[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:55 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 578
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外食/アレフ】びっくりドンキー値上げ ハンバーグなど20〜240円 値上げの対象は全メニューの27%



1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★ mailto:sage [2019/03/26(火) 19:08:43.35 ID:SUcC2bPd9.net]
びっくりドンキー値上げ ハンバーグなど20〜240円

 ハンバーグレストランの「びっくりドンキー」を展開するアレフ
(札幌市)は26日、ハンバーグとステーキを4月10日から、
20円〜240円値上げすると発表した。ハンバーグやステーキの
値上げは2016年4月以来となる。原材料が高騰し、人件費も
膨らんでいるためという。

 価格は地域ごとに違う。150グラムのレギュラーバーグディッシュを
関東では税別668円から688円に値上げする。北海道では598円から
618円に引き上げる。値上げの対象は全メニューの27%。
子ども向けは据え置く。

 豪州産などの牛肉の価格が高止まりしており、人件費はこの10年で
3割上昇した。コスト削減で対応できなくなったという。
びっくりドンキーは全国に329店ある。


朝日新聞・長崎潤一郎(2019年3月26日18時48分)
https://www.asahi.com/articles/ASM3V5CJFM3VIIPE01B.html?iref=comtop_latestnews_01

びっくりドンキーの「レギュラーバーグディッシュ(150グラム)」
(アレフ提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190326003984_comm.jpg

びっくりドンキーの「レギュラーバーグディッシュ(300グラム)」
=アレフ提供
www.asahicom.jp/articles/images/AS20190326003728_comm.jpg

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:07:01.04 ID:dPklE6VS0.net]
>>271

それでいいから、200gをつくれと。

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:07:32.40 ID:zggkXQQe0.net]
ほーら黙るだろw

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:07:45.11 ID:kSeHMTCG0.net]
しばらく行ってたなかったらクソ高くなってワロタ
セットで1500くらい

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:07:58.50 ID:xxdwsaDY0.net]
もう、チーズバーグディッシュ150g食いに行ってやらない。

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:08:05.28 ID:9xy98Ro+0.net]
以前より味が落ちたけど値上げするのかよ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:08:56.83 ID:bhSslHua0.net]
>じゃどこがビックリドンキーに比肩できるかあげてみろと言われたら結局黙るんだわ

フライングガーデン

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:09:08.82 ID:D0PusuOo0.net]
人件費は上がってるのに、派遣ばっかり増えてる

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:09:40.12 ID:MAJ0i+tL0.net]
たまに、近所のネカフェを使ってるときブースまで配達してくれって思うがw

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:10:44.81 ID:B5nP7tGs0.net]
外食全般そうだけど、最近ここも本当にまずくなった
20年くらい前までは、びっくりドンキーのハンバーグってジューシーで柔らかくて、ご飯に絡むソースが最高だった 今は別物
メリーゴーランドもいつのまにかすっかりショボくなっちゃって
値上げするのはいいけど、味が落ちたままじゃ客は離れていくよ



288 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:11:14.96 ID:0tFt2Owq0.net]
給料は上がらないのに色んな商品やサービスはどんどん値上げしてるんだが何だこれ
貧困層に落ちて行くの俺だけじゃないよな

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:11:16.79 ID:kcsv1ibp0.net]
びっくりした

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:12:18.30 ID:zggkXQQe0.net]
>>284
すまん勉強不足でそこ知らない
よければ、どのくらい全国展開してて
そのビックリドンキーより上である点を教えてもらいたい

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:13:02.07 ID:HBP52MeG0.net]
25年前くらいは行きまくってたな

今はとにかく高いって感じ
シーハーハーとか値段据え置きだけど量ガッツリ減らされたし

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:14:06.92 ID:uirm5ytj0.net]
OLIVEこそが庶民の味方

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:15:58.22 ID:CgSG0P0w0.net]
>>288
円安と賃金上昇と輸送管理費の増大のトリプルパンチ
そこに増税がやってきてクワトロパンチになる予定

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:16:38.53 ID:+6X4+IBJ0.net]
松本智津夫ディッシュはないの?

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:16:55.65 ID:JUE08v130.net]
びっくりドンキー好きだわ
さわやかの対極にある肉っぽくない感じが

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:17:29.57 ID:CzaZBgs90.net]
>>275
290円くらいだったような。
いつからか100円値上げして変なソースかかったんだよな。
余計な事しやがるわ。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:18:12.64 ID:8JO8iCc10.net]
脂多くなって腹壊すようになったし
質落ちてるのに値上げしてるからもう行ってない
好景気で給料あがりまくってるそうじゃないか
子供も小遣い多くなるだろうから
こんな値上げで客減る事はないんだろしこの際倍ぐらい上げたらいいんじゃね



298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:18:13.69 ID:carwlanF0.net]
ここ何年も行ってないなぁ。
何年かあけた後、行ったらめちゃくちゃうまかったんで
もう一度行ったらそんなにうまくなかった。
そろそろ行ったらめちゃウマかな?

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:19:20.62 ID:nUubQpFI0.net]
>>3
いうヤツいるとオモターw

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:19:48.71 ID:zggkXQQe0.net]
>>275
女は白玉
男はコーヒーゼリー

男には白玉がわからんの残念

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:19:52.51 ID:+EEtlBTj0.net]
>>274
美味かったよな。
東雁来のところよく行ったわ。
ラクダ軒のピザも食べ放題安くてよく行った。
復活しないもんかなぁ。

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:20:24.93 ID:lK9kgEzU0.net]
240円も値上げするの!!
びっくりするわ

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:21:02.27 ID:nUubQpFI0.net]
チーズカリーバーグディッシュの300g一択!

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:22:05.66 ID:Gy+Q9RoV0.net]
>>303
選択肢はそれしかないよな!
ただ、カレー頼むとハンバーグソース貰えないんだよな。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:22:06.13 ID:U+pa+E050.net]
肉嫌いだしステーキ屋は一度も行ったことがないからどうでもいい。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:22:13.62 ID:bGSrvyGP0.net]
こういう企業って値段上げたからって解決するもんなの?
寡占企業と違うから高くしても客が減って
儲けが増えるわけじゃないだろ

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:22:29.42 ID:IkViaCs30.net]
ドンキーのような高級店には行けないから関係ないな。



308 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:22:57.18 ID:zggkXQQe0.net]
本州の店舗は行ったことないが本場のビックリドンキーは
西野店と川沿店が至高
ラーメン二郎みたく店舗でちがうんだよ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:23:32.55 ID:qxJpqGlx0.net]
>>1
びっくりドンキーはあの事件で何かしらの影響受けなかったのかなぁ…て、未だに思う
同じ名前の学習塾は問い合わせ殺到したって、当時TV局の取材で言ってたけど

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:23:50.35 ID:YHwbNHMN0.net]
今月で家の近くの店舗閉店したから、もう関係ないわ。

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:25:34.42 ID:zggkXQQe0.net]
>>305
ステーキではありませんハンバーグ屋です
でもコロコロステーキも美味しかったりする

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:26:17.60 ID:RbJj9yqZ0.net]
「アレフ」とか名前変えようと思わないのかね?
気持ち悪くてしょーがないんだが

まさかほんとにアレフだったら笑っちまうよな

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:27:14.12 ID:GLn52waL0.net]
TPPのおかげでオージービーフの関税は段階的に38パーから引き下げが開始されてるはずなんだが、、、

去年の年末辺りから、スーパーで売ってるオージービーフは値下がってるし、人件費にしてもこの十年で最低賃金は2割上がっただけ。

どうも嘘くさい。
他の原因で経営悪化してるのを、価格転嫁する為の言い訳だろうな。

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:27:50.62 ID:Sxa2NN0N0.net]
俺も最初はさすがにオウムと関係ないだろうと思ったが
バイトの時、厨房にあるはずのない装置を見つけて確信した

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:28:07.08 ID:Dp9LL31C0.net]
最近はコンセプト丸パクリで各メニューがちょっとずつ安い
ファイヤーバーグに浮気している

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:28:10.34 ID:TPsaR7m50.net]
マジかよオウム最低だな

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:28:17.74 ID:/r5O5UWz0.net]
>>2
子供の頃そんなデマがあったよな
30年前くらいか



318 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:28:42.98 ID:zggkXQQe0.net]
インドの修行の宗教が肉食店を経営するわけがないのバカでないならわかる
もしやるなら精進料理屋だろ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:29:58.38 ID:Hj9nTgT40.net]
円安を推し進めているのに外食産業に値上げするなって無理だろう

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:31:33.63 ID:disygOxV0.net]
>>315
10年遅いな。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:31:42.76 ID:EBrfI7ML0.net]
アレフという名前に反応してしまうわ。

オームも当時勘違いされて迷惑してたな。

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:32:02.25 ID:BR5cYODA0.net]
頭の悪い田舎の女が喜んで食うイメージ

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:32:38.33 ID:DIc19qur0.net]
大豆の値上がりが原因だな

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:33:10.01 ID:hVK40m870.net]
消費税上がったら300円強上がることに、、ここ行く層には大打撃じゃね?

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:33:11.93 ID:zggkXQQe0.net]
ハンバーグのファミレスで飛び抜けてる存在で追従する競合店すらないのが現状

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:33:29.60 ID:9pK6fYwR0.net]
人いない、時給も上げるわけでないのになんの人件費?
で、例え肉のコスト下がっても下げたためしないよね

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:34:43.72 ID:DIc19qur0.net]
>>326
大豆の値上がりが原因



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:34:49.25 ID:Q81ZiLYq0.net]
計りもってくる客が増えたんじゃね

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:35:00.06 ID:6t6ZCFly0.net]
できた頃はよく行ってたんだけどね。
年々DQN層が増え出して、いく気になれなくなった。
店に近づくだけでも怖い。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:36:12.05 ID:E3pUSdUF0.net]
親子バーグディッシュはソースついてきて胸焼けするがうまい
ソシャゲのガチャ10連で好きなもん食えると思うと安いわ

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:36:13.99 ID:zggkXQQe0.net]
いいからお前ら
カウンター用意してボッチ飯も歓迎してくれるありがたい店だぞ
叩いてないで一度行ってみろ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:36:18.37 ID:3hJ4I8DH0.net]
>>308
セントラルキッチンなのに仕入れが違うのかw

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:36:37.47 ID:A4wj09yl0.net]
>>10
政府がやれって増税前にやれって言ってんだよ

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:37:04.86 ID:aOAvf3wD0.net]
バイトに老人を雇えよ
オーダーに配膳するだけにピチピチの美人JDバイトなんて要らんわ、老人で充分

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:38:55.27 ID:IlPFJN3W0.net]
上祐が経営してんのか?

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:39:44.63 ID:h/8nkg5r0.net]
うんうん、行かないだけ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:40:41.42 ID:i94XAEP00.net]
マジかよもうイカの箱舟とライスだけで我慢するわ



338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:41:52.42 ID:MvUWiRv90.net]
TPPで輸入牛肉が安くなるッ! とは何だったのか。

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:42:39.22 ID:zggkXQQe0.net]
>>337
メリゴはともかく
イカの箱舟がなくなったら
さすがに自分も叩く側に回るかも
それくらいの逸品

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:43:18.43 ID:rdeA/OV+0.net]
TPP効果は無いんか?
どれも値上げばっか

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:43:42.71 ID:K7AZSj9A0.net]
ワンプレートとかドカタ向けの餌やなw

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:47:02.77 ID:zggkXQQe0.net]
あっ
まさか値上げ240円ってイカの箱舟なのか?
イカが全く取れないってニュースなってるし

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:47:50.90 ID:7Idl8H7j0.net]
泣ける
ttps://i.imgur.com/65XL08B.jpg

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:48:06.36 ID:ZK0JRPY/0.net]
>>340
金融緩和して 円安にしているんだから 値上がりは当然ですよ。
TPP? 商社が儲けたらいいんです。 トリクルダウンは 竹中も完全否定しています。

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:48:50.17 ID:ou73d53s0.net]
240円の値上げって相当だな

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:49:37.85 ID:flr8AZaA0.net]
>>183
発想が単純だね♪

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:51:07.58 ID:iWqbflo20.net]
昔一度行ったけどレトルト?だろ
不味くて二度と行かんわって思ったわ



348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:51:56.62 ID:WqLK52fd0.net]
安倍の大不況

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:52:21.31 ID:bnEjo4xo0.net]
いや待てやw
TPPで下がってるやんけ

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:52:24.82 ID:OxMfqZqQ0.net]
>>179
んだがら一関さあんだな。盛岡の会社だったんだな

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:52:28.92 ID:42vRZS+X0.net]
野菜食わないからディッシュのサラダがマジでいらない

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:52:31.18 ID:UXGPghg00.net]
店の雰囲気がジャンゴーじゃなくなってつまらん

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:52:49.59 ID:pT86Qhnm0.net]
CMの最後の「フホッ」を復活するなら許す

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:54:21.86 ID:IlPFJN3W0.net]
イシイのハンバーグの方が遥かに美味い

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:57:10.25 ID:IxEVPDUd0.net]
荒おろしのソースが美味い
ニンニク?と何だろあれ

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:59:31.89 ID:j3bFety60.net]
鳥貴族みたいに客離れ起きそうだなw

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:00:07.74 ID:VM83scVY0.net]
>>257
ベタだが芯まで火を通すのが難しい
ので俺の場合は高確率でビーフシチュー煮込みハンバーグになる



358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:00:46.92 ID:kFoBjEls0.net]
びっくりドンキーいってないなー
軽く十年はいってないわ

ステーキとハンバーグで悩むことがあっていってたけど
最後に食べたときになんの味もしなくてそれ以来いってないな

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:01:31.60 ID:JGQtbFuE0.net]
消費税上がったらさらに高くなるのか…
便乗値上げもあるだろうし。

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:02:13.46 ID:w9m8oM2O0.net]
>>343
えっ!閉店しちゃたの!?
行ったこと無いけど

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:03:14.12 ID:FBAhosh90.net]
安倍が消費税上げる時期に被せないようにしたら先に値上げが始まって
値上げで客足伸びずに更にしばらく経って消費税増税でまた客足遠のいてっていう
最悪のパターンが始まってんだよなぁ

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:03:48.57 ID:8hQOuHUG0.net]
・゜・(つД`)・゜・もうびっくりドンキー行けへん。貧乏人に優しくない。年に1回の贅沢やったのに

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:04:15.60 ID:1QnMyzhR0.net]
賃金上がってないのに値上げラッシュは止まらない

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:05:18.92 ID:7Gko/H8c0.net]
最近何を食べても美味しくない

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:05:50.03 ID:CgSG0P0w0.net]
>>362
つ「サイゼリヤ」

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:06:15.76 ID:+LtozDQS0.net]
関連スレ
【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★7

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:07:14.07 ID:G8XE1/fP0.net]
>>87




368 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:07:24.00 ID:j3bFety60.net]
鳥貴族みたいに痛めつけてやろうぜw

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:08:28.30 ID:qG8knpBZ0.net]
>>362
ペペサーレ

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:08:39.23 ID:j3bFety60.net]
貧乏人は西友、業務スーパー、ドラッグストアへ行けということやな w
そこで何とか安い食べ物を買えとw

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:09:14.04 ID:goFU2rLE0.net]
昼時はめっちゃ混んでるね

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:09:16.04 ID:lCnfdL1r0.net]
消費税増税で便乗値上げが流行ったのを思い出す

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:09:35.76 ID:W59QR7/A0.net]
なにこれ?
めっちゃショボい

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:09:35.85 ID:7Idl8H7j0.net]
>>360
いきなりステーキになってしまいました。

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:10:21.94 ID:vL1cT5P60.net]
>>87
それなら持ち帰って家で食べるな

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:11:42.04 ID:VOgPu7YY0.net]
240円も上げるって。
元々、安売りし過ぎたのか?

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:12:26.68 ID:VOgPu7YY0.net]
>>345

何がどう上がるのかが知りたい。
販売自止めればいいのに。



378 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 22:13:07.13 ID:RvAA4VTy0.net]
まともなハンバーグを一度も食べたこともない経営者と調理師がこねたハンバーグもどき。

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:15:59.40 ID:Q81ZiLYq0.net]
便乗値上げは出来ないから
今のうちに駆け込み値上げしとんのや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef