[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 22:24 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:22:28.15 ID:zfPJrjkW9.net]
※たまたまスレ

4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

2019/03/21 06:00 
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/123/2346b978b2e2626e00a3d704da7c324820190320134641775_262_262.jpg

★1が立った時間 2019/03/21(木) 14:13:50.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553219562/

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:28:10.55 ID:z0RWx6/N0.net]
>>479
もう村以下っての見るだけで読む気無くすわw
もっとちゃんとしたの持ってこい

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:28:17.28 ID:NJkEoto50.net]
>>473

自民ネット工作員、お出ましだなw

信者って言うより、本当の事しか言ってないんだけど

じゃ、大阪自民が過去に残した実績って何があるか言ってごらん

知名度から選んだ平松使って、二重行政で箱物いっぱい作って、天下り先いっぱい用意して、利権まみれ以外に何か功績があったか?

辰巳をなぜ候補に選んだ?今井絵里子とかタレントなら誰でもいいのか?激(笑)

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:28:21.73 ID:QMJvO2nV0.net]
大阪市はなくならないとか嘘いわないで
都構想はしないとか言った方が勝てるような気がする

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:28:44.93 ID:Bagg9oyw0.net]
>>511
コピペの場合は最初に(コピペ)って書いといてww

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:28:59.63 ID:N7c5hhDb0.net]
偏差値30の前知事に
偏差値30の市長候補に
偏差値30の信者たち

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:29:30.94 ID:jM3gLwOl0.net]
>>505
辻よしたかをリツイートする松井のマッチポンプなんなんやろ?
マジで辻のスマホ取り上げな維新圧勝やで

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:29:52.60 ID:Pynhs1YE0.net]
ちなみに 指定都市都道府県調整会議の概要
www.soumu.go.jp/main_content/000451000.pdf

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:29:53.92 ID:B8SuHyta0.net]
>>391
もしかして都構想が何かも知らなかったの?

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:30:11.52 ID:lhK4n/oV0.net]
>>511
諦めが悪い共産党員乙



523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:30:16.97 ID:sgUs5+QO0.net]
>>496
またお花畑だよ
維新はプライド捨てて、反維新案を軸に進めようとしたら
反維新は自案の論議すら拒否という大阪会議w

はなっから、まとめる気をがない相手にまともな論議が進むわけがないことは
大阪会議で証明されたからな

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:35.16 ID:QMJvO2nV0.net]
>>515
辰巳に声かけたのは大阪自民じゃない
今井も大阪自民じゃない
大阪自民なんて自民党を分断させてるのは維新だけ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:37.13 ID:M6W350K+0.net]
>>34
それでも韓国の走狗維新に白紙委任するよりマシだってことよ

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:30:39.80 ID:YBO2dRLW0.net]
>>232
議会での民意は反対ですが?

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:41.47 ID:B8SuHyta0.net]
>>518
義務教育で国語の勉強をやり直した方がいいぞ

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:51.78 ID:VfLX0tw10.net]
>>513
民主主義なんだからお互い独立した存在に決まってるだろ
それぞれ民意で選ばれた代表が議会で通すのが真っ当

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:53.28 ID:+HdJLtUS0.net]
都構想って大阪市民にはデメリットしかないからな
正直バカ以外支持しない
特別区制度を東京で肯定してる人っていない

小池都知事圧勝で喉元に刺さった千代田区→「市」独立構想…東京都崩壊の序曲か

「本来、固定資産税・市町村民税法人分・特別土地保有税の3税は市町村の財源になります。ところが23特別区は、これら3税を完全な自主財源にできません。
23区には都区財政調整という制度があり、3税はいったん東京都が徴収することになっています。そのうち45パーセントを都が取り、残り55パーセントを23区全体で分配するのです。
千代田区の3税総額は3300億円以上ありますが、そのうち千代田区に戻るのはわずかに70億円です」
千代田区が市になれば、3300億円が自主財源になるのだから大きなプラスといえる。千代田区が市になりたいと考えるのは、当然の成り行きなのだ。
https://biz-journal.jp/2017/02/post_17965_2.html

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:31:38.62 ID:gcTRC67a0.net]
アンチ維新で都構想反対の書き込みって変な日本語が多いんだよな
そっちの人達が書いてるのがよくわかる

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:31:46.55 ID:0qEYUgTb0.net]
>>504
橋下の時の勢いってもんがないよ
やっぱりタレント出身で弁も立つしガンガン表に出てたから
「2重行政がなくなる、これで良くなるんだ(よく分からんけど)」って空気感があった
松井にはそういうのがない、松井が悪いんでなく橋下が凄かったんだけど
前回の住民投票で勝てなかったのが不味かったな

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:32:05.93 ID:tmK59JKL0.net]
維新「御堂筋を全面公園にして車が通れんようにしたるわザマア」

ビル所有者、入居企業に訴えられろ



533 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:32:08.73 ID:WuzZlN/C0.net]
>>339
橋下の時は、少し良くなったよ。
でも、松井に代わってから悪化した。

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:32:52.42 ID:YBO2dRLW0.net]
>>347
>知事が公募し嘉悦大が調査
時計泥棒を教授に迎えた大学じゃないか

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:34:00.51 ID:fA2N6lnI0.net]
大阪市を解体するって前は維新のHPのFAQにも載ってたのよなw
大阪市民の受けが良くないので何時の間にかウヤムヤにしてたけどw
https://uruma.osaka.jp/faq-oneosaka/497.html

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:35:06.03 ID:N7c5hhDb0.net]
選挙戦が盛り上がって

良かったじゃん

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:35:06.82 ID:D437/EvG0.net]
>>496
大阪会議は失敗。
代わりに維新が副首都推進本部で調整会議実施。大阪会議は誰もいわないよ?

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:35:33.96 ID:Zqw82Iab0.net]
大阪市民としては都構想は反対するしか無いわ
大阪市にデメリットしかない都構想なんか消えて良し

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:36:20.07 ID:sgUs5+QO0.net]
>>493
維新の勢いが落ちてきたからってことで
今回の喧嘩は公明から売ってきたからシャーないんちゃう
でも公明もW選挙では維新が取ることは予想してるでしょ

問題はこの選挙で勝ったら国政選挙まで任期が延びるので、
公明の選挙区に維新の候補を立てる準備をするから
そこからが本番
いままでみたいに公明が急にすり寄ってくるかどうか?
がちんこに行くか?

がちんこ見てみたいけど
そうなると、議会の過半数とれないからなあ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:36:45.44 ID:fA2N6lnI0.net]
>>528
維新信者ってバカだから議会が何の為にあるのかすら理解してないんだよ
首長が違ったら話合いすら出来ないのが維新信者の考える政治らしいw
一時は協力関係にあった公明とすら調整出来ないのが維新で
共産党とすら政策で調整出来るのが大阪の自民

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:37:04.79 ID:f/S+hLxs0.net]
>>538
これな
まったく迷惑千万

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:37:05.43 ID:1SgjpUFC0.net]
東京の真似はしなくていいからな
維新は空気を読めなくなってる



543 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:37:29.59 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>538
なら柳本小西に投じたらええやん

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:37:38.43 ID:dbSe1mYj0.net]
ゲンダイが自民を応援しとる
また自民まけるな

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:37:53.64 ID:pb8lpiGY0.net]
>>518
そんな松井さんも今や偏差値70くらいの演説するようになったからなぁ
人間って成長するもんだなと見せつけた知事時代だったなw

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:37:56.81 ID:/FC3QTNM0.net]
>>396
解体でない説明になってないぞw

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:38:08.02 ID:OPNTfUr/0.net]
>>476
そもそもダブル選で公明を脅すのが目的だったのが
公明が折れなかったからするしか選択肢がなくなったクロス選挙でしょう?
そして任期満了選挙だと都合が悪かっただけでしょう?
経費削減の話は、もしかの選挙の時に支持者向けに
アピールポイントとして提示しただけでしょう?

確かに今回は年末の任期満了よりは経費は減るけど
今回は辞職の時期を統一選に合わせた(元に戻した)ってだけで
こんなもの、府知事や市長が何らかの事情で任期途中で辞職すれば
また別に費用はかかるようになるわけで一時的な削減でしかない

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:38:48.18 ID:T/skCJZx0.net]
>>539
維新の得票次第だよね。

負けたり勝っても辛勝だったらあやしいかも。
ぼろ勝ちで議会も過半数取れたら尻尾振ってくるよ。

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:38:54.17 ID:UeSPLlkf0.net]
大阪市は黒字で負債が減ってるのに大阪府は赤字で負債が減らないんだよね
これって都構想で1つになると大阪市民は損しかない気がするんだよね。

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:38:57.34 ID:gcTRC67a0.net]
>>540
話し合いで二重行政を解決できないから都構想再投票だぞw

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:39:16.06 ID:NFhCOI+M0.net]
>>489
おまえ大阪に来たこともないだろ
松井・吉村の維新になってから本当によくなったぞ

ていうか、小西なんか大阪自民の傀儡でしかない
大阪自民は選挙の時、辻元清美を呼ぶんだぞ?共産党と手を組むんだぞ?
どっちがまともに大阪を考えてるか火を見るより明らか

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:39:24.34 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>546
これでわからないってことはよそ者だな



553 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:39:29.16 ID:z0RWx6/N0.net]
>>506
このスレは生討論見れない地域のやつらが大半だし、動画上がってるけどそれも見ないただの大阪アンチばっかりだしなw

このスレが仮に大阪の空気だとしたら維新大敗だろうなw
でも大阪の空気はこのスレの大半には申し訳ないが全く違う。
結果はダブル選大勝と府議選過半数は確実で、焦点の市議選がセオリーにない過半数獲得なるかというレベル。

常識で考えれば制度上過半数は難しい市議選だが、ひょっとしてその常識を突き抜けるかもしれないほど維新への住民の後押しがある。

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:39:46.71 ID:gcTRC67a0.net]
>>549
IDコロコロして壊れたレコードみたいな印象捜査はもういいよ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:39:54.95 ID:Bagg9oyw0.net]
>>540
維新以前にうまく話し合ってた印象がないんですが

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:11.57 ID:cQxtjpc/0.net]
終わりの始まりでげすな

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:22.05 ID:kSkCnP4R0.net]
>>529
そりゃ自分たちのことは自分たちで決めたいに決まってる
それが地方自治の理念の一丁目一番地
その哲学が中核市であり政令市であって、なぜか政令市が発展したら市以下に解体しますとか論理的におかしいと普通気づくはずなんだがな

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:35.12 ID:Msx8EfHm0.net]
>>529

そんな特殊な例を持ってくんなよ。
千代田区なんて会社ばかりで住んでる人口が少ないんだから儲かるに決まってるわ。

金持ち区から貧乏区へ財政調整するのが当たり前。

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:42.25 ID:Gey41JjQ0.net]
維新は在日企業がスポンサーだからな

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:40:49.84 ID:/FC3QTNM0.net]
>>550
二重行政の責任は100%無駄なことをやってる府の方にあるのに、市民が犠牲になって解決するのかw

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:40:50.31 ID:3RXVOahE0.net]
這ってでも松井に入れにいったろ

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:57.74 ID:P8FEAE300.net]
知事と市長と入れ替えて選挙とか、統治とハシシタの顔を立てることと
どっちが大事なんだ



563 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:41:50.66 ID:gcTRC67a0.net]
>>555
大阪会議をボイコットして二重行政解決を遅らせたんだから大阪自民からしたら話し合い路線は成功だったんだろ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:41:50.72 ID:/FC3QTNM0.net]
>>552
都民だからよくわかるんだよ。
港区民と足立区民には何の連帯意識もない。これが東京市が解体されたということ。

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:42:07.50 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>529
千代田区の住民って何人いるか調べたか?

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:42:13.25 ID:gcTRC67a0.net]
>>564
アスペルガーか?

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:42:48.89 ID:03Jn8Ylm0.net]
松井終わったか
自滅だな

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:43:07.40 ID:NJkEoto50.net]
テレビ討論で、自民推薦の小西・柳本が全く噛み合ってない事w

あれじゃ、大阪府は進むどころか、後退しかないじゃん

柳本には、維新の勢力を何とかする気まんまんなだけで、「じゃお前の政策は?」と聞くと、だんまり

天下りの中年、小西が知事で活躍してる姿勢が想像が全くできない、柳本が市長で頑張る姿勢が全く想像できない

そう、小西と柳本では、未来の大阪は不安でしかない

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:43:12.53 ID:/FC3QTNM0.net]
>>566
議論する気がないなら、無理して書き込まなくていいんだよw

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:43:23.02 ID:fA2N6lnI0.net]
>>547
えーっと、つまり維新は党利党略の為に政治的に中立でなければならない
市長や府知事の立場を利用したって言いたいの?
市長や知事は所属する政党とは別人格の政治的に中立した存在であるって
基本すら既に忘れてるんだよな、維新信者は

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:43:44.42 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>564
それを解体とするとして、逆に合併しよう連携しようっていう運動起きてるか?

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:43:59.68 ID:PAVYMd/40.net]
>>278共感!零細個人店主何んかは社印金融機関の変更手続き大変混乱すべて実費こんな負担がかかる事TVで言えばこんな大変何やとバカ市民も考え直すやろ。免許書の変更手続きも大変やろ金かかるし警察署足運ばなアカンしな邪魔くさい事出来るか松井吉村よ



573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:44:04.63 ID:sgUs5+QO0.net]
>>548
完璧なる同意

別ルートに 教祖さまが御隠れになった〜、
このばあいがどうなるかも楽しみ

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:44:06.92 ID:gOR9SMOX0.net]
この選挙で自民党の候補者が勝った場合、一緒に選挙応援した共産党の意見もくんだ市政を 
新市長もしなければダメなの?

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:44:10.94 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>456
大阪府立体育館いま大相撲の春場所やってるぞwwwww
広い広い第二競技だろ

共産党って嘘つき党って変えたら

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:44:42.97 ID:XJHseo+S0.net]
>>559
マジか、維新はやめとこ

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:44:47.59 ID:LWNTUaaw0.net]
国立・都立・区立

三重行政の東京

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:44:53.51 ID:fA2N6lnI0.net]
>>550
そもそも都構想なんて言いだした時点で二重行政の無駄なんてほぼ無かった
これは法定協の出した調査結果だからw

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:44:55.64 ID:4yB8wZTO0.net]
うーん、都構想を再提出するなら、先に議会に諮らないと。
維新ってガキだなあ。
で、全国政党としての国益と大阪の利益って相反するだろ?
その分どこかが凹むわけで、近畿の地盤沈下を進めるだけだね。
矛盾だらけなんだよな。

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:45:11.09 ID:l6p2Dco/0.net]
>>565
千代田区民は6万人だから普通に市になれるよ。
お前は知らないだろうけど、皇族だけが住んでるわけじゃないんだぜ。

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:45:12.41 ID:MmqXnpTM0.net]
大阪は共産党が仕切れ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:45:51.71 ID:/FC3QTNM0.net]
>>571
ないよ。完全に解体されたということだ。



583 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:45:56.26 ID:P8FEAE300.net]
チェスの駒じゃないんだから
トップ同士を入れ替えるとかおふざけもいい加減にしろ
党のために政治があるんじゃないぞ

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:46:28.46 ID:czgHnG7Z0.net]
大阪のヒキコモリって東京に行ったことないから

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:46:43.11 ID:O+161/KS0.net]
既得権死守の為なら大阪自民党と共産党は兄弟になる
大阪市民はまた繰り返すのかw

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:47:09.72 ID:PWtawgkM0.net]
>>553
根拠が無さすぎる

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:47:14.83 ID:0qEYUgTb0.net]
>>581
勘弁してよ
駅前の朝立ちの応援に来てるおばあちゃんですら攻撃的なのに怖すぎるわ

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:47:52.42 ID:Run8S83z0.net]
>>553
いくらなんでも市議過半数は絶対無理だよ。
個人的にはとってくれたら嬉しいけど、制度的に絶対無理な事に期待して
ダメだったら「なーんだ」ってなるのも何だかな。

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:48:09.83 ID:fA2N6lnI0.net]
>>557
だって推進する側が正しい情報を伝えてないからな
そして正しい指摘を行った人間を既得権益とか言って攻撃する始末
都構想が素晴らしい構想ならきちんと数字で示せばいいんだよ
当初の話年4000億が本当なら誰も文句なんか言えねえしな

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:48:38.69 ID:9hMyNRPt0.net]
小西と堺竹山はクリソツだな。
これマメな。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:48:52.07 ID:sgUs5+QO0.net]
>>585
自民と共産の連合が良く言われるけど(わかるけど)

共産と公明の連合、こっちのほうが異常で面白い

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:49:08.17 ID:/FC3QTNM0.net]
>>553
過半数の支持があれば、3人区で2人とれるし、5人区で3人とれる。大阪の小学校では算数を教えてないのか?



593 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:49:20.33 ID:f/S+hLxs0.net]
>>551
せやから
もう都構想みたいなもん
いらんのや どアホ

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:49:20.32 ID:XGMT3Xzv0.net]
松井イチローって・・・

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:50:03.75 ID:GbKM6qjV0.net]
維新・吉村、松井氏 大阪都構想実現へ「大変だ」連呼も聴衆出足鈍く…大阪知事選告示
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/03/21/0012167009.shtml

飽きられちゃったね
アホの1つ覚えでしか都構想連呼じゃしょうがないけど

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:50:04.15 ID:4yB8wZTO0.net]
既得権益を手放したくないのは維新だよ。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:50:49.90 ID:fA2N6lnI0.net]
>>560
実際大阪市内で行う事業から大阪府が手を引く、若しくは譲渡すれば
形式上二重行政は解決するしな
都構想での二重行政の解消なんて実態の改善じゃなく制度上の区分でしかなく
前後で同じ状態であるのに制度上は二重でなくなるというアホな理屈だしな

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:50:54.88 ID:f/S+hLxs0.net]
>>596
まさにこれ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:50:58.44 ID:sgUs5+QO0.net]
>>593
また昔みたいに市長と府知事の支持基盤が別れたら
大阪また市と府がいがみ合って退行するのをわかっている

どちらも維新が取ってる間に都構想実現して
大阪維新が市民に見切られても同じ問題が起こらないように制度は整えるべき

そういう意味で都構想を支持してる層も有る

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:51:04.55 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>580
6万人に30億円って妥当だろ

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:51:23.10 ID:Pynhs1YE0.net]
>>585
>既得権死守の為なら大阪自民党と共産党は兄弟になる

大阪市の比較的豊かな財政の恩恵を受けてるのは大阪市民自体だからな。
つまり既得権益者は大阪市民自体。

そんなこと言ったら賛成する奴が居なくなるから賛成派は心の中で思ってても
言わないだろうけど。

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:52:13.13 ID:NJkEoto50.net]
大阪の公明党は恐ろしいぞ

警察官に創価の信者がいて、犯人の家に公明党のポスター貼ってると、信者の警察官が犯人をかばうという不祥事が起こした

創価でない被害者を悪者にし、創価の加害者である犯人を助けようとし悪夢が起こる

大阪警察は、創価の信者を警察官にさせてはならない!



603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:52:17.30 ID:Run8S83z0.net]
>>573
いや、東京の公明本部と大阪維新は選挙が終わったら手打ちすると思うよ。
ガチンコ対決は、大阪ローカルの公明と維新の問題で、国政選挙まで引っ張らないはず。
もちろん、予想に反して維新が選挙に負けたら知らんけどな。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:52:31.62 ID:QMJvO2nV0.net]
>>596
そりゃそうだ

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:53:11.29 ID:oHQT6aS50.net]
>>482
それバカには分からんのだろうけど
一番の要因は震災後で税収が大きく減ったことで
計算式の分母である標準財政規模の数値が低下したのが原因

さらに言うと最近は維新のおかげで大きく税収が伸びてるので
計算式の分母の数値が上昇し起債許可団体を脱してる

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:53:15.12 ID:MMM4/eXU0.net]
>>596
例えば何?

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:53:19.47 ID:D6dtIGFT0.net]
東京だと3重行政

国立、都立、区立・市立

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:53:19.52 ID:4yB8wZTO0.net]
本当に素晴らしいプランなら、前回の投票で決まっているさ。
そこすらわかっていないだろ、維新は。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:53:32.80 ID:pb8lpiGY0.net]
しっかし長年に渡り支持層が被って血の抗争を繰り広げてた共産と公明が大阪では共産公明連合状態でスゲエなw

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:54:32.26 ID:Pynhs1YE0.net]
>>595
>聴衆出足鈍く
吉村氏の演説を聞いてきたが、さすがに人が集まってたよ。
もっとも駅まで1時間前から運動員がビラを配って人集めしてたけどな。

やっぱりイケメンは得だな。

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:54:33.60 ID:f/S+hLxs0.net]
>>599
そんなやつおるわけないやろ
住居表示変わって鬱陶しい言うとるわ
いっぺん大阪来て話聞いてみい

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:56:21.27 ID:0qEYUgTb0.net]
>>596
利権に関しては太田時代に好き勝手やってた人から話を聴いた事あるから
なんともなぁ



613 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:56:30.12 ID:f/S+hLxs0.net]
>>606
建設利権
松井とゼネコンはズブズブ
これは大阪では常識

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:56:35.92 ID:l6p2Dco/0.net]
>>596
そりゃ10年も大阪の中枢にいるんだから既得権益だわな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef