[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:55 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 578
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外食/アレフ】びっくりドンキー値上げ ハンバーグなど20〜240円 値上げの対象は全メニューの27%



1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★ mailto:sage [2019/03/26(火) 19:08:43.35 ID:SUcC2bPd9.net]
びっくりドンキー値上げ ハンバーグなど20〜240円

 ハンバーグレストランの「びっくりドンキー」を展開するアレフ
(札幌市)は26日、ハンバーグとステーキを4月10日から、
20円〜240円値上げすると発表した。ハンバーグやステーキの
値上げは2016年4月以来となる。原材料が高騰し、人件費も
膨らんでいるためという。

 価格は地域ごとに違う。150グラムのレギュラーバーグディッシュを
関東では税別668円から688円に値上げする。北海道では598円から
618円に引き上げる。値上げの対象は全メニューの27%。
子ども向けは据え置く。

 豪州産などの牛肉の価格が高止まりしており、人件費はこの10年で
3割上昇した。コスト削減で対応できなくなったという。
びっくりドンキーは全国に329店ある。


朝日新聞・長崎潤一郎(2019年3月26日18時48分)
https://www.asahi.com/articles/ASM3V5CJFM3VIIPE01B.html?iref=comtop_latestnews_01

びっくりドンキーの「レギュラーバーグディッシュ(150グラム)」
(アレフ提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190326003984_comm.jpg

びっくりドンキーの「レギュラーバーグディッシュ(300グラム)」
=アレフ提供
www.asahicom.jp/articles/images/AS20190326003728_comm.jpg

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:24:58.31 ID:obWW/+8l0.net]
>>7
>>9
オウムのお弁当屋さん♪

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:25:10.14 ID:0CwRyQJf0.net]
アレフの名前変えれば良いのに
拘る理由が分からんwww

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:25:50.15 ID:a51eGIbQ0.net]
>>163
伊達に農場がある

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:25:58.25 ID:l0eZHtxj0.net]
>>174
仙台発祥だが札幌で人気が出た

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:26:01.65 ID:xSVX9O9j0.net]
240円値上げって客離れ起こすぐらいの値上げだぞ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:26:14.30 ID:gKLw6Xwn0.net]
>>172
いやーバイトの時給めっちゃ上がってるよ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:26:14.48 ID:akt3OCUX0.net]
>>123
ハンバーグがやけに白くて緩いから、てっきり合挽きに鶏肉混ぜてるのかと思ってたけど、パン粉だったのかw

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:26:16.02 ID:LGoUlvRb0.net]
俺がな行ってた昔時代にはソースかかってないバーグだった、それは今も?

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:26:42.23 ID:CmQZVWIA0.net]
>>174
ホントの発祥は仙台。札幌に出店してから急成長して本社も札幌に移転



192 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:26:56.98 ID:zggkXQQe0.net]
高いっていうやつ多いけど
店舗で値段ちがうのかよ
レギュラー150gでいくら?
ハンバーグ500円台で食べれるなら高くないだろ

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:28:25.86 ID:lXvC6Lgc0.net]
あぁ5年くらい行ってない

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:28:34.62 ID:0esiN0Nh0.net]
>>134
道民はそうなるのか。こっちはさわやかだな。

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:28:59.13 ID:i5/srTqx0.net]
>>192
最近うちの近所の小さいチェーンのチラシ見たんだが
ハンバーグで1000弱、ちっこいステーキをプラスしたセットが1500くらいだったな
そりゃ流行らんなと思った

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:28:59.47 ID:x+e7DMK70.net]
>>192
こんなに書き込んでるのに1も読まないんだな

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:29:18.56 ID:EvdiP/Bx0.net]
チーズバーグディッシュ300のご飯山盛りがデフォ

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:29:30.89 ID:U9socMag0.net]
240円上がったものを書け

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:29:45.58 ID:i94XAEP00.net]
>>184
向こうが後から似たような名前に変えてきて裁判なりかけたけど
業種がちがうしアーレフと変えてきたみたいな経緯があったはず

というかなんで先に使ってた方が変更しなきゃならんのよ?信者?

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:30:57.41 ID:TE2OODS50.net]
前はそれなりにエコや環境を前面に出していたように思うが、最近そうでもなく普通のレストランっぽい。
創業者が亡くなったらそんなもんかね。
ハンバーグもやけに胡椒っぽいし。

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:31:01.96 ID:CmQZVWIA0.net]
親子チーズバーグディッシュのご飯大盛り食後にカフェドンキーナで



202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:31:43.60 ID:0esiN0Nh0.net]
>>188
10年で30%の上昇はないだろ。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:32:26.25 ID:jAwjlu610.net]
豚汁やめたのが終わりの始まりだったな

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:32:54.98 ID:Kudv7pFN0.net]
ソースの無いハンバーグでどれだけ調味料使ってるのかと考えてから喰わなくなった

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:33:03.44 ID:Q81ZiLYq0.net]
あのデカイ木のメニューはいらんよな

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:33:03.92 ID:i5/srTqx0.net]
>>184
>>199
関係あるのかないのかさっぱり分からんし
5ちゃんで関係あると言われてもないと言われても真偽は分からんけど
名前は俺も変えた方がいいと思うわ
裁判をあきらめたなら変えるしか手が残ってない

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:33:09.24 ID:jHJD17l40.net]
たった20〜240円かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アベノミクスで過去最高益のおまえらにとって
気付かないレベルの誤差じゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悪夢の売国ミンス時代よりずっとマシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:33:47.76 ID:v9vnqsSl0.net]
円の価値が暴落して、原材料のほとんどが+30%
そらそうやろ

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:33:48.48 ID:zggkXQQe0.net]
ハンバーグを食べるのにロイホとかビクトリアステーションとか
ビックリドンキーをけなしてまで他のファミレスで食べる方がわからないんだが?

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:34:04.15 ID:rgOyMXPa0.net]
北海道と値段違うの初めて知った

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:34:29.73 ID:Au6wRXMe0.net]
>>44
民間はついてこれなくても公務員様には恩恵があるからな



212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:34:42.34 ID:i5/srTqx0.net]
>>172
>>188
詳細知らんからなんとも言えないけど
いままでぼってた人にぼれなくなった(研修生等?)とか
いままで人員減らしまくってたけど問題になりそうになって一定の人員を確保しなきゃいけなくなったとか
そういうレベルだよな30%て

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:35:51.54 ID:yjKSBEHu0.net]
(゚o゚)おおびっくり

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:36:00.13 ID:rgOyMXPa0.net]
つなぎ30%増量すりゃいい
これ以上はもう無理?

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:36:09.67 ID:i94XAEP00.net]
>>202
700円が910円になったら3割上昇だな
人手不足というか少子化と団塊リタイアで最低自給で人が集まった時代と変わっただけ

>>206
そう思うのは自由だけど、アレフとアーレフが違うのは社会常識みたいなもんで
社会人がそれ言い出すと情弱と生暖かい目でみられるだけだよ

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:37:11.76 ID:YVMhz2090.net]
またアベノミクスで値上げか
所得は増えないが税金と物価だけは上がるアベノミクス

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:37:38.66 ID:tWeMT7k20.net]
人件費高騰してるとか嘘つくな
賃金統計で提示しろや

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:38:12.35 ID:7yo+Y06W0.net]
やべーサリン入りかよw

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:38:22.96 ID:lFJwGiBH0.net]
>>215
いや、似てる時点でそりゃそうなるよ
本来は裁判すべきでしょ

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:38:46.03 ID:4BWzYr5C0.net]
240円はデカい気が

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:39:00.23 ID:yuIZKN0H0.net]
もう何年も行ってないけど最後に一回行って食べ納めしてくるか
値上げするってニュース見たら用済みになる



222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:39:13.08 ID:FmZPAdOu0.net]
値上げするぞ 値上げするぞ 値上げするぞ

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:40:08.47 ID:AVm/LoH+0.net]
アレフって名前がなあ(´・ω・`)

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:40:27.29 ID:lomGagxc0.net]
昔は大好きだったけど
ポテトの量がすごい減ったし、味も薄くなったような…
先週行って、味の割に高いなーって印象でした

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:40:32.60 ID:oheLMqsK0.net]
値上げしないと給料は上がらないよ
奴隷労働が好きなら値上げ反対した方がいいけど

226 名前:世界 mailto:hage [2019/03/26(火) 20:41:06.37 ID:rhIYRsT50.net]
マキシマムザホルモンマキシマムザホルモンマキシマムザホルモン

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:42:03.86 ID:jHJD17l40.net]
>>217
>人件費高騰してるとか嘘つくな

自宅警備子供部屋じじぃ乙
役員報酬は高騰してるだろがwwwwwwwwwwww

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:42:33.26 ID:Q81ZiLYq0.net]
どこも仕事量増えてるから賃金が少しあがってもしんどいだけなんだよな

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:43:11.27 ID:PvU6Tfn90.net]
前兆やな
ハイパーインフレ来るで

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:43:26.94 ID:m7xvY55C0.net]
給料安い会社をブラックと叩きつつ値上げしたら文句言うのはやめてやれ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:43:48.21 ID:WP9RZMBy0.net]
ポアするぞ!



232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:44:08.38 ID:Cu3xHSQPO.net]
がっくりドンキー

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:44:21.52 ID:Ly1lLCtV0.net]
アレフだったの?w

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:45:08.19 ID:obWW/+8l0.net]
いま何サティアンくらい支店数あるんだろ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:45:37.13 ID:gKLw6Xwn0.net]
>>212
ここ10年で30パーセントでしょ
その位上がってるんじゃないかな
北海道の最低賃金
2009年は678円
2018年 835円 だって
あと今はパートも社会保険に入れろとかうるさいしね

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:45:56.42 ID:wEi2OFch0.net]
どうやればこんなに不味く作れるのか?

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:46:08.97 ID:YojhDfbJ0.net]
今のうちにあげないと増税したら上げられなくなるから必至だな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:46:17.53 ID:I6LQ9k2/0.net]
1000円以上するのなら皿を分けてくれ

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:46:31.64 ID:a51eGIbQ0.net]
>>234
おいおいw

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:46:33.48 ID:fQzwlmrT0.net]
びっくりしたなあモー

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:46:34.60 ID:hsWRDh8n0.net]
量少なくてマズい



242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:47:17.02 ID:voJQnPIl0.net]
最近行ってなかったな
ポテサラパケットディッシュが好き
久しぶりに行こう

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:47:17.41 ID:Q81ZiLYq0.net]
>>238
汁がうまいんや

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:48:08.64 ID:fQzwlmrT0.net]
>>1
行ったこと無いけどワンプレートなの?
えらいチープだな

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:48:53.75 ID:u/8PY7iV0.net]
人件費はサービス残業減ったんやろな
俺は120時間やって身体壊してここ辞めたわ

246 名前:暇つぶし [2019/03/26(火) 20:49:15.93 ID:pWANLlKQ0.net]
https://i.imgur.com/sSSx1iq.jpg
(´・ω・`)

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:49:47.82 ID:XIOimYNh0.net]
今までが安すぎた

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:49:48.84 ID:ceoIEe5N0.net]
>>225
値上げと給料って関係ないよ
値上げして売れる数減ったら売り上げ落ちるじゃん
鳥貴族がそうでしょ

安くても数売れるから景気良くなったのが中国

値上げで給料が上がるのは嘘だよ

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:49:49.84 ID:zggkXQQe0.net]
オウムとわざとらしく繋げて
自分が面白い書き込みでもしてると考えてるのが恥ずかしい
そういうのいい年こいてやめたら?

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:49:54.37 ID:i94XAEP00.net]
>>219
いやぁ、違うってのはさんざん報道されててニュースみないよ?って奴以外は周知されてるし
調べもしないで誹謗中傷するアホは勝手にやってろってことでしょ。お前みたいな

そもそもネットでびっくりドンキーがアレフだなんて主張した時点で書いた方が訴訟リスクあるわけだし
よくそんな危険なことするなぁと思うわ

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:50:10.53 ID:DOJzor1F0.net]
びっくりドンキーってアレフがやってたの?
びっくりだわもう行かない



252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:50:25.20 ID:lFJwGiBH0.net]
>>235
まあたしかにそれだけでも店にはすごい負担だな

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:51:03.22 ID:211aXW8t0.net]
>>244
なんだかな〜、犬のエサみてえ

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:52:17.92 ID:ruN3DSvb0.net]
手作り感が全く無いのになぁ

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:52:30.09 ID:JtXKnXdI0.net]
俺が高校の時からしたら(20年前)
倍くらいに感じるなw
メリーゴーランドも無くなったしな。
変なソースかかってないメリーゴーランドが美味しかったのに。

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:53:03.26 ID:OEoxFzC20.net]
>>250
おまえは怒る相手を間違ってると思うぞ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 20:53:47.22 ID:0gzcJxEU0.net]
ハンバーグは自分で作った方がやすくてうまいぞ

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:54:37.10 ID:yrex9cf80.net]
繋ぎばっかなのに値上げ
あ、小麦粉上がったのね

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:55:22.88 ID:TribwNfx0.net]
値上げより豚汁戻せ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:56:19.88 ID:Ahz5zwsM0.net]
ずっと前の値上げ以来、行かなくなったな
コスパ最高だったのにもったいない

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:56:46.11 ID:xymxdWch0.net]
周りのドンキーは潰れまくっているが、値上げして大丈夫なのか?



262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:57:29.63 ID:YT5qr2pM0.net]
チェーン店は潰れて貰わないと…

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:57:48.54 ID:0tXw2TKL0.net]
ヘアーハッハッハー

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:57:54.50 ID:zggkXQQe0.net]
オウムか?ってわざとらしいボケで自分がウケてると思ってんのが痛い

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:58:35.95 ID:9Hrd5RDh0.net]
いきなりガストのランチも200円上げるかね。

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 20:59:11.79 ID:9Hrd5RDh0.net]
外食は値上げしたら終わるぜ。

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:00:17.72 ID:Q81ZiLYq0.net]
グラム数でやってなかったらな
量減らしたらよかったのにな

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:00:52.73 ID:VK7KTX990.net]
>>2
意外と近い未来、ミミズなどの昆虫タンパク質がメインで、
牛肉パティが超高級品になるかもな。

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:00:56.10 ID:5VyaCiWx0.net]
>>249
あなた1人でスレ全体の1/10近いレスして何をそんなに必死なの?
とりあえず北海道から出て食べてみれば解ると思うよ

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:00:58.02 ID:XIOimYNh0.net]
ここチェーン店にしてはうまいぞ
いつも残すけど

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:01:58.12 ID:zggkXQQe0.net]
ハンバーグで店舗展開してるファミレスで他に追従を許さない存在なの
わかりきってんのに難癖だけはつけるよな
じゃどこがビックリドンキーに比肩できるかあげてみろと言われたら結局黙るんだわ



272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:03:25.82 ID:dUkw3c520.net]
以前全メニュー50円値上げしただろ?

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:03:37.42 ID:2BQNg75y0.net]
何が人気なのか分からない
冷凍ハンバーグの方がマシ

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:03:44.81 ID:uirm5ytj0.net]
ハーフダイムってなくなったな、好きだったんだけど

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:03:56.55 ID:a51eGIbQ0.net]
>>255
メリーゴーランド昔200円くらいだっけ
コーヒーゼリーと白玉えらべた

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:05:38.01 ID:XowH39Mk0.net]
>>268
食用ゴキブリはエビの味がするみたいだな

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:06:11.60 ID:OGQmZODd0.net]
>>186
>>191
盛岡のベルね

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:06:35.82 ID:zggkXQQe0.net]
>>269
じゃさ>>271の通りであげてみてよ
結局は単なる難癖だろ

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:07:01.04 ID:dPklE6VS0.net]
>>271

それでいいから、200gをつくれと。

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:07:32.40 ID:zggkXQQe0.net]
ほーら黙るだろw

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:07:45.11 ID:kSeHMTCG0.net]
しばらく行ってたなかったらクソ高くなってワロタ
セットで1500くらい



282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:07:58.50 ID:xxdwsaDY0.net]
もう、チーズバーグディッシュ150g食いに行ってやらない。

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 21:08:05.28 ID:9xy98Ro+0.net]
以前より味が落ちたけど値上げするのかよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef