[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 22:24 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:22:28.15 ID:zfPJrjkW9.net]
※たまたまスレ

4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

2019/03/21 06:00 
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/123/2346b978b2e2626e00a3d704da7c324820190320134641775_262_262.jpg

★1が立った時間 2019/03/21(木) 14:13:50.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553219562/

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:56:54.63 ID:4yB8wZTO0.net]
>>606
首長の持つ許認可権は膨大なんだよ。
まして大阪府大阪市だ。
その為には頭を垂れて土下座までするんだよ。
維新に巣食う維新議員を通して、維新の言いなりの役人を介して、やっとたどり着く。
どれだけの難関打破の為に色々お金がかかるか。

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:57:18.12 ID:oHQT6aS50.net]
>>596
これ言う反対派は多いけど
誰一人として具体的な話しないんだよな

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:57:29.10 ID:VpmKOetk0.net]
>>422
政策に違いは無くても実行力が違い過ぎるw

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:57:46.18 ID:MMM4/eXU0.net]
>>611
反対の理由はその程度だな
住所が変わる以外大阪市民は理解出来ない

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:58:05.62 ID:fA2N6lnI0.net]
>>605
バカというなら大阪府の総務部長に言わないとなw
仮に今お前の言う理由が存在するとしてそれをこの答弁の時に言わない理由がない
お前がどう擁護しようと
予定よりも早く起債許可団体に転落した(つまり財政指標の悪化)という事実は覆せない
自治体の財政の話なんて一意に財政指標を基準にしないと意味が無い

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:58:21.00 ID:gcTRC67a0.net]
>>569
もしかして議論できてたと思ってるwww

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:58:21.82 ID:lhK4n/oV0.net]
>>524
花谷だよ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:58:35.35 ID:9KF5VjKu0.net]
 維新も今、勢いに陰りが見える。2016年参院選まで4回の国政選挙で、維新の比例票はトップだったが、17年衆院選では自民党を下回った。
府内小選挙区は自民党の10勝に対し、維新は3勝にとどまった。
 大阪では維新と協力関係にあった公明党は今回、たもとを分かった。
都構想を問う住民投票の日程を巡って決裂したためだが、ある公明党幹部は「力が弱まった維新は、大坂夏の陣の豊臣家のようなものだ。
ここは徳川方について一気に追い落とした方が得策だ」と腹をくくり、自民党を中心とする「反維新」陣営に加わる。
https://www.yomiuri.co.jp/column/column/20190322-OYT8T50003/

公明の票読みは確か

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:58:47.15 ID:PAVYMd/40.net]
松井吉村勝つまでジャンケン悪ガキがジャイケン(大阪はインジャン)と言う悪ガキが負けたら悪ガキが勝つまでもう一回やと言う松井吉村は悪ガキ以下やな (笑)



624 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:58:51.30 ID:T/skCJZx0.net]
>>573

教祖様云々になったら都構想なんか絡んでる場合じゃないよw

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:58:52.63 ID:Run8S83z0.net]
>>529
千代田区みたいな狭い・少人数に3000億円も使わせても仕方ないから、
都が徴収して大きな事業に使いましょうという事だろ。

仮に千代田区だけで使う制度になったって政治や役人がおいしい思いをするだけで
住民にばらまかれる利益なんてたかがしれてる。
国民になるのが難しい産油国の国民へのバラマキと違って千代田区民になるの簡単なんで、
あんまりなバラまきをしてたら住民が殺到してめんどうな事になるだけだ。
そもそも千代田区の税収が多いのは企業の本社があるからで、千代田区住民だけで使うのが適切とも言えない。

この話はほぼそのまま大阪市にもあてはまるから、同じようにした方がいいという事。

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:59:09.65 ID:MMM4/eXU0.net]
>>615
そんなの誰がやっても同じやん

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:59:41.82 ID:sgUs5+QO0.net]
>>603
東京公明と手打ちをするということは
公明大阪の府と市の議員が大阪維新にメリットある動きをする約束が必要

大阪公明は本音ではそれをしたくないので
ギリ勝利ではそれを理由に東京にたてつくかもしれない
だって公明の一番の支持基盤は大阪なんだから

また、教祖が死んだら大混乱になるから
どうなるかもみたい

後年々、公明票の数は落ちて行ってるから
大阪公明も焦っている

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:59:43.54 ID:0UKbwfau0.net]
俺の廻りでは自民支持なんてほぼいねえぞw

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:24.17 ID:T/skCJZx0.net]
>>622
今回で見極めだろうな。

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:29.63 ID:4yB8wZTO0.net]
>>626
そうだよ。
それを声高に叫んで、さも悪事に仕立てて、分捕ったのが維新。

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:29.67 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>603
手打ちも何も公明党本部は維新と戦ってない、もっと言えば信濃町も戦ってない
東京の言うこと聞かないで維新と戦ってるのは大阪公明党、関西創価学会が
動いてるかどうかは知らん

主戦論を唱える大阪公明に東京から来た創価学会の最高幹部は黙って話を聞いて
戦うなら負けないように頑張ってと言い残して東京に帰っていったと記事になってる
この記事が意味する事を考えれば分かるでしょ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:00:37.66 ID:lhK4n/oV0.net]
>>622
読みを間違えた八重樫と辻が強制引退

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:00:38.07 ID:0qEYUgTb0.net]
>>613
利権に関してはどっちもどっち、権限持てばそうなる
定期的に空気の入れ替えをしないとダメなんだろうな



634 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:48.91 ID:qH2sv2l30.net]
大阪人はケチだから自分らが使える金が減るのが分れば
大阪市民で都構想を支持しないのは明らかだし

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:54.07 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>547
クロス選挙にしたのは税金を節約するため、なんてもっともらしいことを言っていたけど、
入れ替えなかった場合でも「民主主義に必要なコストだっ」と言ったであろうことが容易に想像できるしなあ。

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:01:55.03 ID:f/S+hLxs0.net]
>>618
また新しい箱ものが出来て松井の仲のいいゼネコンが
ガンガン儲かるのがガマンでけへんねん大阪人は

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:02:27.58 ID:NJkEoto50.net]
自民党は利権まみれで、議員削減の公約も平気で破る嘘つき、選挙の時だけイイ事言うだけ

二階が応援演説で、「このままでいいんですか」とよくも言えるなw

韓国制裁をキッチリしろ、韓国寄りの人間が演説しても、いいイメージないじゃん

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:02:42.27 ID:oHQT6aS50.net]
>>619
当たり前だけど借金が増えて起債許可団体になったのではなくて
震災によって予定より税収が少なくなったのでそうなった

実質公債費比率の一番の変動要因は税収なんだよ
逆に今起債許可団体ではないのは維新のおかげで大阪府の税収が伸びたから

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:02:43.30 ID:p1QVgt+v0.net]
>>608
前回の反対派の拠り所がもう無くなってるからな
「敬老パス無くなるやん!」→大阪メトロに言って下さい
「都構想なんて無くても大阪会議で解決!」→しませんでしたよね
「政令市の権限がー」→竹山を選んだ堺市民は今幸せですか?
前回であれだけ僅差だったんだから楽勝

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:02:48.41 ID:8K5Yvk4l0.net]
起死回生の一手に出たのは
大阪公明の方だよねえ・・・w

そいやウチの公団で学会おばちゃんの動き全然ねえぞ今回w
顔も見ねえわwいつもパワフルにあちこち動き回ってんのに

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:03:20.50 ID:yaM/BRt30.net]
松井の実家の電気工事屋の経営状態ってこの7年ぐらいどうなってんだろうな

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:04:00.78 ID:sgUs5+QO0.net]
>>613
そんなにあからさまなら
なんで共産党が騒がないの?

>>617 本当のことを言ったら、ダメ

>>624 今でも本当に生てるのか、だれも見てない説

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:04:07.99 ID:yaM/BRt30.net]
>>610
あいつは弁護士時代の業績を全部ばらまかれたら好印象全部吹っ飛ぶと思うわ



644 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:04:13.74 ID:QMJvO2nV0.net]
>>637
自民党じゃなくて大阪自民としか言えない維新がなんだって?

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:04:21.16 ID:tB9utFFc0.net]
大阪市民で都構想に賛成するなんて
知能が低いか情報弱者のどちらかだろう

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:04:57.18 ID:Run8S83z0.net]
>>631
「戦うなら負けないように」とは、
「戦ってもいいけど、負けたら東京のいう事に従って維新と手打ちしろ」って事だと思うけど。

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:05:06.47 ID:JoU6VEF10.net]
>>636

仲のいいゼネコンねー。どこ?

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:05:22.31 ID:4yB8wZTO0.net]
>>639
僅差で廃案になったものを再提出しないのが、英国議会の不文律。
民主主義の道徳なんだよ。
賛否同数でも拮抗する議案には、議長は現状維持の投票する仕来りなんだよ。

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:05:30.94 ID:fA2N6lnI0.net]
>>606
フェスゲの件がわかりやすい

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:05:33.34 ID:27Hcv/dw0.net]
流石に共産党と組んどるクズに入れる奴おらんやろwww

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:05:49.02 ID:kSkCnP4R0.net]
>>639
あなたは大阪市民が有権者だということが分かってないの?

大阪市民にとって得する事を箇条書きでいいから教えて

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:17.38 ID:4yB8wZTO0.net]
>>641
もう競艇利権じゃ儲からないからね。

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:19.31 ID:f/S+hLxs0.net]
>>647
大林



654 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:24.24 ID:QMJvO2nV0.net]
>>639
賛成派のよりどころ橋下さんはどうしました?

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:37.48 ID:UeSPLlkf0.net]
市議と府議選で維新が単独過半数を取らないと維新応援してる人も
都構想推進派も参りましたとして完全に都構想が廃案になるよね。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:06:49.37 ID:0UKbwfau0.net]
>>649

おまえ、フェスティバルゲートの件違うだろw嘘つくなよw

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:50.55 ID:T7xqhZO+0.net]
勝っても負けても民意。選挙後に善し悪しを言っても無意味。
選挙で意思表示をしましょう。

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:07:14.85 ID:59+q3Lcy0.net]
今回大阪市の存廃を問う選挙だものな

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:07:32.61 ID:wCYq/pvC0.net]
>>650
大阪だよ

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:07:35.21 ID:JoU6VEF10.net]
>>653

そんなでかいところが。ほう。
で、どれくらい独占してんの?

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:07:51.26 ID:Run8S83z0.net]
>>651
逆に、公務員とも政治家とも関係ない大阪市民が都になって損することは、具体的に何?

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:09:04.19 ID:oHQT6aS50.net]
>>651
万博とIRで大阪市内への投資と雇用と税収が増える
その二つの経済効果で兆単位

因みに今までのように大阪市だけに任せると借金で箱物作って赤字にして終わるだけ

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:09:20.33 ID:kSkCnP4R0.net]
>>661
都構想やりたいって言ってる人が提案しないと

大阪市民は許可する側、プレゼンを受ける側と言うことから理解しないと
都構想やりたいんでしょ?



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:09:33.07 ID:fA2N6lnI0.net]
>>656
何がどう違う?
監査委員の報告書読んだか?
監査委員は別にマルハンに売却する必要は無かった
市が買い戻して再度競売にかけるのは不可能ではなく、パチンコ店禁止の契約を再度結ぶべきだったと言っておる

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:10:47.62 ID:9bcZmRfK0.net]
維新の東京コンプなんとかしろ

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:10:57.07 ID:oHQT6aS50.net]
>>664
こいつのデマはかなり悪質

監査でもそういうことは指摘されてない

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:11:06.30 ID:sgUs5+QO0.net]
>>663
都構想の大阪市民のメリットは
大阪都構想で無駄が少なくなることで府民も市民もメリットあるけど
なぜ都構想は大阪市民が損をすると前提なの?

それでもなお、大阪市民だけのメリットを上げると 
大阪府民税が大阪市内にも使われるようになるよ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:11:54.24 ID:0UKbwfau0.net]
>>664

報告書wwww

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:11:59.28 ID:HmhTEhiX0.net]
都構想反対してる政治家や評論家の顔ぶれ見りゃ都構想の正しさがわかる

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:12:01.35 ID:f/S+hLxs0.net]
>>660
大林 松井
大成 安倍
こんな常識も知らないのか
大成はオリンピック関連の大型物件を独占した
大林は梅田北再開発の全工区を手に入れた

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:12:34.36 ID:lhK4n/oV0.net]
創価学会のデマに要警戒

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:12:45.65 ID:oHQT6aS50.net]
>>670
こいつのデマも酷いな
具体的なことは何も言わない

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:12:57.49 ID:fA2N6lnI0.net]
>>638
だから指摘された当時何故一番の専門家たる総務部長がそれ言わないの?w
お前の当り前はお前の中でしか存在せず何のエビデンスもない
転落の原因は税収の減少ではなく1700億円の減債基金の積立不足だと
総務部長もはっきりもうしておりますw



674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:13:04.46 ID:p1QVgt+v0.net]
>>651
・広域行政を府に一元化するので市との対立が無くなる
・市役所が4つの区になるので区の問題に精通した区長・区議が選べる
それで今より生活が良くなるか悪くなるかなんて橋下以前・以降の大阪市を見て想像して貰うしかない
俺は悪くなる要素なんて無いと思うけどね

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:13:21.53 ID:BINrKwoA0.net]
>>667
無駄が少なくなるって具体的になんだ?
行政コストが増えることは法定協議会で数字として出てるぞ

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:13:47.92 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>671
今回
かなり少ない人数で頑張ってる臭いがするw
文体内容等での判断w

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:13:48.39 ID:0UKbwfau0.net]
デマ戦略がやべえわw

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:14:04.52 ID:fqmsqsLo0.net]
大阪市民の脳みそは単純だから知名度のある維新に入れるでしょう。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:14:06.03 ID:xbdciXfs0.net]
維新の中の人が、反維新リード認めているから今回は松井は負けると思う
。 茨木の維新市議のツイみたらリード認めてた。
松井吉村でうまくいっていることと選挙で勝つこととは関係ない。

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:14:08.27 ID:kSkCnP4R0.net]
>>667
あなた都構想に興味ないでしょ

都構想の初期コスト、ランニングコスト、人件費増、公務員増、二重行政解消の財政効果、全て調べて言ってる?
試しに書いてみてよ

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:14:17.19 ID:QMJvO2nV0.net]
>>669
逆だと思う

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:15:05.05 ID:fA2N6lnI0.net]
>>668
そだよ
”大阪市が”依頼した監査委員の報告書だぞ
読んでないんだな

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:15:08.64 ID:T/skCJZx0.net]
>>662
都構想と全く関係ねぇw



684 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:15:11.61 ID:59+q3Lcy0.net]
 16日放送のAbemaTV『みのもんたのよるバズ!』に出演した政治ジャーナリストの安積明子氏は
「公明党は全力を挙げて維新つぶしをやるようだ。公明党の票は予想以上に多くなりそうで、100万いくかもしれないという感じがする。
かつて白浜一良さんという、もともと公明党だった方が新進党から出た時は色々な支援を受け、100万票取っている」と指摘。
https://abematimes.com/posts/5904204

ガチの公明党が見られるな

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:15:53.30 ID:f/S+hLxs0.net]
>>672
具体的に物件名だしてるだろ
馬鹿に分かるように言ってやると
大成は国立競技場 海の森競技場
大林はグランフロント大阪

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:01.69 ID:NJkEoto50.net]
大阪自民がここまで必死なのは、カジノ利権がほしくて仕方ないんだろ
やっぱり、利益ありきだと、急に寄って来るんだな

自民議員は、改革した成果が何もない

安倍政権は、公約の議員削減を守らず、公務員の給料を上げてしまった

自民は、維新が削減したものを元に戻していくつもりだろう、利権癒着がひどいな

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:06.24 ID:oHQT6aS50.net]
>>673
実質公債費比率が何なのか分かってないからだよ

個人でいえば毎月のリボ払いの額/月収のパーセントがそれ
減債基金の額なんてほとんど影響ないんだよ
だからその質問者もお前もアホだと分かる
役人は全く影響ないわけではないからそう答弁しただけ

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:08.43 ID:EA7mdW/C0.net]
松井の勝利は、竹中平蔵の勝利でもあるからな。

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:16:20.51 ID:sgUs5+QO0.net]
>>675
はい >>599 

わかりやすい例ならWTCだね
昔の大阪知ってる人じゃないなら、しゃーないけど
しらんなら黙っとき

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:23.63 ID:N/JeIIJj0.net]
ごはん食べてきたら、なんだかヘビーな議論になってる
一歩前に出る俺は、二歩前に出る彼らの後ろにいる
あうあうしか言えないw

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:37.46 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
松井の会社って随時契約して税金を奪い続けてるってほんと?
学校、競艇場、etc.

そういえば松井って大阪府八尾市と深い関係
橋下のパパって朝鮮ヤクザって本当? まさか大阪府八尾市と関係ないよね?

大阪府八尾市=税金垂れ流し地域があり在日利権の巣の1つ

あかんやつや

まともな人は言論弾圧主義者の在日が嫌い
↓ ↓
まともな人は立憲民主党、維新が嫌い

橋下:「戦後、日本に密航した密航者とその子孫=不法移民に特例で与えてる特別永住許可を変えて不法移民を正規の永住者にするわ」
※ソースはググって

法を無視できる魔法の呪文である「特例」

維新の吉村:「特例じゃ〜 ヘイトスピーチ条例を作り日本人を言論弾圧するわw」

維新:「日本人が本当の事を言うと言論弾圧するわw」
維新:「在日韓国人は日本人に何を言ってもいいんじゃw、ヘイトスピーチを続けていいんじゃヒャッハー」

維新はこういう奴らです

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:17:03.27 ID:HmhTEhiX0.net]
2階・辻元・志位・藤井聡うーん香ばしい

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:17:11.02 ID:T/skCJZx0.net]
>>686
その論が正しければ維新と自民の単なる利権の取り合いやんw

市民からしたら味噌糞だよw



694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:17:20.34 ID:oHQT6aS50.net]
>>683
何言ってんの

都構想ってのは府市の広域統合が含まれていて今維新でそれやってる
万博もIRも府市が一体で大阪市内に誘致したから都構想そのままだよ

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:17:21.81 ID:IVFMSfHV0.net]
まあ肝心なのは投票に行くことだね

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:19.28 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>641
弟が社長で工事実績見てると大阪だけじゃなく全国の競艇場の
掲示板と大型ディスプレーの工事やってるみたいだよw

会社って登記上は八尾にあるけどそこには会社ないからな
住之江競艇場内に会社がある、俺は住之江だけのこうしてるかと思ったら
会社の工事っ実績見たら全国の競艇場の工事やってた

さすが笹川良一の大阪の番頭と呼ばれた人の会社やわ
松井の親父さん大阪府議会では逆らうものがいないほどの大物やったからなってか
国会議員ですら逆らえないほどの自民党大阪府連のドンですわ
その息子が何の因果か自民党を飛び出し今、維新やってる
佐藤とか中山とか原田みたいに世襲で平々凡々出来たのにな
しんどい方の道を行ったのが松井

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:18:20.67 ID:p1QVgt+v0.net]
しっかし今日知事選のポスター見てきたけどヤベえなw
いくら顔で選ぶ訳じゃないって言っても印象の違いに限度があるだろw
辰巳琢郎ならポスターでも勝負になったかも知れんがw
小西晒し者じゃねーかアレw

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:21.07 ID:T/skCJZx0.net]
>>694
都構想が必須ではないでしょ?
今で出来てるんだから。

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:31.04 ID:lhK4n/oV0.net]
>>684
どんなに頑張っても今の公明は
市内25万、府内70万が精いっぱい
そして自民は多くの票が維新に流れる

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:48.23 ID:f/S+hLxs0.net]
>>686
カジノ利権が一番欲しいのは松井自信

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:49.52 ID:oHQT6aS50.net]
>>685
だからデマなんだよ
フランフロント何時から工事してるか知ってていってるのか

まだウメキタ2期を出すならともかく

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:19:04.33 ID:fA2N6lnI0.net]
>>668
www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/cmsfiles/contents/0000430/430507/261126fesuttibatugeto-honbun.pdf
しかし、禁止条項は、市から購入した土地に風俗営業店開業を安易に許容しな
いという趣旨で付された条件であるから、風俗営業を5年という時間経過後に開
業することが出来るのは、一旦、契約どおりに風俗営業以外の事業が開業された
後に限るのが、上記趣旨に沿う。したがって、事業の開業期限を延長するのであ
れば、原契約の内容に沿って、期限のみを延長すべきで、禁止条項は維持すべき
である。交通局は、禁止条項の延長について明確な行政上の根拠がないというが、
自動的に失効し開業が可能であるとの解釈を容認すれば、今後、開業しないまま
5年間の禁止期間を意図的に徒過する契約当事者が出現する可能性も否定できず、
禁止条項が形骸化する恐れも生じる。

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:08.11 ID:NJkEoto50.net]
松井が勝たなかったら、柳本じゃ、何もできない、大阪市は腐敗するだけ



704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:14.24 ID:qU0A+IXc0.net]
>>693
維新は利権じゃなく豊かな税収が欲しいだけ。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:38.30 ID:PAVYMd/40.net]
>>631佐藤浩副会長か!ガースーと親密な学会でも右派嫌われてるわ (笑)

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:38.58 ID:kSkCnP4R0.net]
>>694
都構想じゃなくてもできるものを都構想の効果にすることはできない

衆参のねじれがあるから国の財政政策ができないって言ってるようなもの

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:38.70 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>1の調査は自民党がやった調査なんでしょ
自民党支持者なら90%以上自民のふにゃぎもとを支持しないと
前回のW選は自民党支持者の40%が維新に投票した
今回も自民票は40%以上維新にながれるってことでしょう

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:56.57 ID:T/skCJZx0.net]
>>704
いやいや。維新なら綺麗で自民なら汚いとか無いから。

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:20:37.48 ID:sgUs5+QO0.net]
>>680
それかかしてどうすんの?
「俺知ってるぜ すげーだろう!!」ってかんじかな?
数字は役人に任せる仕事
その数字だって、後から変わるのは毎度のこと
そんな当たり前のこともわからないの?

市民、府民は、将来を考えて政治家に投票すんだよ。
お前は何を考えて投票してるの?

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:20:46.94 ID:8K5Yvk4l0.net]
公明の今の全力が確定するわけかw
それはそれで今後の良い指標にはなるなw

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:20:55.49 ID:0UKbwfau0.net]
学会の奴らめちゃ必死だからな。


>>691
それ柳本一族にもいえるよなwww

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:20:59.20 ID:oHQT6aS50.net]
>>698
府市一体は維新同士ではできてるけど
それを将来にわたる制度とするために住民投票が必要だから
今やろうとしてる

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:21:45.30 ID:IVFMSfHV0.net]
また大阪が不幸せに戻るわけか



714 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:22:15.54 ID:oHQT6aS50.net]
>>706
府市一体で大阪市を開発することがすでに都構想の一部なんだよ
今は維新で可能だけどそれを制度にするためには住民投票が必要

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:22:19.92 ID:kSkCnP4R0.net]
>>709
テレビ見てる?
テレビで全部公表しながら両陣営議論してるんですけどw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef