[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 22:24 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:22:28.15 ID:zfPJrjkW9.net]
※たまたまスレ

4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

2019/03/21 06:00 
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/123/2346b978b2e2626e00a3d704da7c324820190320134641775_262_262.jpg

★1が立った時間 2019/03/21(木) 14:13:50.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553219562/

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:28:12.25 ID:wVJ8q7kK0.net]
>>723
メンタリストDaiGoがいうキチガイはこういう奴だ。サイコパスと違って害しかないダメ人間

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:28:35.70 ID:kSkCnP4R0.net]
>>734
そもそも都構想かんけいなくできてる万博誘致を都構想じゃないとできないって小学生じゃないんだから
論理性が根本的におかしいでしょ

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:28:51.72 ID:2zxJhaIJ0.net]
しまったw 維チンのアホ珍者にマジレスしてもうたわw こりゃ一生の不覚www

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:28:59.26 ID:T/skCJZx0.net]
>>742
じゃあ都構想出来なかったらIRも万博も返上するの?

そんなわけ無いでしょ?

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:29:06.33 ID:UeSPLlkf0.net]
その住民投票って維新が府議と市議選で単独で過半数を取らないと実現出来なんだけどね

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:29:13.72 ID:p1QVgt+v0.net]
>>724
そもそも法定協で協定書を作る気なんか皆無だった自公共が
クロス選挙を党利党略だと責める資格は無いけどね

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:29:31.63 ID:QMJvO2nV0.net]
>>749
今の維新だったらいいかねない

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:29:43.18 ID:tB9utFFc0.net]
>>712
今の府市一体が大阪市民の民意なら府市別々もまた民意
府が自民党政権になった時、市が維新を選ぶのもまた民意

一体で行くのも対立でいくのも是々非々でいくのもまた民意

せっかく大阪市民の民意が直接的に反映できるのが今の制度なのにそれを捨てて
他地域の民意も加えて選ばれた代表者達に自分達の未来を託そうとする都構想賛成する市民は正気とは思えない

自分達の舟のオールは自分達で漕ぎたい

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:29:59.79 ID:/FKZdBVB0.net]
松井がすばらしい

なんて言ってるのはハシゲ機長と辛坊とコアなハシゲ信者だけで
他の人間ならまだ目はあったかもしれないが

松井は、ほんと評判悪いし人気無いからね



755 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:13.78 ID:QS4QGE110.net]
カルトが政治に口出しするな

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:13.89 ID:lffwHpET0.net]
維新がやろうとしてる事は大阪市の否定だものな

大阪ダブル選 識者はどう見る「合理的」「党利党略」
https://www.sankei.com/west/news/190321/wst1903210016-n1.html

立命館大学法学部の村上弘教授(地方自治)の話 
「大阪維新の会の党利党略のための選挙だ。維新の候補が知事と市長の立場を入れ替えて当選したとしても、職務の継続性が失われ、問題が起こるだろう。常識的には考えられない。
大阪都構想について他の政党から賛成が得られなかったことで、維新が追い詰められているということだ。
都構想は大阪市をなくし、市の業務を府に任せるという、大都市自治を否定するもの。実現すれば、市の政策力や住民サービスは低下する。選挙では都構想の是非が争点となり、各政党が力を入れて支援するため接戦が予想される」

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:33.62 ID:I45WFPAD0.net]
おパヨさんは反維新だから共産自民の泥舟に投票するんでしょ?w
ゲンダイの願望記事でテンションあげるおパヨさんwwwwwwwwwwwwww

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:43.44 ID:rqur+1H60.net]
横山ノックが務まる大阪府知事だからな
市長も誰がなっても変わらない

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:52.45 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>740
自民党幹部がいってるだけじゃん

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:09.04 ID:oHQT6aS50.net]
>>747
そもそも今回の万博誘致も当初はどこに誘致するかで揉めかけた
万博公園や泉佐野も候補だったので今までならその調整だけで年単位かかってた

府市が一体で夢洲に決めたので素早く誘致活動に移れたんだよ

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:14.86 ID:kSkCnP4R0.net]
なんか全ての事象を都構想の成果みたいに言ってない?
しかも過去にも未来にまで成果が拡大してるw
都構想まだ可決されてないんやで
ほんままともな論理性ないんか、支持者には

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:17.02 ID:T/skCJZx0.net]
>>746
どこの誤爆w
気になるw

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:22.73 ID:EA7mdW/C0.net]
道州制とか地方主権とか言ってる奴らがまた勝利するだろうな

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:54.32 ID:T/skCJZx0.net]
>>752
それしたら維新完全に消滅するよw



765 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:58.17 ID:/FKZdBVB0.net]
>>758
戦後の憲政至上、最低な知能指数の偏差値30でも

大阪府知事を続けられたくらいだしね

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:32:08.43 ID:p1QVgt+v0.net]
>>753
で、柳本を選ぶ事が自分の望む未来を選ぶ事になるのかw
あいつ何もしてくれへんでw

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:32:17.72 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>675
何度例が出てる
大阪には2つの消防学校があってどちらも東大阪市にあるがかたや大阪市消防学校
もう一方は大阪府消防学校
2つは無駄だから1つにしたいが抵抗勢力が強くなかなか実現しない
反対派が言うには「市と府では火の消し方が違う」…実際の話
水道もそう、府と市の2つ、二重行政
一家に例えれば夫婦仲が悪いから風呂、トイレ、台所が夫用と妻用の2つづつある状態

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:32:36.52 ID:oHQT6aS50.net]
>>749
住民投票で着なければ制度化できないだけで
万博とIRは維新が首長をとれば続けることが可能

もし共産系の候補が撤退を公約にして勝てば終わるけど

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:33:03.44 ID:dQobhdiV0.net]
>>756
「ダブル選は合理的」と書いてるこっちの識者の意見も引用しろよw

 中央大の佐々木信夫名誉教授(行政学)の話「大阪府知事・市長のダブル選を統一選に合わせることで選挙のアナウンス効果が高まり、コスト面を考えても合理的だ。(中略)
大阪府と大阪市の財政規模は似ており、現状では県の中に県があるような状況だが、大阪の中に2人の司令塔はいらない」

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:33:03.80 ID:vkEabTKV0.net]
都民だけど、確かに特別行政区制度の方が良いかもね。

子供の医療費って何才まで無料?
中学校は給食ある?
ゴミ収集車は週に何回来る?
図書館は近所にある?

高齢者のことは経験ないのでわからんが、結局、行政サービスってそのあたりぐらいでしょ。

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:33:07.91 ID:tB9utFFc0.net]
>>766
俺が言ってるのは都構想の是非

都構想さえなければ政権は維新の方がマシかな

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:33:48.79 ID:J4V72U0H0.net]
日刊ゲンダイを味方にした自民党は滅びる

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:33:53.19 ID:0UKbwfau0.net]
カルト一団が必死wwwwww
カルト軍団が消えるなら維新負けてもいいわwww

維新負けたらカルト軍団の内ゲバ胸熱!!!

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:34:11.76 ID:pGlhryVr0.net]
維新終わったな



775 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:34:21.25 ID:oHQT6aS50.net]
>>753
維新が来るまでの大阪市が住民サービスに注力していたならその理屈も分かるが
残念ながらそうじゃない

大阪市にはそれを言う資格はない

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:34:25.09 ID:PAVYMd/40.net]
>>696俺も住之江競艇の柱何本も負けて寄付したわ カジノが出来たら照明電器永久に商売出来ると言う仕組みやな悪党め

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:34:31.32 ID:dQobhdiV0.net]
>>749
万博は国の事業やからな
撤退はない

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:35:20.95 ID:lGSUTnPY0.net]
安倍強いなあ

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:35:22.97 ID:T/skCJZx0.net]
>>768
万博とIRはセットだもんな。いろんな整備がw

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:35:31.12 ID:FASpnJD00.net]
仕事しない奴はいらない
安倍もでたらめなことやってるけど仕事してるから支持される
もう人情の街とか言って無能世襲議員支持する時代は終わった
大阪がどれだけ乞食の街になってると思ってる

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:35:50.02 ID:QMJvO2nV0.net]
>>769
「合理的」としている佐々木信夫氏は維新行政を支える大阪府市特別顧問
ただの身内だろ

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:36:00.68 ID:2CvcXcLs0.net]
自民党が行ったとされる……
妄想記事かよ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:36:03.68 ID:qU0A+IXc0.net]
そもそも大阪市って守るほどのものあるの?
阪神タイガースは兵庫で万博公園も吹田市でしょ?

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:36:22.02 ID:p1QVgt+v0.net]
>>771
都構想が成立したら君の選ぶ大阪の未来は消えるの?
都構想後でも選挙はするしそこでマシな方を選べるのに?



785 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:36:52.15 ID:/FKZdBVB0.net]
>>778
柳本応援で、安部も応援演説にも入るわけさ

とっても面白いことになるよ、ハシゲ信者たちの右往左往が

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:37:18.68 ID:dQobhdiV0.net]
>>740
麻生は自分の思い通りにならんかったら足元の福岡県連を割るんか
ホンマにわがままなおぼっちゃまやな
これ以上の口が歪む前に引退せーよ

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:38:05.02 ID:tB9utFFc0.net]
>>775
それは過去に無能な代表者達を選んだ自分達が悪かったののだ
それを制度のせいにしてはいけない

また無能な代表者達がえらぶと、二重だろうと一重だろうと、府だろうと区だろうと同じ事

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:38:06.39 ID:QMJvO2nV0.net]
>>785
入るかな
終盤情勢がきまったらあるかもしれないけど
様子見じゃないのかな

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:38:32.41 ID:/FKZdBVB0.net]
佐々木信夫って

「コイツは使えない奴だ」って、維新の会から追放(契約をお断り)した奴じゃなかったっけ?

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:38:51.61 ID:ucqLPcuU0.net]
都構想では、大阪市を4つに分解するので、行政コストが増す無駄 財源が少なくなり大阪府に流れる損とか言ってるが、
そもそも大阪市は270万人の市民が暮らしてる、全国見まわしてちょっと少ないのが京都府、
10万人ぐらい多いのが、広島県や茨城県 京都府は市町村が25、広島でも25ぐらい
そう考えると大阪市を4つに分けても、大きすぎるぐらい、そんなんで、まともな行政ができるのだろうか?大阪の区長は
役人の課長クラスが、コロコロ変わってるので、区に対する思い入れも無い
市民の事を真剣に考えるのなら、今のままでは普通に考えてもおかしいよね、

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:38:58.69 ID:8K5Yvk4l0.net]
麻生の言ってる事が都構想賛成派みたいになってて面白いw
アンタくそみそにけなしてたやんw

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:39:13.92 ID:dQobhdiV0.net]
>>781
そんな事言い出したらこのスレの元記事のアンケートが自民党の実施したアンケートやん…

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:39:36.38 ID:/FKZdBVB0.net]
「出番、待ってます!!」

https://pbs.twimg.com/profile_images/965230733953449984/8icu-XPW_400x400.jpg

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:40:05.93 ID:BIo/mqP90.net]
共産党とまで協力する大阪の自民党。
安倍総理はこれを許しているのか?



795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:40:22.22 ID:/Oc0Gp8N0.net]
維新も世論調査をやったほうがいいんじゃないのw

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:40:37.89 ID:dQobhdiV0.net]
>>788
知事選やってるのは大阪だけじゃないしな
二階が来てるんなら安倍ちゃんは来ないなも

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:40:49.48 ID:0WGBkA9i0.net]
>>717
トップの条件は穏やかであることではない。前に進むことです。

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:40:57.06 ID:pGlhryVr0.net]
大阪ダブル選 不支持が支持上回る 産経・FNN世論調査
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12274-222063/

意外と大差がつくかもな

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:41:30.89 ID:QMJvO2nV0.net]
>>792
選挙は二階さんが仕切ってる
安倍さんには4選というエサ与えてるから今のところ麻生さんみたいに乱をおこさせない
憲法改正には維新に力もっててほしいのが本音だろ

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:41:38.75 ID:oHQT6aS50.net]
>>787
無能な代表者を選んだのは事実だし
役所が制度に甘えて兆単位の負債を市民に押し付けたもの事実

とにかく大阪市役所に分割を止める大義は一切ない

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:41:39.58 ID:tB9utFFc0.net]
>>784

>>753で書いたように自分達だけでは選べなくなる
自分達の舟のオールの一部を他地域の人間に任せる事になるのは反対だ
しかも他地域の人間の方が多いしな

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:41:57.07 ID:/FKZdBVB0.net]
「松井では負けるが、私なら勝てる!!」

https://pbs.twimg.com/profile_images/965230733953449984/8icu-XPW_400x400.jpg

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:19.38 ID:FnVK2Prg0.net]
維新信者が発狂するのが楽しみ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:27.20 ID:O5NIGeCV0.net]
>>798
君、5ちゃんねるのトレンドから3周は周回遅れになってるぞ



805 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:36.66 ID:PAVYMd/40.net]
>>783
大阪城だ!

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:39.48 ID:tB9utFFc0.net]
>>800
ほら また制度のせいにする。
それじゃまた同じ失敗するで

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:42.07 ID:9j0qRJdg0.net]
>>788
2015年に大阪自民共産攻撃にビビったボン中山がウヨシフトして
片山さつきとか稲田朋美とかアカンやつを呼んで失敗してるしな

今回の選挙は、普段の政治信条や主張の中身以前に
議会の話し合いのルールを無視して殴り込んできた暴漢維新をつまみ出して
話し合いの条件を取り戻す選挙なのに
松井と同じくらい嫌われている安倍ちゃんなんか来られたら自爆やん

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:44:08.71 ID:BINrKwoA0.net]
>>767
前回の住民投票前に、「財政削減効果は最低でも年間4千億円」と言ってたのが
具体的に計算するとほとんどゼロになって、橋下も「僕の価値観は(都構想の)
財政効果に置いていない」と言うに至っただろ
https://www.sankei.com/west/news/140704/wst1407040060-n1.html

都構想で無駄を省いてお金が浮く、っていうのは幻想だったと
もうずいぶん前から分かってるんだよ

その上、都構想を実施することによっていろんな経費が増加し、
職員数も増えるってことも分かっている
>>728 に書いた通り

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:44:12.97 ID:FASpnJD00.net]
世の中変わってんのに今まで通りの馴れ合い政治されたら
困るんですわアンチの皆さん
時代が読め無いというのは政治家としては完全に失格ですよ
あんたらの存在は大阪に何のプラスにもなりませんわ

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:44:45.49 ID:Gm93Kk6G0.net]
結果はどうでもいいけどウヨ界隈が仲間割れするのは面白い

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:45:04.47 ID:/FKZdBVB0.net]
馴れ合いを続けてるのは

今は維新という

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:45:07.43 ID:9j0qRJdg0.net]
>>802
グロ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:45:31.44 ID:Run8S83z0.net]
>>801
政党政治という要素が強い現代の選挙制度の下では、
代表を狭い地域で選ぶかもっと広い地域で選ぶかによる損得なんてほとんどないよ。

大阪ぐらいの都会になったら、田舎みたいに
議員個人の力量で小さいものを引っ張ってくるなんて事はほぼ無い。

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:45:32.68 ID:oHQT6aS50.net]
>>806
大阪市の数々の開発失敗は政令指定都市の無理な開発の失敗例として有名なので
今更そう言われてもな

これに関しては明らかに制度の問題



815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:45:35.88 ID:N/JeIIJj0.net]
俺はちょっと違う見方をしてて
安倍総理はカジノに万博G20も、もう与えてる
充分アメは与えたでしょ
だから国会ではちゃんと憲法改正に賛成しなさい
という立場だと思うんだけどね

これだけ与えて憲法改正に反対するってんじゃ
安倍総理のメンツは立たないし
だから昨年末の恒例密会では、安倍総理は外したわけで

これ以上安倍総理が維新の会の言うことを聞く
それはちょっとどうなんだろう?
という見え方に思う

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:46:05.53 ID:dQobhdiV0.net]
デリヘル呼んでめっちゃネチっこく舐め回してそう
https://i.imgur.com/DNTlGnR.jpg

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:46:06.14 ID:fA2N6lnI0.net]
>>803
住民投票前夜と同じ臭いがするんよなあw
あれも信者の言うとおりなら賛成派の圧勝のはずであった

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:46:09.23 ID:5OJPVrFh0.net]
大阪市西成区あいりん地区 唐突すぎる“中華街構想”の行方
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250155

中国人増えすぎだろ

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:46:16.99 ID:IVFMSfHV0.net]
安倍が来たら共産党やパヨク共が混乱するからな
パヨクに好かれてる大阪自民はこれを避けたいだろ

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:46:27.02 ID:FASpnJD00.net]
>>811
これなああ言えばこういうアンチ共

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:46:38.22 ID:0UKbwfau0.net]
自民が勝ったらパヨクカルトがいずれ憤慨する。これが楽しみww

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:47:24.54 ID:/FKZdBVB0.net]
あの辛坊でさえも

詐欺投げてバンザイしてる
これが現状

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:47:39.90 ID:Hb5l/ndZ0.net]
大阪市以外で大阪府のサービス充実させておくれ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:47:43.61 ID:dThiDxnP0.net]
今回は万博カジノ利権をどっちが取るかの戦いだから自公も必死だぞ。学会員の締め付けもこれまで以上。土建屋への利益誘導もこれまで以上。



825 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:48:24.00 ID:VcDuKKCS0.net]
https://snjpn.net/archives/105267
共産党・志位委員長「市民と野党の共闘、共産党躍進で、安倍政権を倒し、『維新政治』を転換しよう!」


安倍政権を倒す為に自民党を応援しようwww

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:48:32.16 ID:NJkEoto50.net]
大阪が今、世界の観光都市になったのは維新の成果、自民だったら無駄な箱物しか残らない

カジノが成功したら、維新の松井・吉村は大阪の更なる発展に力を入れて、大都市に進化させていく意気込みがある

しかし、自民は何もせず議員である自分達が甘い汁を横取りする事だけにしがみつく輩で、府民に何のメリットもない

自民なんか、議員削減せず、増税で財源を作る事しか考える無能者ばっかり

維新は、議員の猛反対を強行し、自民もできない議員削減を実行しただけでも、信用に値する

次の選挙は、維新に入れる選択肢しかないね

自民なんか、負けないためには公明や共産党とくっついたり離れたり、決意の微塵もない

自民党もそれくらいの意気込みを披露しろ

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:48:39.13 ID:8K5Yvk4l0.net]
制度的改革を(とりま)諦めた時の維新の動きは今から注目したい所

正攻法の方が怖いぞ多分あそこw

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:48:53.17 ID:dQobhdiV0.net]
二階さんてなんでいつも口笛吹いてるん?
https://i.imgur.com/Tsy00Yb.jpg
https://i.imgur.com/CFMkYn9.jpg

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:49:09.42 ID:p1QVgt+v0.net]
>>790
ほとんどの大阪市民は見た事も聞いた事も無い文楽や交響楽団に市民税がジャブジャブ使われてたりね
利権が好きな政治家は必ず「少数派の意見を尊重します」という綺麗事を言う
だから選挙で選んだはずの政治家が多くの民意を我慢させて少数派を優遇するという矛盾が起こる
行政区が広くなり過ぎるといちいち選挙で落とすべき人間をチェックする事も出来ない

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:49:21.70 ID:0UKbwfau0.net]
>>822

チョン、詐欺投げてって何だよww

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:49:34.53 ID:/FKZdBVB0.net]
風は無い
むしろ逆風
今度は公明がガッツリ応援
候補者が松井で、さらに逆風

これが今日現在

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:49:47.66 ID:tB9utFFc0.net]
>>814
現在、維新を選んで上手くいってると思ってる維新支持派がそれを言うから理解できない。

重要なのは「誰を選ぶか」であって制度が問題なのではない。皮肉にも維新がそれを今まさに体現している。

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:49:49.06 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
東京府が都になり東京都になったけど
大阪府が都になれば大阪都◯◯区になるの? 住所が変わるの?

今は少子高齢化やで
ネットが使えないお年寄りが多いで、体の不自由な障害者もいるんやで

一般人はネットで住所変更、会員カードは行って住所変更
役所や年金は勝手に住所変更をやってくれるよな?
※民間の銀行、クレカ、会員カードは?

少子高齢化でお年寄りの1人暮らしが多いし

大阪都になれば
詐欺師:「ひらめいたw」
悪徳会社:「ひらめいたw」
※大阪都になればマスゴミも騒ぐので不審者扱いされず、首から嘘の名前を書いた奴をぶら下げてお年寄りリストを見て営業(詐欺)できるじゃん

悪徳会社、詐欺師:「ちょっと100均に行って首からぶら下げる奴を買ってくるわw」

あっ! 大阪が都になり大阪府から大阪都に変わればお年寄り1人暮らしの家に入り込めるのでことば巧みに金を1g2500円で買い取って転売してボロ儲けできるじゃんw
一軒家なら言葉巧みにリフォームできるじゃんw

契約書に「仮」と書いて仮契約書だから安心だよと嘘をついてサインさせる事もできるじゃんw

大阪府が都になり大阪府が大阪都になればいろんな事でボロ儲けできるじゃんw

大阪が都になればマスゴミも連日報道するし、不審者扱いされないし
お年寄りリストは簡単に手に入るし、首からぶら下げる奴は100均で売ってるし
食器洗剤や洗濯洗剤を先にあげて(お年寄り全員にあげてるのでと言い)、言葉巧みに金買い取りやリフォームでぼろ儲けできるやん
近所の1人暮らしのお年寄りも紹介してもらい、そのお年寄りの家に行って「◯◯さんから紹介されたんですけど」と言い洗剤をプレゼント
ゴミ出しとかあるなら今ゴミを捨てますよw など甘い言葉をかけたり部屋の模様替えもしてあげるw

こんなんでました〜

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:50:13.34 ID:33t7OzKp0.net]
柳本で最後まで維持できるかどうかはあやしいな



835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:50:13.63 ID:dQobhdiV0.net]
>>825
言ってる意味が分からないww

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:50:28.26 ID:ucqLPcuU0.net]
>>731
府市あわせになれば、これからできないか出来てもしょぼいもんになる、土地は大阪市で、開催は大阪府もめるわな
関空でも、小西氏は大阪市と大阪府が手を合わせて出来たというのなら、なぜ夢洲沖に作らなかったのだ?

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:50:35.76 ID:oX31N3HC0.net]
落ちろ!落ちろ!落ちろーーー!

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:50:38.63 ID:BINrKwoA0.net]
>>814
前回の住民投票前に維新が2重行政の弊害の例としていろんなハコモノ開発の
例をあげてたが、全部80年代から90年代のもので、2000年以降は
一つもないんだよ

つまり、過去のハコモノ開発の失敗はバブルで調子に乗ったことによるもので、
二重行政とは直接関係ないってこと

ちなみに、バブル期は東京も大規模開発で失敗しまくったので、都制度にしても
無駄な開発を抑えられるわけではないことが分かる

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:51:00.31 ID:T/skCJZx0.net]
>>814
その頃は維新の奴らも自民で一緒にやってたからなw

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:51:01.87 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>608
しかも今回の案は前回の案をさらに劣化させてきたものだからなあ。

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:51:14.81 ID:/FKZdBVB0.net]
ヘイトスピーチ条例とかも

地味に効いてるしてね
喜んだのは投票権の無い(特定)外国人ばかり

とかね

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:51:34.31 ID:0UKbwfau0.net]
柳本一族には何も触れないwwww闇を感じるwww

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:51:46.02 ID:qsYwGl0G0.net]
まだ期日前投票も開始していないのに

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/22(金) 19:52:02.75 ID:xHcWqwq40.net]
辻元清美が自民党の選挙カーに乗って自民候補を応援するトンでもない光景が展開するのか



845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:52:04.34 ID:dQobhdiV0.net]
>>833
中卒の出し子がやっと考えてそれか?

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:52:15.50 ID:/FKZdBVB0.net]
松井は、偏差値30

信者も、偏差値30

党員の要件は、偏差値30






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef