[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 07:20 / Filesize : 293 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地域おこし氷河期隊】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も ★5



1 名前:ガーディス ★ [2019/04/17(水) 21:53:17.19 ID:urx/lnMa9.net]
2019年4月16日 16時50分
内閣府の経済財政諮問会議で氷河期世代の支援策が議論されている。4月10日の会議では民間議員から、仕事を求める氷河期世代と人手が欲しい地方の企業をマッチングさせ、氷河期世代の移住を促進する案が出された。ネットでは「むりやりねじ込むつもりか」「地方に追いやって目に入らないようにしたところでなんの解決にもなっていない」と反発も強い。

政府はこれまでも企業への助成金等で氷河期世代の就職支援を行ってきた。しかし、利用は伸び悩み、効果も今ひとつのようだ。

「長期不安定雇用者」という名称や条件の厳しさがネックになった?

厚労省は2017年、氷河期世代の雇用安定化を目的に、「長期不安定雇用者雇用開発コース」という助成金制度を設けた。失業状態で正社員雇用を希望し、雇入れ日に満35歳以上60歳未満で、過去10年間に5回以上離職または転職を繰り返している人が対象だ。雇用した大企業には総額50万円、中小企業には総額60万円が支給されるものだった。

2017年は5億3495万円の予算を組んだが、実際の執行額は765万円、支給件数は27件と低い。次年度は予算を10億7860万円に倍増したものの、2018年12月末までの執行額は約1億2800万円、件数も453件だった。

担当者は、「長期不安定雇用者」という名称のイメージの悪さや「過去10年間に5回以上の離職・転職」という条件の厳しさが、申請数の低迷につながったと考えている。コースは今年4月から「安定雇用実現コース」に名前が変わった。利用条件も

「正規雇用労働者として雇用された期間を通算した期間が1年以下であり、雇入れ日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者として雇用されたことがない人」

に緩和された。イメージとしては就職氷河期に高校、大学を卒業して正規の職に就けず、フリーターや派遣として働いていたら35歳を超えていた人、だろうか。

ただ、助成金の額は変わっておらず、利用率がどこまで上昇するかは不明だ。経済財政諮問会議の話し合いを受け、今後、助成金の増額や支援期間の延長を考えているか聞いたが、担当者は「まずは今年の要件変更を周知してから考えたい」とのことだった。

生活困窮者の自立支援と就職支援の窓口を一本化 モデル事業で効果測る
地方への移住関連では、厚労省は今年度、中途採用等支援助成金「UIJターンコース」を新設した。自治体から移住支援金の支給を受けた労働者を、指定地域の事業所が雇い入れた際に助成の対象となる。担当者によるとUターンやIターンを促進するための助成金はこれが初めてだという。ただ、この助成金は氷河期世代だけを対象としたものではない。

企業が中途採用で望むのは一般的に、職業経験の豊かな人材だ。マネジメント経験もあればさらに望ましい。氷河期世代が移住と中途採用を同時に叶えるのは、なかなか難しそうだ。

求職者向けには今春から、全国12か所の「地域若者サポートステーション」(以下サポステ)で新たなモデル事業が始まった。サポステではこれまで15歳〜39歳までの若年層の職業的自立を支援してきたが、選定された12か所のサポステでは、今年度と来年度、支援対象を40代半ばまでに広げる。さらに、自治体の生活困窮者自立支援とサポステを一体化させ、ワンストップで必要な支援・プログラムを提供するとしている。

news.livedoor.com/lite/article_detail/16325274/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555501360/

856 名前:兆円の負担になります

1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
 →生活保護20兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担

2-a:「生活保護カットして負担を減らす」
 →生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、
  地域の負担増加および治安悪化(国民の負担増)

2-b:「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
 →2-aと同様

3:「職を斡旋して働かせろ」
 →20年放置しといて今さら? てか企業は採らない
 →公務員?財政圧迫に変わりはない
 →というか、今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、
  放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと
  救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はない
  まして地方に行かせられるとかありえない

4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
 →日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える
 →はい、日本終了

1〜4のどれでも日本の未来はないな
ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない

勘違いするなよ
氷河期:何もしないでも、日本に大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと、危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
氷河期は後から動くも動かないも自由だし
なにしろこのまま動かなくたって、日本に負荷をかけることができるのは明白

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな

保護縮小したけりゃどうぞ
増税したけりゃどうぞ
移民入れたきゃどうぞ
緊縮したけりゃどうぞ
全世代巻き込んでやるわ
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:04:17.93 ID:GSIog14E0.net]
>>785
短いが、凄くよくわかる言葉だわ
あんたすごいな

業績賞与で金を貰ったりすると申し訳なくなってしまう
そして今日も一人で生きるのに精一杯
いつか裏切られるんだろと、他人をすっかり信じられなくなったのに
今日も愛想笑いして常人を気取ってる訳です

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:04:21.39 ID:vhpaZOpS0.net]
他の世代の(とくに氷河期以前の世代)終身雇用を維持するための
生贄、犠牲とされた世代でしょう。
これらの世代の取り分を他の世代でシェアすることで
自分たちだけは助かる。。。!!と悪魔に魂を売った。

悪魔との取引や契約が意味するものはただ1つ、
悪魔が契約相手の魂を所有するということだ。
ファウストの伝説は悪魔との取引がもたらす
苦難を示す格好の事例で数々の作品の題材になっている。
最近のおすすめはヤマザキコレ先生のマンガ、フラウ・ファウストだ。

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:04:24.15 ID:/X1gENV60.net]
竹中先生
なんで日本のITは下から数えた方が
早いん?

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:04:39.52 ID:LmJrm8DR0.net]
>>811
違うな正確には自殺者が増加する
差別の技術も高度化する
腐敗するから、今よりも悲惨な事になる

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:04:49.48 ID:fwKE0qNE0.net]
氷河期世代も高齢化してきたよね

862 名前:懐疑の白兎 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:05:14.88 ID:vo+oFIWQ0.net]
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /  

863 名前: `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>425だからさ、安倍得意のやってます感の演出なんだよ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 天下りに金が行くだけの話なんだけど、氷河期の皆様のために…一票よろぴくってw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 本当は死ね!って思ってるけど、少額の予算で票が買えて、手下に天下り先を提供できるじゃんw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[]
[ここ壊れてます]

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:05:17.89 ID:y8fDQHOY0.net]
>>544
増えた移民にチンギスハーンやヌルハチみたいのが出てきて蜂起されて乗っ取られる形で滅びると思う。



865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:05:28.39 ID:yNxW+a0t0.net]
氷河期は日本に復讐する権利がある

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:05:34.26 ID:xHXCt8X20.net]
ID:WeBwv6tc0 >1-100
ID:N8L12Fxa0

村上 龍の、小説 「半島を出よ」

ゲーム バイナリードメイン

ここらでも

近未来、少子高齢化社会テラ加速、
グローバル気候変動激化のはて、
ギガ重税加速、インフレ激化での、
スタグフレーション慢性的構造不況激化のはて、
預金封鎖 デノミ 財産税状態になった
ID:xHXCt8X20、日本。

ID:xHXCt8X20
みたいな、貧困層収容労働所が乱立していたが、
ただの、スラムになってたなww

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:05:39.06 ID:9yiJSJgk0.net]
政府主催で、派遣労働者と小泉進次郎の試験対決やらせろよ
俺は、派遣労働者がダブルスコア以上で勝つと思う
NHK中継でやってくれ

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:05:43.65 ID:XjXGyXLY0.net]
>>782
公文書改竄して誰も責任取らない土人国家の統計上の話をされても
ぽっくん困っちゃうんだけど

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:05:54.21 ID:s76QrJJzO.net]
地域起こしの求人ってあれだろ
非常勤で半年契約のくせに地域に移住することが条件で月給16万円とかのやつ
前にこの板にスレが立って大炎上してたの見たぞ

870 名前:720 [2019/04/17(水) 23:05:54.94 ID:fkYH3icO0.net]
>>774
うまくいかなかった場合、生活保護増で社会保障負担が上がるから、結局全世代が損する。
高齢者はその分、年金減額、若い世代は可処分所得が減るし、スラムができて治安悪化も考えられるから、なんとかしないと。

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:05:58.13 ID:YLDFaip70.net]
国内棄民

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:05:58.78 ID:3iqOmwmk0.net]
ヒント) コルホーズ

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:06:04.71 ID:lHiptMQu0.net]
>>822
おう、そうだな

とりあえず働けや

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:06:12.85 ID:uWY3MBbj0.net]
>>802
数字が適正ではなく間違っていると出張するなら、
適正な数字を出して反論しましょうね。
言い掛かりつけているだけでは書き込みに説得力は生まれませんよ。



875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:06:21.24 ID:n25CTEBf0.net]
>>4
かきこ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:06:23.73 ID:3ncd7b430.net]
痴呆団塊の介護をさせたいんだろw

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:06:32.10 ID:GY1IN78V0.net]
派遣社員が正社員になれないのは能力の問題ではない
ITやロボットの導入で能力を必要としない仕事が増えているのが原因

無能で良いから低賃金でつまらない仕事を黙々とこなす労働者のニーズが高まっているから
能力開発をしてもその投資はごっそり無駄になってしまうという問題

その結果、今の日本はバカに徹するのが1番得する社会になっている

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:06:33.35 ID:LmJrm8DR0.net]
右の頬を叩かれたら左の頬を差し出しなさい
攻撃的な人がより攻撃的になって社会が自壊する

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:06:35.42 ID:A3qOB/nL0.net]
>>755
日本企業も政府も無能過ぎて目先しか見えてなくて使えてないんだよ。
無能で使えないなら廃止した方がいい。
自分達が美味しく使えない=無能とか言ってる馬鹿を抹殺しない限り永遠に問題は解決しない。

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:06:41.82 ID:2IJ5W9/z0.net]
>>811
今無職のやつは何言っても文句しか言わない働かないやつだから


881 名前:せめて物価の安い田舎で、なまぽってくれ
というメッセージかもしれない
[]
[ここ壊れてます]

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:06:52.11 ID:VXL4g33f0.net]
氷河期救済って対象年齢おかしくね?
民間に厄介なのを投げて金払って…なんだこれ

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:06:58.36 ID:WIugqTZD0.net]
>>13
安楽死は、最低でも50万円以上にしないと希望者殺到で混乱するだけ。
気軽に死ねるような社会の空気へと広めてしまったら、人の命が軽くなり、人を殺す事へのためらいも軽くなってしまう。
 

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:06:59.83 ID:HU7UFQ9I0.net]
>>117
シソの葉を束にしたり、カキむいたり いろいろあるさ
外国人と競争だけれど



885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:06:59.83 ID:yNxW+a0t0.net]
何故か田舎に行ったあと行方不明になって
海外にバラされて売られる構図が浮かぶんですけどwww

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:12.64 ID:N8L12Fxa0.net]
>>350
公務員も、例年の10%の採用だったぞ
どの自治体も倍率が軒並み200倍とか

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:15.01 ID:P8XwRFeR0.net]
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
know your enemyがぴったりや(´・ω・`)
https://youtu.be/id0tylNl-RM

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:16.24 ID:nuLjS7XX0.net]
ジジ捨て山

889 名前:懐疑の白兎 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:07:24.06 ID:vo+oFIWQ0.net]
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    もう、こうなると高機動強襲型加藤の出現は時間の問題w
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:07:26.20 ID:KGGXptIB0.net]
色々考えたが上京してタクドラやるのが一番良さそうだな

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:27.71 ID:uWY3MBbj0.net]
>>833
私も困りますね。
言い掛かりだけですと。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:07:31.64 ID:LmJrm8DR0.net]
馬鹿にさせることでより馬鹿の濃度は濃く濃縮されていく
氷河期をもっと叩けばゆとりが出てくる

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:32.17 ID:X7EifRdp0.net]
武装蜂起

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:36.88 ID:Xr7Rns580.net]
竹島や北方に強制連行すれば良いよ



895 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:40.27 ID:mxGZRDsn0.net]
なんでも隠蔽

人も隠蔽

死んでも隠蔽

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:49.31 ID:nuLjS7XX0.net]
役立たずのジジィは邪魔だからな

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:07:53.97 ID:hbK0g3kg0.net]
人生再設計第一世代とかいう棄民世代ワロタ…

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:08:10.08 ID:pvejcI0Z0.net]
地方勤務でも良いから、国家公務員として雇用しろよ

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:19.59 ID:yNxW+a0t0.net]
>>843
それが人間の歴史だから仕方がない
殺し合え!

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:19.88 ID:Jharspma0.net]
復讐の時は近い

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:20.18 ID:yayNZZzGO.net]
よほど図星を刺されたのが気分悪かったようだな

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:21.63 ID:11kR/JVj0.net]
「正規雇用労働者として雇用された期間を通算した期間が1年以下」という利用条件が白痴レベル。
私は過去10年間に5回離職・転職をしたが、うち3社では正社員で、正規雇用の総期間は7年を超えた。
今は40歳独身女性で、個人事業主。

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:08:28.18 ID:/X1gENV60.net]
日本のITといえば
アイポンにラインぐらいか?

904 名前:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ mailto:age [2019/04/17(水) 23:08:28.36 ID:ekyJBl/I0.net]
企業「よーし補助金目当てでガンガン雇い入れてテキトーな仕事させて低賃金払って飼い慣らs…あーあハイハイ解散解散」

正規雇用労働者とは、以下の(ア)から(エ)のいずれにも該当



905 名前:キる者とします。
ただし、一週間の所定労働時間が20時間以上30時間未満である短時間労働者は除きます。
また、正規雇用労働者について就業規則等において定められていることが必要です。
 
(ア)期間の定めのない労働契約を締結している労働者であること。
(イ)所定労働時間が同一の事業主に雇用される通常の労働者の所定労働時間(週30時間以上)と同じ労働者であること。
(ウ)同一の事業主に雇用される通常の労働者に適用される就業規則等に規定する賃金の算定方法および支給形態、賞与、退職金、
休日、定期的な昇給や昇格の労働条件について長期雇用を前提とした待遇が適用されている労働者であること。
[]
[ここ壊れてます]

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:33.58 ID:LmJrm8DR0.net]
ブラック労働低賃金長時間労働の、給料未払金を払うようなもの

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:42.35 ID:qcclxb+P0.net]
結局今更政府が将来の負担増に気が付いて騒いでもとっくに手遅れだから、
このまま放置しとけば将来生活保護が300-500万世帯くらい増えるだけだろ

>>778
やっぱり変な奴だったのか
2chはその手のザル設定がいるから面白いねw
会社を経営してるという設定なのに確定申告って何?って奴も見たことある

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:44.93 ID:5s8Iuh7g0.net]
氷河期村とか作ってやればいい

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:46.04 ID:wpzs5AmE0.net]
>>862
国の金をこいつらに払いたくないと言ってるんだぞ

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:46.91 ID:7jYddTR/0.net]
>>309
これから死ぬまで50年以上雀の涙みたいな端金で暮らしてくの?
言い訳してダラダラ過ごしてたら手遅れになった氷河期無職がこのスレにはいっぱい入るのに、同じ道を歩むの?

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:08:48.87 ID:GSIog14E0.net]
何も信じられないのに、
信じてるフリして生きねばならん苦痛よ

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:08:51.26 ID:NjyvpAvJ0.net]
>>809
だって俺非正規じゃ無いからwwww

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:08:54.27 ID:KGGXptIB0.net]
介護とか清掃とか警備とか言うが、それ普通に都会のが仕事あるし給料も高いっしょ

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:08:59.76 ID:P8XwRFeR0.net]
>>835
今の政府官僚は自分と自分の身内さえ良ければあとはどうでも良いと考えていると思うよ。
日本は30年前から退廃したのよ。



915 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:09:13.96 ID:N8L12Fxa0.net]
氷河期世代がこの不満や反感を行動に出さないから、自民党の政策は消極的支持されている状態

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:09:40.14 ID:LmJrm8DR0.net]
社会の教訓はブラック労働は結果的に高くつく
高い賃金を払うほうが結果的に安くつく

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:09:40.99 ID:7higccFm0.net]
もう叩く気力もないのが大半と思う
新卒で門前払いか入れてもブラック低賃金で貯金もできない結婚も子供も無理どんどん逃げる年金支給年齢
もうつかれた

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:09:43.05 ID:PzRKrxSN0.net]
>>851
zack de la rocha、vocalに戻って
15年前の高校生の頃から思ってる事

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:09:46.92 ID:g0cZ12iv0.net]
むしろ中高年は都市部に縛り付けるべきなんだよ
そんなの地方では間に合ってるんだから

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:09:49.02 ID:nuLjS7XX0.net]
いままでなにやってきたわけ?

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:09:51.35 ID:vKKr/O/00.net]
>>849
地方から逃げ出して行方不明になってる移民って
本当に全員都市部に集まってるのかね
山の中で殺害されて埋められてるのもいそう

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:09:51.68 ID:xHXCt8X20.net]
ID:2IJ5W9/z0 ID:HU7UFQ9I0
ID:90wAaLzJ0
>800-840

ああ、そりゃ、ID:xHXCt8X20
のちの、
時代の体制を崩壊させた、
武士、悪党、和寇であるw

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:09:52.00 ID:fwKE0qNE0.net]
>>821
今でも大企業の競争率はそれなりに高いよ。
ただ、中小だけど

924 名前:それなりに良い企業に入れたかもしれんが。 []
[ここ壊れてます]



925 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:10:02.49 ID:SNGouJlx0.net]
>>813
社会人に必要なのは人脈や調整力なのにテストの点数w
学生時代から何年引きこもっているんだw
まともに働いたことがないのがバレバレだぞ

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:10:03.18 ID:q7gh3lk/O.net]
チョン利権
穢多利権
ホモ利権

氷河期不利権

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sege [2019/04/17(水) 23:10:07.05 ID:g3d9Y74K0.net]
>>834
知り合いがそれで行ってるが、農業とか目的がはっきりしてるなら使える制度
地域支援やらは便利屋としてこき使われる率が高いとか

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:10:15.09 ID:7e61TNVB0.net]
景気を悪くさせる魔法どうぞ!!

つ増税

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:10:15.46 ID:Wr9RvN5N0.net]
>>834
町おこし隊ね
あれも成功してる地方はあるよ
小豆島とか成功例と思う
地方行政だから極端に差がでる
やる気のある所は特産品を活かしたり
子育て環境などを訴えて人口増加してる
やる気のないところは国からの助成金使って終わり
氷河期はここでも運、不運が待ってる

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:10:17.48 ID:LmJrm8DR0.net]
労働者の幸福は社会の幸福は真理

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:10:23.62 ID:s5FY0K160.net]
つまり、氷河期世代はネットで働きたくないから反発し、結果地方へ飛ばされるのか
ぶっちゃけ、企業は職歴なしやマトモな職歴欄じゃないと取らない
それなら障害者雇用の方が働くし。

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:10:25.45 ID:lQVljDuT0.net]
>>821
運とか言ってる場合じゃない
あきらかに公務員による仕業だぞ
そのことに気づかなければ解決しないよ
崖下に転落するまで突っ走れ〜

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:10:28.13 ID:xeu7r2Fb0.net]
>>797
でもリアルでアクション起こさなければ何も変わらないのは事実なんだよなー
声がデカイ集団は数が少なくても力が強いのは、在やB関連の記事を散々ここで目にするわけだから理解できるやろ
数が多い氷河期がそれをやらなかったツケが現在にいたりますよと。

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:10:44.77 ID:wpzs5AmE0.net]
>>880
ナマポも払わんと言われてるのでめでたく孤独死だな
安倍の高笑いが聞こえる



935 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:10:58.20 ID:oN3/YB/70.net]
氷河期世代の人間が人生に困ってるのに
なんでお金を困ってる本人に渡さないで
企業に助成金を出すんだ??
小泉竹中時代と同じで結局、政府のお墨付きを得た企業に
搾取されるだけじゃん。

金に困ってる本人に金渡せよ。

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:11:03.72 ID:LmJrm8DR0.net]
本当に地方に行ってはいけない

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:11:05.96 ID:fwKE0qNE0.net]
>>878
日本の場合、何があっても自己責任だ!!
氷河期でも勝ち組はいる!とか言われて封殺されちゃうからなw

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:11:05.96 ID:B9CM0Kxg0.net]
自己責任と切り離して捨てた世代が
ジャップランドを滅ぼすって最高の展開だな
無責任な政治家、役人、 ジャップ国民の無責任によって国滅ぶ
後世の教科書に載せてくれよ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:11:06.96 ID:WiRQYvnF0.net]
氷河期は何を望んでいるの?
介護とか人手不足やん

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:11:17.60 ID:2IJ5W9/z0.net]
>>878
全員が不満持ってるわけじゃないからな。
非正規が多い分、出世競争はかなり楽ともいえる・・

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:11:22.78 ID:yNxW+a0t0.net]
政府から支給された補助金を
お手伝いした田舎の地元の人たちで美味しくいただきました!
氷河期「俺らには補助金ないの?!」

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:11:32.33 ID:h3jmYyz20.net]
「都会でテ

943 名前:ロ起こされると困るんだよねぇ。あっち行け。シッシッ。」 []
[ここ壊れてます]

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:11:41.26 ID:KGGXptIB0.net]
正規雇用通算一年以下で身体障害一級だけど応募しても採用される気はまったくしないな
ちなみに元透析患者で腎臓悪い
身体能力はそこそこ、ベンチ90でフルマラソン6時間



945 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:11:41.55 ID:nM+iPBFv0.net]
ラーメン屋やるから金くれよ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:11:43.26 ID:uP25ZIk10.net]
この世代の人達は、なんで生活保護がいままで通りもらえると思えるのか?
年金だってもらえなくなるのに、なぜ生活保護は聖域だと思えるのか?

度し難いな

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:11:45.48 ID:nuLjS7XX0.net]
https://i.imgur.com/DZZneXX.png
雇用形態別雇用者数
https://i.imgur.com/N8mG2jf.png
雇用形態別雇用者数-構成比

だからな

  氷河期に♂の非正規なんかほとんどいない

国税庁の統計どおり

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:11:48.58 ID:9yiJSJgk0.net]
>>887
人脈?それってコネとか癒着とかで、公正な社会、自由市場であってはならないことですね
おかしいじゃないですか
親父の小泉純一郎は、自由競争、構造改革、市場経済
あなたのいう人脈や調整力は不正、イカサマとされ否定される概念です

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:11:51.68 ID:LmJrm8DR0.net]
日本の将軍様に米を渡しても、届けたい人に米が届かない

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:12:01.61 ID:aQxRfwJt0.net]
>>871
もう大阪にあるよ

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:12:18.32 ID:MdPgu1bi0.net]
とりあえず氷河期世代は日曜の選挙に行って、糞自民どもを叩き落としてやれよ

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:12:22.39 ID:nuLjS7XX0.net]
https://i.imgur.com/dlfzWAM.png
年齢階層別給与

氷河期の給料が安い?

だからなこれ国税庁の統計だからな
高齢クソニートどもは現実をみないと。。。

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:12:22.51 ID:Wr9RvN5N0.net]
>>897
野党がばら撒き批判するんだよ
上流が利益で貯めるから経済効果も無い

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 23:12:32.19 ID:WtksqzT50.net]
>>843
今までは氷河期世代が左頬出してたわけだよな
でも事態は変わらない
じゃあ日本企業が両頬を差し出せばいい
それができる脳みそが日本企業には無いから求めるだけ無駄だけど



955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:12:36.60 ID:yNxW+a0t0.net]
中共あたりがAKを横流しして氷河期をゲリラ化させたら
日本なんて簡単に転覆しそうだな

956 名前:866 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:12:37.58 ID:11kR/JVj0.net]
>>866 の補足をすると、つまり以前の条件では利用できていたが(過去10年間に5回転職・離職)、
今のクソ条件ではむしろ利用できなくなってしまった(5回転職・離職のうち、
3社では正社員、正規雇用の総期間が7年を超えている)。アホらしい施策だ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<293KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef