[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 05:12 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/26(火) 11:54:03.70 ID:eLFA1wSf9.net]
安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、経済政策「アベノミクス」により、全国で景気が回復していると成果を強調する一方「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」と述べた。同時に「現場の声に耳を傾け、国民一人一人に実感が届くよう全力を尽くしたい」と強調した。3月の月例経済報告で景気の総括判断を3年ぶりに引き下げたことなどを意識した発言。

根本匠厚生労働相は、厚労省の武田康祐前賃金課長が韓国の空港で暴行事件を起こし大韓航空の労働組合が謝罪と賠償を求めていることに関し「私的旅行中の行為だが極めて遺憾。本人が判断して誠実に対応すべきだ」と語った。

3/25(月) 12:06
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000051-kyodonews-pol

★1が立った時間 2019/03/26(火) 09:02:51.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553558571/

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:34:43.69 ID:9TtBm1SI0.net]
ざまあ!

コ○ズミや経産省が 、「無駄の無い

358 名前:E贅肉の無い・筋肉質な社会を作る」って言い、
マスコミや新聞やテレビはそれに賛成したんだから、
新聞もテレビもNHKも原発も、無駄な贅肉だったんだろ。

氷河期「ざまあ」
コ○ズミ・マスコミ「自己責任。無能な会社は市場から退場しろ」
経産省「能力主義。競争社会」

外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。
[]
[ここ壊れてます]

359 名前:hiromichiちゃんねる [2019/03/26(火) 12:34:46.80 ID:F8jc3qom0.net]
アメリカも5年から10年もすれば完全に滅茶苦茶になるね。

「ニス塗り」について動画作りました。hiromichiちゃんねる。
https://youtu.be/q0X95xO7Mfc

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:34:53.34 ID:PXnbfjhf0.net]
東京は学生バイト時給1000円越えも当たり前なんだろ
田舎では大人が非正規フルタイムで働いても1000円以下はザラ。まさにヘルローカルジャップ

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:34:54.75 ID:gSfjG/vq0.net]
>>126
景気が良いって仕事が忙しいだけじゃないだろ?
仕事が忙しくて給与や単価、稼ぎが良くなっていなければ
感じられるはずないだろ。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:34:59.28 ID:Tr6LVZHW0.net]
>>328
アベが予備電源なんか要らないよ!なんて答弁しなければ・・・

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:35:01.55 ID:3gSOddZq0.net]
社会保障を削り増税し将来に不安を覚える国民が貯蓄に走るという悪循環
そしてさらに消費増税という逆進性の高い部分で増税に走る日本政府

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:35:01.59 ID:kkbXwhtm0.net]
経団連に賃金上げろと言っても
部品の単価上げなきゃ下に行き渡らない
日本の社会は7割が中小勤めなんだぜ

下請けGメンはどうした?

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/03/26(火) 12:35:06.41 ID:eXvEdy700.net]
>>107
これって外国人の指摘なのか



366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:35:07.57 ID:IFq76DE70.net]
実感できない人がたくさんいるが景気は回復している
なので増税するわけであります

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:35:07.79 ID:hoPdvy4P0.net]
>>290
そりゃ、知性の差がありすぎるからな。

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:35:13.82 ID:VXrjYZgT0.net]
バカが政治を握るとこうなっちゃうってレベルまで没落した国

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:35:19.96 ID:1bsI5Uui0.net]
手取り12万死にたい!移民追い出せよブラックは潰すべき給与が上がらん!

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:35:20.08 ID:idwKBmxg0.net]
>>319

リーマンショックは、サブプライムとかの
金融派生商品とかが原因だから、投棄してた
人達には、厳しかっただろう。

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:35:25.06 ID:9TtBm1SI0.net]
お前ら、名家づらするじゃん?じゃあ。

そもそも日本に戦前は救急車は、ほぼ、ないだろ。
つまり、名家なら利用してないだろ。
しかも今の日本では、ホームレスや生活保護も利用できるのが自慢なんだろ?
なおさら名家は利用しないだろ。
高級な民間救急車を利用したらどうだろう。
そうは言わないんだ?wwwなんでだろうなwww

そもそも電話がなかったから救急車呼べないだろwww。何が”救急”なんだよwww

救急車もないのに、大和にゼロ戦作ったことを自慢するのがお前らジャップ。
一銭五厘なら、病院入れるより、治療せずに代わりをつれてきたほうが安いもんなあ。


[東京消防庁]
救急業務のはじまりと救急救命士の誕生
www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_11.htm
わが国における救急業務は、神奈川県警察部が昭和8(1933)年に横浜市の横浜消防署

372 名前:に、キャデラックの改造救急車を配置したのに始まります。
次いで翌9(1934)年には名古屋市の中消防署が、同年12月には東京の日本赤十字社東京支部が2台の救急車をもって、それぞれ救急業務を開始しています。
東京では当時、約2万件もの交通事故がありましたので、下谷区竹町および京橋区槇町の2つの救護所に配置された2台の救急車が精一杯活躍しても、要請にはとても応じきれませんでした。
そこで、警視庁消防部は公設の救急隊を設けるべく当局に働きかけましたが、予算の獲得が容易ではなく、なかなか実現しませんでした。
これを見かねた(財)原田積善会は、ダッジブラザーズ社の救急車6台を消防部に寄贈しました。昭和10(1935)年も末のことです。
[]
[ここ壊れてます]

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:35:25.98 ID:jZo2sSTw0.net]
承知しているのに、成果を強調って

頭おかしいん?

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:36:04.28 ID:DxncD0qK0.net]
ここまでやられて100万人単位の労働者デモが起こらない国って
逆にすげぇな

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:36:05.45 ID:CWy8OjM00.net]
>全国で景気が回復していると成果を強調する一方
息をするように嘘をつく首相w
ホント隣国を笑えない
美しい国



376 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:36:15.16 ID:JiQdDaEh0.net]
移民受け入れと外資導入が日本を活性化する

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:36:21.34 ID:veZYd88Q0.net]
景気判断って変な計算とか無しで個人消費だけ見て判断すりゃ良い
沢山物買えりゃ景気良いし物が買えなけりゃ景気悪いだけだろ

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:36:26.33 ID:9TtBm1SI0.net]
おまえら「ドラ〇も〜〜〇!○○××△△・・・!。・。。!」

ドラ〇も〇「(ちっ。うっせえな。このくそがき)。ハイ!カクセイザ〜〜イ!」

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:36:34.11 ID:V0RfEZrk0.net]
お、サポがいるなぁ。
活気が出てきた。

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:36:41.26 ID:GpVgnc3T0.net]
>>364
俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:36:42.13 ID:WrNOkVYW0.net]
>>1
感じる感じないじゃなくって、経済回復してないんだよ!

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:36:44.23 ID:MBnDliuK0.net]
そうか安倍ちゃんよく言ったな
失敗したんだから後の身の振り方はわかるよな?

https://i.imgur.com/JGH0Cdt.jpg

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:36:59.20 ID:sjl9Yvwz0.net]
嘘を吐いても平気な人

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:37:03.20 ID:LkbvDttJ0.net]
ほんと中国とやってること同じで笑えないわな

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:05.29 ID:5wSbxEJE0.net]
給料も増えないのに物価は上がって何も買えないんだが



386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:37:05.54 ID:rtDLmR4+0.net]
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i  >>1現場の声ってこいつの現場って罪務省の声だろw
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  罪務の声に耳を傾け、国民一人一人に経済制裁が届くよう全力を尽くしたいんだよなwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:05.82 ID:4VPqFBzh0.net]
非正規でも高収入か安定した雇用だったら個人消費も回復できるが、
低収入(最低賃金)で、いつクビになるか分からない状況でだったら、


388 名前:来に備えて最小限の支出で、あとは貯蓄しないと生きていけない。
 
それが平成の日本。実際は貯蓄する余裕すら無いけどな。
戦争で亡くなった日本人は、こんなクソな世の中は望んでいなかったはずだ。
団塊世代はデタラメやっても終身雇用で、今は年金貰って遊べてるんだろうが、
その下の世代が扱い酷すぎるよな。メキシコだったら政治家●●されまくりだ
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:08.68 ID:oMgykxY20.net]
安倍首相は常に努力している

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:10.06 ID:oPt2b6uD0.net]
>>371
個人消費は消費税増税以後下がりっぱなし

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:25.09 ID:pFyYgwTX0.net]
民主党時代の総理は、特亜以外の海外からまともに相手にされてなかっただろ
韓国の今の大統領のようにw

あれじゃ日本が栄えるわけない
あと2、3年民主政権が続いていたら、日本沈没だったわ

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:29.52 ID:aFJkPOWr0.net]
景気?悪いよ!!!

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:37:33.84 ID:lj3ogoNk0.net]
>>355
こないだ行ったスーパーで張り紙されてたバイト募集は
最低賃金ジャストだったよ・・・
田舎の地方都市は景気に左右されないってことだな

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:38.95 ID:JXsLXbGY0.net]
>>349
>安倍の思考が理解出来ないだけ

ちょっと、本当に何を言ってるのか理解できないんですけどwwwwwwwwww
馬鹿にしてるんでなくマジでw
そうして安倍と同じ思考になりたいと思うんだよw

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:37:39.91 ID:Ow5crZl20.net]
別に俺は貧乏じゃないが
一億持ってて1000万の損
1000万持ってて100万円の損
100万持ってても10万円の損

これが確定してるとか

富裕層はなんともないのかよ?w



396 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:42.21 ID:JfI9Emm80.net]
まあ、これは人それぞれだからな。

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:47.52 ID:SX1IXlvi0.net]
>>16

ほんこれ

ステルス増税でカツカツなのに消費税10%で止めを刺しに来る

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:37:49.07 ID:IFq76DE70.net]
>>126
人手不足で可処分所得低下って悪いとこ詰め合わせただけw
馬鹿のフリして正当化するのも大変だね〜

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:53.12 ID:CpKdtDXj0.net]
外国人だらけ

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:54.42 ID:jZo2sSTw0.net]
ねぇねぇ、6年目でずーっと景気「回復」期なんだけど。

いつまでかかるか、誰かわかる?

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:56.59 ID:ZK0JRPY/0.net]
>>368
景気いいと言っても 政治家ごっこを、を相手にしていない。

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:37:56.83 ID:3WbuQxrI0.net]
>>1
「たくさんいる」って景気回復って言えるのか?

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:38:03.74 ID:veZYd88Q0.net]
>>383
実質賃金だの可処分所得だの見るより早くてわかり易いよな

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:10.33 ID:R7K9Cuq40.net]
まあ移民政策でさらに賃金下がるんだけどね

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:16.38 ID:B0/a28iP0.net]
安倍のみクスクス・・



406 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:20.56 ID:GpVgnc3T0.net]
>>365
橋本政権は1996年からで、
リーマンショックは2008年からであった。

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:38:21.75 ID:Tr6LVZHW0.net]
次の消費税増税だって2パーの値段上昇で済む訳がない

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:38:27.66 ID:Mfq5oQNZ0.net]
>>333
庶民から金ぶん取って差配したい政治屋の性が上回ったのだろうよ

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:31.00 ID:2DX4Lazw0.net]
安部は偏差値は一流大と三流大の間くらいだろ 真ん中くらいにはいる

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:31.95 ID:pFyYgwTX0.net]
>>379
掲示板に張り付いてる暇があったら働け

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:34.31 ID:dSDeKUG60.net]
たくさんいるけど好景気だから増税します

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:35.70 ID:8ZO+PNJC0.net]
>>302
ごめんなさい。君はそのレスを見せて家族とかと話し合

413 名前:「たまえ。
僕には無理だわ。
[]
[ここ壊れてます]

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:38.54 ID:VXrjYZgT0.net]
あべのせいで強盗殺人、一家心中、売春が急増した

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:41.45 ID:WrNOkVYW0.net]
>>357
これですね

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
> 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

> Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
> A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
> 1-6
> Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 1-7
> Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない



416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:38:48.74 ID:IFq76DE70.net]
>>364
いいこと教えてあげよう
4月から介護保険料アップするんで更に手取り減るよw

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:38:49.45 ID:iUrIIWnO0.net]
この悪い状況でさらに消費税上げるって言ってるんだ
どうなるか考えたら無駄金なんて一銭も使えないよな

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:38:50.26 ID:hoPdvy4P0.net]
>>327
その庶民から集められた元気(購買力)は、
大企業のパンパンの金庫に眠るか、
政府債務の返済に回されて、
国中から元気(マネーストック)を減らす方向へ向かう。

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:50.36 ID:idsV9Qw70.net]
いやいや、景気は悪くなってるって。

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:53.80 ID:5wSbxEJE0.net]
>>386
地方は手取り20以下なんてもはや普通になってるしな

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:38:54.11 ID:haUJAgXk0.net]
増税やめろよ

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:39:00.54 ID:vSRwoke+0.net]
>>356
それを実感させるのは国じゃなくて企業の仕事だろと。
実際にようやくだけど有休義務化とサービス残業規制に動いたので、中小企業で働く6〜7割の方々が実感を感じれるだろうね。
某役人が数年前に言ってたけど、中小企業がキチンと残業手当だせば平均年収60万は押し上げるそうだよ。
いかにブラック経営者が多いかの証拠なんだけどさ。

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:39:04.36 ID:oPt2b6uD0.net]
>>396
景気いいのに個人消費が下がり続けるわけないもの

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:39:07.69 ID:TvDzrd/N0.net]
アベノミクスで

平民は貧乏になっただけ


or2.mobi/data/img/231718.jpg


株価がどうの、どうでもいい

w

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:39:10.89 ID:Ps74dQpx0.net]
安倍のおかげで性犯罪増えまくり



426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:39:30.89 ID:zbZpx/mu0.net]
たくさんってのが悪質

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:39:33.65 ID:dBeQZRO00.net]
平均年収
https://xn--hdks770u8f0a8dvzft.net/tensyoku/bizreach/y/tiki/images/005.jpg

平均年収を引き上げているのは一部の高所得者です。
平均年収以下の人は、61.4パーセントもいるのです。
https://xn--hdks770u8f0a8dvzft.net/tensyoku/bizreach/y/tiki/images/006.jpg

アベノミクスで庶民の所得は激減

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:39:43.90 ID:X1z+jDTr0.net]
俺は正規だけど愚民どもの昼間の書き込みをリアルタイムでみるために今日は有給とったよ

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:39:51.51 ID:3gSOddZq0.net]
>>403
17レスが2レスにかみついててワロス

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:39:53.74 ID:sr9c2SEL0.net]
承知しててこれかw

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:40:02.93 ID:Vbt6ays+0.net]
>>3

432 名前:87
どう見てもネタレスなのに全力で食いつくお前が理解できんわ
落ち着けよ
[]
[ここ壊れてます]

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:40:12.50 ID:JXsLXbGY0.net]
>>402
安倍は大学入試受けてないだろうが
ガキの頃から金だしてのエスカレーター入学

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:40:12.60 ID:4VPqFBzh0.net]
>>393
全部ウソでした。いつまでかかるというよりも、いつまで暴動が起きないかというだけです。

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:40:18.21 ID:HI/vbfvT0.net]
現場ってどこのこと言ってんだ?



436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:40:24.03 ID:H+qCyCbE0.net]
>>2
増税はやめて欲しいがそういうことじゃないだろ
景気なんてそもそも実感できるようなもんじゃないし

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:40:31.81 ID:WYna2Yhi0.net]
税金で給料引かれすぎて笑えない

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:40:33.26 ID:h7QeI1Z80.net]
>>384
別に栄える必要は無いんだが?
お前ら豊かになりすぎて感覚麻痺してるだろ
家族がかろうじて生きていける程度でいいんだよ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:40:41.18 ID:Mq1GpZn80.net]
>>420
ご閲覧ありがとうございますm(_ _)m

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:40:43.04 ID:pFyYgwTX0.net]
>>417
根拠は?
その手のことはソース出さなきゃマズイよ

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:40:45.58 ID:pl/3vcOf0.net]
アベノミクスは役立たず
アベハムノウだった

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:40:54.16 ID:IFq76DE70.net]
>>421
昼休み時間なのも分からないニート様だぞ
そっとしといてやれ

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:41:00.80 ID:QY77jpjg0.net]
承知しているじゃねーよボケ
所得の少ない世帯にはガソリン税を全額還付させる事くらいやれよ

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:41:02.67 ID:oMgykxY20.net]
外国人が景気を底上げしていく
全て計算済み

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:41:03.00 ID:wEi2OFch0.net]
>>420
見栄張るなってw



446 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:41:05.32 ID:JXsLXbGY0.net]
>>423
そ、そうだよな
すまん、ちょっと興奮してしまった

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:41:07.62 ID:Ow5crZl20.net]
お金って何時かは使うよね?
あの世には持っていけないから
だとしたら増税で10%黙ってても盗られるんだぞ
資産が大きいほど損がでかい

一億持ってる奴なんか最初から1000万の損失が確定してる

金持ちはよく平気だなw

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:41:20.47 ID:gOQeQQU90.net]
>>244
ズバリ、投資先が無いんじゃないかな。

白物家電に投資したってしょうがないワケだし、投資するなら新しい分野でしょう。
内部留保に回して、経営が危うくなったらそれを使い社員の雇用を守る、
豊田喜一郎が始めたといわれてるけど大家族経営。

それが日本企業の過去の成功体験だし、
設備投資(オートメーション)即ち、それ人件費削減だし、

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:41:20.73 ID:Mq1GpZn80.net]
>>427
いや、実感できるだろ

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:41:20.74 ID:oPt2b6uD0.net]
>>409
今までは増税前の駆け込み需要があった
今はそれすらないもん
増税したら大惨事必至だわ
安倍とか財務官僚とか公開処刑して東京湾に捨てたいよ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:41:33.94 ID:SX1IXlvi0.net]
>>48

金を使わない事に全力を注ぐ事にした

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:41:36.05 ID:o1/je+S90.net]
>>3
だったら言うなよと
言っても実感なきゃ金使わんてわかったろうにさ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:41:37.69 ID:Rq3YYw2D0.net]
承知してて放置してるわけだw

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 12:41:38.08 ID:4VY8gKik0.net]
実感させるには、消費税の税率を下げるのが一番やでぇ。

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2019/03/26(火) 12:41:46.65 ID:eXvEdy700.net]
>>417
梅毒激増中とか



456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:41:47.78 ID:zZPgprbA ]
[ここ壊れてます]

457 名前:0.net mailto: 企業の空前絶後の内部留保からでも
定期昇給厳しいなら
ボーナスぐらい前年比倍にアップさせれ
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef