00.net]
>>131
ゆとりは気付いてないよな
氷河期バカにしてればいいと思ってる

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:00:47.37 ID:TXiNGsAS0.net]
公営ギャンブルの売り上げの一部を、年金の金庫に回す事とか出来ないのかな
もしくはこれから出来るカジノマネーとか

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:48.47 ID:Y/AKR47K0.net]
欧米ならここで暴動なんだろうな



848 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:00:55.73 ID:YdeXTCL/0.net]
日本は中国に受け渡したほうが幸せ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:00:56.87 ID:lXdt3BtR0.net]
>>780
貰えない年金の支払いが毎月給料天引きされる糞国家はここぐらいだろうなw

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:00:57.99 ID:sETHaYeS0.net]
>>831
百一年に破綻するんですね分かります

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:05.01 ID:rZhe2WbO0.net]
>>8
本気だとしたら物知らず過ぎる

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:01:06.47 ID:TumsIkb40.net]
氷河期おじさん歯を食いしばって頑張れwwww
このネタ世代面白すぎやろ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:01:08.73 ID:3jNv+fXC0.net]
>>814
今、余裕がある内にBI移行したらダメージ少ないけど30年後だと手遅れになる

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:16.31 ID:yXzWUjZr0.net]
>>789
金をくれ?はあ? 逆だわ。税金払え。
子供産まないなら年金は無くなる。自業自得。
自分らで国を作ってるって当事者意識ない馬鹿しか居なけりゃ、
国なんて維持出来ないわな。ばかじゃね?

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:16.84 ID:JWlgTDj20.net]
>>784
5〜8万ぐらいじゃね?
まぁでも最強北欧でも失敗したから日本では絶対に無理だけどな

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:23.19 ID:XbfFspHh0.net]
消費税などの税金を上げると、国民の反発を招くが
給与天引きの年金保険料を上げても国民は気づかいない
ので、反発はない。
また運転免許証の更新手数料など、各種手数料を引き上げて
も、反対する者はほとんどいないので、どんどん引き上げるべきだ

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:26.07 ID:upi+vB950.net]
>>2
長生きしてねw すごく、すごく長生きねw



858 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:26.08 ID:6/fi+OnZ0.net]
>>832
それなw
まさに現代の穢多非人。

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:33.06 ID:1ZWu3vbG0.net]
>>830
いやそういう問題じゃなくてだな
自分が何歳まで生きるか分からないから年金が問題になるわけだろ?

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:33.15 ID:htJIY1SD0.net]
75からとかなったらいよいよ年金払う意味ないな
もらう前に死ぬやん

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:01:41.51 ID:GmRvEQfk0.net]
>>847
日本でもかつては暴動だったけれどもな。

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:43.86 ID:9JnlC6KE0.net]
>>728
ネトウヨマシマシ理論を実践して肉屋を支持していれば良いと思うよ

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:46.29 ID:WkZ6BVPp0.net]
国が年金ギャンブルして
累積60兆円の黒字ですとアピールしたところで
現実は、増える保険料と減る支給額wwww

立ち行かないなら廃止にしなよw

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:01:47.25 ID:O1SHYpzN0.net]
悲観的なのおおいね、俺は楽観的なのだけど、AI進歩で将来ははたらく必要無くなるんじゃない?それに科学技術はどんどん進歩してるし、金もいらない世の中なるかもしれし、30年前今とでどれだけの変化があったか。

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:49.23 ID:4AWZKaX50.net]
>>834
基本多分売国政党ばっかなんだよね
もしや共産党が保守的なんじゃないか…

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:01:50.54 ID:nxZNPPHL0.net]
俺は不動産処分してもうちょっと貯金できたら
国籍だけうつそっかなあ
この国に金納めている公務員以外は馬鹿w

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:01:51.95 ID:/bPsaUE+0.net]
統計不正より、年金の恩恵があるように見せかける
平均寿命のからくりを暴いた方が良いよ



868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:00.34 ID:EKKFFcpi0.net]
払った後に先延ばしは詐欺だろ

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:07.25 ID:9OzaFW8q0.net]
>>762
しかも国民年金支給時期までに障害年金受給できると両方の年金支給されるんだよな
お得

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:10.03 ID:po8ealtX0.net]
日本には頭の悪い40代が多すぎだ。
いまだに終身雇用や年金を守ろうと叫んでる
アホの最後の生息地は40代。

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:10.44 ID:r1juqwMC0.net]
年金すらまともに出せないのに、生活保護なんか出すわけないだろw

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:13.81 ID:WMUHOp/m0.net]
>>843
生活保護だって破綻するでしょ
もしくは絶対に受給させないようにする
政府の今までのやり口を見てたら容易に想像がつく
改善、改革とか言い出したら予算を削るってこと

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:14.41 ID:/PlfNtg30.net]
年金機構、グリーンピアで騒いでたのももう14年前か
あん時はまだ社会に次の選挙で何とかしよう、何とか出来る!という熱があったけどなぁ
それもミスター年金とか色々あって冷めちまった

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:15.62 ID:oOGlM1O/0.net]
>>809
どこ見て嘘って言ってんの?

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:17.46 ID:/mC3czDP0.net]
>>1
とにかく貯金しろ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:19.73 ID:JxAvqGsf0.net]
40年厚生年金払っても
満額受給にならないってこと?

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:19.80 ID:Gp7E4oe20.net]
払ってなかった俺は勝ち組
ナマポのがいいや



878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:20.66 ID:r0PFB9gr0.net]
でもお前等の嫌いな団塊の世代、が産んだ子供たちだろ?
興味ないのでは?

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:32.95 ID:ljhmQNBK0.net]
はぁ?氏ねよ下痢三
社保庁時代に自民党が私的に使って年金破綻させた金返してから言え
マジで氏ね下痢三

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:33.40 ID:BFdIDuww0.net]
今の60代以上は昔と比べて元気だって言うけど
うちの会社の先輩見てると記憶力は怪しいわ腰は悪いわ脚は悪いわ心臓悪いわで
そんなに元気に何年も働けるとは思えん

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:34.58 ID:O6PtXvo00.net]
公共の福祉は考えないもんな
氷河期潰して
ゆとりを過保護にしたら
その後は何にも残らないもんな
あとは警察主導の独裁国家だもんな
っていうかもう99%完成してるな

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:40.49 ID:utFmT9H40.net]
>>854
じゃあ節税しまくるわ。
おまえみたいなクズじゃ話にならんしな。

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:48.86 ID:ABbmCEfJ0.net]
年金払わないナマポとか犯罪者とかは勿論 部落集落に詰め込んで焼いてしまえ

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:52.22 ID:it4g7Uv40.net]
働きたくねー

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:53.07 ID:r/swdNfn0.net]
>>852
次の選挙も自民に入れるみたいだしね
本人がそれを望んでるんだから別にいいよな

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:54.62 ID:Mxn+HFaH0.net]
>>16
民間がやったら住剤ものだよ
詐欺罪も含まれる

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:02:56.84 ID:j60kcfTY0.net]
>>868
年金は掛け捨て保険



888 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:02:59.85 ID:PcgdVsqO0.net]
家は買わないで海外に逃げる予定

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:03:00.20 ID:JxAvqGsf0.net]
>>872
すでに
生活困窮者自立支援法ってのができてる

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:00.48 ID:AELcJ/R70.net]
碌に年金納めてこなかったくせに無駄に数居る団塊のゴミ屑への年金減らせばいいだけ。
なんだよねえ…
何で先のない無能なゴミの為に先のある人間の負担ばかり増やさにゃならんのか

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:04.25 ID:xZOpTDZz0.net]
>>843
それなら財産隠して生活保護やな
恥と思うな生き抜け

以上

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:05.52 ID:Ze2oe7YX0.net]
75歳じゃ俺は死んでるな

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:08.72 ID:BIg4WoLw0.net]
もはや永久凍土世代

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:09.68 ID:Pv2tw2mu0.net]
令和ベビー泣いてるか〜?

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:10.70 ID:vL9DVUCi0.net]
>>869
両方は無理だよ
どちらかだよ

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:10.76 ID:h9ETbFPo0.net]
政治家公務員現役世代にボロボロに犯され食い物にされる団塊ジュニア

フェラチオさせられアナル舐めさせられ自分の尻穴ガバガバになるまで犯され

ヨガリ狂う団塊ジュニア・・

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:03:14.55 ID:HeO7MeKP0.net]
団塊Jr.?


氷河期やんけw



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:03:25.67 ID:EKKFFcpi0.net]
>>863
運用分なんてホンの僅か
ほぼ現役世代の支払い依存

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:03:29.67 ID:QZGP/xy+0.net]
>>862
豚を一番大切にするのは肉屋であるw

豚がいなければ肉屋は生活できず
肉屋がいなければ豚は生きていけない

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:31.84 ID:Cx8hC8jz0.net]
障害年金貰ってる俺は勝ち!

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:41.60 ID:1p8wPCP40.net]
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:43.07 ID:RkXnGOzR0.net]
散々苛め抜かれてまだ苛めるのか

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:49.71 ID:YMy951my0.net]
今収入ある氷河期の人もさ、お金は出来るだけ使わずタンス預金がいいよね
年収のほとんどはタンス預金

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:03:56.47 ID:3jNv+fXC0.net]
>>864
今の年金制度や生活保護のままだと既得権益が反対して自動化進まないだろ
それで競争力失って円や国債の価値下がって・・・みたいな破綻シナリオが見える

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:56.57 ID:JWlgTDj20.net]
北欧か北米行きたいなぁ

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:03:58.46 ID:O6PtXvo00.net]
奴隷を作りたかったがってんだろ
奴隷社会が旧華族とか旧軍旧財閥の元大本教の理想かつビジョンだからな

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/02(木) 22:04:01.95 ID:WMqVOuwe0.net]
少子化ほっといてるから仕方ないわな



908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:04:08.61 ID:8BbupNSY0.net]
元ネタ、朝日か。
さすがに75歳開始はないと思うよ。
だって、さすがに死んでしまう。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:04:10.65 ID:c6hejkPO0.net]
年金まともに貰える気がしない
年金というか、これもう税金の一種だよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef