[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 18:19 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【青森】困窮、食べる物買えない…/小5、中2世帯の13%「困窮家庭」、青森県が初調査/進学や受診に影響も



1 名前:nita ★ [2019/03/26(火) 14:39:35.03 ID:nNxBBXx39.net]
3/26(火) 8:35配信
Web東奥

 青森県内の小学5年生と中学2年生がいる世帯を対象に県が行った実態調査で、所得が基準以下にとどまるなどの「困窮家庭」が全体の約1割に上ることが25日、明らかになった。子どもを持つ県内家庭の経済的な実態が数値で明確になったのは今回が初めて。子どもの進学や生活などさまざまな面で、一般的な家庭との格差が際立っており、一層の支援の必要性が浮き彫りとなっている。

 調査は、家計が苦しい世帯で生活する子どもたちの支援のため実施。県内の小学5年生と中学2年生の子どもがいる世帯の4分の1に当たる5187世帯(1万374人)が対象となった。昨年11〜12月、子どもと保護者に調査票を送った。有効回答数は5割だった。

 調査は▽世帯の可処分所得が低い▽公共料金や家賃などが払えなかったことがある▽経済的理由で子どもの所有物や体験が少ない−の3要素について質問。該当項目の数で「困窮家庭」(二つ以上)、「周辺家庭」(一つ)、「一般家庭」(ゼロ)に分類した。

 その結果、全体のうち困窮家庭は13.2%で、小5世帯で11.6%、中2世帯で14.8%に上った。一般家庭は全体の59.0%、周辺家庭は18.2%。

 困窮家庭では生活面で、過去1年間に金銭的理由で食料品を買えなかった(時々、まれにを含む)と答えた世帯が約7割あった。同様に、子どもを医療機関に受診させる必要性を感じながらもできなかった世帯が約3割あった。

 教育に関しても、困窮家庭の子どもの約2割が大学以上の進学を望んでいるものの、実際に可能だと思っている子どもは約1割にとどまっている。授業の理解度にも差があった。自分の存在を肯定的に捉えている子どもの割合も一般家庭に比べて小さかった。

 また困窮家庭ほど、無料または安価で提供する「子ども食堂」や「学習支援」に関心があるのに利用したことがない割合が高かった。

 県は25日、調査結果を県子どもの貧困対策等推進委員会に報告した。委員長を務める後藤辰也・児童養護施設美光園園長=七戸町=は、困窮家庭の割合について「多い」とした上で「困窮世帯に限らず社会的に弱い立場にある人も含め、本当に支援が必要な所にきちんと届く制度や仕組みが必要だ」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000001-webtoo-l02
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/640m/img_7f1f23965a2418cffe412955fcb69a9e93120.jpg
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/640m/img_a2083a404cdc14913e0764279187a1c8211575.jpg

2 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:40:17.84 ID:hfbuhIE30.net]
でも親のスマホは手放せませんwww

3 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:41:09.76 ID:ThKA0olK0.net]
https://i.imgur.com/tIWDIYJ.jpg
https://i.imgur.com/WNVhBER.jpg

4 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:41:25.40 ID:dfxgYJQh0.net]
疎開させろ

5 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:41:40.55 ID:exXCVUGz0.net]
青森って貧乏なんだね
公務員だけがブルジョワか

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:41:44.21 ID:rw7RwxC+0.net]
なんか女子高生が昔テレビで話題になってなかった?

7 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:42:11.71 ID:2fK5yg0w0.net]
安倍が引き取れ

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:42:11.97 ID:MfzAww7j0.net]
>>2
あと髪染めとネイル費用な

9 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:42:22.74 ID:ZRNwhqPR0.net]
カフェでパンケーキを食べたいのに食べれない=困窮
成績が悪くて地域で二番目の高校に入学できない=差別

こんな連中の鳴き声に耳を貸すのはもうやめましょう

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:42:41.41 ID:KRvkEV8g0.net]
全体の1割とか言ってるけど本当はもっといる
年次200万以下で調査してるかもしれんが
300万代でも充分貧困家庭だ



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:42:43.52 ID:RXYkGxmy0.net]
アベノリスク!

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:42:55.51 ID:Ugi8u45W0.net]
>>5
もっと優秀な子は出てっちゃうからなw

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:42:59.20 ID:j3bFety60.net]
愛知辺りに出稼ぎ行った方がいいのでは

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:44:04.19 ID:ko/ewFVt0.net]
>>1
富は東京へ
養分の青森は生かさぬよう殺さぬよう・・・かぁ。

15 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:44:21.89 ID:sjl9Yvwz0.net]
所謂左派に投票をしてるが結果が出ない><

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:44:22.13 ID:a62dJxVK0.net]
俺もステーキと寿司食いに行けないから困窮してるわ

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:44:23.20 ID:kFoBjEls0.net]
時々、稀を含むなら俺だって金銭的に食べ物買えなかったなんてあるだろwww
いい肉買おうかと思ったら思ってた以上に高いからやめたとか普通に入るだろ

これじゃなんの参考にもならねえよ

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:44:26.22 ID:r8K/Go+Y0.net]
三村知事が若者には県内に残ってほしいというから残ったのに
出ていけば良かったと後悔してる

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:44:30.93 ID:VYHYYaXa0.net]
こういう家庭の母親の
茶髪率は異常

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:44:32.88 ID:4FuQGcrc0.net]
キーボードだけ1000円で買ってきてタイピング練習ですねー



21 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:44:52.34 ID:a7DgvbSG0.net]
不遇の氷河期世代の子供たちだな

22 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:45:21.38 ID:wvDeeg2E0.net]
>>9
ついでに介護施設でうめき声を上げながら外国人介護士にうんちとおしっこの世話してもらうしかない認知症のジジババも見捨てようぜ
アイツラも年金とかなまぽ暮らしが多いんだよなあ
高度成長期にいくらでも稼げた連中が暮らしてけないとか甘えだ甘え

そんな糞みたいなジジババの話なんて耳を貸さなくて当然、自己責任

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:45:22.32 ID:AP6ljxrV0.net]
ホントに食べ物に困るような困窮なら生活保護を受ける/受けさせるべき
毒親が原因なら親権剥奪して施設に入れられるようにするべき

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:45:26.83 ID:4FuQGcrc0.net]
団地住みでK-POP聴いてそう

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:46:50.39 ID:3H7oepcl0.net]
クソ老人ばかりが肥え太り医療をオモチャにする美しい国()

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:47:28.39 ID:EQbS2GFA0.net]
アベチョンが責任取れ

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:48:03.55 ID:RAUHyn590.net]
今は子供の医療費は無料だろ

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 14:48:07.87 ID:Zmpfe3S80.net]
https://i.imgur.com/mVCdxEl.jpg

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:48:10.19 ID:j3bFety60.net]
コイツらってそもそも子供に莫大なカネがかかるっていうこと知らなかったのかね
日本は子供を作らない権利を認めてくれているので、
最初の段階でそれに気づかないと

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:48:12.08 ID:mZpvg4Zo0.net]
ギャンブル酒タバコに金を使ってるんじゃなくて?



31 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:48:22.09 ID:+KsI/Rrj0.net]
二割は貧困層なのは仕方ない
社会の構造上そうなる

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:48:22.56 ID:abw3pTUd0.net]
子供にくらい、お腹いっぱい食べさせろよ
この国は、いったいどうしてしまったのか

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:48:25.74 ID:NsM9h4l70.net]
>>14
富は東京
放射性物質は青森へ
だな。

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:49:00.71 ID:7tFdO5qf0.net]
生活改善向上の努力しているんだろうか。

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:49:08.34 ID:ncY1+WjO0.net]
親を見て育つため子も親と同じ生活レベルになる、
上級国民になる方策を知らない親にハイレベルの
躾けができん。

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:49:14.05 ID:UR7fBmlY0.net]
>>1
貧困国家日本。
これがアメリカ植民地政策の集大成だ。
そもそも、自民党結党にはアメリカCIAからお金がでている。
すなわち、自民党政権は、アメリカの傀儡政権にすぎない。
安倍自民党信者よ、おまえたちは国賊だ。

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:49:15.33 ID:9xEyKvpO0.net]
離婚率高くて母子家庭の貧困がすごいんだよな
いい年して再婚難しいし

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:49:23.59 ID:4ALRiQlj0.net]
景気が悪くなって、生活保護の一歩手前くらいの家庭が多いんだよな。

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:49:24.06 ID:SEd9ZmX/O.net]
またNHKが捏造貧困家庭特集してくるのか

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:50:15.17 ID:N+6jOTtG0.net]
>>20
懐かしいなぁw
あの一件で貧困ビジネスって単語を知ったわ。



41 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:50:15.88 ID:AZpu8adn0.net]
アベノミクスすげえな

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:50:32.64 ID:JzlmqLYJ0.net]
凄い寄付貰わなかった?

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:50:44.57 ID:ua/ea3+6O.net]
えーっと
対象の大半がシングルとか無いっすよね?

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:50:48.67 ID:RXYkGxmy0.net]
おじさんの家に美味しいものがたくさんあるんだけど、ちょっと寄っていかない?

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:51:06.73 ID:m08X54sD0.net]
>>32
これが普通の国、貧困層はどの先進国にも存在する
成長ボーナス期が終われぱ低能は低所得になる

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:51:49.79 ID:4FuQGcrc0.net]
浪費してないとも言えないんでしょ?

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:51:53.65 ID:PBocBjCn0.net]
調査する時に、家計簿も出させろよ。
茶髪に染めて、食料変えませんとか、タバコすって食料変えませんとかないのか
調べろよ。

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:51:53.65 ID:PQR3o22N0.net]
大阪市に転居できたら良いのに。兵庫県の明石市にでも。

大阪市:こどもの医療費を助成します
https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000369443.html

こども医療費助成/明石市
https://www.city.akashi.lg.jp/kodomo/jidou_fu_ka/kodomo-kyoiku/kosodate/jose.html

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:52:14.53 ID:HoL/SmKL0.net]
この調査ってちゃんとされてるの?
グラム1000円の牛肉を買うのを躊躇する家庭が7割ってことではないの?

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:52:32.90 ID:EKWpfFBQ0.net]
うちの市は中3まで月500円なんだけど
青森は病院代を大人並みに払わないといけないのか?



51 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:52:50.12 ID:ncY1+WjO0.net]
これも民主主義の弊害、思考力のない女に
同等の権利を与えてこうなった。

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:52:55.97 ID:fluumN5N0.net]
アベノミクスの果実を食えよ

もうそろそろ
アベノミクスの果実が全国津々浦々に届いてるはず?

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:53:16.50 ID:0anF03us0.net]
(スマホとゲームのガチャ代除く)

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:53:39.62 ID:utBP8Gfp0.net]
公務員の給料で食料配れよ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:53:44.55 ID:r8K/Go+Y0.net]
青森は県を廃止して岩手か北海道に編入で

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:54:06.62 ID:M2uXDCEi0.net]
大半がシングルマザー
国際結婚後の離婚がほとんど

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:54:07.62 ID:4FuQGcrc0.net]
スマホは持ってるんだよな

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:54:09.77 ID:wcfKKYoI0.net]
生活保護の連中のほうが良い生活してそうw

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:54:18.75 ID:3McEJn3f0.net]
アベノミクスに感謝感激だな

大企業はバブル時を超える内部留保を抱えてるのに
エンゲル係数はうなぎ上り

法人税を減税した分を消費税の増税で穴埋め

やってる事は時代劇の悪代官と一緒

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:54:24.27 ID:9iFRXeZO0.net]
こういう世帯のための生活保護制度だろうが



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:54:33.85 ID:+ew1gdt80.net]
雑草でも食ってんの?

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:54:36.39 ID:HoL/SmKL0.net]
>>27
市区町村による
うちの市は政令都市だが無料ではない
小学生まで500円とか

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:54:37.17 ID:LTzRj0XO0.net]
>>17
グラム85円の肉を買おうと思ってたら売り切れで
グラム125円のしかないから諦めたとかザラにある

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:55:29.57 ID:aFWqeboS0.net]
ここは一発奮起で大阪は船場の呉服問屋に奉公して
東北訛りをバカにされつつ粘り強くそれを逆に売りにして
のし上がったるんや!

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:55:32.20 ID:YnY+fali0.net]
こんなのどうとも感じてないだろ、おまえら?

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:55:33.04 ID:3hJ4I8DH0.net]
姉は大学に進学できたんだけど、経済的理由で妹の進学を断念させてしまった青森の父親が、
それ以来、娘が口をきいてくれない と悩んでたな 切ない

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:55:34.98 ID:VYHYYaXa0.net]
>>49
所詮は主観だから
インスタ映えするスイーツが高いので買わなかったとかでも該当

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:55:34.89 ID:E3f+UlI80.net]
近所で生保って言われてた家は女の子の髪輪ゴムで止めてたけど一家揃って汚い茶髪だったな
金銭感覚と優先順位が狂ってる家には現物支給の方がいいんじゃね

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:55:46.78 ID:yjKSBEHu0.net]
親は30代ってトコか? 氷河期も含めそうだな

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:55:55.11 ID:5p6df33z0.net]
公務員天国



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:56:00.51 ID:4FuQGcrc0.net]
貧乏を支えてやる余裕はない

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:56:31.03 ID:MIWtdpTG0.net]
保険の会社個人でやってる友人に以前聞いたんだけど
青森県の顧客さんから、同じ県の主要産業の話になって

俺のなかでは青森県はリンゴのイメージしかないから
「他に青森県の主要産業ってないのかな?」と友人に尋ねたら

「公務員。比喩でもなんでもなく」って答えが帰ってきた

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:57:04.41 ID:j3bFety60.net]
>>65
2ちゃんでは昔から、カネが無いならとにかく子供だけは絶対に作るな!、
っていうことでコンセンサスができてるからね。
実際自分が小さいころ酷い目に遭った人もいたり。

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:57:43.38 ID:Dcqa/b6N0.net]
飯以外を削ればいいのに外面保つために飯を削るんだよな
貧乏なほど

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:58:20.80 ID:j3bFety60.net]
>>72
田舎に行けばいくほど基本的に医者・看護士・公務員しかなくなる、マジでw
そもそも論として民間企業がほぼ無かったりするのでw

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:58:32.41 ID:C4dBUMvW0.net]
ほんまかいな

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:58:56.52 ID:TT0PxLTO0.net]
>>76
そうかいな

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:58:57.12 ID:4FuQGcrc0.net]
SNSでは見栄はってんだろ

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:59:12.86 ID:pH0Ynm/M0.net]
安倍竹中のせいで日本は東南アジアよりも貧しい

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:59:33.74 ID:mV3Pr8zT0.net]
にわかには信じられない



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 14:59:46.86 ID:sFGjr5JL0.net]
>>74
悲しい
飯が一番大事なのにな

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:59:47.02 ID:3hJ4I8DH0.net]
>>75
鹿児島で公務員の給与を公開した市長がいたけど、
ここじゃ年収500万円の公務員は妬みの対象 と言ってたもんな

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 14:59:56.47 ID:AblxZ8010.net]
>>50
そういえば青森県の某市に住んでいた時
0歳児から子供の医療費補助無かったから
入院した時高額医療費制度使った覚えがある

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:00:04.01 ID:/S5obEqR0.net]
>>1
ラブアンドビーチ行けよ。
前川を筆頭に文科省が支援してくれるぞ。

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:00:08.69 ID:/LYZR3+l0.net]
ママがスマホと美容室とランチとヨガやめればいいんじゃない?

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:00:24.43 ID:LlsAqa5qO.net]
使いきれない金を持ってる人に助けてもらいなよ

どっかの鳩山さんとか

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:00:30.81 ID:AI7CksjY0.net]
じゃ俺はスマホ持ってないから困窮してるんだよな?

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:00:42.26 ID:48eMMF0v0.net]
俺も金銭的理由でトリュフと松茸を買えない

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:00:43.52 ID:EdD6qDWi0.net]
むしろ青森って野菜だけは豊富にあるイメージがあった

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:01:15.94 ID:Ip77E7im0.net]
安倍修蔵「奥羽皆敵」



91 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:01:20.12 ID:UTuYnX430.net]
でも、なぜか太っている。

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:01:50.40 ID:0Yclx2Bm0.net]
青森では生活保護が機能してないのか?

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:01:54.49 ID:UTuYnX430.net]
青森の親は子供より自分を優先する鬼畜ばかりだから。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:02:01.87 ID:aEIzsIAw0.net]
これは大変だ
至急家計簿を提出させて、どれくらい
足りないのか調査すべし

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:02:02.35 ID:AI7CksjY0.net]
>>89
ニンニク以外に何か有ったか?

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:02:11.13 ID:D8UHrVtm0.net]
パンケーキ食べたい…

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:02:13.51 ID:gBkNC2a80.net]
アニータ金返せよ

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:02:22.39 ID:piW/lnSH0.net]
>>85
とパチンコ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:02:24.92 ID:bvezjP6m0.net]
>>19
なるべくしてなった小汚いヤンキーだな

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:02:27.18 ID:qQgTwgHh0.net]
NHKの受信料強制徴収とクソ民主党の再生エネ賦課金でむしりとられてるからな



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:02:32.68 ID:WLUV6K9D0.net]
安倍「そんな日本人居るわけ無いだろ、そいつらは在日」

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:02:40.42 ID:qT4sx5CF0.net]
働けよ

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:02:42.48 ID:UTuYnX430.net]
青森県民は働かないくずばかり。

出稼ぎでもなんでも必死に働けよ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:02:46.41 ID:m3pnHg8q0.net]
年収200万円以下は貧困層という。
ボーナスがないほとんどの非正規が、この貧困層になる。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:02:51.79 ID:FJYfwP8H0.net]
俺も子供のころは買ってもらえなかったわ
そーっとカゴに入れて出されたりしてた
たまに買ってもらえたレディボーデンとか、ジュースは弟と取り合いの早い者勝ち
速攻で無くなったw

まあ、楽しかったし、それくらいの貧困なら良いんじゃない?

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:02:59.69 ID:3Y1LgwJm0.net]
若者が故郷を捨てることに定評のある東北だもんね
同じように寒いのに北海道はあんまりそんな話聞かない

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:03:02.04 ID:lRZhozAo0.net]
>>2
お子ちゃまなんだなお前

学校の緊急連絡なんて今スマホないとできないレベルなんだぞ?
格安だと月2000円以内で収まる

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:03:11.79 ID:FjAKnsrh0.net]
うどん喰ってりゃいいだろ

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:03:16.46 ID:UTuYnX430.net]
働かざるもの食うべからず。

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:03:21.95 ID:AblxZ8010.net]
>>85
ランチとヨガは近所にないからそもそもできんぞ



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:03:29.28 ID:jjCWhYqF0.net]
【驚愕】知っていますか?青森県には平均年収1,300万円の村「六ヶ所村」があることを
https://ohmy.s8d.jp/2015/09/07/rokkashomura/

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:03:36.29 ID:i3eRAHyZ0.net]
くりえいと
‏


@kurieight
15時間
15時間前



民間は50歳以降給与が下がっていき、
60歳を過ぎると給与が半額くらいになるが、公務員は基本的に右肩上がり。民間の年間平均給与は400万円程度だが、公務員は700万円程度。60歳以降で7割といっても、500万円弱を確保できる。
さらには退職金や年金制度など民間と比べてかなりの差

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:03:47.31 ID:n4ZZxJia0.net]
貧困家庭。
親の生活態度から変えないと無理。

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:03:49.83 ID:UTuYnX430.net]
冬に家でゴロゴロしてないで東京に出稼ぎに出ればいいだけ。

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:04:00.38 ID:nFdY3ljY0.net]
女の子なら自分で稼げるだろ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:04:18.86 ID:WMtGipMB0.net]
財務計画や設計すらせずに遊興費に使いこんでいるからでしょう。
そんなのはただの自業自得だよ。

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:04:28.48 ID:cnBGxJan0.net]
住み込みりんご農家バイトで急場しのぎというわけにはいかないか

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:04:34.52 ID:4FuQGcrc0.net]
SNSのせいで他の奴らの贅沢を見せられる機会が多いもんな
見栄で同じようにやってたらそりゃ金も無くなるって

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:04:54.69 ID:FdgwbFXc0.net]
食べるものは買えませんが
給料日の後にはパチンコ打ちに行きます

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:05:24.56 ID:emav6SSU0.net]
昔からエンゲル係数ってのはあるけど今やこれ作るべきじゃね?
「スマホ係数」
ほんとに貧困ならこれも持てないはずだが



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:05:35.33 ID:aEIzsIAw0.net]
>>97
あれ、青森だっけか?

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:05:50.49 ID:cnBGxJan0.net]
>>119
間違いなく親はそういうやつだな

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:05.29 ID:Upa8NDWx0.net]
アベノミクスの成果がまた一つ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:13.88 ID:k4DphrM70.net]
んで、何人死んだの()

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:06:13.95 ID:h6xmyZBd0.net]
>>1
> 調査は、家計が苦しい世帯で
家計調査してからだろ。
自己申告なら、いくらでもいるから。

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:06:13.98 ID:A2YR8zhO0.net]
青森は貧困と短命で救いようがないのな・・

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:16.03 ID:RMsjYqCY0.net]
こういう家庭って母親が茶髪だったりするんだよな
笑えるw

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:06:23.59 ID:FdgwbFXc0.net]
× 食べ物が買えない
○食費削ってパチンコ

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:06:26.61 ID:UTuYnX430.net]
青森県って労働時間が長いのに生産性が悪いから。

キビキビ働いてない県民性

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:33.95 ID:F13sy8wB0.net]
東京も変わらん



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:38.49 ID:kXHLGJbD0.net]
農家でほとんど作っちゃうから
食べる物はほとんど買わないとかか?
調味料類は食べるものにカウントされてない

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:41.28 ID:tk3MSpmt0.net]
ひでえ国になったな金余ってる奴いっぱいいるくせに

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:45.86 ID:e6JNiPXz0.net]
でも最新スマホは使います

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:06:51.68 ID:CIpstWg00.net]
親はどうして働かないの?

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:07:00.20 ID:7LaJh0Ed0.net]
平均以下の暮らししかできない男は子供を作るな。必ず避妊しろ、子供が迷惑する

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:07:03.47 ID:7EbGS0xr0.net]
リンゴ農家だけがホクホクなのか?

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 15:07:24.39 ID:16y+O9BH0.net]
https://i.imgur.com/6Lf3uzt.gif

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:07:32.74 ID:LnykbhwZ0.net]
>過去1年間に金銭的理由で食料品を買えなかった(時々、まれにを含む)と答えた世帯が約7割あった
7割は多過ぎないか?
質問がうまく伝わったんかね?
財布に金が足りないとかでも答えて居そう。

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:07:48.68 ID:G/v+pI7+0.net]
貧乏だけど、週に3回はコンビニで買い物しますとかいいそう。

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:08:10.07 ID:FdgwbFXc0.net]
パチンコで買った日はご馳走食べれます
昨日はパチンコで2万円勝ったので家族みんなで河童寿司行きました



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:08:18.05 ID:WFYXzXV70.net]
高校生になる女の子なら援助してやってもいいぞ。

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:08:19.75 ID:ztkUQeyLO.net]
>>22、25
短絡的。君の親や君が世話を受けない保証はない。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:08:32.97 ID:tsJlAJaz0.net]
昔からこんなもんだろ?

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:08:42.13 ID:zmdSoWt/0.net]
肉は半額しか買えません(松阪牛)

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:08:43.47 ID:oAom/Zby0.net]
でもスマホは持ってるんだろ

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:08:46.85 ID:4qb1H/VL0.net]
>>132
総中流なんて、高度成長とともに幻想が終われば
現実があるだけ

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:08:47.89 ID:Tp61U4260.net]
一方上級国民支配層経営者の為に
フードロスで食べ物捨てまくる日本の食品業界w

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:08:52.24 ID:F13sy8wB0.net]
>>138
和牛を買おうとしたら足りなかったとかな

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:09:21.63 ID:e6JNiPXz0.net]
>>139
弁当の類はスーパーと大差ないけど
既製品の価格差が半端ないからな

150 名前:!id:ignore mailto:sage [2019/03/26(火) 15:09:32.37 ID:aXtd6ilI0.net]
新自由主義の「自由」という言葉はきれいごとは馬鹿を騙す呪文で
フェアーな自由競争をやった結果、貴方は負け組、貧乏になったのだから
この現実を受け入れないといけない主義
こんなのはインチキなウソでしかないのに
日本人は馬鹿だからこの本質がわからなかった



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:09:45.42 ID:vKeWR0nx0.net]
青森県は、貧困調査のために
速やかに出会い系バーを作りなさい

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:10:17.59 ID:WFYXzXV70.net]
真面目な話
地方にある仕事って、本当にアルバイトみたいなのしか無いからな。

20代の若い子が月給12万とか聞いて返す言葉が無かった事がある。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:10:25.81 ID:n9+LnjRg0.net]
{結婚してローンで家を買って子を産み育てる}

時代が変わっているのに、これが普通の生き方だと思って 現在でもこういう人生設計をする人がいる
時代が読めないお馬鹿さんなんだなw

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:10:29.98 ID:hjiMr1Pm0.net]
安倍「景気回復を実感できない多くの方がいらっしゃるのも承知している」

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:10:59.77 ID:BdGuOK6J0.net]
3項目で判断って少な過ぎないですか

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:11:15.52 ID:x69E6+jS0.net]
消費税の影響だね

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:11:28.78 ID:WKReSTNk0.net]
親を恨むんだな

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:11:32.76 ID:MIWtdpTG0.net]
家計簿を見ないと判断できません。

159 名前:!id:ignore mailto:sage [2019/03/26(火) 15:11:42.05 ID:aXtd6ilI0.net]
アメリカは狡猾で20年、30年かけて現地にエージェントを育てるから
国民はスパイを排除する知恵と努力を怠ったら自分が損をする

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:11:52.21 ID:0Yclx2Bm0.net]
生活保護世帯でも食べるのに困ることはないのに意味不明
役所の指導が悪いんじゃないか



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:11:54.13 ID:pHIuuPLv0.net]
ごはん・味噌汁・もやし炒め
これで普通に生きていけるだろ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:11:56.88 ID:tsJlAJaz0.net]
貧乏人ほど金遣い荒いからな

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:12:28.73 ID:vD3k+XeV0.net]
>>1
食べるものから買えば?

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:12:37.63 ID:FMReSEQy0.net]
パチンコ大国の青森県

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:12:39.23 ID:emav6SSU0.net]
>>153
野生動物並やな

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:12:49.97 ID:WFYXzXV70.net]
地方に工場持つより海外に工場建てた方が安いし
あと個人的にはあの派遣ってのが一番の問題だと思うわ。

直接雇用じゃないから賃金の交渉も出来ないしな。

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:12:50.82 ID:x69E6+jS0.net]
>>2
老害の携帯料金の価値観は15年前で止まっているらしい
馬鹿で現代から取り残された老害は今でも携帯が贅沢品だと考えているらしいな

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:13:35.25 ID:WOS+9MSC0.net]
外国人への生活保護を止めろよ

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:13:36.69 ID:o1/je+S90.net]
いい加減、子供を働かせろよ
貧乏国だって子供作ってる、しかしそれは子供を働き手として計算出来るから
>>1みたいな無計画に子供作っちゃう家庭対策にもなるし
無駄に掛け算も出来ない大学生も作らなくて済む

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:14:02.51 ID:F13sy8wB0.net]
>>137
こういうグラフもさあ・・
地方、実家で親と同居なら400万で十分
都市部で核家族かつ住宅ローン持ちだと1000万でも400万より貧乏だわ



171 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:14:04.24 ID:LnykbhwZ0.net]
>>152
もともと都会に住んで居る人も少ない訳で、
仕事が無いなら仕事のある所に移れよ。
文句を言いながらも生活出来ているなら、それは恵まれているんだろう。

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:14:11.45 ID:n6+YOFlm0.net]
小学校40人クラスだったら、どうしようもないのが一人二人いるもんねぇ
そういう奴でも、どうにかして食わせていくのが政治なんだろうけど、ピラミッド作るわけにもいかないし
とりあえずアメリカみたいに、200万円以下世帯は理由を問わず食料クーポンでいいじゃん

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:14:33.71 ID:OD2izgSL0.net]
これから中学に上がる子と高校進学の子か、金掛かるな

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:14:35.80 ID:x69E6+jS0.net]
不細工陰キャは髪の毛染めるのが高級品だとでも考えているわけ?

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:14:36.42 ID:vD3k+XeV0.net]
>>169
13歳くらいからバイトしてもいいじゃんね
職種や時間を制限すれば

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 15:14:52.02 ID:nVS1yvcO0.net]
核廃棄物村の税金高くしたらどないや?

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:15:02.03 ID:RtxWCPgB0.net]
世帯所得1000万あるけど5年前に家建てた時に家具家電揃えたけど、それから大きな買い物や贅沢はしてない
旅行は2年に一回くらいしか行かないし
いつも激安スーパーの特売品狙いだよ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:15:26.90 ID:d3EJl+EO0.net]
>>107
課金してないとでも思ってんのか

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:15:29.78 ID:cnBGxJan0.net]
>>161
金があってそれだと苦にならんけどなくてそれだと卑屈になる人がいるんだよ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:15:48.60 ID:EOQKOObQ0.net]
30代男性でも手取り12,3万くらいだからな



181 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:15:57.24 ID:vD3k+XeV0.net]
>>179
放っとこうよ

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:16:21.79 ID:oKkURtO70.net]
>>179
尊大になるよりいいだろ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:16:41.41 ID:saD8musW0.net]
https://i.imgur.com/2n5Uk6m.jpg

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:16:43.53 ID:WFYXzXV70.net]
派遣という形態を取られてるところに、低賃金上等の外人が流れ込んで来て日本人の仕事を奪う形になってる。
あれなら生活保護もらってた方がマシだと考える人が増えるのも当然だな。
そして実際の社会保障はその外人だけが享受出来る。本当にこの国は色々とおかしくなったと思わ。

そこを指摘すると差別だとか言われるのもおかしな話だよな。現実に横たわってる大きな社会問題なのにさ。

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:16:47.05 ID:j/pktzUP0.net]
食料品に高額な消費税をかけ過ぎなんだよ日本は

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:17:12.62 ID:4qb1H/VL0.net]
相対的貧困率から見れば一番割合が低く済んでいるのは三世代同居の世帯
核家族は貧困の原因

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:17:16.24 ID:d3EJl+EO0.net]
>>173
高校無償化になるのに有償時期より貧困比率が増えるのはおかしい。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:17:23.53 ID:4FuQGcrc0.net]
マイルドヤンキーだろ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:17:32.37 ID:mIIMIoAt0.net]
6人に1人が絶対的貧困
4人に1人が相対的貧困
一般家庭は5人に1人しかいない平成のおわり

アベノミクスの悲劇!

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:17:32.43 ID:Fcf11tCO0.net]
>>1
青森に人は住んでないから問題ない
世襲議員に食べ物恵んでもらったら



191 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:17:35.36 ID:pvqphzTo0.net]
で、スマホは最新式を家族全員持ってるんだろ?

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:17:42.63 ID:FMBh3QCe0.net]
解同が青森にも部落があるって語ってたな

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:17:57.59 ID:j/pktzUP0.net]
>>188
マイルドならいいだろ

朝鮮かぶれみたいなチンピラDQNより

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:18:01.78 ID:fBgZ4jnK0.net]
たとえ所得が平均以下でも
生活が困窮するのは理由があるはず
病気や介護なら仕方が無いが
困窮家庭のギャンブル依存率も調べろよ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:18:02.90 ID:DCZkPtpx0.net]
> 困窮家庭ほど、無料または安価で提供する「子ども食堂」や「学習支援」に関心があるのに利用したことがない

外聞が悪いからじゃね?
恥を知るまともな日本人は困窮しても生活保護も受けたがらないというし

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:18:12.73 ID:EOQKOObQ0.net]
親戚に農家がいれば米や野菜は貰えるからいいんだけどな

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:18:41.51 ID:x69E6+jS0.net]
社会から隔離された年金暮らしの半額弁当老害と
買い物に行かないうんこニートの食費自慢は惨めだなw

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:19:07.54 ID:4T+0xMOX0.net]
>>156
消費税より、この10年で10%も増えた社会保険料のせいだな

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:19:07.77 ID:WFYXzXV70.net]
>>196
それもいつまで持つだろうね。今田畑に人影無いし。
あったとしても棺桶に片足突っ込んでるような人ばかいだし。

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:19:07.77 ID:iN64FWST0.net]
竹中自民「87%が困窮してないならそれでいいんじゃないですか(笑)」



201 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:19:12.76 ID:eYiPYqys0.net]
一般的な食事のレベルが高いおかずなんか一品で良いのに

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:19:44.65 ID:Pn185VmV0.net]
食べ物は買えませんが親のスマホには一台一万払えます(笑)

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:19:48.31 ID:n4mKhKvD0.net]
俺も米が無くなった…おなかすいた

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:19:52.51 ID:Clp4IVy/0.net]
13%のうち半分はシングルマザーの生活保護だろうね
その人たちは子供の学校関係が無料になるからいいけど、保護じゃない人がたいへんだと思う

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:19:53.08 ID:cnBGxJan0.net]
>>181
どうしてやりようもないもんなぁ
中学からバイトを許可か、給食費を自治体がみるとかそういう事しか

>>182
たしかに

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:20:04.76 ID:LGbSb21e0.net]
この二年で子供食堂7倍増!全国で二千超え

アベ「戦後最大の好景気を迎えました!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:20:11.94 ID:x69E6+jS0.net]
消費税増税で低所得の生活を苦しめていて子供食堂で食えだってさ
馬鹿ですかwww

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:20:26.96 ID:/GSY5rQy0.net]
>>13
在日が東京についで2位で治安が急激に悪化するゴミ愛知なんて無理

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:20:40.76 ID:Gty2cLYo0.net]
知らんがな
世間が全て悪いとか言っちゃうこういう奴は今まで何も努力してこなかったツケがまわってきてるだけやろ

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:20:44.48 ID:cnBGxJan0.net]
>>198
間違いない



211 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:20:49.33 ID:whbbT6B60.net]
>>194
核家族や独り暮らしだと貧困率が上がる
独り暮らしの女は50%が貧困層

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:21:10.13 ID:vW6MJc+y0.net]
>>2
親のスマホはいいよ、最新機種に常に買い換えとかじゃなけりゃ
仕事するにも今はスマホ持ってないと厳しいし
毛染めも白髪をカバーするものなら仕事に影響あるから必要なものとしてもいい(おしゃれのために毎月トリートメントだのなんだのするのは不必要)
でも子供のスマホやゲーム機は持ってるかどうかチェックすべきだな
子供がSwitchで遊びながら食べるものがない〜!なんて言ってても門前払いでいい

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:21:11.55 ID:72+00t2g0.net]
買うもんねーべー AOMORI
ユナイテッドする はちのへ〜

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:21:45.91 ID:o0QsZd890.net]
>>20
あれは面白かったよな貧困ガー貧困ガーて言いながらバイト代は貯金もせず毎週のようにアニメイベントに遠征したりクソ高いコラボカフェメニューをグッズ欲しさに制覇したり同じアニメ映画何回も見たりな
無駄遣いしながらアニメの専門学校に行く学費がないとかな
あれはひどかった

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:21:53.88 ID:ATm4v6Ng0.net]
塾とかの月謝に払うのが忙しくて食費削ったり光熱費払わなかったりしたんだろ?

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:22:00.84 ID:ipmHXvNn0.net]
地元の自称貧困家庭のジジイが
毎日夕方に刺身とビールを買いに来る時点で
何が貧困だと思うわな

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:22:15.96 ID:mIIMIoAt0.net]
20年前に日本語が読めない国民は100人に3人ぐらいだったのに
いまじゃ3人に1人になってる。終わりすぎた

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:22:23.07 ID:Tybp6es80.net]
スマホはあるんやろ(笑)?

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:22:30.73 ID:7e19837v0.net]
子供よりパチンコが大事なんだろ

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:22:44.83 ID:GNYp2Iam0.net]
国民の金が安倍自民始め血税寄生虫にいっただけの

サギノミクス。



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:22:52.17 ID:1vJyjIM10.net]
>>22
あたしゃ、あんたみたいな奴を切り捨てるわ。

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:22:54.95 ID:jfAkCCXT0.net]
親に銭渡すんじゃなくて給食費無料とかにした方が有意義だろ

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:01.04 ID:qajNWyjB0.net]
自民党に入れるのが悪い

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:08.86 ID:wQJiHnDm0.net]
こんな恵まれた国でそんな家庭があるわけないだろ!バカモン

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:23:08.92 ID:gbsY3YXL0.net]
全部あへ自民のせいや

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:15.20 ID:UfUvVvDw0.net]
戦後最大の不景気にしちまったなあ
なあ安部

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:19.36 ID:MjjkX4h10.net]
資本主義は放っておけば格差が広がる
勝ち組がルールを作るからだ

それを調整するのが税制だが安易に税率は上げられてきた。
一律で課税される消費税は逆累進性であり、廃止か精々5%が望ましい。

民主が政権取れたのは、ガソリン税の廃止や高速無料化を政策に掲げたからだ
結果は知ってのとおり民主党は大勝し政権奪取した。
しかし、約束したマニュフェストは何一つ実行されなかったが、重税に苦しむ国民の意思ははっきりした。

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:31.51 ID:BMSf9heF0.net]
青森県民栄誉賞受賞者の関係者だけど、何か聞きたいことはある?

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:31.82 ID:bj9n9X4t0.net]
広島では学校で無料で朝食のサービスがあるよ

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:36.30 ID:IR3MkLaR0.net]
>>170
嘘つけや
物価は東京のほうが安いうえ
地方は車や自転車ナイト生活が立ち行かない
東京の800と地方の400では生活水準が5倍は違う



231 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:48.69 ID:g1SzqRkT0.net]
【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報 東京都文京区

821名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:56:24.02ID:hnW9tRte0
ところで、単純な統計的事実として知りたいんだけど、
今回の案件みたいに「経済的に将来不安」で心中した「公務員」一家って過去一件でもあるの?
有るのか無いのか、どっちかな?
「経済的に将来不安」が「理由、原因」でね。

「公務員」で。

829名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:57:49.45ID:eQDK4rnD0
>>821
1件もないでしょ、少なくともこの10年はないと思うぞ

931名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:13:06.00ID:tpY74RhH0
そもそも、日本の常識っていうのは公務員を前提に作られてるからね
公務員以外は真似するべきじゃないんだわ

948名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:15:17.36ID:hnW9tRte0
>>931
つまり明々白々に公務員は有利に、民間人はリスキーな社会構造、社会制度って事、だよね?
だったら未然予防の為に周知して注意喚起すべき、じゃない?
「公務員でも無いのに子供三人も作ったり公務員レベルの生活水準を求めるな」て。
煽りでも皮肉でもなく「事実」だよね?

970名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:17:34.83ID:tpY74RhH0
>>948
そうだよ
これはあくまで厚労省推奨の公務員のモデル(もしくは組合完備の経団連の社員のモデル)であって、一般人が真似すると痛い目を会う可能性があります
こう書いとくべきなんだ

977名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:18:36.86ID:hnW9tRte0
「事実だけ」を挙げて今後の再発防止案挙げるね

・この母親は「経済的に将来不安」が原因で心中した
・公務員で「経済的な不安」を理由とする心中や自殺は過去一件も無い
・つまり公務員以外は背伸びした生活設計すべきでない

コレは重要な事でしょ
厚生労働省は大至急周知徹底すべき、だよね?
こんな悲しい事件が多発して欲しくないわ。

987名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:19:57.00ID:tpY74RhH0
>>977
正解
世の中のフェミ的生き方は一部の女公務員や女政治家だけに当てはまるって書いとくべき 。

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:23:57.00 ID:qJ0YcGFA0.net]
アベノミクス効果がない奴は非国民なんだろ

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:24:09.08 ID:9DWPYtLi0.net]
田舎で低賃金狙って大工場作るって発想が失敗だったな
田舎には高賃金な大企業の本社だったな

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:24:15.73 ID:o9c4/jSR0.net]
電車乗ってて聞いた青森から出てきた学生同士の会話が凄かった
バイト始めたらしいんだけど「東京って時給が800円以上だスゲー」ってさ
会話に出てた青森の時給が680円とかだったかな

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:24:23.75 ID:ifSk7bsG0.net]
さすがに食べ物は買えるよな
太った子供多いし

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:24:36.25 ID:FMBh3QCe0.net]
>>214
メディアは子供の貧困って煽ってたけれど
子供の貧困とは18歳未満という具体的な定義の話されたら激昂とかいろいろあったな
進学の話になると「子供の貧困」とは別になるから

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:24:38.80 ID:RCvpIwBi0.net]
今思えば民主党政権のほうが生活は楽だったな

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:24:56.31 ID:Vrk4MZm/0.net]
>>22
あんたは年取らないの?
お前の親は年金もらわないの?
バカなの死ぬの?チョンなの?

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:02.49 ID:TOf+qG5Y0.net]
コンビニで働いて廃棄を支給してもらえ

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:25:03.19 ID:97hQwlnu0.net]
>>2
今時スマホ持ってないとPTA役員でも迷惑がられるよ
LINE使うケース多いから



241 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:04.83 ID:LNxYcr/10.net]
どうせ貧困JKうららさん(笑)みたいなオチだろ、金をコントロールする知能がないから落ちぶれてる自業自得もいるだろ

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:14.54 ID:5Oxmahhz0.net]
働きたくない家でゴロゴロしてる大人は放っておけばいいけど子供は例外なく全員飯食わせろ
外国の援助や支援はそれからだ

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:15.93 ID:22CTBdsg0.net]
安部政治に文句があるなら日本から出て行けよ!

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:18.88 ID:6ld31R1e0.net]
(´・ω・`)そりゃ国をあげて派遣だ非正規をせっせと製造したんだから当然だよ

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:23.73 ID:Fcf11tCO0.net]
>>232
この安倍下痢三ってやつが非国民だ

【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553574976/l50

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:25:25.94 ID:V7SifW2j0.net]
アベノミクスの前ではこんな人たちは国民ではありません

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:29.13 ID:9DWPYtLi0.net]
>>237
民主党政権の時から究極の最悪になった事は覚えてるぞ

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:30.45 ID:74iOf9Bc0.net]
さすが美しい国ニッポンですねw

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:25:31.31 ID:0Yclx2Bm0.net]
生活保護の水準なら食べるのには困らないし、それ以下なら生活保護を受ければいい

青森より世帯年収が低い県はいくつもあるしな

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:25:43.86 ID:vKeWR0nx0.net]
>>230
> 自転車ナイト

ちょっとかっけーw



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:25:46.15 ID:npYx9cRW0.net]
どうして産むんだろうな

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:26:02.58 ID:sIu5M5Sh0.net]
>>107
格安はクレジットカードが必要だからな。

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:26:16.56 ID:FiprMUI50.net]
でも、スマホや通信費は別腹でーす!

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:26:24.98 ID:5vrxyynN0.net]
今から考えると田中角栄的なものへの攻撃って、エリートからの国民に対する
攻撃だったな。
財務省や経団連やその配下のマスコミによる再配分装置の破壊。

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:26:25.49 ID:NtYDPKXx0.net]
コンビニアルバイトでも親子3人食ってけるんだから甘え

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:26:29.18 ID:3Oq6VYE30.net]
青森って産業あるのか?

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:26:30.84 ID:7SDG0/3H0.net]
タバコと酒と片落ち高級車はやめられませんw

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:26:32.95 ID:4FuQGcrc0.net]
>>214
イラスト用の高いマーカーをセットで持ってたりなw

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:26:37.84 ID:BLxabd5W0.net]
>>5
六ヶ所村は金持ち

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:26:38.81 ID:bVBZvZ6n0.net]
>>212
相対的貧困とかっていう、便利な言葉が有るらしいぞ…



261 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:26:38.94 ID:bj9n9X4t0.net]
>>247
ありがとう。アベサポ

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:26:44.70 ID:d9Z5593N0.net]
都心との格差がぱねえ
でも彼らが仮に都心育ちでも貧困のままだろな

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:26:58.32 ID:whbbT6B60.net]
人口構造的に現役世代が老人に貢ぐ年金制度は廃止して民営化すべき
そうすれば、社会保険料や消費税も廃止できる

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:27:08.58 ID:vjGAy5xO0.net]
貧困で食料も買えないと言われても具体的なイメージが全くわかないので、家計簿を見せて欲しい
家計簿を見てそうとわかればみんな同情してくれるだろうに、なんで見せてくれないの?

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:27:31.73 ID:wtVFMyBd0.net]
青森ってりんご食べ放題だろ?

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:27:39.26 ID:nHBnQEe40.net]
>>1
ちゃんと家計簿つけさせて、分析しないと。

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:27:44.00 ID:BMSf9heF0.net]
青森っていったって、東京本社の支店を持つ企業は山ほどあるし
公務員は消防警察行政、山ほどいるし

農業はりんごで儲かってるし、石油で大儲けして国会議事堂に似た建物作って
選挙にまで出た人もいるし

別にどこも変わらんよ
むしろ東京の方が物価、というより土地が超絶高すぎて暮らしにくいだろ

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:27:52.67 ID:6WrUObZq0.net]
昔から一定数いる
バカ親のお陰で
親権を取り上げる権利を国家が持つべき

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:28:10.95 ID:fv0NKSDO0.net]
不景気や

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:28:13.14 ID:F13sy8wB0.net]
>>230
実家暮らしなら楽だろうが



271 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:28:29.46 ID:d+AzW7lR0.net]
安倍政権の悪政のお蔭で
とんでもないことになってるな

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:28:39.74 ID:RCvpIwBi0.net]
>>247
民主党政権下で食品の値上げニュース見るのなんて稀だった
安倍政権以降は年に何回も値上げのニュース見るようになったが

273 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:28:53.67 ID:tdp08BpA0.net]
回答率5割の調査じゃねぇ
貧困対策なら、大家族で住めとしか

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:29:03.07 ID:j/pktzUP0.net]
田舎なら上の世代や近所で助け合いとかあるのかと思ったらそうでもないのかね

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:29:16.17 ID:EOQKOObQ0.net]
企業誘致を太平洋側に港がある八戸ではなく津軽にしようとして岩手に惨敗し続けてきたというのがあってね

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:29:24.83 ID:sIu5M5Sh0.net]
本当に食べるものが買えないなら生活保護を申請すればいい。
生活保護が通らないなら、金の使い方がおかしい。

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:29:27.87 ID:ifSk7bsG0.net]
昭和の後期くらいならガチの貧困いたけどな
染め屋とかあったわ。家もボロボロ。子供は拾い物が得意

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:29:31.66 ID:w8qZkvEm0.net]
>>250
車上槍試合とかあるんだぜ

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:29:36.63 ID:5v0ozLbT0.net]
メッセージ動画 「 地方こそ、成長の主役。/ 安倍晋三 」
youtu.be/aoXBPmTStpc

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:29:42.88 ID:9DWPYtLi0.net]
>>272
食品の値上げどころか働くところがなくなったわ
人生ぶっこわれたのでぶっ殺してやりたいくらい



281 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:29:48.05 ID:BMSf9heF0.net]
青森県青森市に住んでたけど

クラスメートはでかい家に住んでる子ばかりだったよ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:29:49.74 ID:vKeWR0nx0.net]
日本は景気が良いので、海外旅行に行く人も大幅アップですよw

【海外旅行】韓国を訪れる日本人観光客が増え続けている・・・2月も前年同月比26.7%増、若い女性に人気★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553571932/

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:29:52.69 ID:WL8NWVz10.net]
>>261
いや、民主党はなんもしてないだろ
経済無策、あの期間で日本が死ななかったのは
単なる企業努力のおかげ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:29:58.56 ID:U2umzERL0.net]
安倍政権が地方政府
官僚が地方公務員と分かれば青森の困窮もすぐ理解できる

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:30:01.97 ID:sJKVFwmXO.net]
みんなでマグロ釣ってすしざんまいに持って行くしかない

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:30:13.35 ID:Fcf11tCO0.net]
【悲報】安倍政権支持者の50%が非国民

【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553523816/l50
>支持する人でも過半数の51.2%・・・が「家計を見直す」と回答した。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:30:14.90 ID:WFYXzXV70.net]
>>274
田舎は階層社会だから。

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:30:41.24 ID:tdp08BpA0.net]
自分から孤独になって、貧困っていうのはおかしいと思うわな
貧乏人こそ集まって暮らせ

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:30:54.33 ID:9DWPYtLi0.net]
>>272
食品の値上げどころか働くところがなくなったわ
人生ぶっこわれたのでぶっ殺してやりたいくらい
※民主党の時のことな

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:31:04.28 ID:dg10fUKR0.net]
時々、稀を含んで、食料品が買えなかった事がありますか。

なんて質問、ほとんどがイエスと回答するだろ
なんだよこの結論ありきの調査は



291 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:31:07.49 ID:KDsgHgBG0.net]
っていうか人口減少の地域が主導して
集団迎え入れて農家とかできそうだけど
win-winになりそうだけど。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:31:26.78 ID:WFYXzXV70.net]
>>285
マグロ漁の利権なんてヤクザも手を出せん世界だぞ。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:31:34.27 ID:o9c4/jSR0.net]
お金ないとか言ってるナマポ家庭が高級な牛肉パック買ってた画像を見たことがあるなあ
庶民は肉なんて豚コマしか買えないのに贅沢しすぎなんだよ

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:31:41.38 ID:ceoIEe5N0.net]
貧乏なのに子供作り心理がわからん
負の連鎖だぞ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:32:22.22 ID:hv3aTi9j0.net]
そもそもなんで青森で子育て始めようと思ったんだ?
砂漠でレタス作るようなもんだろ

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:32:34.36 ID:Ag6iWfIi0.net]
寄付金で巨大体育館作ってる場合じゃ無いな

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:32:37.26 ID:oRGeKXZj0.net]
ひどいアンケートだな
昔はもっと多かっただろそんな質問じゃ

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:32:41.37 ID:ceoIEe5N0.net]
>>293
生活保護は家賃、医療費も無料で最高の暮らしが出来るからな

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:32:43.44 ID:CC7VQa/i0.net]
これが美しい国日本か
中世ジャップランドだろ

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:32:55.91 ID:tdp08BpA0.net]
>困窮家庭の子どもの約2割が大学以上の進学を望んでいるものの、実際に可能だと思っている子どもは約1割にとどまっている

意識低い系なだけじゃないのかねぇ
まあ、それはそれでいいけど
変にエリート目指すと失敗するからな
質素節約の堅実人生がよろし



301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:33:00.77 ID:WFYXzXV70.net]
>>294
それなんで少子化なんだよ。
子供がいることがリスクになってしまった。

子育て支援なんて無意味な事に金を使ってるけど本質はそこじゃない。

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:33:22.99 ID:xoGTsvf50.net]
>>1
携帯料金は何万も使っているんでしょ?

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:34:02.04 ID:RvAA4VTy0.net]
ぼけっとしてるからだろ。甘やかされた田舎の末路。

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:34:16.55 ID:A2/hZuqo0.net]
この時代、ふつうの経済感覚もってれば子供をもつことのリスクがわかりそうなもんだが
馬鹿女が一丁前の幸せとして結婚して子供がほしいとかいってだだこねて
つくったんだろうな

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:34:20.21 ID:edfpPAM+0.net BE:151915507-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/2mona22.gif
青森は昔から貧困地域だよな
やっぱ産業がないのかな?

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:34:30.40 ID:I1qzua3j0.net]
>>1
いくら少子化でも貧乏人に子供を産ませても
子供が不幸になるだけだな
めっちゃ証明してる

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:34:37.16 ID:tdp08BpA0.net]
良くある左翼系のカネないクレクレ記事だけど、なんか意味あるのかね
カネないなら稼ぐなり、節約するなりして頑張れとしかいえん

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:34:50.36 ID:W0cOFkLv0.net]
公務員の志を言えない公務員が多いよな 公務員こそ現物支給にすりゃあいいんだよ!    

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:34:52.87 ID:zSOYqvdV0.net]
畑から大根を盗んでくるしかないね

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:35:02.67 ID:hm6a/1mb0.net]
ジャップやばくない?



311 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:35:04.26 ID:OI/lT4gn0.net]
>>86
本当有り余るほど金もってる人が助けてあげればいいのに

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:35:08.54 ID:U2umzERL0.net]
>>295
北京、ニューヨーク、ローマ、マドリードと同じ位置だから
首都は青森でいいんじゃないか

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:35:14.25 ID:BMSf9heF0.net]
青森市に住んでたけど、俺は浪館通りに住んでいた。

クラスメートの家はビルに住んでて1Fが滝のように流れてくる池に鯉がたくさんいた。
すげーお坊ちゃん

あとは白鳥プロパン経営してる子、白鳥君という子
プロパンガス社長のお坊ちゃん、別邸もあって1Fはピアノ教室経営していた

ヤクザの子もいたけど、そいつの家がまたでかいこと。高級車に乗って遊んだこともある
ボンネットの上に乗ってゲームボーイみたいなファミコン時代にはやったポータブルゲームやっても怒られなかったな

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:35:15.84 ID:Fcf11tCO0.net]
田舎者はバカだから仕方ない

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:35:20.52 ID:GV1eiTHq0.net]
>>1
でも、スマホにパチンコ、タバコ酒は別なんでしょう?w

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:35:24.40 ID:bIEniCeW0.net]
ないところから、金をとりすぎたんだよ

自己責任でなく、無能政府
がやらかした
役人を血祭りにあげていいレベル

昔は、地方に土木工事とかして、金を落としたんだけど、やらないだろ

どーでもいいところにバラマキしとるからな

317 名前:懐疑の白兎 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:35:25.11 ID:rtDLmR4+0.net]
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   まだまだ安倍ちゃんは経済制裁してくれますからw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,増税と地方創生とかやらでwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:35:39.87 ID:24opN+RL0.net]
欧州で幸福度の高い国は消費税率が高い。
デンマークも幸福度の高い国だが、消費税率は25%。軽減税率はなくて、何でも一律に25%。

日本の左翼やメディアは消費税を悪いことのように述べたがるが、左翼は高い税、右翼は低い税が世界では一般的。
もっと税の勉強をした方がいい。

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:36:19.59 ID:+P4RUPz/0.net]
でもiPhoneでゲームやってるけどね〜

貧困食堂の子供はみんなiPhoneでゲームやってるよ?
そいつらの食費はお前の払った税金だけどね〜

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:36:38.16 ID:Hdez7BFU0.net]
>>301
年金制度の民営化でもして、現役世代の負担を減らさなきゃ子育ては難しい



321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:36:41.98 ID:U2umzERL0.net]
>>318
移民のことも勉強しろカス

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:37:01.69 ID:tdp08BpA0.net]
有効回答数5割の調査で、その中の1割の人間になんか意味があるのか
人間平等じゃねーんだよ
知恵遅れが幸せな人生を歩むことはない

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:37:04.81 ID:I1qzua3j0.net]
>>1
貧乏なのに少子化解消の為
産んでくれた親を恨んでるだろうな

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:37:15.40 ID:Fcf11tCO0.net]
EUの消費税は返ってくるけど日本の消費税は返ってこない
山本太郎のスレたってたろ真偽まではふれんが

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:37:16.68 ID:ifSk7bsG0.net]
昔はAmazonとか安い通販もないから田舎だとぼったくり商品買うしかなかったしな
今の貧困は大したことない

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:37:52.76 ID:LGbSb21e0.net]
>>314
子供食堂
東京都の三百三十五カ所が最多

トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwww

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:37:56.59 ID:ceoIEe5N0.net]
国は都会から始まるって話がある
都会が出来てから都会から離れて地方で暮らすやつが出てくる、余裕ないやつが地方行くべきではない

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:38:00.65 ID:bIEniCeW0.net]
もともとが、この円安は、アメリカを救うためにやったことだからな

完全に自国民に裏目にでてる

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:38:05.28 ID:TXYW9PLp0.net]
>>319
金持ちだな

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:38:16.40 ID:Hv5HS8R50.net]
本人限定写真入り食料給付券を発行。

生活保護費も、ICメモリーに使える店を限定した
給付券で支給すると、金がなくて困ることはない。



331 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:38:28.96 ID:9DWPYtLi0.net]
>>319
一般化してしまって、ほぼ必需品担ってるものを裕福の対象にしてはいけない
消しゴムや学生服と同じようなものだ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:38:34.47 ID:V2qQsQlM0.net]
人口はこのままで
生産力は江戸時代に戻る

戦争でも人口の1割も死なないのに
人口の7割が減る世界がやってくる

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:38:47.11 ID:tdp08BpA0.net]
100円ショップはずいぶん貧困対策になっただろ
リサイクルショップやメルカリ使えば、昔の10分の1以下で服とかが手に入る
こんだけ物価安くなって、貧困って、もうなんかどうすればいいんですか、と

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:38:49.31 ID:BMSf9heF0.net]
青森市内は田舎という感覚はなかったな

浪館通りは商店街がずーと並んでいるし、スーパーもコンビニも
あと店が多いから別に何も困らなかった

とくに周りの子でお金に困っているっていう人は誰もいなかったけどなあ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 15:39:18.80 ID:1n906eXY0.net]
>>130
取られる分が多いという

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:39:39.24 ID:A2/hZuqo0.net]
近い将来新自由主義が崩壊すると思うがその時に
給付型奨学金や分配制度が充実するだろうが
見捨てられた世代に対するケアをどうするか見ものだな
何もしないんだろうけどw

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:39:42.80 ID:5nY1JNET0.net]
田舎は公務員になる以外は生きていけないからな

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:39:51.02 ID:sIu5M5Sh0.net]
>>331
現実問題として大人がスマホを持つのは生活必需品だと思うが、iPhoneである必要はないからなあ。

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:39:56.49 ID:ok+QQA/V0.net]
やっぱり家族は作らないのが一番
犠牲者を少なく出来る

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:40:01.41 ID:9VhrSMYz0.net]
人非人安倍



341 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:40:06.31 ID:doFjLJWL0.net]
勉強机がない子供なんているんだな
びっくり

リビングとかで勉強させてたら机代が浮くな

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:40:34.29 ID:edfpPAM+0.net]
クソジャップざまあ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:40:36.86 ID:LGbSb21e0.net]
現実を直視できないジャップ発狂してる場合か?

五輪開催前に喫煙所潰すより先に300カ所以上ある子供食堂潰さないと

世界中に恥かくぞ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:00.78 ID:PXnbfjhf0.net]
未来ある子供よりネトウヨが飢え死ねばいいのよ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:41:01.24 ID:S0ofvdyI0.net]
>>13
仙台の風俗に多いよ、新幹線で来れるからね
今は原発特需もあるし

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:01.87 ID:9DWPYtLi0.net]
>>338
日本でスマホといえばiphoneだし、かなりしかない部類
それとも、チョン製スマホ買えって言うのか?wwww

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:21.19 ID:9tdRzsvk0.net]
みんなが同じくらいならば貧困とは思わないんだけど、持ち物とか休日の過ごし方で差を感じちゃうから、
子供でもわかるよね

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:23.74 ID:Dcqa/b6N0.net]
貧乏だから回る寿司にしか行けないとかあったなw

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:41:27.91 ID:hC7CY+cU0.net]
金だけには不自由したことないので貧乏人のつらさはわからんな
ブサイクの苦しみならわかるがw

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:28.82 ID:Q+6iW4A50.net]
東北、子ども多いよね
いまだに3〜4人兄弟多くない?
農業の影響では
農家は子どもから搾取するから



351 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:35.27 ID:Fcf11tCO0.net]
竹田で大いに五輪は恥かいてるだろ

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:40.95 ID:zTBd2NSX0.net]
>>207近くに子供食堂がない地域だってあるし場所によって利用条件や料金も異なるのにね
うちの近く(車で約30分)の所にある子供食堂は子供は100円だが週一しかやってない

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:45.67 ID:ceoIEe5N0.net]
>>339
逃げ道なくなるからな
ブラック企業辞めれない人は家族持ちなんだよな

やっぱ自分の逃げ道作ってないと逆に人生詰んじゃうよね、可能性がなくなるんだよ

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:53.02 ID:I1qzua3j0.net]
移民が来るのは子供を作らないお前らのせいだと言えぱ金がないからとレスが集まれば
貧乏子沢山だの叩く奴もいるが、

現実はこれだな
あ〜子供が可哀想

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:41:58.58 ID:o9c4/jSR0.net]
>>298
羨ましいとは思わないけど高級肉くいてえ・・w

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:42:24.61 ID:rZt+xqcW0.net]
青森市に住んでる自分から言わせてもらうと
県全体景気が悪い
景気がいいのは原発関連の六ヶ所村だけ
他はどん底
企業活動としては地域に根付いた会社が細々頑張ってる感じ
平均収入自体が他県に比べて低い
なぜか地方公務員の給与は他県に比べて高い
だからか、あまり貧困に関して広報されない
良くも悪くも旧い人間が多いので、生活保護に対して恥ずかしさを感じる人が多い
県全体の経済を活性化させるにはもっと原発建てていいと思ってる
むしろ個人的には全国の原発を青森に置いて
関連予算を全て青森に注いでほしい

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:42:38.32 ID:BMSf9heF0.net]
青森に住んでたけど、

東京の連中らがむしろ狭い1Kのうちらからすれば鶏小屋にすんでるのも同然の奴らが

田舎がーと吠えているのが笑えてくる

東京の連中らからすれば、建坪80坪とか100坪とかの家に住んでるとこれが当たり前になるから

東京だか何だか知らんけど(別に生活はスーパーとの往復だろ?あとは適当に雇われ仕事で満員電車のって雇われてまた満員に乗って
スーパーによって、鶏小屋(1K)に戻ってくるような、ドブみたいな生活だろ?)

そういうやつらが1Kで吠えているのを想像すると、なんだかねえ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:42:48.62 ID:+HYVMVHg0.net]
食べ物の現物給付にしないと、親がタバコ、酒、パチンコ、洋服に使って子供飢え氏にしそう
貧困はそういう思考やモラルからしておかしいことが多い
幼児に大やけど負わせてラップ巻いて放置してたナマポの母親も、
ナマポdeプラダ買ったり、彼氏とパチンコ行ってた
食べ物は現物給付、食費を差し引いた分のナマポを支給

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:42:58.60 ID:Q+6iW4A50.net]
沖縄はもうちょっと多い4〜5人

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:43:10.26 ID:P8giQlZ80.net]
俺の県は子供は中学生まで医療費一回200円で病院行き放題だよ
県によって違うのか



361 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:43:18.74 ID:Fcf11tCO0.net]
過疎になってるのがだいぶ前からわかってるのに東京一極集中に賛成の世襲議員選ぶ青森の民度だろ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:43:19.20 ID:SKA96K8P0.net]
以前、田舎への転勤で感じたのは
田舎は食料品・日用品などは輸送費の関係なのか東名阪より高い
土地に関するものは安い
地元の人達の賃金も安い

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:43:35.86 ID:BMSf9heF0.net]
>>356
あんたは俺をたぶん知っているよ。

青森県民栄誉賞受賞者の家族ね

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:43:45.10 ID:Dcqa/b6N0.net]
働き方改革とか言って残業が減ってるから社会全体の手取りが減るのは当たり前

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:43:51.07 ID:dtzkFSTS0.net]
>>1
リンゴ食ってろよ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 15:43:56.59 ID:1n906eXY0.net]
無駄に綺麗な🇷🇴創価学会文化会館

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:44:01.86 ID:C+xAEzys0.net]
>>2
バカか?生活に必需品になってるからこそ、総務省が通信料下げろと指導してるんだぞ。

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:44:42.81 ID:Fcf11tCO0.net]
>>364
安倍移民に仕事取られてるからだろ

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:45:00.35 ID:i3eRAHyZ0.net]
東京は壮年でも足を引きずっている人だらけ。
きっとみんななにも考えてないんだろう。1つは放射能の影響、
1つは精神薬などの影響が推測されるが
体制的な人々がむきになって否定するね♪。

小出裕章『日本が法治国家だというなら、東京都の一部を含む広大な地域が、
放射線管理区域に指定されるべき汚染地である、
という現実を直視しないといけません。』ハッキリ言って、
関東首都圏でも、本来住むこと自体が、違法な土地なんですよ!
何故か?それほど危険な場所なのが、放射線管理区域です


よほど「ほ」だと思いたくないんだね。
じゃ、事実だけ見てみよ。
2011年3月 福島原発が爆発。
政府が「原子力緊急事態宣言」発令。現在継続中。
原発事故として世界最悪の「レベル7」継続中。

これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c
人類初のメルトダウンx3
福島から毎日、大気中だけで4億8千万ベクレル放出中。
全て事実

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:45:03.82 ID:Dcqa/b6N0.net]
貧乏人ほどiPhoneやキャリアにこだわるんだよ



371 名前:!id:ignore mailto:sage [2019/03/26(火) 15:45:40.49 ID:aXtd6ilI0.net]
利権持った奴がインチキして今ハッピーならいいイデオロギは合理的じゃないし
こんなことを続けてたら国は破綻する
トータルシステムの優劣で国力、経済力、国民の成功率が変わるから
トータルシステムを最適化するイデオロギにすればいい話なのに
国が滅亡しようとしてるのに
今の日本人は馬鹿で雑魚で無責任な奴ばっかだからこんなことも出来ない

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:45:49.23 ID:vjGAy5xO0.net]
>>347
浪費する貧乏家庭>質素な金持ち家庭、になるんだよなあ、ガキの目線だと

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:46:04.80 ID:H5xTsMZR0.net]
親がパチンコやってたりしないよな。

374 名前: mailto:sage [2019/03/26(火) 15:46:24.93 ID:XNuLtM8L0.net]
貧乏人って基本的に金の使い方下手だよな

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:46:27.61 ID:Hdez7BFU0.net]
>>339
いや、貧困率は一緒に住む人間が少ないほど上がっている
可能なら実家で家族と住め
さらに三世代同居なら貧困率は一桁下がる

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:46:29.32 ID:gWhb+sPY0.net]
制服止めようや
数年毎に数万円の出費、貧困家庭の金銭感覚では用意出来ない
シーズン毎に数千円の出費なら払えるけど

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:46:46.56 ID:JubsfM+A0.net]
そりゃお前、1週間分の食費を通信費に充ててるからだ。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:46:49.55 ID:SKA96K8P0.net]
田舎は土地が安いから売りに出すときはどうしても広い敷地になる
その土地を買って敷地に見合う注文住宅を建てると都会の建売を買うよりだいぶ高くなる
そしてローン返済が苦しくなって生活苦に陥る

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:46:52.59 ID:tdp08BpA0.net]
>>372
そうか?
自分は親の浪費が嫌だったぞ
買い物依存症っぽくてさ
反面教師で質素に生活する癖がつきました

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:47:09.94 ID:8gIcs4UD0.net]
恨むんだったら阿部を恨め



381 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:47:13.71 ID:BMSf9heF0.net]
青森のパチンコ屋は人が全然入ってない

なんか東京の1K(鶏小屋)住まいのゴミどもらがいい加減なことばっかり言ってるな

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:47:14.33 ID:9DWPYtLi0.net]
>>370
iphone持ってるくらいで裕福で無駄使いなんて言ってたらアホ杉やでw

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:47:20.94 ID:V2qQsQlM0.net]
別に働く時間を長くしたからって全体が豊かになるわけではない

なぜなら人間はもう環境から資源を取れるだけ取っているから、
たくさん働いてももう余分に米や魚や石油を得られることはなく、
ただそれを誰に配分するかという競争をしているにすぎない。
誰かが働けば誰かが飢える

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:47:21.32 ID:LC7d8h+G0.net]
どう計算しても100%にならないんだが?

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:47:24.20 ID:fpVPaxha0.net]
食べ物変えないけど、スマホは持っている小学生

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:47:54.57 ID:tdp08BpA0.net]
一緒に住む人が少ない→わがまま・自分勝手→貧困

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:47:58.52 ID:VcehEH8u0.net]
な!美しい国だろ?

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:00.36 ID:sIu5M5Sh0.net]
>>346
金がないならそういう安いスマホで。

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:48:06.86 ID:ZA03tLDA0.net]
中国人 インド人 アフリカ人を全部殺せば一人当たりの分け前は増える。
まずはそれからだ。

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:11.98 ID:fpVPaxha0.net]
通信インフラを民間数社だけが独占しているのはおかしくね?
通信は今ではもう道路と同じだろ



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:12.69 ID:emav6SSU0.net]
ほんとの貧困はスマホが持てません

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:48:13.30 ID:Dcqa/b6N0.net]
制服やめたら貧乏人は毎日同じ服ですぐわかる

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:48:15.67 ID:I1qzua3j0.net]
>>376
制服があった方がありがたい
貧乏だから私服を持ってない
毎日同じ服で通わないかなくなる

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:48:19.55 ID:050h8Xxd0.net]
見よこれが下痢蚤糞だ!!!

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:48:25.62 ID:Q+6iW4A50.net]
>>378
「恥ずかしい」って言ってたの聞いたことある
家と車、近所への目を気にして無理して買ってる
理屈じゃないの
近所の目

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:31.33 ID:9/Q4UfVz0.net]
俺青森県人だけど>>0 の記事は本当だよ
学校卒業してそのまま安泰な場所に、入社出来た人たちは大丈夫だが
そこから外れてしまった人たちは
本当に貧困をくらってしまう。

再就職したくても年齢や学歴で落とされ
一月15万の給料にありつくのがやっとだよ
女房が妊娠やら子育てで働けなかったら
まさに貧困家庭になってしまう。

親が食費切り詰めた金で助けてもらってる人たちは
腐るほどいる!

何故貧困を招く仕組みになったかと言うと
全て県外からの大手の企業の進出ではないかと思う
チェーン店経営の店が増え
旨みは本部に吸い取られて、本来なら地元で回る金が
他県に流れるからじゃないのかな。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:37.62 ID:fbfvsYhD0.net]
普通に虐待だろ 親なら自分が食わなくても子供に食わせろよ

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:48:43.49 ID:9DWPYtLi0.net]
>>388
糞かよw巡り巡ってバカチョンに調子こかせる国賊に成れというのかwww

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:48:45.14 ID:GV1eiTHq0.net]
>>331
どこが必需品だ。馬鹿
金も無いのに使う必要はない

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:46.66 ID:CByL2GYo0.net]
地方が貧困なのって江戸の頃もそうだけど全く改善されてないんだな



401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:50.57 ID:CE63lfLRO.net]
自己責任を主張していた人たちの自己責任でしょ。
これで治安が悪化しても自己責任だし、テロが頻発しても自己責任。
美しい国だなぁ。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:48:54.88 ID:LGbSb21e0.net]
アフリカの土人でさえスマホ持ってる時代に

スマホが贅沢だというジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう終わりだろこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:49:12.10 ID:sIu5M5Sh0.net]
>>382
さすがに食べるものが買えないって言ってる人が新型のiPhoneだと神経を疑うわ。

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:49:18.72 ID:6CFDLgxT0.net]
さすがに小麦粉と味噌ぐらい買えるだろ。
オレが人生で一番貧しいときは水団ばかり食べてた。

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:49:30.46 ID:tdp08BpA0.net]
っていうかさ
頭悪いやつほど、支出>収入、になるんだから、世の中から貧困を無くすのは無理だと思うわ
IQ90以下を間引くとかそういう方法じゃない限り

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:49:33.36 ID:Dcqa/b6N0.net]
貧乏人がスマホ持っても話す相手いないだろ

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:49:34.23 ID:emav6SSU0.net]
>>402
その前に君はスマホ持てる人?w

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:49:47.16 ID:CByL2GYo0.net]
>>402
今は車持つ事すら贅沢だからな
20〜30年前には考えられんレベルで貧困が進んでいる

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:50:02.32 ID:sIu5M5Sh0.net]
>>398
そもそもiPhoneが割とメイドインチャイナなんだが。

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:50:18.12 ID:9DWPYtLi0.net]
>>403
一つくらい自慢できるもの持ってたってにええやろがw
おまえはなんの権利があってそんなこと言ってんだ?



411 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:50:18.97 ID:Fcf11tCO0.net]
アフリカのほうが今は豊かだからな
日本は途上国に追いつかれた認識ないんだろ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:50:25.94 ID:CByL2GYo0.net]
>>391
アフリカの貧困レベルだな

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:50:58.19 ID:8lNMPXUF0.net]
産むな

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:51:04.32 ID:LGbSb21e0.net]
>>407
おまえスマホで5chしてんのw?

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:51:19.57 ID:Hdez7BFU0.net]
>>387
核家族化を進展させてきた企業の宣伝結果が貧困率の増加に繋がっている
今の政府が推進しているように三世代同居こそが
貧困に陥らない防衛策

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:51:19.95 ID:BMSf9heF0.net]
>>396
おめ、青森って言っても恐山とかに住んでる人間だべ

市内の人間はなんも苦労してねえじゃ

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:51:20.70 ID:tdp08BpA0.net]
>>396
そもそも、何で大手の支店や公務員の人と同じ生活しようとするのよ・・・
人間平等じゃないんだぜ
そこがよくわからん
みんな一緒っていうけど、親の勤め先が違う時点で一緒じゃねー

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:51:26.13 ID:CByL2GYo0.net]
スマホを持つのは贅沢言っている連中って50以上の年寄りだろ

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:51:35.83 ID:5hPULU/F0.net]
子どもがいたら何を置いてもご飯を食べさせるけど、親もまともな家庭で育ってないから炊事ややりくりの仕方を知らないんだろうね

でもそれは貧困じゃないと思う
補助金ばかり上げてもこの人たち米買って炊くことしないんだよ

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:51:37.08 ID:9DWPYtLi0.net]
>>409
ケンチャナヨな話はもう結構ですw残念でしたバカチョンw



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:51:53.54 ID:sIu5M5Sh0.net]
>>410
それなら「食べるものがない」とか弱音吐くなと思うわ。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:51:55.70 ID:WVFZ8Km70.net]
金ないのになぜ産むんだろw

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:52:02.31 ID:6CFDLgxT0.net]
>>396
青森って一次産業はどうなってる?
漁業と農業。

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:52:13.82 ID:oD4qNenn0.net]
>>376
制服なかったら貧乏人の子供はいつも同じ服でいじめられるんだぞ
1990年前後に埼玉の意識高い高校生がどっかの人権団体にそそのかされて
「日本では児童が制服を学校で強制されて子供の人権が侵害されている」
とわざわざ国連だかWHOだかに直訴に行ったら
「世界には制服どころか服どころかごはんも食べられない子供たちが沢山いるのに
あなたたちは恵まれすぎている」と鼻で笑われてスゴスゴ帰ってきた話を知らんのか

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:52:26.88 ID:gv/WChHu0.net]
10人に1人も貧困家庭? スマホはまずやめろよ

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:52:32.05 ID:Q+6iW4A50.net]
>>408
それってどうなの?
車や戸建てが基準なの?
ぱっと一発目に出てくる理由が「他人の目」

こういう目的で必要だからとか、特別趣味だからとかそういうあれではないの

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:53:00.37 ID:tqBAU8cd0.net]
安部「公務員の給料を維持するために
   消費税を上げさせていただきます」

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:53:01.29 ID:5hPULU/F0.net]
>>418
贅沢じゃないけど食うに困ったら一台は手放して食料買えよと思う

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:53:01.96 ID:LGbSb21e0.net]
>>422
政府が産めって言ってるだろwwwwwwww

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:53:11.63 ID:JLtPZCAS0.net]
貧困家庭ってその子供にも周りの子にも授業なんかよりずっと役立つ教材なんじゃないかと思う



431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:53:18.25 ID:Q38nCp490.net]
ねぶた祭りを韓国に持っていったバカの青森か
ふーん。
くだらないことに予算使いまくりで貧乏なんだよ

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:53:30.44 ID:CByL2GYo0.net]
>>426
他人の目抜きに地方は車がないと話にならん

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:53:30.46 ID:BMSf9heF0.net]
スマホなんてどうせ格安携帯で月2000円とかだろ

そんなもんどうだっていいんだよ

一番金かかるのは灯油、石油だからな

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:53:34.77 ID:9DWPYtLi0.net]
>>421
お前の理屈は全体がドンドン貧乏になる理屈だアホ

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:53:35.14 ID:tdp08BpA0.net]
IQが低くなるほど、下と財布の口が緩くなるからな
こればっかりは、どうしょうもない
都内だって、頭の悪いやつの自己破産ばっか

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:53:45.99 ID:cKeTHdpS0.net]
田舎で貧乏な家に生まれブサイクで勉強もできずスポーツの才能もない
こうなったらもう生きてる意味ないな

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:54:04.13 ID:vD3k+XeV0.net]
子供なんてキッズケータイで十分じゃん

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:54:05.42 ID:Fcf11tCO0.net]
青森選出の国会議員もバカな青森県民より外国移民への共生予算出すほうに賛成してるからな

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:54:26.61 ID:LGbSb21e0.net]
>>431
五輪で日本全体に負担かけるトンキンに言われたくない

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:54:26.78 ID:JaPXtR/A0.net]
ハワイ旅行、昔は日本人には店員が愛想良かったけど、最近は何時間いても声もかけられない。ABCストアで5枚39ドルのTシャツに群がってるの日本人ばっかり。モチロン自分も買った!



441 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:54:35.21 ID:5hPULU/F0.net]
家計簿を提出させろ
話はそれからだ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:54:43.76 ID:j3bFety60.net]
>>426
私服はカネかかるものからカネかからないものまで幅広いからな・・。
貧乏人はほぼ同じ私服しか着れないとなるとちょい厳しいw

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:55:09.86 ID:+HYVMVHg0.net]
>>301
貧乏人が子供産むと子育て支援というより難民支援になるんだよなw
警察や児童の保護施設を通常以上に増やさないといけなくなる
DQNが子供産むと、治安と福祉に無駄に税金が流れていく

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:55:11.94 ID:tdp08BpA0.net]
貧困の理由は簡単

収入>支出→OK
支出>収入→貧困

頭悪いやつに、収入内で暮らすように躾けろ
収入を増やすのは難しいが、支出を減らすのは簡単だ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:55:11.93 ID:OMAcvGT+0.net]
青森出身だけどこんな家庭だったよ
トタン長屋住みで借金の取り立て屋がくる電話も止められる学費も払えない服も買えない口の中は虫歯だらけ
惨めな思いばかり、帰りたくもない
青森出て良かった

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:55:20.96 ID:mIIMIoAt0.net]
>>425
たべもの買えない家庭がスマホなんかもってないわ
だいたい子どもは字が読めないんだぞ

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:55:22.66 ID:BMSf9heF0.net]
>>423
りんご農家は一番儲かってるべ
億稼いでいる人間多いべな

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:55:24.87 ID:t122IvWc0.net]
買えなかった、買ってもらえなかった食べ物
国産黒毛和牛
グミ
ファミチキ
玩具付きの菓子
国産松茸
韓国産キムチ

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:55:38.38 ID:0fQnMxwB0.net]
夫婦と子供3人の5人家族
世帯年収1000万だけど俺がパチンコで負けすぎてまともに飯買えなかったことがある
使い方を間違えてるってのも含まれる?

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:55:40.73 ID:I1qzua3j0.net]
>>422
貧乏は言い訳とか
あまえらが産まない奴を屑扱いするからじゃね?



451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:56:03.21 ID:gbsY3YXL0.net]
いまの時代
45歳までは子供扱いだから国が全部面倒みろ

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:56:13.12 ID:LGbSb21e0.net]
>>444
だからあー

それやると日本人普通に絶滅するんだが

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:56:17.34 ID:l9p+kFki0.net]
所有物や体験が少ない…
誰もがゲーム機を持っていて、週末にはディズニーに遊びにいく。とかか?
アホか

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:56:33.13 ID:tdp08BpA0.net]
貧乏人は産むな、は国策だったからよい
それで首を絞めたとしても、過去の政策担当者に文句を言え

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:56:33.96 ID:YVMhz2090.net]
自民党政治の犠牲者だな
このまま自民党政権が続けばあと10年も経てば北朝鮮よりも貧しくなってるだろう

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:56:37.96 ID:0fa7pWeE0.net]
腹一杯めし食いたい頃だろ
小5と中2なんて
食べ物買えないのはきつい

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:56:43.32 ID:j3bFety60.net]
442は424アテだったw
今中2というと、2004年前後くらいに産んだ子か。
景気はまだ少し良かった記憶があるな。
勢いで産んで大失敗かw

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:56:45.81 ID:LC7d8h+G0.net]
真の貧乏人の子供は放課後も休日も制服を着てるw

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:56:54.54 ID:Q+6iW4A50.net]
>>432
本音は理由ありで必要だと思うよ?
子育て世代は特に危ないし物理的に無理だろう

そっちの理屈なら単に物質的な欲が深いだけであり、目に見えないものにかける費用より見えの方が大事ってことだよね
バブル期みたいにさ

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:57:20.52 ID:Cje8fyAF0.net]
貧乏人が子供を産んだらそうなるだろって



461 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:57:27.18 ID:9DWPYtLi0.net]
青森みたいなところは大体パチのせいだろうな

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:57:30.30 ID:+lljiWH90.net]
× 世帯の可処分所得が低い
× 公共料金や家賃などが払えなかったことがある
〇 経済的理由で子どもの所有物や体験が少ない

うち周辺家庭か・・・なんだ周辺家庭って

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:57:32.24 ID:tdp08BpA0.net]
>>452
絶滅はしない
マスゴミが「普通」の基準を上げてるだけだからな
マスゴミに洗脳されたバカが子孫残せずに死んでくだけ

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:57:51.05 ID:BMSf9heF0.net]
お前ら鶏小屋住まいどもら、だまされんじゃねえぞ

青森つったって、恐山みたいなクソ辺鄙なとこに住んでる奴らだけ

青森市民は生活水準でいえば、まあ住まいに関しては100坪住まいが普通じゃないか

うちのリビングは52帖あった

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:57:58.00 ID:xTRIpG1I0.net]
国賊移民党のセルフ経済制裁による日本人駆除政策は順調だな

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:58:05.52 ID:ybFQtGPi0.net]
東京出ればいいのに
コンビニバイトすりゃ生きていけるやろ

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:58:24.71 ID:I1qzua3j0.net]
政府 子供がいないと税金が足りない
企業 子供がいないと奴隷が足りない

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:58:45.41 ID:Fcf11tCO0.net]
青森の世襲議員は青森より移民に金出したいってよ

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:58:47.62 ID:zTBd2NSX0.net]
>>360
中学生まで医療費無料だったり高校生まで一回600円だったり都道府県によって違う

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:59:00.66 ID:oD4qNenn0.net]
>>450
産まない事をクズ扱いしてるのは「産んだだけでえらいアタクシ」ばかまんさんだけだろう
そういう連中だって金無い底辺のくせにな 何なんだろアレ

>>424 なんか話がそれてしまった
まあ制服は一見贅沢品であるが 貧乏人はしかるべき所に相談すればタダでもらえる事もあるし
貧乏人のための盾でもあるんだな



471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:59:13.92 ID:bIEniCeW0.net]
最優先に助けないといけないだろ?
どーでもいいところにバラマキしてるね?

主権者はだれかな?

三権分立を理解されてますか?
公営ヤクザのアホゾー一家さん!

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:59:18.78 ID:tdp08BpA0.net]
お前ら左翼は文句言うけど、
収入には最低賃金っていうもんがあるからな
最低賃金でフルタイム働けば、理論上は、収入>支出になり、生活できるようになってる
要するに、働いてないか、支出が多すぎなんだ

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 15:59:35.64 ID:j3bFety60.net]
>>454
まぁ日本社会の絶対的なコンセプトになってるわなw
まずその構造に気づく必要があるw

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:00:09.07 ID:LGbSb21e0.net]
>>463
政府のお達しだろ
誤魔化すなジャップ

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:00:10.23 ID:esnYkX/A0.net]
>>9
貧困はこんな馬鹿を生み出すからやっぱりないほうが良い

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:00:17.38 ID:9DWPYtLi0.net]
つか最低賃金の設定が間違ってるって事だな

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:00:26.85 ID:Fcf11tCO0.net]
最低賃金言っても東京と青森じゃ違うからな

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:00:38.41 ID:AVXjkI9y0.net]
>>472
ならんと思うが、どんな理論?
君どこ住んでんの?

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:00:57.47 ID:QtHChdMj0.net]
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け.

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:01:16.38 ID:o6traq6V0.net]
なんで産むの



481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:01:18.61 ID:LGbSb21e0.net]
>>466
子ども食堂都内最多の300カ所超え

はい論破

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:01:29.53 ID:bIEniCeW0.net]
萬屋錦之助にでてもらわないとな

上の方にいる腐った人間を叩き切らないとな

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:01:31.88 ID:/u65L3ij0.net]
食料品を買えないのならそこらへんの草でも食ってろ、青森県民

>>391
俺は銀行預金が1千万以上あるが、スマホを持っていないから貧困層だな

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:01:42.02 ID:j3bFety60.net]
>>470
子供は産んだら終わり、じゃないからな。
そこから莫大なコストがかかるw
マジでカネ食いまくるw

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:01:42.99 ID:BMSf9heF0.net]
しかし、パレードの時はすごかったな

うちの家族を見るために、何万人もの青森県みんな他県からの人が来て、

それこそ何万人もの人がいたわ

青森の英雄を家族に持つと、そういう経験もしたんだが、別にその何万人もの人たち、普通だったがね。
ぼろぼろの服着てるわけでもない、みんな車も3台持ちが普通だろ。

東京の鶏小屋住まいのゴミどもらの偏見が強すぎる

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:01:46.88 ID:tdp08BpA0.net]
っていうけどね
どんな国でも、底辺が、上流階級と同じ支出してたら、暮らせなくなるよ?
マスゴミの「普通」は、公務員か大手以上の普通だからね
底辺は、底辺の文化を作ってかないと

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:01:51.22 ID:I1qzua3j0.net]
>>472
物価の値上がりと増税で子供食わすの難しいだろ

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:01:54.64 ID:Hdez7BFU0.net]
>>470
貧困に陥らないための三世代同居をするためには結婚子育てして、育った子供にも就職後も一緒に
住んでもらう
それが一番だがな

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:02:18.33 ID:ZQVgwXPU0.net]
ネトサポが北朝鮮よりはましと言い出したな
日本が北朝鮮以下になるフラグか

490 名前:!id:ignore mailto:sage [2019/03/26(火) 16:02:26.36 ID:aXtd6ilI0.net]
80年代からおかしくな方針が出てきて95年に実際にやり出したら
95年から所得が減りだして失われたn年問題が始まった
間違いを修正すればいいのに逆に悪い方に舵を切って今に至るんだよ
国民は去年くらいから泥船経済でこのままだとヤバいって雰囲気になってるけど
上がまだぽーとしたまんまなんだよな

1995年、日経連「新時代の『日本的経営』」と3種類の労働者グループ | 知識の倉庫の整理
https://www.chishikinosoukonoseiri.com/entry/2015/12/17/152808



491 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:02:27.90 ID:FVuxmEHq0.net]
離婚の際は子供は父親の親権にするべき。

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:02:30.85 ID:LGbSb21e0.net]
>>483
頭が弱いだけ

はい論破

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:02:45.03 ID:+HYVMVHg0.net]
>>401
本当
自己責任を主張してきた人達は
氷河期ばかりに自己責任と言ってないで、
ナマポやDQNにこそ、自己責任を言い聞かせて共同施設に入れて
金銭や食事の管理をしながら最低限の暮らしをさせるべき
あ、チキンだから言えないのかw

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:03:09.02 ID:IYtQb6nb0.net]
だから
こういう調査は家計簿出させろよ

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:03:09.24 ID:aI+MRv4m0.net]
昔の貧乏さんは子供に少しでも周りの友達と遅れを取らないように自分の食費を犠牲にして子供に金を使っていたが
今は親が子に与えるべき金を節約してその分を自分自身を着飾る為に使って子供は貧相な格好させてるからな

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:03:14.06 ID:Q+6iW4A50.net]
>>477
試しに全国各地に電話する仕事をしてみればいい
ばらけるから同じ会社の社員に

すごいよ
全然違う
時間の流れがw

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:03:15.68 ID:9DWPYtLi0.net]
>>483
それはお前の趣向であり自由ってだけだろ
まじで、あほかよ

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:03:23.16 ID:tdp08BpA0.net]
>>478
それは違うな
左翼は、自分たちの暮らしがスゲーだろ、ってマウンティングしたいだけ
実際は、底辺収入でも質素に暮らせば、十分暮らしていける
世帯収入600万ないと暮らしていけない、みたいな謎基準を行政が作って、マスコミ使って洗脳するから、庶民は混乱する

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:03:25.98 ID:NjjaF0xP0.net]
世界が見る日本のイメージ

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:03:34.13 ID:oD4qNenn0.net]
>>466
田舎で学歴もつけられなかったアホが都会出ても、
「毎日時給1000円週6働いて家賃払ったらコンビニバイトで文字通り『生きてくだけ』」で
映画見たりデートしたり子供作ったりできないどころか そういう上級国民を横目で見て悔し涙流すだけなんだな
だったら時給800円で青森の田舎にいる方がマシなんじゃね



501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:04:09.51 ID:mMWRwYdh0.net]
これは安部ちゃんGJなんだよな
今までの日本人は恵まれすぎた
少しは我慢を覚えたほいがいい

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:04:25.86 ID:0Yclx2Bm0.net]
青森より世帯年収が低い地域はいくらでもある
九州四国近畿も低い
働けないなら生活保護もあるし、食べられないとかおかしい
行政の怠慢でお金の使い道まで指導していないのではないか

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:04:39.78 ID:LGbSb21e0.net]
>>491
JKの娘とパパの同居とか間違いしか起こらない

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:04:47.89 ID:tdp08BpA0.net]
>>487
母子家庭で食えないのは、離婚したやつが悪い
そもそも、底辺が自分勝手に暮らせるようには、世界はできていない
これはどの世界に行ってもだ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:04:49.29 ID:sc3EZKgy0.net]
仕事が無い→バイト→電話+メール(時にLINE)ができないと雇ってもらえない
現代、携帯の保有は仕事するのに必須

さて、何が悪いのか? そもそも核家族化って言ってんじゃん
結婚して子供作るなら、実家で親と暮らして3世代家族であるべきなんだよ
一部の高収入マネして家に車に用意しようなんてするから

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:05:54.15 ID:vjGAy5xO0.net]
>>462
そもそもその項目だけ意味がわからんしな…
子供に所有物なんて必要ないし、体験学習はそもそも義務教育でやるべきことだし

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:06:05.21 ID:AoHcrILt0.net]
学業や美術やスポーツの成績は良いけど家庭の経済状況が悪くて進学できない子供を支援したいという大人はいる
何らかで優れていれば生き残る道はある
だけど成績が悪い子供を支援する大人はいないからな…

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:06:06.31 ID:gUgt2TtY0.net]
田舎は300万で富裕層になるからね

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:06:10.47 ID:hrK3PjMQ0.net]
私も貧困です
https://twitter.com/ando_satoru_






(deleted an unsolicited ad)

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:06:14.92 ID:2FPKE6WB0.net]
下北半島だから?



511 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:06:30.29 ID:tdp08BpA0.net]
>>502
沖縄は日本一出生率高いが、日本一、子持ちの世帯収入が低いからな
要するに、暮らしが自由なんだろう
どうしても、公務員が強い県は、俺たちの暮らしスゲーだろ、ってやりたくなる

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:06:40.49 ID:BMSf9heF0.net]
そういえば、RAB放送局には何度も行ってたな

俺もTVやラジオにめちゃ出まくってた

青森県民、たぶん俺らを知らない人はいないと思うんだけどねえ

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:07:18.86 ID:LC7d8h+G0.net]
青森の英雄つーと新井浩文のことか

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:07:30.97 ID:o1/je+S90.net]
無計画に子供作ってるのが一番の問題なんだよな
子供に金がかかるなんてわかりきってるのに無謀に作っといて>>1の言い草は無いわ
金無いから仕方なく諦めてる人も多いだろうに
そんな人からも容赦なく増税徴収して>>1助けるとか許せるわけがない

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:07:43.26 ID:tdp08BpA0.net]
夫婦そろってフルタイムで最低時給で働けば、十分食える
もし、それがダメでも、3世代同居すれば大丈夫だ
こういうのは生活の知恵として、国が教えろ

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:07:51.98 ID:BMSf9heF0.net]
栄誉賞受賞者だっつってんだろ

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:07:55.11 ID:rZt+xqcW0.net]
さっきも書いた青森県民だけど、原発と沖縄の米軍基地を青森に持ってきて、沖縄についてる振興費の予算をぜんぶ回してほしいくらいだよ
青森はガチで産業がない。
りんごと観光、新幹線に夢を見過ぎ
企業の誘致以前に、なんらかの理由をつけて国から金を引っ張って、県民所得が全国平均に追いつかないと
企業なんて来るわけない

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:07:58.27 ID:a1vtUDKH0.net]
20代から30代のお母さん
夜少し目つむってたら稼げますよね?

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:08:07.18 ID:I1qzua3j0.net]
結婚しない奴は独身税とれ
少子化はお前らのせいだ〜
貧乏?言い訳だ〜

少子化のスレが出たら
このレスが上がるんだよな

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:08:08.92 ID:+HYVMVHg0.net]
>>444
ほんとだよな
旦那の所得が低い人ほど、家買ったり車買おうとするのも不思議
ボッシーなのに、母親が妙に洋服持っててネイルして、馬鹿みたいにもの買ってたりとか



521 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:08:19.45 ID:5FSXzP/a0.net]
子供(20歳未満)の貧困に関する指標(内閣府)
https://www8.cao.go.jp/kodomonohinkon/yuushikisya/k_4/pdf/s1.pdf

貧困率とは(内閣府)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/20-21a-01.pdf

・子供の貧困率は総務省、厚労省どちらの調査も下がっている(貧困率が高いほど悪い)
・子供の進学率は上がっているがその後の就職率は下がってる
・学力は年々下がっている(近年のH27年の小学4年生は最低レベル)

政府の見解としては貧困は多少改善されてるが他に問題ありという認識
ただしこの調査でなぜ貧困なのかどういう仕事をしているのか
何人家族なのかどういう生活スタイルなのか全くわからない

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:08:37.00 ID:Fcf11tCO0.net]
青森は自然消滅するから出るなら早いほうがいいぞ

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:08:57.47 ID:VbgkrbCx0.net]
財務官僚 「想定どおりですから、何も心配はしていない。消費税引き上げの間隔を短くできないものかと検討に入ってる」

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:08:58.89 ID:2DX4Lazw0.net]
日本の目指す国家は北朝鮮 富裕層と公務員の特権層だけが国民

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:09:13.28 ID:UAiD3vuh0.net]
タバコ吸ってパチンコやってそう

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:09:35.48 ID:BMSf9heF0.net]
>>517
どうせ、お前も俺らを見るためにパレードに見学に来たんだろ?

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:10:02.96 ID:qpWd3NkI0.net]
田舎の行政が手軽にできるのは公営住宅じゃねの

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:10:08.97 ID:FjDQzSUP0.net]
俺ってクソ貧乏で子供に辛い思いさせてるな他の子供の家はお金あるんだろうなと思ってたらほとんどの家庭が借金で生活してる状況だった
みんな三重張りすぎじゃないかと思った

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:10:29.99 ID:LC7d8h+G0.net]
>>20代から30代のお母さん
>>夜少し目つむってたら稼げますよね?

福祉事務所の人間が普通に宣うから怖い

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:10:32.85 ID:wCdrov4K0.net]
せっかく汚染されずにすんだのに
そんなに原発ほしいのか



531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:10:33.92 ID:UdHqVCXm0.net]
みんなにあわせて贅沢したらこうなるわな。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:10:36.88 ID:4NajeiQk0.net]
お金もないのになぜ、子供を作るのか、理解できん。

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:10:57.89 ID:o9c4/jSR0.net]
>>518
お金がムラの中だけで回りそうなおかん

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:10:59.66 ID:tdp08BpA0.net]
結局、田舎の公務員が予算を欲しい、にしか聞こえないんだわな
秋田とかも自殺多いし、
子供を盾にとって、俺たちの県スゲーって言うのやめて欲しいだけどw
どうみても、青森とかど底辺だからw

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:11:29.09 ID:sKKOrj8X0.net]
>>1
家計簿出してもらわないと単なるアンケートじゃなんとも言えないよね

>  また困窮家庭ほど、無料または安価で提供する「子ども食堂」や「学習支援」に関心があるのに利用したことがない割合が高かった。

自分で自分を助ける気が無いじゃんw

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:12:09.09 ID:wMXsfjw50.net]
>>518
昔東北を中心に貧困家庭の娘が風俗に売られたのと同じだなw

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:12:23.67 ID:jb6P+uFp0.net]
逆に昔の方が金がない貧乏人が子供作ってたでしょ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:12:32.71 ID:LbI+CIgY0.net]
そりゃ、9月から6月まで雪に覆われる土地だもん
父親は低賃金(時給250円くらい)で都会で扱き使われて、母親は囲炉裏の側で藁の民芸品を作るのが主要産業だからな

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:12:36.64 ID:TFmjhVUi0.net]
で、ちゃんと調査すると大体親が在日無職とかパチンカスだったりするんだよなぁ

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:12:52.05 ID:VbgkrbCx0.net]
>>524
国境国籍に拘らないグローバリズム国家としての夢だろ。夢想する官僚と政治家だよ。



541 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:13:11.78 ID:BMSf9heF0.net]
青森は海産物はうまいし、ねぶた漬けはうまいよなぁ。
アスパム行ったときは必ず買うわ。

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:13:12.18 ID:+HYVMVHg0.net]
>>470
>>484
ホントそれ
産むだけ産んで子供になんの施しも出来ないから
子供も微妙な顔してる
底辺の子供もコンプや不満から、大きくなったらイジメの主犯格が犯罪者になるの多いし
本当迷惑

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:13:13.23 ID:iY8+B4z00.net]
かわいそう。
悲しい。

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:13:15.91 ID:4DZgHkV30.net]
努力論自己責任論が始まるよ〜

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:13:26.33 ID:gWuyfGgB0.net]
>>480
独身で92歳になる大叔母がいるんだが、若い頃はキャリアでトヨタの新車が出ると乗り換えてな、証券や株買ってさ、憧れたもんだが、独身の年寄りはホーム入っても悲惨だぞ。訪問客がいないから苦情も言われないからな食べこぼして汚れた服を何日も着てる様子だった
先日始めてホーム訪ねたんだが正直なところもう行きたくはないな

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:13:35.16 ID:FjDQzSUP0.net]
>>532
お金がないからゴム代をケチる
お金がないから外出して遊べない
暇潰しに交尾
貧乏子沢山

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:13:39.47 ID:oD4qNenn0.net]
「お金がないのに子供を作る謎の家庭」って
本当に野良猫みたく
本能のままにやって妊娠して産んでるとしか思えん
で産んだだけで育てない 虐待 見殺し 
どうせ中高卒の出来婚かシンママ家庭だろうし
そういう女とハメた男も動物並みのDQNだからそら逃げて養育費なんてくれないわな

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:13:40.89 ID:tdp08BpA0.net]
田舎民が、NPO作って一山上げようなんて、強欲にもホドがある

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:14:06.72 ID:TXtLge2T0.net]
ぶっちゃけ昭和から何も変わってない
山間部から都会出て根本から世界が違いすぎる事に衝撃を受ける

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:14:28.52 ID:CByL2GYo0.net]
>>459
見え目的の車なんざ国内では売れてないぞ



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:14:56.85 ID:DnAdguWC0.net]
>>525
外食率も高そうだな。
市営住宅近くのくら寿司はいつも満員。
特に支給日は列が出来る。
皆そろって肥満。
アメリカと同じになってしまった。

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:15:03.66 ID:9DWPYtLi0.net]
>>546
その理屈で行くと若いうちは貧乏なのが良いのかもなw
若いときに独身で金持ってたら超重税にすれば子ども増えるなww

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:15:06.56 ID:tdp08BpA0.net]
底辺には底辺の暮らしがあり、
青森県民には青森県民の暮らしがある
これでいいこと
間違っても、上を見てはいけない

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:15:21.59 ID:j3bFety60.net]
日本は自己責任型の社会だからねw
まぁ自己責任で頑張れw

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:15:34.33 ID:BMSf9heF0.net]
ねぶた漬け食いたくなってきた

アレはガチでうまい

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:15:59.11 ID:egOlUg5k0.net]
大学の研究で各県のこういう調査分析をやったけど
けっこうな比率で貧困の原因が親がDQNで金遣いが荒いという原因で
それをレポートにばっちり書いても人前や論文発表時には誰も口にしないw

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:16:19.95 ID:Q3ADVmoX0.net]
なるほど
優秀なのは出ちゃうから産業がだめなわけか
りんごの豪農になるか公務員になるか凄腕漁師になるかとかしかないのか

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:16:48.63 ID:p/dUlqPI0.net]
ハイ出た出た
この手の貧乏逸話にはウンザリ
口減らしのおしんの時代に比べれば天国だわ

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:17:16.03 ID:BMSf9heF0.net]
>>553
青森で52帖のリビングに住んでたし、家族は栄誉賞受賞者だわ

これ以上に一体何の夢を見たらよかったんだ?

いい夢はたくさん見せてもらった

青森県民だったことに誇りに思うわ

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:17:21.96 ID:9DWPYtLi0.net]
>>553
そういう話になってくると道州制って事になってくるぞ
それでもだめなら別の国家にするしかない。



561 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:17:26.50 ID:+HYVMVHg0.net]
>>531
金のない奴ほど、見栄張ったり、もの買いたがる
旦那の所得が明らかに低いのに、車だ家だと、なんでも買いたがるのは、底辺DQN

低所得でマイホーム買う奴なんて、たいてい自己破産多だろうw

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:17:48.39 ID:Q+6iW4A50.net]
>>517
にんにくおいちいでちゅ☆
ありがとう

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:17:49.02 ID:X0pAy/Qs0.net]
青森も北海道も地方交付税じゃぶじゃぶ状態だからなぁ
赤字自治体はロシアに引き取ってもらえばいい。
沖縄も含めてね。

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:17:50.58 ID:bPgHv9VD0.net]
一定以下を「困窮」と呼ぶ差別な
スマホもってるしPCもあるが「困窮」とよんで左翼が差別してるんよ

「結婚できないレベルの人たちです」ってな

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:18:02.57 ID:5IxXudN80.net]
貧しい者から、富めるものまで等しく増税。
貧しい者にはまさしく酷税。富めるものには実質大幅減税。
安倍は富める者達だけのの代弁者なのに、自分達の誇れる代表だといつまでも勘違いしている貧民。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:18:06.71 ID:TKw8hC6e0.net]
これで先進国とか笑えるな

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:18:12.12 ID:vaKGDYcW0.net]
スマホ捨てたら大体解決するよ

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:18:25.86 ID:Q+6iW4A50.net]
>>558
おしんは少し前に東南アジアでヒットしたからね
そういう意味なんだよ

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:18:43.80 ID:/TteiDNF0.net]
そういう団地住みの貧困家庭って父親がくっそモラハラで母親と息子が鬱で引きこもったり精神病院通いってのが通例。

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:19:03.87 ID:HxxxnwNi0.net]
>>560
なんでそんな、極論言い始めるんだ?
地方と都会で生活水準が違うのは万国共通だろ



571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:19:05.42 ID:0FkA7og20.net]
年収300万円以下は所得税0にすれば問題解決

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:19:13.63 ID:sbcFHryF0.net]
>>30
北海道と違って、すきま風びゅうびゅうの安普請住宅だらけ。冬場は灯油代がかかる。
それから、公共交通網が終わっているんで、自家用車が必需品。
鉄道なんか利用するのはごく少数。
なのに、行政は、新幹線が来なくなった駅前とシャッター通りを重点整備してる。

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:19:30.38 ID:tdp08BpA0.net]
>>561
ブランド品で身を着飾っても底辺や田舎民という身分は変わらないのにな
基本的に、こういうのってコンプレックスの裏返しなんだよな
自分は金持ち・高学歴で育ってるから、そういうのにはまったく興味ない

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:19:54.53 ID:SDaJw+SLO.net]
頭が悪いから
なぜお金が貯まらないのか理解できてないから

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:20:13.50 ID:Fcf11tCO0.net]
都市と地方東京と青森比較しても無意味だからな
さっさと青森からでろと言うのが人としての優しさだろ

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:20:24.49 ID:zjOI2ItK0.net]
>>566
日本よりすごい相対的貧困率のアメリカさんをディスってるの?

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:20:26.11 ID:Je/TnXpj0.net]
>>547

貧乏だから子供をたくさん作るんだろ
家族全体で支えあうには人数多いほうがいい
貧困層で小梨独身が一番リスキー
年金も福祉もなかった古い時代は貧乏子沢山だったから生物として自然なこと

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:20:34.50 ID:9DWPYtLi0.net]
>>570
極論じゃなくてすでに現実な問題になりつつあるって事じゃんw
スマホ持つなとか上見るなとかwそれ同じ日本ですかぁ?

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:20:40.62 ID:VT8GeSOW0.net]
なんでこの小学5と中学2なんだ?

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:21:00.84 ID:Q+6iW4A50.net]
でもおっとした青森の人でもできる?優秀?現実的?挑戦的?な人はいるわけでさ(けっこう会ってる)
貧乏じゃないよ

平等って難しいよね



581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:21:05.32 ID:26GUJq7d0.net]
やりがいなし

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:21:13.37 ID:tdp08BpA0.net]
実は東京民のほうがカネは使わない(これは統計にもちゃんと出てる)
理由は、比較的頭がいいことと、東京に住んでるだけで満たされるから

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:572 [2019/03/26(火) 16:21:57.48 ID:sbcFHryF0.net]
×新幹線が来なくなった駅前
○新幹線開通で玄関口でなくなった駅前

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:21:57.91 ID:XfHGOhFz0.net]
親は酒飲んでるんでしょ
煙草吸ってるんでしょ
髪染めてネイルしてスマホ弄ってるんでしょ
食べ物買えないだけで

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:22:08.84 ID:ahhl5Y110.net]
戦前の貧困国に戻ってしまったな
昔も東北は貧乏だったのに税金を持ち出して韓国はじめ
アジアのインフラを整えて自国民ほったらかし
今も同じ他国ばかり援助して自国民からは吸い上げる事ばかり

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:22:10.25 ID:GLaNP45z0.net]
医療費も学費も中学生以下ならかなりお安く
なるはずじゃね?

貧困のフリしてるだけで根本的なお金の使い方に問題があるんじゃないの?

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:22:19.30 ID:vjGAy5xO0.net]
>>551
>>556
回転寿司でも一家四人とかなら総額バカにならないのにやたらとDQNファミリーがいるのが
不思議だったが、単にDQNは金遣いが荒いからか…

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:22:25.32 ID:Wrp4qisU0.net]
こういう実態調査って大事だよな

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:22:32.33 ID:tdp08BpA0.net]
>>580
そういう人が青森にいるのが悪いな
そして、青森を東京並みの都会にしようというのはもっと悪い

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:22:39.21 ID:DnAdguWC0.net]
>>556
言ってはいけないだ、なw
その通り。現代の貧困問題は金銭の問題と言うよりも生活習慣の問題。
俺も昔、貧困地帯で福祉関係の仕事したことがあるが、保護費の支給日に
タクシーに乗って中華食べに行く人を何人も見てきた。
お中元と言って、当時高価だったウーロン茶の詰め合わせとかもくれた。
しかし、月末になると、決まって、お金が無くなり、貸してくれと来る。
支給日には返してくれるのだが、それの繰り返しになり、それは俺が
やめるまで変わらなかった。
現金を支給するなら、それなりの金銭教育を同時に行わないとダメだと思った。
しかし、それを言うと猛烈に反対する団体がいたりして難しかった。



591 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:22:50.50 ID:wwscd86P0.net]
飯食わなきゃいいんだよ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:22:54.33 ID:5FJGciUn0.net]
俺 青森人だけど貧乏なjsとjc飼ってもいいよ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:22:54.49 ID:5RMTAshM0.net]
青森県の平均年収80万円
東京都の平均年収1000万円

そりゃ青森県民はそこら辺の草でも喰うしかないw

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:22:54.71 ID:zjOI2ItK0.net]
>>577
貧困率は独身独り暮らしが最多だからな
結婚子持ち核家族家庭の2倍
三世代同居家庭の5倍

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:22:55.22 ID:Y+TJhMix0.net]
自炊できないのは金をドブに捨ててるのと同じ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:23:22.11 ID:Wrp4qisU0.net]
>>586
まーた貧乏人叩きか?
相対的貧困率があがってるのは個人が悪いってか?

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:23:30.33 ID:BMSf9heF0.net]
>>570

都会?って何だ?西新宿か六本木の一部だけを指す言葉か?

お前らの多くは1Kの鶏小屋に住んでいて、毎日満員電車に乗って遅くまで仕事して帰る日々だろ?

その生活して楽しいか?

鶏小屋って3歩しか歩けないだろ?息苦しくないか?満員電車の息苦しくないか?

東京の人間は家の中でダッシュした経験なければ、車3台以上,服感覚で曜日ごとに車を仕事用やプライベートごとなど使い分けたり
そんな生活も経験なければ、単に狭いとこでカスみたいな生活して

都会とかほざくビルが立ち並んでいるところの、そこの中の1オフィスの1箱の1席だけでもがいている連中らだろ?

で、帰りは満員で鶏小屋に戻ると?

そんな生活楽しいかい?

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:23:45.53 ID:s0gq5uCP0.net]
どうせ月々のスマホ代2万くらい支払ってるんだろ

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:23:47.81 ID:tdp08BpA0.net]
貧乏人や頭悪いやつは子供作るなっていうのは、
治安対策とか財政対策としては正義なのだが、
頭悪いやつがいなくなると、将来的な、奴隷がいなくなったり、浪費家がいなくなって、あとあと困ることにもなる

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:24:05.84 ID:5aIL0Vpq0.net]
>>517
原発誘致して原発マネーでアホ森が潤っても事故が起きれば近隣の県に迷惑がかかるだろ
アホ森県自体を東京の近所に持っていけ



601 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:24:06.13 ID:Q+6iW4A50.net]
>>589
あ、出身だよ
青森の地が育てた人でしょう
青森を出てる
青森住みじゃないから現地の人は分からない

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:24:19.56 ID:Fcf11tCO0.net]
都市部に出てきたほうが子供の医療費は安いだろ
無料とかだしな
地方で無料とかほぼないだろ

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:24:33.49 ID:NJEzG58A0.net]
田舎はどこもこんなもんだよ
いま300万くらいじゃ生活できんよ

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:24:36.80 ID:pxqtK+Wp0.net]
やっぱりサイコパスの巣か

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:24:38.29 ID:mWDh4Ah70.net]
>>21
給料上がらなかった世代の子供か、なんか解るわ、ワイも据え置きトータル6年食らったからな…

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:24:39.15 ID:emav6SSU0.net]
どっか脳みそからして欠陥あるでしょこれ
欲望のままに、じゃん

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:25:06.36 ID:XfHGOhFz0.net]
ゲームに課金したりご飯炊かないでスーパーで買ってきたりするのは貧乏なの?
貧乏人の定義とは?

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:25:08.19 ID:8UbgJpEC0.net]
高学歴(笑)のアホが何か必死だなwwwwwwwww

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:25:31.32 ID:emav6SSU0.net]
>>590
ようするにもう堕落してるわね

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:25:33.53 ID:rHVPRenK0.net]
でも、親は出稼ぎで毎週パチンコしたり、競輪競馬してるんだけどな。大体www



611 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:26:07.81 ID:vvYf4wBu0.net]
うちの隣がそうなんだよ。4人の小学生がいて児童手当が出ても速攻でパチンコ。
ドアの開閉のたびタバコの煙が漂う。異様に背が低い子ばかり。
付き合いもないのに金を借りに来る。
子供たちとは挨拶はするけど目は合わせられない。助けを求められそうで。

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:26:10.45 ID:Wrp4qisU0.net]
>>607
相対的貧困でググればわかるよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:26:14.04 ID:sbcFHryF0.net]
>>589
そうだよ。青森の繁華街に人がいなくなる原因は、変にお洒落になっているからなんだよ。
普段着で行きにくい街は寂れる。

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:26:49.10 ID:fAlDmmeT0.net]
>>553
青森は平均寿命もワースト1位で短かった
男性の平均寿命が最も長い滋賀県と最も短い青森県の差は3.11年

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:26:58.01 ID:DnAdguWC0.net]
>>581
俺の狭い経験からしても、間違いなく言える。
喫茶店利用率も滅茶苦茶高かったと記憶している。
彼らは喫茶店が大好き。コーヒー飲んで、タバコ吸って、ケーキ食って、、、
まあ、しゃあないと言えばしゃあないのだが、、、

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:27:02.39 ID:xkayj4kJ0.net]
青森って2040年には今よりも人口が4割減るんだろ
客観的に言えば都市圏へ脱出するなら今のうちって感じじゃね

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:27:02.98 ID:X0pAy/Qs0.net]
誰も言わないことだけど,貧民の子作りは,はっきり言って,迷惑。
いいか,よく聞け。
そもそも子育ては地獄なんだよ。
子育てなめんな。
体辛くて働きに出られない。夜は延々ギャン泣き。寝不足。1日2時間睡眠。
この無限ループ。
それを知りながら
快楽のままに子ども作ってて,働けなくなってしまって
「私貧しいの」アピールされても誰もどうしようも出来ないわ。
しかも体辛い上に寝不足のはずなのに,ちゃっかり2人も3人も作るのが更に謎。
頭どうかしてるんじゃねぇの
まず自分の食い扶持しっかり稼げ。
満足行くまで稼げ。
それから子ども作るなら作ればいい。
そうでなければはっきり行ってこの国の迷惑なんだよなぁ。

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:27:14.50 ID:giBz7IPg0.net]
服やオモチャなんてそんなになくてもいいケドひもじい思いは子供にさせないで欲しい
アンパンマンってすごい作品だよな

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:27:14.68 ID:dfj1NEkV0.net]
ねらーの貧困率 80%以上

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:27:38.18 ID:Wrp4qisU0.net]
>>611
嘘松
金借りにくるとかありえねーw



621 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:27:46.60 ID:WSuaBTMW0.net]
たまに地方のスーパーなどで買い物をすると
値段の高さにびっくりするわ。
軽く都内と比べ2〜3割は高いよなぁ。
ただ地の物をうまく狙えば野菜などえっ安。という値段で買えるものもある。

農村とかなら食べるものは近所付き合い 地元のものでまかなえるから良いとしても
自分たちで栽培などしていない場合は大変だろうなと思うわ。

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:28:24.31 ID:tdp08BpA0.net]
基本的に、東北民って見栄っ張りが多い気がする
関西とは気質が違うというか
貧乏を自慢するからな
関西は

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:28:36.52 ID:ybFQtGPi0.net]
【速報】アイマス声優原田ひとみ「コンビニバイトみたいな最底辺でもご飯がたべられる日本に何の不満があるの?」とSNS投稿してしまう。 [408277373]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553559134/

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:28:48.22 ID:Je/TnXpj0.net]
DQNは真面目系クズなおじさんに叩かれやすいが
俺は彼らの生き様は嫌いじゃないね
行き当たりばったりで計画性なんてないのが本来の人間生活の営みだった
いまは情報がありすぎて、いろんなものが仕組み化されて
それはそれで結構なことだが
一方で生まれてから死ぬまでがトータルで把握できるようになり
エモーションの低い無難なやつばかりで人間性がしょぼくなった
臆病な小賢しいやつよりずっといい 

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:29:25.71 ID:tdp08BpA0.net]
このカバンいくらしたと思う?
5万、10万?
いや、1000円や、すごいだろー
これ関西の文化

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:29:39.17 ID:PsL55aER0.net]
>>506
所有物が少ないって着る物もろくに与えられてないってレベルの事では?自分がそうだったからわかるわ。

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:29:51.22 ID:emav6SSU0.net]
>>546
アレ以外娯楽がないから?w
特に冬

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:30:04.77 ID:DnAdguWC0.net]
>>609
要は自分で稼いだ金じゃないからね。
余程、しっかりしてないと人間は堕落する。
まあ、公務員の中にも似たような人がいたがねw

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:30:13.12 ID:dfj1NEkV0.net]
低所得者はネットウヨク

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:30:14.53 ID:+HYVMVHg0.net]
ボッシーって喫煙者でパチ狂い酒焼けした声で茶髪の母親と
しまむらで洋服買い漁ってたり、
日帰り温泉行って、女風呂に迷惑がられても暴れる男児連れて入浴してたりする
その後寿司とか焼肉とかの外食。モラルも金銭感覚もかなりおかしい



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:30:30.52 ID:nBxNrjUo0.net]
スレタイを見たらドキっとするが、>>1を読むとだいぶ大雑把な調査であることが分かるな…
1人暮らしの大学生とかの経験がある人間なら、
金なくて食い物買えないことなんていくらでもあるやろ
だからといって別に困窮して栄養失調になったりはしない
もっとこう真に迫った調査方法はないものか

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:30:36.67 ID:fAlDmmeT0.net]
>>616
若者は早めに脱出した方がいい

男性の平均寿命が短い都道府県

1位 青森
2位 秋田
3位 岩手

ワースト3位が全部、東北なんだよな

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:30:41.53 ID:Ug+UtPdt0.net]
>>619
まともな人はこんなとこで時間つぶしてる暇ないからね

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:30:48.69 ID:Je/TnXpj0.net]
>>613
コンビニ行くときもおしゃれして外出する東京は廃れていないが

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:30:53.53 ID:fHg3OVl70.net]
まずタバコと酒、パチンコ競馬風俗は止めろ
携帯は格安SIMにしろ、課金ガチャも止めろ
コンビニから買うな、スーパーでまとめ買いしろ

それを先にしてから話を聞いてやる

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:30:59.84 ID:Q+6iW4A50.net]
>>550
でも目に見える、分かりやすい物質的なものってあると思う

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:31:06.64 ID:BMSf9heF0.net]
>>621
メシも東京のただの雇われさんたちが必死で雇われ御用達の吉野家とかで食ってるけど

青森にあるような個人経営の店は昼飯1食で単価1500円前後だからなあ

それでも客は入る入る

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:31:20.49 ID:tdp08BpA0.net]
秋田の小中学校も学力ナンバー1で、小さいときから、世界に役に立つ人材へ、って教えてるらしいが、
あんな辺鄙なところで、夢ばっかり教えるって、ほとんど虐待だと思う

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:31:35.43 ID:7YycnTpv0.net]
>>58
ほんとに。
デイサービスでたくさんの生活保護受給者みてきたけど、年金生活のひとのほうが生活つらそうだったよ。
あるババアは婚して独り身の息子(職あり)が近くに住んでて、しょっちゅうごはん食べにきてるのに同居しないで生保もらってるんだよね。
同居したら生保なくなるからだろうけど。

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:31:37.58 ID:Je/TnXpj0.net]
>>630
ボッシー>>>>>>>>>ボッチ



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:31:45.97 ID:iB2Z/xq30.net]
昔は人から金銭や物を恵まれるのを恥として頑張ったけど、現代は乞食アピールの時代

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:32:20.96 ID:dfj1NEkV0.net]
おれは今日の仕事終わって帰ってきたから書き込んでるがねらーの無職・ニート率は相当高いと思うぞ

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:32:21.35 ID:bIEniCeW0.net]
貧困というよりね。
海外にばらまく金とナマポを外人やりさらに海外留学生にも無償でやる金があるなら、まわさなければ、行けない税金をどこにまわしてるんだ?

この無能政府?
主権者は、誰だ?
主権者も守れこともできないやつが政治をかたるな!

ここにもいるなゴミクズ野郎

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:32:33.22 ID:DnAdguWC0.net]
>>624
生きざまは自由だが、あくまでも自己責任で生きたらと言う条件付き。
行政の世話になったとたん、そんなこと言えるか。

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:32:36.87 ID:/Htot/3O0.net]
安倍の責任

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:32:40.96 ID:HUYYYCRk0.net]
アベノミクスの成果


安部マジで無能

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:32:47.48 ID:IYsc2t4e0.net]
障害者差別もそうだけど、こういうのは本人たちの発信力が低いから
深刻さが伝わっていないんだろうね
他国では最貧家庭から次世代の大統領がでるものとして整備するのに

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:32:57.58 ID:wCdrov4K0.net]
>>622
別民族だよなー

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:33:06.61 ID:9DWPYtLi0.net]
>>623
普通に働けば最悪ケースの場合でも最低限ご飯食べて生きていけるのが日本ですw
みたいなことを言うあほが多くて草w
全員、日本のサービスなどない飯だけ食える日本以外の国行くか、はよ死ねよ。
日本を貧乏にしているやつらの正体だわ。迷惑

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:33:11.56 ID:Je/TnXpj0.net]
>>635
こういういかにもなダメ出しする奴ってたいていつまらん奴
彼らもこんなつまらん奴に言われたくないわなw



651 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:33:13.59 ID:yEEoOqHg0.net]
日本は統計を捏造しているので
景気回復は無理

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:33:17.29 ID:BMSf9heF0.net]
>>632

単純明快

塩を好むから

たったのそれだけのこと何も難しいことは1ミリもない

塩辛とか東北の高齢者には大人気だからな

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:33:26.14 ID:9jo3L5Mj0.net]
>>56
移民入れたらこんなもんで済まんぞ
絶対にスラム街ができあがる

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:33:29.30 ID:4KjktIyQ0.net]
田舎が弘前の過疎の町だが、もう子供とかほとんど居ない
若者は都会に出てくし年寄りばっか
その年寄りも次々亡くなって、リンゴ農家とか激減中

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:34:09.16 ID:o1/je+S90.net]
>>577
貧乏だから子供作る、なんてのは子供を働き手として考えられる時代とか国だけだろ
子供守るとか言いつつ、実は働く選択肢を無くしただけなんだよね
それが結果的に「子供には金がかかる」で少子化一直線なわけでさ

いい加減、貧乏国ならそれに見合った教育ってあるでしょ
いつまで金持ちヅラしてんだか

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:34:18.39 ID:wFVPuL2m0.net]
統計を捏造されたら何も考えられんよな

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:34:50.41 ID:/TteiDNF0.net]
取り敢えず
@生活費の確保
A携帯料金
Bパチンコ・酒・タバコ

優先順位を守る事から始めてみては?

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:35:08.80 ID:dy4i0VxV0.net]
>>640
やめたれwww

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:35:09.09 ID:+NA8Xase0.net]
日本の金はどこに消えてしまっているのか

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:35:20.98 ID:o9c4/jSR0.net]
なんかスマホに粘着してるのがいるけど意味わかんねえ



661 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:35:32.56 ID:+HYVMVHg0.net]
>>640
ボッシー暴れてる
子供の学校で白い目で見られるのいやだもんな
でもみんなそう思って陰で笑ってるんだぞw

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:35:43.45 ID:EXyGZfRL0.net]
韓国人「日本人の公務員が、嫌韓発言で更迭された」
→「韓国人が反日発言すれば、英雄になって銅像が立つのにね」  

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:35:55.44 ID:3XDU9ElC0.net]
地方は本当にまともな仕事がない。
善悪は別にして首都圏に出るしかないが、首都圏の人口過剰がさらに進む。

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:36:11.63 ID:Je/TnXpj0.net]
ダメ人間だが魅力ある奴>>>>>>真面目だがつまらない奴

女泣かせだがモテる男>>>>>>>いい人だがモテない男

悪い奴だが能力高い奴>>>>>>>善人だが優柔不断な奴

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:36:14.45 ID:fHg3OVl70.net]
>>650
人が親身になってアドバイスしても聞く耳持たない者は
こちらも助けない、それだけのこと

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:36:23.24 ID:DnAdguWC0.net]
>>630
うわー、何でそんなに詳しいんだw
俺のいた、大阪の某所の情景そのままじゃんw
30年以上前のことなんで、世代が一巡してるわけだけど、
着実に親から子へと受け継がれているんだなあw
あの酒焼けした声は未だに忘れられない。悪い人たちではないのだがねえ、、、

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:36:36.47 ID:tdp08BpA0.net]
彼らは頭に障害があるゆえ計画的にお金使えないわけで、
行政としての対策としては、
収入を一旦預かって、3分割して10日ごとに振り込んであげるとかそういう事業かな

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:36:46.45 ID:dy4i0VxV0.net]
>>635
こういうのが都市伝説とか信じちゃうんだろ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:36:55.73 ID:tvg4M3bB0.net]
>>638
学力はトップなのに、大学進学率となるとうんと低いからな。
進学させる経済力がないんだよな。
どんなに勉強できても結局は高卒で就職…

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:37:03.23 ID:BMSf9heF0.net]
むしろ、平均寿命が短い方が圧倒的に幸福と言える

90超えて、寝たきりになって、ヘルパーに文句言われながらオムツ交換されたいかい?

それならとっとと早死にして、人の迷惑にならない方がよっぽどいい

だから生きているうちにタバコ、酒、塩分くらい思う存分、好き放題やっておけというのが俺の考え



671 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:37:04.18 ID:tsaIDVGq0.net]
>>643
歳出からは海外に金は出てない
あれは運用益があってさらに貸せる
外貨準備を回してるだけ

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:37:09.90 ID:7LaJh0Ed0.net]
しかし不思議だよなー。子を育て上げる金ないくせに中出しして孕ませる男何なの?
人ひとりの命、人生を何だと思ってんだろ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:37:17.89 ID:PAqtd5sB0.net]
セブンイレブンの残飯を配給しろよ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:37:25.67 ID:Je/TnXpj0.net]
陽キャ(貧乏子沢山DQN)

陰キャ(5ちゃんねらー独身おじさん)

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:37:29.72 ID:9DWPYtLi0.net]
もう日本は東京だけでいいよ
他は独立しよーゼ^^

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:37:32.07 ID:MLzs+BAc0.net]
最近青森県も海外からの観光客を受け入れスキー等の雪遊びを観光の目玉にしている
国内観光客も弘前の桜や青森のねぶた紅葉の十和田湖等の観光資源が有るにも関わらず今一歩観光名所になれないのは郷土の名物料理が無い事だろう
先日も青森に行って際郷土料理と言われる店に入ったが特に青森の山菜や魚介類をメイーンした物が無かった
せっかく来た観光客には昔から食べ継がれて来た家庭料理こそが郷土の味である事から堂々と食膳に出して貰いたい

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:37:36.11 ID:suG/vkD70.net]
痩せてガリガリの子供や道端でネズミ食ってる子供だらけになってから心配するか…

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:37:50.26 ID:nMYc6tjN0.net]
飢餓ノミクス

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:38:12.01 ID:SVRz8fGE0.net]
最近、アニータの近況に関する記事を読んだわ

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:38:14.97 ID:jbpbfO7i0.net]
青森なんだから【ピコ太郎基金】設立すればいいと思うんだけれど。

みちのく銀行に大魔王の兄さんがいるし割とスムーズに行くのでは。



681 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:38:26.82 ID:VSRD0bzm0.net]
>>9
実態はこうなの?

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:38:28.22 ID:9jo3L5Mj0.net]
>>635
大正解

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:39:14.47 ID:H5xTsMZR0.net]
>>381
それはそれでどうなのよ。
経済的にも本当に枯れてるってことだろ。
一定数は不良品が存在するものでは?どんなもんでも。
もう全部恐山にしたら?

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:39:22.52 ID:Je/TnXpj0.net]
>>670
後先考えずに生きて死ぬのも人間らしくていいよな
そういうの全否定してもはじまらんわ
みんながこじんまりチマチマ石橋を叩いて渡る人生のほうが気持ち悪い

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:39:24.99 ID:SVRz8fGE0.net]
>>672
そんな男に股を開いて生ハメを許す女も何を考えてんだろうね

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:39:43.30 ID:Y+TJhMix0.net]
携帯もMVNO使わないでメジャーなキャリア使いながら貧乏してるなんてばかげている

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:39:47.26 ID:uCyGytoT0.net]
無計画に子供を作るからこうなる

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:39:53.53 ID:ETU0xD1m0.net]
>>672
甲斐性ない男に中出しさせる女は何なの?
馬鹿なの?

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:40:05.33 ID:fAlDmmeT0.net]
>>652
青森はカップ麺の購入量が日本一なんだよな
2位が秋田

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:40:17.33 ID:9DWPYtLi0.net]
首都圏含めて東京国で独立
残りは日本として独立。
これでいいな。
もう東京だけ違う国って事だよ



691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:40:19.29 ID:wXOARt9k0.net]
>>675
東京の児童貧困率も青森と同じぐらいなんやで、地域関係ないねん

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:40:26.91 ID:gWuyfGgB0.net]
子沢山スペシャルで、子供が10人以上いて児童手当の支給が4か月に一回50万以上振り込まれて、まず親父の歯治して、次が尾頭付きの鯛に金使ってたな
放送禁止レベルの金の使い方だったなあ

ビッグダディとか好きよね
マスコミ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:40:27.12 ID:3XDU9ElC0.net]
金融機関の不動産担保金融が進んだ日本では、不動産の値上がりで信用創造される。
だから地価が上がる首都圏に産業が集中する。また地方から産業が逃げ出す。
この循環はどこかで断ち切らないと、地方はますます衰退する。

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:40:28.20 ID:aB/+gTAE0.net]
自分が貧乏を経験して判ったこと

@食事で野菜を摂取できなくなる
A歯医者にかかるのを躊躇するようになる

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:40:33.84 ID:Je/TnXpj0.net]
日本の貧困層は途上国のミドルクラスレベル

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:40:43.08 ID:tdp08BpA0.net]
東京の金持ち(資産1000億とかの資本家)の生活を真似る、ほかの東京民はいないけど、
青森の金持ち(公務員とか大手社員とか医者とか)の生活を、ほかの青森民は同調圧力で真似しなきゃいけないんだからな
そりゃ辛い

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:41:03.72 ID:sKKOrj8X0.net]
>>1
スマホに毎月いくら支払ってるかも一緒に聞けよ、無能w

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:41:15.78 ID:Bdyu05Ej0.net]
都道府県別貧困率
https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2018/02-03/pdf/045-058.pdf
青森と東京があまり変わらないというww

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:41:17.80 ID:CbH4fPwS0.net]
貧乏低層なのに出来ちゃったのか

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:41:22.92 ID:ZP3ZoJnF0.net]
両親子供ともにスマホ持ってるんだろ。インチキ貧困家庭なんかほっとけ。



701 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:41:53.02 ID:MqC4fI2w0.net]
>>695
世界一のアメリカは、日本の上をいくから
安心しろよ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:42:05.21 ID:4y37zl810.net]
>>1
阿部チョンは移民の生活保護で大変なんだから我慢しろ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:42:05.77 ID:epm2Cmpu0.net]
子供は贅沢品です
間違いなく

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:42:32.85 ID:sbcFHryF0.net]
>>634
歩道の整備状況が大きく異なる。
凸凹のアスファルトで靴が痛む。
だから、お洒落したら、必ずタクシーに乗らないといけないんだわ。
お金が嵩む。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:42:35.48 ID:0vXUOxSZ0.net]
東北じゃ冬は雪が凄くて東京に出稼ぎ行くしかないからな

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:42:51.45 ID:9gQHakVe0.net]
>>695
底辺は日本に対する感謝が無さすぎるわな

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:43:19.47 ID:yRqtJDde0.net]
まん小売りするしかない

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:43:57.16 ID:zFen5tIi0.net]
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税&年金免除の方がいいよ。
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:44:08.41 ID:tdp08BpA0.net]
いい加減、日本は一億総中流意識を捨てるべき

上流階級(アッパークラス) 資産10億以上の地主・資本家・創業者
中流階級(ミドルクラス)   公務員・大手企業社員・医者などの専門職
底辺(ワーカークラス)    その他全員

これでいい
マスゴミは、ミドルクラスの生活を普通、一億総中流階級として垂れ流すからおかしくなる

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:44:35.41 ID:H4WjYoH50.net]
>>577
でもそれって貧乏人側の身勝手な生存本能であって
社会的には生産性の無い奴らなんか繁殖されてもいらねえだろ
その「家族で支え合った」一族が奮起して生産性のある働き者一族になれば話は別だが
現実は逆で生活保護受けてそのまんま働く気の無い子供らがまた生活保護受けて税金食い潰すだけ
募金クレクレなアフリカの難民がずっと自立せず繁殖だけ続けてるのと同じ



711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:44:43.53 ID:tKGteO8X0.net]
本当なのかよ、信じられんのだが

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:46:00.57 ID:Clp4IVy/0.net]
>>579
就学支援金の事前調査とかかね

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:46:15.22 ID:o9c4/jSR0.net]
おまえらの叩き方が
羨ましいみたいなのが透けて見えるのだが気持ち悪いぞ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:46:33.20 ID:Pa8gm4Wk0.net]
買えないんじゃなくて、買わないだけ。
だから、餓死者が出ないじゃんw
本当に13%も貧困なら餓死者がどんどん出るはずだ。
単に貧困の定義・基準がアマアマなだけ。

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:46:34.92 ID:ut3bWKjDO.net]
>>697
ドコモとか今時一万とか盗るのか?

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:46:38.36 ID:BMSf9heF0.net]
上流階級(アッパークラス) 資産10億以上の地主・資本家・創業者
中流階級(ミドルクラス)   公務員・大手企業社員・医者などの専門職
底辺(ワーカークラス)    その他全員


なんで中流になったら、いきなり雇われどもらなんだ?
資産5億と10億ってけっこう差があるんだよ、俺も体感的にわかってるけど
さらに、1億と5億も天地差があるほどの差がある


サラリーマンなんて全員底辺だと思うけどね

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:46:54.42 ID:RIcHpV9N0.net]
金無い金無いとかいいながら
毎日コンビニ、会計時にレジ横にあるホットスナックまで追加で買ってそう

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:46:55.43 ID:+HYVMVHg0.net]
でもボッシーって、真面目系クズと馬鹿にする割には

目黒の幼児虐待氏事件や、千葉の小4女児虐待事件のように

本物のマジメ系クズ男と結婚して、子供を虐待死させる女が多いのが不思議

(そのマジメ系旦那も見かけだけマジメじゃなくて、正真正銘の真面目系クズ)

旦那マジメ系、嫁汚い茶髪目つき悪い女カップル   

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:47:17.54 ID:s21Ai3Y90.net]
深刻やな。
収入が少ないのだろうけど
片親の家庭なのか、母子家庭なのか?
それともスマホ通信費に消えてくのか?

ようわからんけどね深刻だよ。

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:47:58.16 ID:4c35EH430.net]
>>1
当座のお金や食べ物を支援するのは必要だとは思うが本当に必要なのは
今あるお金をどう使うかの方法と訓練を
親御さんに知ってそれを行ってもらうことだと思う



721 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:47:59.43 ID:CbH4fPwS0.net]
>>717
青森にコンビニなんて数十キロに1件だぞ

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:48:13.47 ID:SVRz8fGE0.net]
>>577
それは子供が飢えと病で死んでくのを見放す覚悟と諦めがあっての手段だぞ
たくさん産んで生命力の強い子供だけが育てばいいという動物の世界がそれだ

実際は、そんな覚悟もなく無計画に子どもを作って福祉に縋ってるのが底辺だ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:48:17.55 ID:dy4i0VxV0.net]
>>710
貧乏人が死に絶えれば貧困問題もなくなるのにな
なんで問題視してるんだろうな

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:48:21.12 ID:vZpeGMnQ0.net]
>>66
妹の人生つぶれたようなもんだからなあ

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:48:53.30 ID:ut3bWKjDO.net]
>>714
日本は餓死者だらけじゃん

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:48:54.12 ID:YbyAvnK90.net]
賃金糞だし仕事もろくなのねー
人も陰湿で嫌な奴ばかり
こんな県住みたくないよ
生まれ育った所だけど出て良かったと心底思う

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:49:09.22 ID:VpBct4r30.net]
そもそも食うに困るような状態になった原因なんだよ
人手不足で倒産したり外国人労働者に頼る状況まできてるのに
仕事選り好みして働く場所が無いとか言ってるのか
体に障害があって働けないのか
そもそも働く気が無いのか
変な男に引っかかって金貢いだのか
パチスロで浪費したのか
要介護の家族抱え込んで首が回らないのか

そこもきっちり調べないと

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:49:25.72 ID:ybFQtGPi0.net]
>>726
まあそりゃそうなるわな

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:49:25.68 ID:wCdrov4K0.net]
>>689
金持ちやん
交付金へらせ

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:49:34.76 ID:/uR84End0.net]
長年、日本でトップクラスの離婚多発県だよね。青森って。



731 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:49:38.12 ID:BMSf9heF0.net]
>>721
どこの青森だよ

このアンケートも絶対、恐山とかで取ったんだろ?って思うほどひどすぎる
そんな奴いねーよっていうのばかり

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:49:49.74 ID:b86s4QoU0.net]
貧困ではなく、虐待が原因だろ。

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:49:55.57 ID:sbcFHryF0.net]
>>660
青森県のネット接続率とPC所有率はずっと最下位だった。
スマホの普及でSNSやり出す人が急激に増えた。知人がすぐ見付かる。
さらに言うと、匿名掲示板でも青森っぽい言い回しの人が激増してる感じ。特に高齢者。

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:50:20.07 ID:zFen5tIi0.net]
人生短い、あっという間にジジイだよ
貴重な時間を労働に費やしてる場合じゃない

生活保護受けて時間を有意義に使おう
たった一回の人生なんだから

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:50:21.23 ID:ut3bWKjDO.net]
水道民営化で水買えない人は喉乾き死になるのかな

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:50:55.82 ID:TL8C4VLfO.net]
でもスマホは持ってるんだよな。
検索すれば各種支援はいくらでもあるのに知らない。
東京都の低所得家庭むけ塾代支援(月額一万くらいだったと記憶)の利用が全対象家庭の1割というのが良い例。
対象家庭でなくてもありがたい金額なのに。

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:51:30.07 ID:ETU0xD1m0.net]
貧して青森

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:51:30.25 ID:1R5GMdjU0.net]
日本人が餓死して嬉しい
これが自民党

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:51:32.45 ID:LlzWEIMJ0.net]
公務員が搾取してるんだよな。
いまだに批判が起きないのがすげー。

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:51:42.92 ID:ut3bWKjDO.net]
>>732
あべの日本人虐待だよな



741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:51:52.40 ID:Auuc4ajq0.net]
買えなきゃ自分で作るか貰えばいいじゃない 貧しければ知恵を使えよ

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:51:55.39 ID:FQzIrF070.net]
どんな基準で困窮測ってるのかようわからん。
前に「約半数の家庭が平均年収を下回る貧困」とか聞いてから、定義と尺度にうろんげな目しか向けられんわ。

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:51:59.47 ID:fAB3wvxn0.net]
青森で新築の家を買うのは公務員か豪農

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:52:30.06 ID:2QyBng2Y0.net]
>>639
年寄りの生活保護受給者って若い頃やりたい放題で税金も納めず遊んでたんでしょ、一部を除き
野たれ死するべき
ゴミ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:52:33.27 ID:OMAcvGT+0.net]
>>726
脱出出来て良かったね
青森で尊敬するような大人に出会ったことない、教師も親戚も
食べ物は美味しいけどね、アンテナショップで済むし

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:52:59.22 ID:ut3bWKjDO.net]
>>741
はい種子法

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:53:03.37 ID:sKKOrj8X0.net]
>>715
昨年9月で格安SIM使ってる世帯がたったの 16パーセント
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1738.html

スマホに無駄遣いしてる可能性が高いのは明白

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:53:09.90 ID:acErpsko0.net]
税金の徴収も使途も間違ってるから

都税はオリンピックやらクルーザー購入やらしないと税金を使い切れないんだよ
国税にまとめないと貧富の差は広がるばかり

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:53:24.87 ID:xLeAXwJX0.net]
しかしここは貧乏人に原因がーいまだ言ってるの多くて遅れてるな
最近じゃ経済学や医学的にも貧困により思考も健康も格差も酷くなるのが分かってきてるし
結局は金持ちに対して有利に働く社会が一番なの分かってんだから
どう拾い上げるかしか最優先でやるしかねーんだよ
色々やり尽くして始めて個人の責任がー言えるし貧乏人が悪いで突き放してくとゆくゆくは自分に跳ね返ってくるだけだからな

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:53:41.91 ID:BMSf9heF0.net]
>>743
悪いが、家所有率はほぼ100%だ
土地は安いから、建物に5000万とか金かけるからな



751 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:53:47.63 ID:2UUssXzL0.net]
>>731
都心の調査じゃなく青森だからな
農業林業でも年収200万いかない家庭山ほどいるし冬場豪雪で働けない家庭も未だに居る
暖房だけでも冬場月3万位飛ぶからな
カスカスな生活よだからみんな都会に引っ越すんだけどどうしても離れられないやつもいてこのありさま

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:53:58.64 ID:hjU+oRGZ0.net]
青森ってそもそも何処にあるの

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:53:59.79 ID:SjJXXtU60.net]
それでいて青森は自民党王国、アホでしょ

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:54:03.46 ID:xpC3bVvL0.net]
働けば?

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:54:03.56 ID:ut3bWKjDO.net]
>>747
ヤフーモバイルは格安しむに入るのかな

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:54:16.19 ID:sKKOrj8X0.net]
>>739
少なくても国家公務員はずーっと人数増えてません
増えてるのは、年金と医療費で毎年一兆円ずつ増えている

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:54:21.31 ID:b4I1de7G0.net]
>>744
若い頃ちゃんと働いて税金納めた奴より税金払わなかった奴のが
税金使う側になるってなんか理不尽な感じはするな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:54:22.99 ID:SVRz8fGE0.net]
>>742
すごいな、それw
それだけ算数が苦手なら貧しくなるのもわからんではない
家計の収支とか計算できないだろ

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:55:05.94 ID:ut3bWKjDO.net]
>>754
どこで?
市役所で雇えば?

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:55:48.58 ID:tWCM7eIV0.net]
>>367
ゲームに課金しまくり。



761 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:55:52.42 ID:c3eHBg7s0.net]
>>625
関東生まれ出身だけどいろんな人がいて
あるグループは(自分も)そっちだった
首都圏に限れば人口過多寄せ集めだから本当にバラバラだよ
干渉しないだけかも

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:56:00.27 ID:SjJXXtU60.net]
安倍自民党が経済制裁をするのは日本国民に対してだけ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:56:05.82 ID:BB+GApDM0.net]
生活保護受けられるのにな

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:56:40.90 ID:o9c4/jSR0.net]
>>733
そうじゃなくて目の仇みたいに叩く奴がいるけど意味わかんねえよ

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:56:54.75 ID:SVRz8fGE0.net]
>>759
仕事が欲しいなら
とりあえず、今すぐ引っ越し業者に連絡して引っ越し難民の荷物を担げばいいと思うよ
それがすんだら東京五輪までの間はひたすら建築現場だな
出稼ぎのチャンスだ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:57:13.14 ID:VsF4KlLc0.net]
その為の児童手当てなんじゃないのか

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:57:31.60 ID:2QyBng2Y0.net]
我が家は子供が私大行っても奨学金に頼らないでいいように子供一人にした
充分に稼げる気合も能力も無いのにポコポコ子供作って貧困って言われても。。動物みたい

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:57:33.32 ID:BMSf9heF0.net]
>>751
それは青森の中でも恐山とか五所川原とか僻地にあるところで
農林業の高齢者だろ
高齢者は仕方ない、あいつらは年金月30万くらいもらってんだから
30万もらっているうえで、副業みたいに年200万稼ぐと

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:58:01.69 ID:SVRz8fGE0.net]
>>764
スマホなんて贅沢品だからだよ
貧しいといいながら贅沢品を求めれば叩かれもするだろ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:58:19.56 ID:BB+GApDM0.net]
>>723
勝ち組がいれば負け組も一定数常にできるから



771 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:58:48.97 ID:fAB3wvxn0.net]
なんで貧乏なのに子供作るんだろうな?

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:59:03.64 ID:VquMT0el0.net]
沖縄より東北の方が貧乏多い説
沖縄謎のあれがあるからうまうま説
おっと来客かな…

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:59:16.40 ID:gV8ZfguG0.net]
ありがとう
安倍さんのアベノミクス
ありがとう
財界の移民政策
青森が1番貧困で
あの法則の通りですね!

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 16:59:27.53 ID:emav6SSU0.net]
スマホはゲームのために複垢なんでしょ?
つまり複数台持ち

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 16:59:56.20 ID:o9c4/jSR0.net]
>>769
いつの時代だよ・・

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:00:29.70 ID:5ZM3cj0j0.net]
青森は自民党王国だから自業自得

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:00:34.37 ID:bIEniCeW0.net]
>>671
それをなんとかしてあげるのが政治である。
超法規的措置でね。
できないのは、ソロバンや紙面上での話。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:00:36.29 ID:VxZt5BvY0.net]
>>727
こういうの、年収とかきちんと数字で出して欲しいよな
以前昼の番組で、生活困窮者をファイナンシャルプランナーが解決!というのが有ったんだが
手取り30万で、夫婦と子供1人で生活困難とかがあった
親戚から勧められた保険に片っ端から入ってて、保険料が凄い事になってたってパターンだったわ

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:00:41.63 ID:ut3bWKjDO.net]
>>765
市役所職員一人首にして5人くらい住人雇えばウインウインだろ公益性が高いわ

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:01:14.32 ID:GF/t8AIz0.net]
>>768
青森に景気のいい所なんてない
大間でも極々1部で都道府県別所得でも毎年最下位でまともな仕事すらないんだよ
あっても月17万稼げれば良い方
青森をわかってないな



781 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:01:20.79 ID:I76k6q/a0.net]
世の中、貧乏人がいないとしてくれない仕事があるからな
能力や環境に見合った内容と言うか
ある意味強迫観念

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:01:22.78 ID:Pp2lhi2z0.net]
>>2
LINE使えないと学校からの連絡が受け取れないだろ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:01:35.85 ID:wCdrov4K0.net]
>>769
そこまでのド貧乏は東京とかの法が多くね?

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:01:49.08 ID:7/wrL8cS0.net]
人口増加に協力してるのに

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:01:52.57 ID:hUcrO54c0.net]
嘘付け!
上念司がテレビで

「アベノミクスは大成功を収めているのは確実。国民全体の給与が上がって皆に笑顔が戻った」

って言ってたぞ

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:01:56.19 ID:olfR83w20.net]
>>768
年金そんなにもらえるわけないだろ
払ってたかもあやしいレベル

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:02:03.28 ID:u5hOb6A40.net]
まぁ子供なのにご飯沢山食べられないのは可哀想だよな。

でも増税や負担増は嫌。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:02:13.84 ID:vB5gKKZo0.net]
三食リンゴか

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:02:15.46 ID:Z9fjNhQy0.net]
昔のように無手勝手に山林に入って山菜とれるわけでもないからなぁ。
おしんの生活はできまい。
金のかかる世の中になったものだ。

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:02:50.85 ID:2QyBng2Y0.net]
>>778
お金の使い方にもその人の教養出るよ
だから教育は大事なんだよ



791 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:03:38.52 ID:ut3bWKjDO.net]
>>787
増税してもあべちゃんが海外送金するだけだからな

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:04:09.24 ID:T0WHypjw0.net]
どこの田舎もこんなもんだろな

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:04:11.09 ID:wRtwssma0.net]
>>2
いまどきスマホは高級品でないし、通話料も安い。ばーか

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:04:12.51 ID:SVRz8fGE0.net]
>>775
子供の必需品じゃないだろ
無かったら周囲と我が身を比べて惨めな思いをするかもしれんが
逆にその悔しさをバネに頑張る人間になればいい

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:04:17.42 ID:1R5GMdjU0.net]
食費やガソリンにまで一律消費税増税とかなめてんじゃねえぞ糞漏らしが

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:04:30.44 ID:ut3bWKjDO.net]
>>790
青森は収入が生保以下なんだろ

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:04:32.32 ID:rMq+FvvD0.net]
水と電気と灯油が高い

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:04:50.74 ID:wRtwssma0.net]
政治に関心ない、選挙に行かない貧困層はこうなるわな

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:05:06.32 ID:S1EvQjkb0.net]
食い物以外に金使うからだろ

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:05:09.12 ID:Md5yZiry0.net]
食うものに困らず、病気になったら即病院なんて生活がもう無理な国に落ちぶれたか



801 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:05:18.89 ID:LJw5wgjr0.net]
朝からカップラーメンを食べる県民性笑

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:05:31.52 ID:o1/je+S90.net]
>>775
時代あんまり関係ないんじゃないか?
お手頃価格になったわけでもなく、寧ろ価格上がってるし
必須な物が時代により変わる、って話もわかるが
>>1がスマホ使ってるなら、食費より優先してるって話になる
そんなのは当然「贅沢」じゃないのか?

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:05:43.98 ID:raFdFVYn0.net]
やいやいやいやい
やーい
ドラッ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:05:45.47 ID:1eBS1Xil0.net]
>>744
年金だけでは食っていけない人も受給してるが
そもそも税金払ってないって何だよ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:06:23.91 ID:EtsuZcPq0.net]
これが安倍の言う好景気

マジで狂ってる

有権者を立ち上がれ!

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:06:27.82 ID:fAlDmmeT0.net]
>>726
>>751
20年後には人口の4割近くが減るらしいから、逃げたもん勝ちじゃない

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:07:11.95 ID:q/kkO6wU0.net]
ウチは半額の牛肉なら食べれるので、少し余裕がありますよ

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:07:12.24 ID:6fXU8Gao0.net]
でんでんでんでででーんっ がいちてきっ せいごっ そいやっそいやっ!
森羅万象を担当している私が国家ですっ!


アベノミクスの果実を全国津々浦々まで届けますっ!

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:07:34.06 ID:Bdyu05Ej0.net]
加藤の乱はこれとは関係ないかもしれんが・・・青森にましな就職先があったら奴も。
日本のアルカイダ養成地帯にならんように手当してやれよ

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:07:54.92 ID:oD4qNenn0.net]
まあ確かに「食べるモノ買えない」「子供にごはん食べさせられない」「子供を子供食堂に行かせたい」つって
スマホいじってるバカ親いたら死ねと思うわ



811 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:08:31.42 ID:sFGjr5JL0.net]
田舎は畑とかやり放題じゃないの?
普通に家庭菜園すれば家系助かるだろうに

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:08:39.02 ID:2QyBng2Y0.net]
>>804
普通に働いて定年までに貯蓄出来ない時点でかなり駄目だよ
身の丈に合う生活出来てない

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:08:40.15 ID:8Cm8lYFA0.net]
>授業の理解度にも差があった。

これって学校教育の制度の問題が先だろ
理解していなくても放置でどんどん進むしさ
どっかで補完することもなくカリキュラム消化を最優先で進み続ける授業とかどうしようもない

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:08:41.93 ID:13W8cesZ0.net]
ナマポの吉森さんとあの鰻犬みたいな顔した女の子を思い出すなw

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:08:47.17 ID:1eBS1Xil0.net]
>>293
画像wwwwネットの画像一枚でそいつらの生活が分かるなら実態調査なんて必要ないなwwww

816 名前:文革無し中国14億人と消費税増税で円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷 [2019/03/26(火) 17:08:52.34 ID:5NvCDxK50.net]
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

>>344パヨクの輝かしい成果
 
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で円高に 。可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
 
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を1京円刷って
国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で1兆円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:09:17.78 ID:Iyxu/7Lc0.net]
>>781
あれ?

自由と、民主主義と、市場経済の国だろうが、

掃除のおばちゃんのなり手がなければ、当然報酬が上がる。
上がらないのは、

パチンコ三店方式のような、脱法行為で外国人研修生やら、
で人を安く使っているからだろが!!

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:09:38.27 ID:TXYW9PLp0.net]
俺もだわ
厚生省は肉を食えと言うなら現物を支給しろ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:09:46.85 ID:uxcBvYvK0.net]
>>252
ヒント visaデヴィット

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:09:52.40 ID:XCHwTL5D0.net]
いよいよ国の切れ端から腐ってきている
発展途上国戻り
北朝鮮化
ようは青森市内の極一部が平壌のような状態なんだよ
ID:BMSf9heF0見て確信



821 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:09:55.13 ID:nN2LhgpU0.net]
年収(平均)

青森県 370万
東京都 荒川区  350万
千葉県 柏市   350万
千葉県 船橋市   340万
東京都 葛飾区   330万
東京都 足立区 平均年収320万

あれれー?
東京都民が青森県の平均年収に負けているけどどういうこと?
青森っていってもこれは恐山とか五所川原とかのクソ田舎を含んでの平均だからねえ
青森市民だけの平均でいえば、東京都文京区レベルになると思うが。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:10:05.62 ID:vs8BV7sX0.net]
>>20
名前と鼻が特徴ある子だったっけ?

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:10:53.09 ID:o9c4/jSR0.net]
>>802
あなたに子供がいないのだけはわかった

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:10:57.22 ID:S58Jew0u0.net]
大盛況のパチンコ屋全廃したら解決すんじゃね

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:11:15.84 ID:5NvCDxK50.net]
>>818
刑務所もそうだが現物支給はコストが高い。
ナマポにすれば安くすむ。

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:11:20.70 ID:XCHwTL5D0.net]
因みになんで青森だけが取り沙汰されるか
アニータに数十億もってかられてるからな青森は

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 17:11:26.07 ID:LlR2/ApB0.net]
親がパチンコしてるかどうかも一緒に調べないとダメだわこれ

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:11:26.30 ID:XLL/stgE0.net]
男遊びがやめれないボッシー

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:11:29.99 ID:wCdrov4K0.net]
劣等遺伝子が蓄積されたか

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:11:47.81 ID:joM4haEA0.net]
>>820
いよいよ?
何十年も前から言われてるよ?
それこそバブルの前から
今更何いってんだ



831 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:11:57.87 ID:dYnlMIVz0.net]
青森県民は生活保護以下の生活してるのか
酷い県だな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:12:00.68 ID:XIpm/bd4O.net]
税金は外国や外国人に流れて政府は税金をやりくりを覚えず足りないなら足りないだけ増税すれば解決するとかアホの極み

そして国民は政治に関心を示さないどころか政治話そのものを避けてなにもしない愚民と化してる

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:12:06.03 ID:5mjIOrzq0.net]
こういうのって親がパチンカーとかなんじゃね

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:12:22.31 ID:MDn/cdYJ0.net]
上流が増え下流が増え、中流が減少し
二分化した日本か・・・
マジ、ジャップは大人しいよな?アホ?w・・・

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:12:25.25 ID:SVRz8fGE0.net]
>>813
高校無償化だの大学進学の補助だのやるよりも、小中の義務教育に留年制度を取り入れて
中間期末で80点取れない奴は義務教育期間の2倍まで留年させたらいいと思うんだよね
最長9年留年して、24歳で中学を卒業
その代わりに、義務教育課程はほぼマスターできる

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:12:32.10 ID:wefQHQlp0.net]
>>10
有効回答が5割といってるからな
答えたくない時ってあるよな
調子がよくないと

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:12:33.21 ID:Pm8U641r0.net]
>>204
自己責任
そもそもちゃんと養育費を払わせろ
税金に集るな

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:12:35.40 ID:0vXUOxSZ0.net]
>>821
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:12:56.63 ID:Nkngsg/j0.net]
生協みたいに缶詰とか野菜みたいな保存の効く食品の現物直接支給やればいいだろう
あるいはフードスタンプで広く薄く支給すればいいだろ

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:13:38.05 ID:GOJFrKaK0.net]
>青森は収入が生保以下なんだろ

生活委保護は家賃医療費学費補助があるから恐らく中流

申請してももらえない世帯が真の下層
子供を抱えてる世帯で1割?
老人世帯で3割みたいな感じじゃないの



841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:13:43.16 ID:x7TmvgMz0.net]
りんご食べ放題なんじゃないの?

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:13:44.07 ID:aGgdi9IV0.net]
青森だとバイトの時給700円とか珍しくないし

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:13:47.75 ID:uA0OHmfo0.net]
未開のりんご土人

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:14:17.12 ID:HiXUcJ/00.net]
俺みたいな暮らしをしたら大半は金が貯まる
・タバコは吸わない
・パチンコ、競馬、競輪は一切しない
・酒は仕事上必要な付き合い以外は呑まない
・携帯は中華スマホに格安SIM、家族と連絡はLINE
・課金ゲーム、有料動画は一切見ない
・移動は軽自動車と自転車、ドライブはしない
・基本的に外食はしない、自炊する
・買い物は20日30日にイオンでまとめ買い
・コンビニは立ち寄らない
・趣味は図書館で本を借りるかランニング

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:14:27.06 ID:XLL/stgE0.net]
貧困人て何で茶髪か金髪で派手な服着るの?

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:14:33.28 ID:dYnlMIVz0.net]
>>835
今って高校無償化無くなったよな
年収が高くない人だけ申請してもらえるようになった

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:14:41.94 ID:EdcY9Hmt0.net]
東京や神奈川の人にはわからないでしょうな・・・
地方って疲弊が凄いんだよ。困ってる人餓死直前の人も居るだろ。
何とか役所でも何でもヘルプした方がいいよ。
我慢して死ぬ事はない。

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:14:51.34 ID:nN2LhgpU0.net]
>>838
なぜ港区をいれた状態のやつをわざとらしく持ってくるんだボケ

東京都は 23区で わけろ

足立区葛飾区や船橋柏みたいなゴミ と 青森県を比べろつってんだよ

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:15:14.45 ID:Eamr3JqB0.net]
青森じゃ大学行かせるのも厳しいから
高卒の就職率が1位なんだろ

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:15:20.34 ID:o1/je+S90.net]
>>823
いやいや、>>1がスマホ持ってるなら、子供の食費そっちのけでスマホ優先してるんだよね
普通に虐待通報のレベル



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 17:15:40.73 ID:LlR2/ApB0.net]
青森県は食べるものは買うのでなく育てるものだろ?
自給自足しろ

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:15:47.59 ID:XHylcbtm0.net]
流石アベノミクス

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:16:12.19 ID:0vXUOxSZ0.net]
>>848
お前は馬鹿だな

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:16:20.71 ID:8s3olBfT0.net]
>>844
やっぱタバコ、ギャンブル、酒だね

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:16:28.89 ID:VBYsrZKA0.net]
つかアンケートだけじゃなく家計簿つけさせて無駄な支出がないか調べてみなきゃなんとも言えない
こういう家庭ほどギャンブルとか無駄にスマホ2台持ちとかだからw

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:16:35.88 ID:nN2LhgpU0.net]
青森県 平均年収370万

東京都足立区 平均年収320万


これが事実

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:16:38.15 ID:ut3bWKjDO.net]
>>850
スマホなんて3000円くらいだろ、あべちゃんによる日本人虐待やめろ

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:16:38.45 ID:FjhUiNxH0.net]
子供いると金かかるからな
習い事や塾も馬鹿にならんし、成長期なんてアホみたいに食べる

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:17:10.17 ID:8Cm8lYFA0.net]
>>835
留年は集団の兼ね合い酷いことになるから
まずは能力別クラスと補講だろう
留年の場合できている教科も再度やりなおしになるし単位制も進めたほうがいいかな

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:18:00.82 ID:HjKzrD9S0.net]
すごいザックリしたアンケートだなwこれで実態掴んだみたいな記事書くのもすげぇなw



861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:18:09.47 ID:GpUOfhIY0.net]
通学に車必須のところが珍しくない。例えば統廃合の結果中学校でも一番遠いと20q近く
のところもあるから、子供と連絡取れないと万一の場合に困るから、
携帯とかスマホ持たせてる家庭も結構ある。

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:18:21.31 ID:xCXgQkJK0.net]
スマホ・スマホゲー課金・タバコ・酒・パチンコは除きます

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:18:41.54 ID:SVRz8fGE0.net]
>>838
東京が高くなるのは当然だな
大企業の本社があってそこに勤める連中が稼いでるんだから
愛知はトヨタ、神奈川・大阪など大都市圏も当然、大企業を抱えてる

青森県民も企業を起こして世界を相手に取引して稼いだら?

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:18:53.54 ID:VBYsrZKA0.net]
青森県は短命県だからな
こういう貧困層が押し下げている一因だろう

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:19:02.57 ID:o1/je+S90.net]
>>857
格安simにしてるかどうかは置いておいてだ
子供の食費より優先してるのは事実じゃないか
食えねぇ言ってるんだから

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:19:05.28 ID:xCXgQkJK0.net]
家賃高めの賃貸に無理して住んでます。
外食も月4回しかできません

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:19:13.47 ID:c3eHBg7s0.net]
>>821
柏、船橋は不明だけど

青森、荒川、葛飾、足立は「高齢化」で更に酷いことなってる
ここに江戸川区が入ってないのは江戸川区は元々ちょっと変わってるらしく、高齢化が進みすぎて全国から子育て世代を呼びこんだ

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:19:19.53 ID:+KQWAoVvO.net]
もともと平均賃金がめっちゃ低いし、仕事そのものがないから農民漁民すら出稼ぎしなきゃ食えない県だもの
田畑すら持たない層はこうなる
子ども食堂まで行く交通手段がないとかバス代がないとか普通にあり得るからな

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:19:36.05 ID:nN2LhgpU0.net]
>>858
総務省の課税退所者の総額から納税を除算したものが信頼ありうる

わざとらしく捏造データで有名な厚労省をもってくるなよサラリーマン(雇われさん)

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:19:52.04 ID:Br7nDsV60.net]
子供産まなけりゃ+3000万なんだが



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:20:21.04 ID:Ui1ssY5C0.net]
廃棄の食料を倉庫にでも積んどけ
タダで生きられるようにしとけ

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:20:24.57 ID:f7jKAfyS0.net]
>>6
キーボードでエアタイピングしてた
肥えた貧困女子なら見たことある

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:20:28.79 ID:2QyBng2Y0.net]
>>858
公立行かせても塾代が重む
家で学習出来る範囲は優秀な子を除いて限度があるんだよ
パンピーの子供なら尚更

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:20:29.45 ID:ZcDQUkto0.net]
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退105
medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1550587388/

【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553587919/

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:20:37.65 ID:Bdyu05Ej0.net]
>困窮、食べる物買えない…/小5、中2世帯の13%「困窮家庭」

興味深いことに、下の論文で青森の貧困率は14%と出てくるんだよな
数字がほとんど一致している。ちなみに東京も貧困率14%
ttps://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2018/02-03/pdf/045-058.pdf

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:20:39.83 ID:FjhUiNxH0.net]
>>869


877 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:20:42.08 ID:gyeif8tV0.net]
家庭を持つなということだ
日本には実質社会保障が無いのを家庭を持つような歳になったらわかってるはずだ
キツイようだけど不幸な子供を作るくらいなら家庭を持つのをあきらめてもらいたい

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:20:43.43 ID:iCfmx9jW0.net]
青森は貧しい家庭が多いと聞いてはいたがこれほどまでとはな
わしが青森に行って女子達に腹一杯かつ丼食わしてヤリたい

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:21:12.46 ID:S1EvQjkb0.net]
まずスマホを捨てることから始めないと

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:21:15.92 ID:4ALRiQlj0.net]
子持ちは大変だな



881 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:21:32.38 ID:ut3bWKjDO.net]
>>865
生保じゃなきゃスマホは仕事に必需品だろ

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:21:55.65 ID:vSW+dBcA0.net]
親が無職なの?

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:22:13.90 ID:o9c4/jSR0.net]
叩いてる人ってナマポが羨ましいとか?

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:22:14.27 ID:GpUOfhIY0.net]
部活の終了時間が違うから、通学バスもなかなか難しいところも多いし、
国が通学タクシー出すとか、そもそも田舎の土地や住宅買い上げて、
都会に強制移住とかさせないと難しいんじゃないかな。

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:22:24.46 ID:nN2LhgpU0.net]
問題は青森県民よりも平均年収の低い

東京都足立区、葛飾区に生息しているサラリーマンがどうやって生活をしているか、だ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:22:41.71 ID:ut3bWKjDO.net]
>>879
携帯なくて仕事はどうするの?

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:22:46.02 ID:54A20x0U0.net]
クルマがないと生活できない
スマホがないと生活できない
少しは息抜きもおしゃれも大事
こういうのを優先して子供の食費が無くなったんだろ
本望だろ

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:22:47.10 ID:dH8DxHKr0.net]
でも親はパチンコ
子供はスマホでガチャしてるんじゃないの?

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:22:48.94 ID:fAB3wvxn0.net]
>>873
高校まで塾なんて行かずに旧帝大に受かったけど

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:23:02.15 ID:OrKsMHrL0.net]
>>857
>スマホなんて3000円くらいだろ

3000円有れば、10円もやしと138円の豚小間切れで
三食腹一杯食べてお釣り出ますけど?



891 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:23:11.92 ID:o1/je+S90.net]
>>881
青森で仕事するのにスマホが必須ってのはよくわからないな
無い時代にはどうしてたんだろうか

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:23:20.40 ID:nN2LhgpU0.net]
>>876
レス間違えた

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:23:30.73 ID:ut3bWKjDO.net]
>>887
車なくて生活できるのは生保だけやで

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:23:31.94 ID:+PznzQa/0.net]
>>5
自営業も頭使える奴は儲かるよ
バカが多いからなw

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:23:34.01 ID:0Yclx2Bm0.net]
役所が積極的に生活保護を受けさせて、お金の使い方を指導したらいいだけ

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:24:21.50 ID:c3eHBg7s0.net]
>>884
高齢化が進んでるんだから逆に若手を呼び込まないといけないんでしょ
北欧が何百年もずっとやってきたように

逆に「来るな!」とやるから逆方向へ

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:24:30.86 ID:ut3bWKjDO.net]
>>890
どこの北朝鮮の話ですか?摂取カロリーがあべちゃんの百分の一やな(笑)

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:24:47.25 ID:PLOARyg90.net]
>>885
あんたは馬鹿だね単にナマポ無職が多すぎてるだけでサラリーマンが低いわけじゃないのわからないの?

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:25:06.06 ID:rIwDWx640.net]
一軒ずつアドバイザーみたいなのが指導して
問題点洗い出して必要な福祉や補助受けさせて
生活改善させるしか

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:25:10.66 ID:+IR1df010.net]
貧乏人は子供持っちゃダメよ
でも貧乏人ほどやたらセックス好きなんだよね



901 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:25:26.43 ID:0Yclx2Bm0.net]
収入あるのに食べさせてないならネグレクトで児相が保護すればいい

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:25:28.46 ID:ut3bWKjDO.net]
>>898
東京で時給1000円台のやつ(笑)

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:26:02.84 ID:pY2o8JAu0.net]
子持ちは公務員にしてやれよ
消費文化が無いと新しい創造なんて生まれんぞ

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:26:06.00 ID:5UXksoC60.net]
この人手不足な時代でもまともな職に就けない不甲斐ない親を恨むんだな
他の娯楽を知らないから金の掛からないセックスばっかりしてた成れの果てだろ

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:26:08.65 ID:ut3bWKjDO.net]
>>901
あべによる日本人児童虐待だから、あべちゃんをジソウに収監すべき

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:26:19.78 ID:nN2LhgpU0.net]
>>898
低くないっていいたいんだろうが、
サラリーマンさんの考える、低くはないってなんぼなんだ?
当然、億は軽くいってるよな?

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:26:23.87 ID:o1/je+S90.net]
>>881
自営業で仕事で使ってるなら経費だろうし
会社で必須だって話なら会社で支給するだろう

そもそも>>1の話じゃないよな

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:26:23.84 ID:XCHwTL5D0.net]
>>821
わかんないかな
足立区だのは元々東北から上京してきた層が多い
だから年収も低い
ただ都会は単身者も多いから世帯年収低めでも子供が貧困化する悲惨な状況は田舎程ではない

まあ田舎も畑泥棒とか川で魚でも釣れば飢える事はないだろうが

あと車を持たなきゃ生活が成り立たなくなるのも大きいな

アニータのせいで公共サービスも悪いだろ青森は

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:26:42.87 ID:Q6ZPwo6C0.net]
やはりアベより志位が総理だわ。志位が総理になれば安倍を超えた森羅万象だから
5ちゃん無職は全員正社員になれるし貧困問題も解決するだろう。

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:27:13.66 ID:GpUOfhIY0.net]
子供迎えに行く際に、緊急の仕事が入って遅くなるとかの連絡が、子供がスマホ(携帯)
持ってないとできない。公共交通機関がないし、5km以上家まである家庭は
かなりの割合になるから、車で通学が一般的。



911 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:27:53.98 ID:nN2LhgpU0.net]
>>898
自称、あんたは頭がいい雇われさん(大爆笑)なんだが、
雇われさんの頭の良さは奴隷耐性を身に着けるためのものだったのかい?
それであんた、億も稼げてないってどんな矛盾よ雇われさんよ

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:28:04.09 ID:XCHwTL5D0.net]
これ見ると田舎でも一括にはできない差がある
ただ青森は・・・
https://shimz.me/datavis/mimanCity/

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:28:04.93 ID:VBYsrZKA0.net]
青森県の最低賃金は762円

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:28:33.11 ID:SVRz8fGE0.net]
>>883
蔑みはするが、羨ましくはないな
アレって要するに乞食だぞ
家々を巡って金を無心する乞食を野放しにしておくのはマズイってんで国が施すようになっただけ

どうしようもないほど困窮してるなら緊急避難的に活用すればいいとは思うが、
その施しに甘えて図々しく要求を重ね、いつまで経っても自力で立ち上がろうとしない連中を羨ましいなんて思えんわ

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:28:49.15 ID:bPYTsTdl0.net]
アニータと元旦那のせい

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:28:51.12 ID:AZO5mJR50.net]
>>107
バカはキャリアにカモにされてるから2マン以上取られてる
だから困窮してるの

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:28:52.00 ID:fAlDmmeT0.net]
>>900
あとギャンブル好きでヘビースモーカー
そりゃ貧困化するわな

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:28:54.26 ID:R4W2rYlg0.net]
安倍になり、8割の庶民はヤバイからな

安倍になり、統計からも、民主のほうがよいし

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:28:56.29 ID:carwlanF0.net]
この年から独身オッサンだなんて終わってんな

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:29:03.80 ID:WFquyu3P0.net]
おじさんが養ってあげよう



921 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:30:07.32 ID:o9c4/jSR0.net]
ここって日頃の鬱憤を晴らしたい人が集まってるだけかあ

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:30:22.76 ID:Bdyu05Ej0.net]
>>909
貧困率が高い県は西日本、東北にどんどん拡大中だからな
これから一部の都会以外の全国をほぼ覆うんじゃないか

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:30:43.87 ID:SVRz8fGE0.net]
>>896
過疎地に若者を連行するより、年寄りを都会に連れてくる方がいいよ
無人となった土地はいずれ自然に戻る

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:31:11.56 ID:I/2ftYMe0.net]
>>37
簡単に離婚するのが問題だと思う
母子家庭でやっていけないなら離婚するな
昔は子供のために離婚しなかった

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:31:58.36 ID:gb9ciiY60.net]
青森県民はテレビもラジオも持ってないんだから
スマホなんてのも当然ないだろう?

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:32:44.29 ID:emav6SSU0.net]
>>921
じゃあまずお前がこいつらに金出してやれよ、優しい人w

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:33:46.69 ID:p+1S9T7w0.net]
>>1
児童手当はどうした?ふたりで25000円もらえるはずだが。

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:33:52.92 ID:PLOARyg90.net]
>>906
足立区は24%が65歳以上の年寄りと15歳未満が11%で他より無職の割合が多いだけで平均が下がってるだけのこと
都内で職場なんでいくらでも選べふから足立区のサラリーマン=低層っ考えが何も理解出来ていないアホとしか

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:33:58.17 ID:xxwyCJ6U0.net]
検索しても出てこないんだか、困窮家庭の定義ってどうなってんのかな

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:34:07.00 ID:c3eHBg7s0.net]
>>923
お年寄りを動かしたら即ボケするよ…



931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:34:08.75 ID:/9cddM0T0.net]
今年はキャベツが安いらしいぞ

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:34:12.18 ID:emav6SSU0.net]
>>914
うん、蔑んでる
いい年して自立出来ない腐敗した連中ってね

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:34:14.44 ID:VBYsrZKA0.net]
>>924
ひと昔前は不貞とかで婚姻関係壊した側から離婚請求できなかったけど
別居して10年もすれば不貞した側から結婚生活の実態がないと離婚請求できるんだよ

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:34:55.27 ID:9OawOiK80.net]
>>63
毎日40円の差として年間14600円の差
他も同じとすると食品3種類で43800円の差
飲料、調味料、トイレットペーパー、生活消耗品
少ないとはいえない金額の差になるな
保険積み立て加入できるレベルの差が生まれる

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:34:58.65 ID:Q6ZPwo6C0.net]
>>918
民主なんて連合だからやはり日本共産党と社民党の連立政権だろw
一度ネタで極左を政権にすればいい。鳩山なんて中途半端だったしw

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:35:37.74 ID:kPCp8gY40.net]
ちょっときになるのは

離婚したら偉いという女性の風潮
あれなんなの?

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:35:40.81 ID:VJYFfonLO.net]
>>855
そうそう。金ないといいながらコンビニで飲み物買うエセ貧乏人もいるからそれ必要だな

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:35:50.70 ID:dV4cXknZ0.net]
ナマポ以下がこんなにもいるのか
親は何してんだ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:36:19.98 ID:FHV7D7s00.net]
北朝鮮よりマシ理論で乗り切るのか?

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:36:36.69 ID:EO107f3d0.net]
安倍が悪い



941 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:37:00.53 ID:ZcDQUkto0.net]
【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★10
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553410037/

【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553587919/

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:37:16.98 ID:kPCp8gY40.net]
もちろん事情はあるから変に縮こまる必要はないが「偉い」になるのがなぞ

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:37:23.11 ID:oD4qNenn0.net]
>>823 >>883 >>921
それって「ワタシって子供いて日頃のうっぷん晴らしたいナマポなの 羨ましいでしょ?」ととれるのだが
何なんだお前 レス乞食の生活保護受給世帯子持ち貧乏ババアなのにスマホ持ってるのか

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:37:32.62 ID:LZ69DB8L0.net]
公に生活困難レベル所得水準はいくらか政府や自治体が公表して、その水準以下の求人は禁止にしたらええやん。

最低限度の文化的な生活には、最低賃金だけではあかんやろ。

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:37:39.25 ID:VBYsrZKA0.net]
>>927
0歳〜2歳が1万五千円
3歳以上は1人1万円

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:38:08.90 ID:Q6ZPwo6C0.net]
3年後安倍が辞任するから光の世界になるぜ。
安倍は森羅万象だからなw

安倍がやめたら女風呂
安倍がやめたら札束風呂
安倍がやめたら仕事が増えた

トルマリンG安倍

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:38:11.43 ID:dYnlMIVz0.net]
食べるものを買えないって生活保護以下だよ
それを放置って青森の役所は何やってるんだろう
餓死する人も出るだろうし、食べるのに困る人がそんなにいるんだとガリガリの人が多いんだろうな

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:38:16.63 ID:o1/je+S90.net]
>>926
それありえない話じゃないと思うんだよな
日本は「〜を救う会」みたいな、死ぬ死ぬ詐欺なんてビジネスが成り立ってしまう国なんだからさ
社会保障なんて全部募金でいけると思うんだ

>>1に文句が出る理由は税金で補助する、なんて話に繋げるからよ

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:38:23.55 ID:ZcDQUkto0.net]
>>1
’’次スレお願いしますm(_ _)m

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:39:11.69 ID:YWI1fN+KO.net]
ベベ「承知してるが気にしてません」



951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:39:13.84 ID:Plct4M/x0.net]
東北はいつの時代も悲しいわ

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:39:30.26 ID:M4YqQsQW0.net]
貧困層は知恵がないからねえ
スマホはあっても調べる頭もない
差は開く一方

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:39:35.45 ID:XCHwTL5D0.net]
酒は都会でも消費する

パチンコ、タバコ
これは田舎のが比率高いだろうな

だが何よりデカイのは車

年収300万だとしよう
都会ならそんなのは車は持てないから発達したインフラを使う
交通費など微々たるもの

田舎だと車が必須
ごく普通の300万ぐらいの車を5年持つとして、田舎だから駐車場代はかからないとしても
ガソリン代、自動車税、車検、任意保険、タイヤ、と金が出ていく
それで戻ってくるのは車を売った金だけ
だが正確には一生車が必要だから、それが子供の教育費や食費になることはない

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:40:10.26 ID:fAB3wvxn0.net]
青森は雪があるから工場は建てられない
北海道みたく青森開発予算を作って道路を広げて除雪完備にすれば発展する

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:40:26.48 ID:o9c4/jSR0.net]
>>943
スマホすら持ってねえのかよw
それじゃあ妬ましくて叩くのも分かるわ
悔しいんだろ?スマホ無くて

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:40:45.14 ID:VBYsrZKA0.net]
>>947
まあこのアンケート曖昧なんだよね
毎日食い物買えないだけじゃなく、時々やまれに買えない家庭も含んでる
給料日前に家計簿ピンチだから今日は牛肉を買わないみたいなのも含んでる

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:41:24.87 ID:0Yclx2Bm0.net]
役所の怠慢にしか思えんわ

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:41:41.94 ID:Q6ZPwo6C0.net]
スーパーボランティアのじいさんに食べ物の取り方教えてもらうとか

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:41:59.73 ID:oD4qNenn0.net]
ほんとにレス乞食の子だくさんナマポゴミババアだった NGしとこ
低学歴でスマホ持ってる事だけが自慢って本当に青森って終わってんのな

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:42:10.52 ID:ys+i8K5y0.net]
>>953
年間30万〜下手すりゃ50万は違うね



961 名前:バブル猫 [2019/03/26(火) 17:42:42.88 ID:Pm8U641r0.net]
>>914
むしろ最低限度の人生をなぜおくるのか?

生活保護で2〜3百万の生活より
ちゃんと稼いで1000万以上の生活を選ぶのが普通ニャンね

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:42:46.78 ID:0Tq9fJ9x0.net]
日本一パチンコ大好きな東北人の末路だよなぁ
やることがないからみんなパチンコパチンコパチンコ。
もう少し自分たちに返る事に金を使えば街も潤ったカモ

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:42:59.97 ID:OUUnSWQA0.net]
地方にはアベノミクスの恩恵が届かないからな

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:43:19.68 ID:hsWRDh8n0.net]
福岡市早良区にもいるなぁ

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:43:32.73 ID:m4EHZPXQ0.net]
こりゃ移民と争うぞ

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:43:51.44 ID:JEsIlyiW0.net]
>>939
アメリカよりましでいこうか

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:43:52.10 ID:2QyBng2Y0.net]
>>889
地頭良いのと性質が勉学に向いてたんだよ
たまに居るねそういう子
ホリエモンとか

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:44:05.68 ID:7232rHQj0.net]
>>20
かなり人間離れしてたけど今になってみればNGTの爬虫類よりは哺乳類に近かった気がするな

969 名前:バブル猫 [2019/03/26(火) 17:44:57.12 ID:Pm8U641r0.net]
>>960
年間のタクシー代
たぶん300000万までいかニャい

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:44:58.92 ID:nN2LhgpU0.net]
足立区に住んでいる人間なんだろうが

足立区という段階で終わっている

もちろん足立区でも100坪以上に住んでいれば文句はないが

どうせ狭い部屋のサラリーマンだろう



971 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:46:00.51 ID:Pm8U641r0.net]
>>969
まちがえた300000円

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:46:54.08 ID:srpUztgw0.net]
娘と保育園の時に一緒だったシングルの家の子が娘に毎日お菓子食べれるなんて羨ましいと話したようだ
サイコパスな俺すら気の毒に思った

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:46:56.87 ID:kPCp8gY40.net]
でも家を建てに足立辺りに西から移動して来る人はいる
単純に空いてるし安いし

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:47:08.75 ID:+2Z8N4Aq0.net]
ちゃんと自炊して家計簿つけて、収入に見合った場所に住めば良い
子供の頃はゴキブリだらけの狭くて汚い風呂無しの部屋に5人で住んでたわwww

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:47:31.09 ID:6jlV8Yvg0.net]
>>293
>>183
これか

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:47:32.11 ID:R0k3yBkD0.net]
学校の授業がいつも分かる子って貧困と関係ないんじゃ

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:48:11.19 ID:XCHwTL5D0.net]
>>960
極端な話
働いて子供に食べさせ教育を受けさせる→都会

働いて車に食べさせ、子供は二の次になりつつあるのが田舎

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:49:19.05 ID:EyPgr/dX0.net]
まあ、子供のいる家族だけのことではなく全体的に貧乏人が増えてるわな

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:49:44.86 ID:ipjgb3li0.net]
これにはあべちょんもニッコリ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:50:21.36 ID:XCHwTL5D0.net]
>>973
西側出身者は西寄りに居を構える統計が出ているよ
心理的に生まれ故郷に近いところを選ぶんだろう



981 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:50:56.25 ID:fAB3wvxn0.net]
東北の人間が上京して底辺で出稼ぎするからの東京の豊かさなんだよな
誰かの豊かさは誰かの犠牲の上に成り立ってる

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:51:15.13 ID:kPCp8gY40.net]
>>976
それは関係してると言われてる
そもそも子どもがたくさんで勉強不可
茨城の女子大生殺害の犯人の幼少期のように、アパートの外に這い出てくる
近所迷惑で追い出される→引っ越し貧乏、とか、または逆に子どもを閉じ込めて虐待

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:51:36.62 ID:cwohVssk0.net]
これ貧困とかじゃなくて子供を作ったり育てる資格のない人間が繁殖してるのが問題でしょ

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:52:02.38 ID:wefQHQlp0.net]
>>953
カネの計算する頭があって
ごく普通で300万の車はないわw

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:52:39.06 ID:XCHwTL5D0.net]
>>983
田舎じゃやる事がなくて作ってしまう
だから婚姻年齢も下がる

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:53:53.13 ID:NHEPukWm0.net]
金刷って株買い支えるぐらいなら
庶民にばら撒いたほうがマシだわ

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:54:20.48 ID:Uf6W9KGO0.net]
>困窮家庭ほど、無料または安価で提供する「子ども食堂」や「学習支援」に関心があるのに利用したことがない割合が高かった

コジキのくせにプライドだけは高いwwwwwwwwwwwwwww

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:55:24.61 ID:XCHwTL5D0.net]
>>984
今は軽自動車ですら200万するからなあ
小学5年生と中学2年後ろに乗せての4人乗りじゃ普通車のエントリーモデルぐらい必要でしょう

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:55:28.12 ID:BPm1NWFN0.net]
貧困も何も、青森の田舎なんて、そもそも個人商店の何でも屋ばかりで、商品なんて選べないんだぞ
金持って買いに行っても狙った物が無いことばかりだ
落ち込むぞ マジでな

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:56:34.34 ID:wefQHQlp0.net]
>>985
フツーに学のない奴が早いだけ
そんで仲間が次々と結婚するから意地でもそこに追いつこうとする
それが田舎の学のない奴の価値観

早い奴が都会にいたらヤラないのかといったらそんなことはあるはずがないだろw

教養がないのがのさばっているのが田舎



991 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:57:15.67 ID:VBYsrZKA0.net]
細々やってた自営業がイオンとかショッピングモールにトドメ刺されているんだろ

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:57:28.99 ID:47eEdjkZ0.net]
公務員とか役所の下請け業者とかになれなかったら
とっとと地元を捨てることだな

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:57:57.28 ID:ys+i8K5y0.net]
>>989
JKは函館に行くんだろ?

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:58:05.76 ID:2QyBng2Y0.net]
>>987
もう貧乏で親がメンタルやられて投げやりになってるんじゃ。。
それか生まれ付き動物的な短絡的思考で前頭葉に問題あるか
未来ある子供が可哀想、学べば伸びるポテンシャルある子も中には居るはず

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:58:19.71 ID:XCHwTL5D0.net]
>>990
その心の動きはあるだろうね

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 17:59:06.59 ID:ZcDQUkto0.net]


【青森】困窮、食べる物買えない…/小5、中2世帯の13%「困窮家庭」、青森県が初調査/進学や受診に影響も★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553590176/

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:59:51.36 ID:yLr2rw8M0.net]
世の中、才能より親が金持ちかどうかになったな。

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:00:50.67 ID:kPCp8gY40.net]
>>997
無料の義務教育に図書館、そして現代はネット、児相がある

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:02:08.87 ID:XCHwTL5D0.net]
>>997
そんな時もすぐ終わる
あとは教育に力をどれだけいれられるか
これは都会田舎関係ない
長野や新潟の子供の学力は高い
福井は社長輩出率高い

青森はそこもダメ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 18:02:12.15 ID:kPCp8gY40.net]
親が金持ちかより親の質だろう



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 37秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef