[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 11:48 / Filesize : 17 KB / Number-of Response : 66
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AI兵器】各国が規制求めるも 米が反対「新技術の可能性狭める」



1 名前:プティフランスパン ★ [2019/03/26(火) 05:45:39.29 ID:dxetFcmv9.net]
2019年3月26日 5時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190326/k10011860691000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190326/K10011860691_1903260537_1903260540_01_02.jpg

AI=人工知能が敵を自動的に攻撃する「AI兵器」について各国が議論する会合がスイスで始まりました。規制を求める声が相次ぐ一方、アメリカがAIの可能性を狭めることになるとして反対するなど、各国の意見の相違が早くも浮き彫りになっています。

ジュネーブにある国連ヨーロッパ本部で25日、AI兵器の規制をめぐって政府代表や専門家が議論する会合が始まり、およそ70か国が参加しました。

オーストリアの代表が「AIは人間が理解できない判断を下すことがある。兵器に用いるのは無責任で倫理的に許されない」と述べるなど、各国から国際的な規制を直ちに設けるべきだという意見が相次ぎました。

これに対しアメリカの代表は「AIは民間人の犠牲を減らす全く新しいタイプの兵器を作り出すかもしれない」と述べ、直ちに規制することは新たな技術の可能性を狭めることになると反論しました。

会合はおととしから定期的に開かれていますが、AI兵器の規制をめぐっては対立が続いていて、今回の会合でも各国の意見の相違が早速、浮き彫りになっています。

日本の高見澤軍縮大使は「規制するのであればどのような兵器を対象にすべきかを各国で合意する必要がある」と述べて、各国の合意が形成できるよう日本として議論をリードしたい考えを示しました。

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:26:35.53 ID:6GEiT3gg0.net]
AIに夢見すぎてんよな
単なるソフトウェアアーキテクチャに過ぎんし

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:28:11.32 ID:7t0KGj2o0.net]
禁止したところで、どうせ何処かがルールを破るので無駄。
むしろ、へんな国がアメリカを圧倒する技術と物量を持ったりしたら、目も当てられない。
先に使った国を非難する為に、「禁止しましょう」と口先だけ言っておく事は大事だけど、それだけの話。

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:32:14.80 ID:7t0KGj2o0.net]
>>41
少なくとも遠隔操作のロボット地上部隊が作れる可能性あり。
アリのような物量で、ゲーム感覚で容赦無く敵の中枢に進軍できる。
空爆とロボット地上部隊でたぶん終わり。

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:33:29.34 ID:7LziaoUo0.net]
朝鮮半島で実験すればいいよ
チョンの数も減るし一石二鳥

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:38:26.05 ID:zHkqCO7p0.net]
ルールは自分が守るものではなくて他国に守らせるもの
それを実践してるのが中露韓

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:psage [2019/03/26(火) 08:39:59.65 ID:f1sKseuM0.net]
>>1
クローン兵も開発してんだろ?

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:40:11.84 ID:wbvAHo8WO.net]
>>1
これ、愚直に日本だけ規制するパターンだな

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:48:35.08 ID:7t0KGj2o0.net]
>>47
日本が作る兵器なんか、実戦で使いものにならない「ボクが考えたすごい兵器」w
でも、値段だけは一人前以上。
三菱、川崎、イシハリ、…へのお布施。

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:51:03.09 ID:GOJFrKaK0.net]
>へんな国がアメリカを圧倒する技術と物量を持ったりしたら、目も当てられない

広島長崎に核兵器を使ったのはアメリカですが
洗脳されてしまってるね



50 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:53:35.96 ID:t/gfLhAO0.net]
やっぱり反対国がありましたか・・・困ったな、よし、多数決だw

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:55:18.21 ID:dd1/ql9R0.net]
北朝鮮に技術が流出して面倒なことになるのが目に見えてる
アメリカはバカだからそれが分かってても推進する

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:56:35.01 ID:Jy8hNNxq0.net]
アシモにステルス塗装して兵器付けてやればいいじゃん、何万体も作ってさ

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:58:37.18 ID:VFyltlr60.net]
電波の届かないところでも自律駆動するAI兵器は究極の兵士だからな
空爆で制空権を取り大量のAI兵器を降下させれば自軍の損害ゼロで勝利できる

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:33:00.31 ID:7t0KGj2o0.net]
>>49
アメリカが核開発してなかったら、今ごろロシアが世界を制服してるよ。
あんたはそれが好きなのかも知れんが、おれはゴメンだよ。

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:48:50.02 ID:GOJFrKaK0.net]
>ロシアが世界を制服してるよ
其れも洗脳
今のロシアを見れば国力は落ちてしまった
世界征服したアメリカと言ってもいい今日
世界基軸通貨ドルで経済が動いてる関係で富はアメリカに流れ込む仕組になって
しまい、大して働かなくても日本の賃金の数倍を得る様になってしまった。
世界一の金持ちになったが犯罪者も世界一
刑務所収容人員は世界の1/5
300万
日本は5万程度
アメリカが理想とは言えないだろう。
世界一というかNO1になった必然から後は落ちるしかない。
アメリカはその地位を守る為に必死になるだろうが、迷惑。
その弊害が露呈してくる。
トランプ現象はその現れ。
白人の中間層が苦しくなって来た現れ。
何も中国がじゃなく今までが良すぎた結果だ。

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:55:48.33 ID:nS2+mco40.net]
規制しようがなんだろうが結局は持った所が
影響力を発揮すると北朝鮮から学んだばかりだろ?w
こういう取り決めに意味なんか全くないよ。

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:09:18.44 ID:MZ7WepRr0.net]
航空機の自動操縦も真面に作れないのに
AIを神格化し過ぎてるんじゃね〜の。
同士討ちしだしたら誰も止めれなくなるぞ。

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:47:40.90 ID:jab5RwvD0.net]
>>13

「勝てば官軍」って言葉をご存知?

勝てば広島長崎に原子爆弾を落としても、正義の核使用。


AI自立兵器、これも同じ。


'

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:53:54.43 ID:+yh3Pmfd0.net]
>>2
ならず者国家とは鬼畜米英のこと。

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類の敵だわ。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19



60 名前:あすにゃああああん [2019/03/26(火) 10:54:19.34 ID:u7Ofo8c7O.net]
もうAI兵器が時間断層で自ら兵器工場を建設して、無限に自己増殖を開始してると思うw

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:55:21.51 ID:+yh3Pmfd0.net]
>>54
▼連合国の戦勝式典での原爆投下映像に対するプーチン大統領とオバマの相反する反応
www.ようつべ.com/watch?v=S1Uc_1xpd8o

ようつべ=youtube

ガムを噛みながら原爆投下シーンに拍手するエセ平和主義者オバマ。
涙をこらえ胸で十字を切るプーチン大統領。

そのような米ロ首脳の人間性を垣間見た日本人の反応がこれ。

▼アメリカを「信頼している」日本人はたったの3割
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html

▼プーチンカレンダーの日本での人気っぷりに、海外メディアが驚愕
https://www.huffingtonpost.jp/2018/12/25/putin-calendar-number1_a_23626671

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:57:07.78 ID:+yh3Pmfd0.net]
>>40
日本にサイバー攻撃を仕掛けてたダメリカ

エドワード・スノーデン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/エドワード・スノーデン

エドワード・ジョセフ・スノーデン(英語: Edward Joseph Snowden、1983年6月21日 - )は、アメリカ国家安全保障局 (NSA) および中央情報局 (CIA) の元工作員。

「日本が同盟国でなくなった場合は電力システムを停止させられるマルウェアを横田基地駐在時に仕込んだ」という内容が、オリバー・ストーン監督の映画『スノーデン』の中で語られている。

その結果として
↓↓↓↓↓↓↓
アメリカを「信頼している」日本人はたったの3割(2018年12月19日 読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:04:55.32 ID:9acRrLLk0.net]
>>20
一つ大きな違いがあるとすれば、AIはコンピュータなので、ログがしっかり残るからなんでそういう行動を取ったかしっかり分析できるけど
人間だと証言なり、その時の思い違いなりで正確な情報分析ができないところだな

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:26:50.31 ID:wzxF0tvV0.net]
とっくに完成してるのだろうな

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:29:51.56 ID:D8T4/Q5S0.net]
中国の先行者はネタにして笑ってたけどボストン・ダイナミクスのアトラスは正直戦慄を覚えたな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<17KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef