[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 22:24 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:22:28.15 ID:zfPJrjkW9.net]
※たまたまスレ

4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

2019/03/21 06:00 
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/123/2346b978b2e2626e00a3d704da7c324820190320134641775_262_262.jpg

★1が立った時間 2019/03/21(木) 14:13:50.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553219562/

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:51.32 ID:fA2N6lnI0.net]
>>353
更に松井が都構想は大阪市の解体ではないとか言いだしたw
もはや都構想って看板だけで中身は松井すらわかってない謎の構想w

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:58:00.46 ID:z0RWx6/N0.net]
>>385
じゃあ今までの選挙結果は何なんだw
特に2015ダブル選。

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:58:29.95 ID:T/skCJZx0.net]
>>379
もういいから質問に答えろよ?

匿名の空間で先に関係者扱いしたのは? >>316

俺?お前? >>241

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:59:03.61 ID:RmBxZfdL0.net]
と言うか市長府知事のどっちか落とすとさらに問題大きくなるわけで・・・
ねじれが出来てどうしようもならなくならないか?

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:59:05.98 ID:kSkCnP4R0.net]
>>376
財政効果です

単なる足し算引き算ですので、プラン通りに進めれば必ずこうなりますという試算です
経済効果は未来予知みたいなものですが

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:59:30.27 ID:z0RWx6/N0.net]
>>391
広域行政の部分は解体ではないよ
旧大阪市域は一体で都が面倒見る

地域密着の行政だけ特別区単位になる

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:59:53.99 ID:orHPN72I0.net]
大阪府の権限や財源が増えるんだから、府民の賛成が多いのはおかしなことではないな
だから、賛成でも特別区になりたいと言う自治体は出てこない

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:00:05.93 ID:Pynhs1YE0.net]
>>357
>なんで知事と市長が入れ替わる必要があるんだ?
入れ替わらないと公職選挙法で元の任期までしかできないから。

第二百五十九条 地方公共団体の長の任期は、選挙の日から起算する。但し、任期満了に因る選挙が
地方公共団体の長の任期満了の日前に行われた場合において、前任の長が任期満了の日まで在任したときは
前任者の任期満了の日の翌日から、選挙の期日後に前任の長が欠けたときはその欠けた日の翌日から、
それぞれ起算する。
(地方公共団体の長の任期の起算の特例)
第二百五十九条の二 地方公共団体の長の職の退職を申し出た者が当該退職の申立てがあつたことにより
告示された地方公共団体の長の選挙において当選人となつたときは、その者の任期については、
当該退職の申立て及び当該退職の申立てがあつたことにより告示された選挙がなかつたものとみなして
前条の規定を適用する。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:21.07 ID:fA2N6lnI0.net]
>>392
ワンイシューの住民投票で負けたのは記憶にない模様w



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:33.86 ID:iTpIew9H0.net]
大阪都とかセンス悪いし、他にやることが山ほどあるだろうに、つまらんことで選挙を繰り返すな。
税金の散財だろう

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:51.35 ID:sgUs5+QO0.net]
>>371
はい 関西は公明党の地盤です
教祖が出てこないんで、ジリ貧だけど

>>373 
俺も維新が出るまでは嫌いな自民だったけど改革派の関はかなり好きだったよ
実際、橋下が改革できたのも関の道が少しは残ってたからだと思ってる

でも関の後をついだ平松は民主の支持基盤におもねったので
関の道を潰して行ったよね。
改革っぽいのは公務員の採用制限ぐらいじゃないの?

>>385 >>377

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:00:57.79 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>387
上にも書いたけど
府市の壁をぶっ壊す「開放型改革」が
一番平和で血の流れない改革なんだよw

正攻法だと侵略型になるからな改革は
勢力範囲と鉄砲玉の数を取り合う戦いになる

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:01:20.00 ID:9j0qRJdg0.net]
>>391
松井
難波で「なんばはなくなりません。高島屋はなくなりません」
あべカス前で「天王寺駅はなくなりません。ハルカスはなくなりません」

アホや・・・

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:29.32 ID:Yy+H9SJ10.net]
大阪市のサイフが無くなったらどうなるか

借金は全部府が肩代わり
市+府で10兆円を超える借金にふくらんで破産まっしぐら

あと、万博IR、なにわ筋線などビッグプロジェクトでの大阪市の負担分を府に押し付け

東京のゼネコンも困ることになるやろな
大阪市という絶好のカモが居なくなるんやから

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:01:40.96 ID:KJeIXiJ70.net]
>>386
まったくだな、大半が関東の5chで都構想スレが8も伸びるのは異常だし
メディアでも維新批判派は二階とか藤井とか大阪府民でもないのに
なんか知らんが投票権のない外野がやけに声高で必死なんだよな

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:42.96 ID:0qEYUgTb0.net]
>>393
「維新関係とレスしあう」に突っ込んだら、すぐに
「維新はネット工作してる」「周知の事実」「前回は単発IDが」と言い張ったので
維新擁護派を関係者扱いしたのはお前

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:48.73 ID:orHPN72I0.net]
>>395
勘違いさせたみたいで失礼した
画像にあった経済効果があるから大丈夫と言う維新の主張に突っ込んだつもりだったんだ

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:55.13 ID:Bagg9oyw0.net]
他にやることが山ほどあるって言う人に限ってその具体的なやることを指摘してくれない。。。

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:02:32.94 ID:T/skCJZx0.net]
>>357
ロシアのプーチンとメデなんたらさをと一緒w

ってのは冗談で>>398さんに説明有るよ。

入れ替えない場合は任期もあるし、批判が強烈になるからね。



410 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:02:39.35 ID:09NbwX8K0.net]
>>399
「みんな」反対してるって言えるほどの差は無かったんじゃない?

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:03:13.22 ID:sD+f1ah10.net]
結局、予想通り維新で決まりやんけ(・ω・`)
なんなん君ら

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:03:26.32 ID:fA2N6lnI0.net]
当初4000億だかの都構想の効果額に拍手喝采してた維新信者が
そんなもんはないと判明したら効果額の問題じゃないとか言い出すのは
何かのギャグにしかみえんよなw
誰も確かな定義を言えない謎の構想都構想
しかも毎年の様に内容が変わるw

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:03:36.19 ID:T/skCJZx0.net]
>>403
冗談だよね。。。

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:03:38.53 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>404
関係ない地域の心配するより君の今の生活の心配した方がいいと思うよ

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:03:58.97 ID:QMJvO2nV0.net]
>>361
都構想の是非の選挙じゃないのか
なんかごまかしが過ぎる気がする

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:04:14.51 ID:u6vsMs+30.net]
死んでくれ犯罪者集団維新!

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:22.54 ID:Y9tdNG+n0.net]
そりゃ日本コリアン協会まで柳本応援してるからね
パチンコマネーがあれなんやろうねカジノ邪魔だよねパチンコ屋さんw

https://twitter.com/nijntjepluis171/status/1109004342701379584
(deleted an unsolicited ad)

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:33.53 ID:T/skCJZx0.net]
>>402
だよな。それは分かるわ。

今は生きるか死ぬかしかないもんな。

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:40.42 ID:Msx8EfHm0.net]
公明市議のデマツイート=辻ッターで有名な辻に対して、松井さんが都度、訂正を入れてる。

大変やな〜。維新公式で対応したれよ。
共産党はもっとデマツイート攻撃してくるぞ。


辻さん、何度も言ってますが、大阪府の財政状況は10年前と比べて大幅に改善しています。
何故、起債許可団体に陥るのでしょうか?
https://twitter.com/ytsuji2001/sta…

19/03/22 17:53
38リツイートvia Twitter for iPad
(deleted an unsolicited ad)



420 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:53.69 ID:9j0qRJdg0.net]
>>413
街頭演説でマジで言ってる

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:05:15.27 ID:0qEYUgTb0.net]
>>391
都構想が争点ってなってるけど、中身がないので賛成反対どちらも一般人は
良く分かってなく、ただの好きか嫌いかの人気投票になってる
そして維新にも飽きてきた頃なので反維新陣営が盛り返してるだけって印象

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:05:17.20 ID:sgUs5+QO0.net]
>>415
だな、都構想ぐらいしか
大きな自民との政策の違いはない

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:05:34.57 ID:fA2N6lnI0.net]
>>410
維新信者は投票結果を引き合いに選挙至上主義を唱えているんだから
住民投票で負けた事に関しては何も抗弁できんよ
しかもワンイシューじゃないしな

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:05:38.62 ID:Pynhs1YE0.net]
>>392
>じゃあ今までの選挙結果は何なんだw
>特に2015ダブル選。

言いたくはないが柳本氏が維新から都構想以外の新しい政策の財源をどうするのか
突かれるのを怖れてTV討論会で抽象的な政策しか言わなかったから。
それまでは接戦だったんだよ。

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:06:04.76 ID:T/skCJZx0.net]
>>406
もういいから。

匿名の空間で先に関係者扱いしたのは? >>316

俺?お前? >>241

もう一度書くね?“関係者“扱いしたのはどちらが先ですか?

屁理屈や言い訳は結構。事実だけを見て返事しろ。

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:06:34.60 ID:FRWwaufn0.net]
>>1
フェイクニュースw

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:06:36.79 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>315
住所が変わるって他の自治体では混乱なく行われてきたことだが

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:06:37.01 ID:iSXMR55j0.net]
ゲンダイの言うことは信じないし、当たらないよw
「自民党が行ったとされる」と書いた時点でソースがいい加減ってこと。

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:06:44.19 ID:T/skCJZx0.net]
>>420
冗談で言った話の流れと信じたい。。。



430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:06:58.35 ID:0qEYUgTb0.net]
>>425
「維新関係とレスしあう」とに突っ込んだら、すぐに
「維新はネット工作してる」「周知の事実」「前回は単発IDが」と言い張ったので
先に維新擁護派を関係者扱いしたのは間違いない

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:07:44.75 ID:QMJvO2nV0.net]
>>422
大阪自民は敵だけど
東京の自民は違いますと未だに主張してるからね
二階さんが釘指しにきてたけどいまだにその主張はかえてない
安倍さんや橋下さんがどうでるのか
負けとみて見殺しにするのかどうか

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:07:48.72 ID:fA2N6lnI0.net]
>>419
予定より悪化していることは大阪府自身が議会で認めた事実だから

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:08:40.98 ID:T/skCJZx0.net]
>>430
いくら聞いても自分の非を認められないカスは消えて。

大体粘着してるだけで都構想の話にすら絡んでないし。

カスやって事自覚してね?

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:08:59.23 ID:z0RWx6/N0.net]
>>399
それ2015ダブル選の前

住民投票否決後対案の大阪会議を反維新自ら反故にした後、都構想再挑戦を掲げて維新が仕掛けたダブル選で圧勝した。
と構想が圧倒的な民意を得たと見て少しもおかしくない。

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:09:21.37 ID:VfLX0tw10.net]
早く情勢調査が見たいなあ

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:09:36.01 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>394
というか府市の首長、議会、全部勝たないとその時点で都構想はジエンド。

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:09:42.54 ID:orHPN72I0.net]
都構想に大義はない

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:10:15.28 ID:09NbwX8K0.net]
>>423
選挙だって落選しても同じ奴が同じような公約掲げて出馬できるからな
それこそ柳本みたいにね

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:10:33.73 ID:0qEYUgTb0.net]
>>433
「維新関係とレスしあう」とに突っ込んだら、すぐに
「維新はネット工作してる」「周知の事実」「前回は単発IDが」と言い張ったので
先に維新擁護派を関係者扱いしたのは認めろよな
今度は「都構想に絡んでない」で攻撃ですか?
さすが古参はあの手この手で攻撃しますなぁ



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:10:43.17 ID:fA2N6lnI0.net]
>>421
その辺はむしろ維新の意図する所だろうね
中身の認知をさせず単なる人気投票的なものにしたいんだろう
だから維新や信者の言うことは非常に抽象的である
ヘイトや相乗り批判が投票行動に大きく影響するなんて選挙から
大阪もそろそろ卒業せないかんなw

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:11:08.49 ID:ut1f9gns0.net]
問題ない
松井、ガンバレ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:11:52.75 ID:N0yA8w7S0.net]
たすき掛け選挙とか大阪市民
なめとんか

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:12:04.04 ID:Pynhs1YE0.net]
>>387
>以前は都構想賛成に入れてくれたけれど、 次はどうなるかわからんもんね。

維新は前回、都構想に何の欠点も無いと言ってたから、
何の欠点も無いと思って投票した人もいただろう。

そう人が欠点を一つでも知ったらどうなるのか。
前回、一気に雰囲気で賛成多数にしようとしたツケが
回ってくるかもね。

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:12:22.95 ID:Y9tdNG+n0.net]
RT4600 いいね7800
https://twitter.com/anonymous201504/status/1108887106040926208

反維新陣営は完全に組織票固めるしかないな
いつもなら自民よりのネットが今回全く応援してない
長尾のtweetとか見たけど応援してますとか少ない少ない

ネットがどれだけリアル反映できてるのか検証できるな
(deleted an unsolicited ad)

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:12:26.19 ID:z0RWx6/N0.net]
>>442
大阪から遠く離れた地域の君には関係ないでしょw

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:12:46.90 ID:fA2N6lnI0.net]
>>369
どんな詭弁を弄したところで行政区分としての大阪市、政令指定都市は消滅しますがなw

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:13:02.42 ID:8K5Yvk4l0.net]
都構想の法定協が止まると
選挙区において直の殴り合いに移行するだけだよ

勝ち負けまでは判らんが皆傷つくw

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:13:51.78 ID:z0RWx6/N0.net]
>>444
これだけでもう小西は大敗すると確信したわw

もうダブルスコアじゃなくトリプルスコアあるよ

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:13:53.26 ID:NJkEoto50.net]
>>357

大阪の野党である自民公明共産党が、自民VS民主みたいに政策関係なしに何でも維新に反対してるから改革が進んでないから
まだ道半ばなわけ

二重行政だけじゃなく、大阪を発展させていくために、保守の自民以下に任せる事ができない構図
大阪自民になったら、天下りの小西が自民の古ダヌキの言いなりで、議員増員に逆戻りしてしまうわけ

そのために、どこの政党もやらなかった議員削減、二重行政を実行した維新が改革を続ける為に交代した

任期をもっとネットで勉強しろ



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:14:34.61 ID:fA2N6lnI0.net]
>>403
正に 国破れてサンガリア 構想w
もう宇宙服着て「1,2 都構想 都構想」ってやればいいんやw

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:14:59.04 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>432
はい?アンチが騒いでた起債許可団体すら予定より早く脱却できたんだが
ってか太田房江の財政運営では今年、早期健全化団体転落で
夕張一歩手前だったんだがというかお前らの好きな小西が
大阪府の財政改革できたって言ってんのに大丈夫か?

大阪府の財政悪いままなのに何で財政改革で手腕発揮した小西とかゆうてるのw

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:15:14.78 ID:sgUs5+QO0.net]
>>431
たぶん、反自民な俺とは意見は分かれるとおもうけど
橋下=維新の成り上がり方は上の勢力を利用してして成り上がっている

橋下は自民推薦で当選
自民の改革派を乗っ取って維新
公明を利用して安定多数(今はケンカ中 3回目)
安倍の力を利用して万博他を誘致

なので大阪維新は安倍が利用価値があるうちは仲良しをアピールだよ
(日本維新は自民予備軍だと思ってる)
逆に安倍も憲法改正を狙う間は維新を切れないと思う。

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:15:58.27 ID:0qEYUgTb0.net]
>>440
今回は人気投票層にも維新に飽きが来てる人達が増えてるんじゃないかと
「維新が変えてくれるんだ」って期待はすでに沈下してるからなぁ
維新は都構想の明確なメリット示せないと不味いと思うんだよね
自民リードって記事も「十分ありえる」と思う

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:15:58.94 ID:KUr5MK7c0.net]
これで維新負けたら大阪詰むわな
元大阪府民とすれば情けない

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:16:28.54 ID:giAMnF4d0.net]
自民が勝って喜ぶ立憲・共産信者wwww

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:16:38.47 ID:Msx8EfHm0.net]
すごいな共産党
広い府立体育館が満員やて。

志位和夫
@shiikazuo
大阪で訴え。
広い府立体育館が満席になりました。感激です!

市民と野党の共闘、共産党躍進で、安倍政権を倒し、「維新政治」を転換しよう!

大阪が変われば日本が変わる。大阪を希望ある新しい政治の発信地にしよう!

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:16:46.03 ID:d3a3S51z0.net]
市は利権を府全体に分けたくないから必死だわな
一回目で反対票入れた馬鹿共は死ねばいい

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:16:57.57 ID:z0RWx6/N0.net]
>>446
政令指定都市の枠に収まりきらなくなるほど成長した都市が次に目指すのが都と特別区。

市の解体みたいなネガキャンは地方自治を1ミリも理解してないか、理解していても知らないふりをしているかのどちらか。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:17:08.57 ID:pb8lpiGY0.net]
>>352
維新というかたかじんのおかげで安倍は2012年の総裁選に勝てたというのに、たかじんが死んであっつー間に裏切った安倍w



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:17:11.30 ID:c8eUtvyp0.net]
1つの議会を複数に分割すればコストが増大するのは子供でもわかる
大阪から吸い上げようと企んでる東京にとっても都構想はデメリット

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:17:17.85 ID:OH2Avrpm0.net]
>>443
だよね。
その辺りもあるから密約だったんだろうね。

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:17:34.53 ID:VfLX0tw10.net]
たぶん市民は都構想、都構想ってウンザリしてると思う
市議会議員選挙区でも維新は議席を減らしそう

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:17:48.74 ID:sgUs5+QO0.net]
他スレにはこんな人もいたしな

689 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][] 投稿日:2019/03/22(金) 17:50:45.53 ID:dAf3yI1r0
前の住民投票には反対票を投じた
都構想反対派の方が緩やかな改革を
してくれるものかと期待したからだ
その結果があの大阪会議だ
期待した俺がアホだったよ

こんな人は次は賛成票だろうな

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:18:07.67 ID:Pynhs1YE0.net]
>>444
>ネットがどれだけリアル反映できてるのか検証できるな
ネットがリアルに反映するなら足立議員は
今頃、総理大臣になってるわw

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:18:22.16 ID:z0RWx6/N0.net]
>>453
ゲンダイの願望記事に頼らざるを得ない大阪アンチって哀れすぎるw

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:18:57.34 ID:NJkEoto50.net]
都構想より何よりも、自民党に任せる事が危険すぎる

他県は、民主党に入れたくない、他に入れる政党がないという消去法の理由で、仕方なく自民党に票を入れるしかない

しかし、大阪には維新という選択があるから、救われてる

二重国籍・在日議員が多数の民主、創価の半島寄りの公明、シナ寄りの共産党に入れるくらいなら、白紙の方がマシ

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:19:12.32 ID:N7c5hhDb0.net]
松井落選

との報道で、俄然面白く

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:19:17.97 ID:g+lswzFY0.net]
このネタ日刊ゲンダイしか
報じてないんだけどwww

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:19:46.53 ID:FRWwaufn0.net]
>>468
大阪府民ぽかーんですわ



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:19:46.79 ID:8K5Yvk4l0.net]
大阪があんまし盛り上がってるように見えないなら
迷ってる人がもうそんなに居ないからちゃうかな

割と皆もう腹決まってる所あるからなw

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:20:06.01 ID:z0RWx6/N0.net]
>>467
ゲンダイだけなw

もう一度言う
ゲンダイだけなw

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:20:16.98 ID:N7c5hhDb0.net]
松井が落ちる

だけで、面白がる人間の方が
圧倒的に多いという

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:20:25.44 ID:fA2N6lnI0.net]
>>449
こういう嘘を息をするように言えるのが維新信者
何でも反対どころか8割くらいは特に反対もないんだが
勉強しろってお前が言えた話じゃない

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:20:26.80 ID:Msx8EfHm0.net]
NGT山口頑張れ!

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:21:04.00 ID:N7c5hhDb0.net]
まぁ実際

松井個人は、おっそろしく評判悪いしね

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:21:33.87 ID:VfLX0tw10.net]
今回盛り上がりに欠けてるから、投票率が5ポイントくらい落ちれば組織票がかなり効いてきそう

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:21:39.93 ID:NJkEoto50.net]
税金の無駄遣いという自民公明共産党のバカな印象操作

大阪自民のやってる事は国会で民主党が自民党を何でも反対してるのと同じ構図w


ダブル選挙は、選挙に2回かかる費用が1回で済むという事!
府知事も市長も、半年後の11月に任期満了でまた選挙をしなきゃならん状況だったんだ。
ついでに、4月には議会選もある。

本来は、4月に議会選に税金をかけて、11月に知事、市長選を両方やり無駄な税金がかかる予定だった。

それを解消して、
議会選、知事選、市長選を同時にしてしまう事で、投票所の設置費用・看板の設置費用・投開票作業の人件費や選挙の広報活動等、
大阪自民なら、2回無駄にかかっていた費用が1回で済むんだから、逆に節約になっているんだけど。

維新のイメージを悪くするために、自民公明共産党は、小学生みたいな嘘つくな、最低な野党連だ。
そこまでして保守でな〜んにも改革しないくせに議員の椅子だけほしい税金無駄自民

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:21:50.92 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>473
お前はケチつけるのが目的なんだな

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:21:50.93 ID:i/wLyBjQ0.net]
>>458
ウソつくなカス

「村」以下の自主財源しか持たない特別区は東京でも問題になってる
政令市並みの権限をよこせってね



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:22:20.72 ID:N7c5hhDb0.net]
維新支持者でも、松井はいらん

って人間の方が多いだろうし

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:22:25.91 ID:Zn7kfLPW0.net]
この手のスレを見てると
安倍信者でリフレ派みたいな奴が維新擁護してることが多いけど、何なんだろうな
維新の経済政策って明らかに緊縮・財政均衡派だろうに

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:22:58.80 ID:fA2N6lnI0.net]
>>451
ホイ証拠
jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
>そこで総務部長にお尋ねします。もしも仮に、総務省ルールによる減債基金積立不足額を、
>この4年間でかい離させることなく、4年前の水準に維持しておれば、つまり、必要な減債基金の積立を行っておれば、
>今年度、起債許可団体に転落することはなかったのではないでしょうか、
>また、5年後の健全化団体転落といった危機的な状況にも陥っていなかったのではないかと考えますが、いかがでしょうか。

>【総務部長答弁】
>平成19年度の水準である積立不足額3,915億円を維持しておれば、数字的にみれば、今年度の許可団体への転落回避はありませんでしたし、
>5年後の財政健全化団体への転落回避も容易であったと考えます。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:23:18.69 ID:lhK4n/oV0.net]
松井落選って報じられてるんだから、維新支持者は絶対投票行けよ
創価は今日から期日前投票に老人動員させてるぞ

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:23:25.03 ID:s9X3xVAB0.net]
大阪人の民度がどの程度か分かる良い指標

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:23:27.92 ID:QMJvO2nV0.net]
>>464
百田尚樹もだな
維新負けたらたこ焼きお好み焼き食べないと
松井さんにツイしてる

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:23:40.28 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>480
ほとんどいないだろ
他府県の人間にはどう映ってるのかわからんが

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:23:47.00 ID:0q5mFOe90.net]
>>456
志位さん

府立体育館は相撲やっとるで!

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:23:48.21 ID:f/S+hLxs0.net]
>>480
これな

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:23:54.63 ID:VfLX0tw10.net]
維新は幼稚な大衆扇動ばっかりでウンザリ
昨日、吉村と小西の論戦見たが、明らかに小西の方がロジカルで行政のプロの感じがした



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:24:24.99 ID:NFhCOI+M0.net]
小西が当選とかしたら100%府市合わせ再発動だろ
あいつ演説でしゃあしゃあと「府と市は話し合いで解決してきた」とか言ってんだぞ
二重行政で税金さんざんムダ使いしてたくせに

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:24:26.48 ID:wYm1Cwfs0.net]
誰もトクをしない? 大阪府知事選と大阪市長選の「Wクロス選挙」に大阪のおばちゃんもNO!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/03/15/108402/

週刊プレイボーイはこれを受け、大阪市北区の天神橋筋商店街で買い物中のおばちゃん50人に緊急アンケートを実施。
やはり維新に対する厳しい声が目立ち、惨憺(さんたん)たる結果に......。
(1)Wクロス選を行なうことに納得できる?
YES:11人 NO:35人 わからない:4人
(2)Wクロス選挙になったら松井、吉村両氏に投票する?
YES:9人 NO:22人 わからない:19人
住民投票どころか、ヘタするとその前にふたりとも落選しかねないほどの逆風だ。さらにもう1問。
(3)4年前に否決された大阪都構想の是非を問う住民投票、再びやるべきか?
YES:13人 NO:31人 わからない:6

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:24:29.13 ID:0qEYUgTb0.net]
>>465
今でも根強い維新支持者は多いのだろうけど
この選挙に風が吹いてないのは確かだよ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:24:46.65 ID:T/skCJZx0.net]
>>452
公明が本気で切れてるからなぁ。

何であそこにケンカ売るんかなぁ。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:25:23.63 ID:fA2N6lnI0.net]
>>478
じゃあ君が何でも反対というのが正しい事を証明すりゃいいじゃんw
出来ればねw
なんでも反対なんて事実はないからw

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:25:28.50 ID:Bagg9oyw0.net]
>>490
大阪市の事は柳本に聞けって言ってたしww

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:25:30.43 ID:Pynhs1YE0.net]
>>463
>その結果があの大阪会議だ 期待した俺がアホだったよ

前回の住民投票後に地方自治法が改正されて全国の都道府県と市の間には
「政令指定都市都道府県調整会議」の設置が義務付けられて
二重行政を防ぐ仕組みになったから、新たな二重行政が起こるようなことは無い。
府市水道統合は水道料金の安い大阪市民からするとむしろ迷惑。

しかし、有権者の何割が「政令指定都市都道府県調整会議」を知ってることやら。

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:25:36.03 ID:HxGbcT/Q0.net]
>>457
市は利権を府全体に分けたくないから必死だわな
一回目で反対票入れた馬鹿共は死ねばいい
>
あれだけ大阪で絶大な人気と支持を誇っていた橋下徹さんや維新の会が、
都構想で負けたのは、『お前ら橋下さんや維新の信者たち』が、
大阪の『草の根の地域社会』やそこで生きている『草の根の人たち』を
置き去りしたり蔑ろにしたり切り捨てようとしたからだよ。

*そのことの重要性をまだ分かってないのか?維新のカルト信者は。

お前ら維新のカルト信者たちが、そんなことを言っている間は、都構想は成立しないだろうな。

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:26:09.88 ID:f/S+hLxs0.net]
都構想なんか最初からいらんかったんやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:26:12.24 ID:sgUs5+QO0.net]
>>477
付け加えると反維新が
堺市の竹山の不信任案を否決したもんだから
同時選挙ができなくなって3億円以上を無駄な費用がかかるようになった



500 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:26:22.46 ID:Pj9w1FCU0.net]
>>50
松井に直接収入なくても一族へのイルミ利権やらバラマキの還流でナンボでも稼げる
維新は橋下も含めてそういうゴキブリ以下の集まり

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:26:30.47 ID:SyGiyN5n0.net]
松井落選
吉村当選

で大阪府と大阪市がねじれるのが面白いな
こうなったら大阪都構想ができずに維新が機能しなくなる

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:26:34.63 ID:VfLX0tw10.net]
>>495
そら市議会マターを府知事候補に聞いても仕方ないわな
キャスターのレベルが低かった

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:26:39.50 ID:kSkCnP4R0.net]
>>458
世界の都市では全く逆
特別自治市の様な自治体になっていくのが普通

住民から一番近い基礎自治体に力をもたせる方向に地方自治体は進歩していく
市から中核市、政令市に行くに従って権限財源を付与していく
なぜ、成長した都市が悪者になるのか
なぜ、成長したら解体しなきゃいけないのか
はっきり行って不要なのは権限を減らしてきた府県であって、府県はいずれ役割を終える
維新ですら最初は府県は廃止して州にすると言っていた、役割が無くなってきてるからだ
さらにいえばいずれ州すら要らなくなる

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:26:55.41 ID:z0RWx6/N0.net]
>>492
何でわかるの?

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:26:56.82 ID:Bagg9oyw0.net]
公明党、総合区やる気ゼロだったwww

ソースは辻議員のツイッター

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:27:08.09 ID:jM3gLwOl0.net]
連日の生討論見る限り維新圧勝やと思う
反対派が意味不明なのは流石に一般人でもわかるで

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:27:22.81 ID:T/skCJZx0.net]
>>491
大阪人は基本的に反権力だからな。

今までは既得権益に逆らう維新カッケーって感じだったけれど、
今回のやり方ですっかり権力側に認定されたからな。

オバチャン敵に回したら勝てんで?

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:27:22.89 ID:FPLQh3G80.net]
小自民とかいらねーから
早く吸収されちまえ

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:27:34.20 ID:/QT+UxD70.net]
>>483
維新支持者の大半は日本国籍持ってないから残念



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:27:38.17 ID:fA2N6lnI0.net]
>>477
四則演算すら出来ないバカ発見w

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:27:41.90 ID:YBO2dRLW0.net]
>>47
大阪維新がカットした無駄

住吉市民病院を廃止し府立病院に統合
大阪府「120床で立て替え57億円、80床で立て替え45億円、府立病院と合併30億円」
橋下徹「合併がお得だね、廃止決定」
大阪府「あっ、言い忘れていたけど、ついでに府立病院を拡充するので総額で90億円かかりますので」

橋下大阪市長「公務員保育士の給与引き下げます(キリッ」
    ↓
保育士不足に
    ↓
吉村大阪市長「保育士で採用されたらUSJの年間パス&帰省費を支給します(´・ω・`)」

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:27:46.79 ID:f/S+hLxs0.net]
>>500
松井はゼネコンとズブズブやしな

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:27:57.10 ID:Bagg9oyw0.net]
>>502
では府市連携、府市協調は望めないですよね

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:28:10.55 ID:z0RWx6/N0.net]
>>479
もう村以下っての見るだけで読む気無くすわw
もっとちゃんとしたの持ってこい

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:28:17.28 ID:NJkEoto50.net]
>>473

自民ネット工作員、お出ましだなw

信者って言うより、本当の事しか言ってないんだけど

じゃ、大阪自民が過去に残した実績って何があるか言ってごらん

知名度から選んだ平松使って、二重行政で箱物いっぱい作って、天下り先いっぱい用意して、利権まみれ以外に何か功績があったか?

辰巳をなぜ候補に選んだ?今井絵里子とかタレントなら誰でもいいのか?激(笑)

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:28:21.73 ID:QMJvO2nV0.net]
大阪市はなくならないとか嘘いわないで
都構想はしないとか言った方が勝てるような気がする

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:28:44.93 ID:Bagg9oyw0.net]
>>511
コピペの場合は最初に(コピペ)って書いといてww

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:28:59.63 ID:N7c5hhDb0.net]
偏差値30の前知事に
偏差値30の市長候補に
偏差値30の信者たち

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:29:30.94 ID:jM3gLwOl0.net]
>>505
辻よしたかをリツイートする松井のマッチポンプなんなんやろ?
マジで辻のスマホ取り上げな維新圧勝やで



520 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:29:52.60 ID:Pynhs1YE0.net]
ちなみに 指定都市都道府県調整会議の概要
www.soumu.go.jp/main_content/000451000.pdf

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:29:53.92 ID:B8SuHyta0.net]
>>391
もしかして都構想が何かも知らなかったの?

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:30:11.52 ID:lhK4n/oV0.net]
>>511
諦めが悪い共産党員乙

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:30:16.97 ID:sgUs5+QO0.net]
>>496
またお花畑だよ
維新はプライド捨てて、反維新案を軸に進めようとしたら
反維新は自案の論議すら拒否という大阪会議w

はなっから、まとめる気をがない相手にまともな論議が進むわけがないことは
大阪会議で証明されたからな

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:35.16 ID:QMJvO2nV0.net]
>>515
辰巳に声かけたのは大阪自民じゃない
今井も大阪自民じゃない
大阪自民なんて自民党を分断させてるのは維新だけ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:37.13 ID:M6W350K+0.net]
>>34
それでも韓国の走狗維新に白紙委任するよりマシだってことよ

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:30:39.80 ID:YBO2dRLW0.net]
>>232
議会での民意は反対ですが?

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:41.47 ID:B8SuHyta0.net]
>>518
義務教育で国語の勉強をやり直した方がいいぞ

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:51.78 ID:VfLX0tw10.net]
>>513
民主主義なんだからお互い独立した存在に決まってるだろ
それぞれ民意で選ばれた代表が議会で通すのが真っ当

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:30:53.28 ID:+HdJLtUS0.net]
都構想って大阪市民にはデメリットしかないからな
正直バカ以外支持しない
特別区制度を東京で肯定してる人っていない

小池都知事圧勝で喉元に刺さった千代田区→「市」独立構想…東京都崩壊の序曲か

「本来、固定資産税・市町村民税法人分・特別土地保有税の3税は市町村の財源になります。ところが23特別区は、これら3税を完全な自主財源にできません。
23区には都区財政調整という制度があり、3税はいったん東京都が徴収することになっています。そのうち45パーセントを都が取り、残り55パーセントを23区全体で分配するのです。
千代田区の3税総額は3300億円以上ありますが、そのうち千代田区に戻るのはわずかに70億円です」
千代田区が市になれば、3300億円が自主財源になるのだから大きなプラスといえる。千代田区が市になりたいと考えるのは、当然の成り行きなのだ。
https://biz-journal.jp/2017/02/post_17965_2.html



530 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:31:38.62 ID:gcTRC67a0.net]
アンチ維新で都構想反対の書き込みって変な日本語が多いんだよな
そっちの人達が書いてるのがよくわかる

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:31:46.55 ID:0qEYUgTb0.net]
>>504
橋下の時の勢いってもんがないよ
やっぱりタレント出身で弁も立つしガンガン表に出てたから
「2重行政がなくなる、これで良くなるんだ(よく分からんけど)」って空気感があった
松井にはそういうのがない、松井が悪いんでなく橋下が凄かったんだけど
前回の住民投票で勝てなかったのが不味かったな

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:32:05.93 ID:tmK59JKL0.net]
維新「御堂筋を全面公園にして車が通れんようにしたるわザマア」

ビル所有者、入居企業に訴えられろ

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:32:08.73 ID:WuzZlN/C0.net]
>>339
橋下の時は、少し良くなったよ。
でも、松井に代わってから悪化した。

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:32:52.42 ID:YBO2dRLW0.net]
>>347
>知事が公募し嘉悦大が調査
時計泥棒を教授に迎えた大学じゃないか

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:34:00.51 ID:fA2N6lnI0.net]
大阪市を解体するって前は維新のHPのFAQにも載ってたのよなw
大阪市民の受けが良くないので何時の間にかウヤムヤにしてたけどw
https://uruma.osaka.jp/faq-oneosaka/497.html

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:35:06.03 ID:N7c5hhDb0.net]
選挙戦が盛り上がって

良かったじゃん

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:35:06.82 ID:D437/EvG0.net]
>>496
大阪会議は失敗。
代わりに維新が副首都推進本部で調整会議実施。大阪会議は誰もいわないよ?

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:35:33.96 ID:Zqw82Iab0.net]
大阪市民としては都構想は反対するしか無いわ
大阪市にデメリットしかない都構想なんか消えて良し

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:36:20.07 ID:sgUs5+QO0.net]
>>493
維新の勢いが落ちてきたからってことで
今回の喧嘩は公明から売ってきたからシャーないんちゃう
でも公明もW選挙では維新が取ることは予想してるでしょ

問題はこの選挙で勝ったら国政選挙まで任期が延びるので、
公明の選挙区に維新の候補を立てる準備をするから
そこからが本番
いままでみたいに公明が急にすり寄ってくるかどうか?
がちんこに行くか?

がちんこ見てみたいけど
そうなると、議会の過半数とれないからなあ



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:36:45.44 ID:fA2N6lnI0.net]
>>528
維新信者ってバカだから議会が何の為にあるのかすら理解してないんだよ
首長が違ったら話合いすら出来ないのが維新信者の考える政治らしいw
一時は協力関係にあった公明とすら調整出来ないのが維新で
共産党とすら政策で調整出来るのが大阪の自民

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:37:04.79 ID:f/S+hLxs0.net]
>>538
これな
まったく迷惑千万

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:37:05.43 ID:1SgjpUFC0.net]
東京の真似はしなくていいからな
維新は空気を読めなくなってる

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:37:29.59 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>538
なら柳本小西に投じたらええやん

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:37:38.43 ID:dbSe1mYj0.net]
ゲンダイが自民を応援しとる
また自民まけるな

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:37:53.64 ID:pb8lpiGY0.net]
>>518
そんな松井さんも今や偏差値70くらいの演説するようになったからなぁ
人間って成長するもんだなと見せつけた知事時代だったなw

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:37:56.81 ID:/FC3QTNM0.net]
>>396
解体でない説明になってないぞw

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:38:08.02 ID:OPNTfUr/0.net]
>>476
そもそもダブル選で公明を脅すのが目的だったのが
公明が折れなかったからするしか選択肢がなくなったクロス選挙でしょう?
そして任期満了選挙だと都合が悪かっただけでしょう?
経費削減の話は、もしかの選挙の時に支持者向けに
アピールポイントとして提示しただけでしょう?

確かに今回は年末の任期満了よりは経費は減るけど
今回は辞職の時期を統一選に合わせた(元に戻した)ってだけで
こんなもの、府知事や市長が何らかの事情で任期途中で辞職すれば
また別に費用はかかるようになるわけで一時的な削減でしかない

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:38:48.18 ID:T/skCJZx0.net]
>>539
維新の得票次第だよね。

負けたり勝っても辛勝だったらあやしいかも。
ぼろ勝ちで議会も過半数取れたら尻尾振ってくるよ。

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:38:54.17 ID:UeSPLlkf0.net]
大阪市は黒字で負債が減ってるのに大阪府は赤字で負債が減らないんだよね
これって都構想で1つになると大阪市民は損しかない気がするんだよね。



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:38:57.34 ID:gcTRC67a0.net]
>>540
話し合いで二重行政を解決できないから都構想再投票だぞw

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:39:16.06 ID:NFhCOI+M0.net]
>>489
おまえ大阪に来たこともないだろ
松井・吉村の維新になってから本当によくなったぞ

ていうか、小西なんか大阪自民の傀儡でしかない
大阪自民は選挙の時、辻元清美を呼ぶんだぞ?共産党と手を組むんだぞ?
どっちがまともに大阪を考えてるか火を見るより明らか

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:39:24.34 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>546
これでわからないってことはよそ者だな

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:39:29.16 ID:z0RWx6/N0.net]
>>506
このスレは生討論見れない地域のやつらが大半だし、動画上がってるけどそれも見ないただの大阪アンチばっかりだしなw

このスレが仮に大阪の空気だとしたら維新大敗だろうなw
でも大阪の空気はこのスレの大半には申し訳ないが全く違う。
結果はダブル選大勝と府議選過半数は確実で、焦点の市議選がセオリーにない過半数獲得なるかというレベル。

常識で考えれば制度上過半数は難しい市議選だが、ひょっとしてその常識を突き抜けるかもしれないほど維新への住民の後押しがある。

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:39:46.71 ID:gcTRC67a0.net]
>>549
IDコロコロして壊れたレコードみたいな印象捜査はもういいよ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:39:54.95 ID:Bagg9oyw0.net]
>>540
維新以前にうまく話し合ってた印象がないんですが

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:11.57 ID:cQxtjpc/0.net]
終わりの始まりでげすな

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:22.05 ID:kSkCnP4R0.net]
>>529
そりゃ自分たちのことは自分たちで決めたいに決まってる
それが地方自治の理念の一丁目一番地
その哲学が中核市であり政令市であって、なぜか政令市が発展したら市以下に解体しますとか論理的におかしいと普通気づくはずなんだがな

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:35.12 ID:Msx8EfHm0.net]
>>529

そんな特殊な例を持ってくんなよ。
千代田区なんて会社ばかりで住んでる人口が少ないんだから儲かるに決まってるわ。

金持ち区から貧乏区へ財政調整するのが当たり前。

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:42.25 ID:Gey41JjQ0.net]
維新は在日企業がスポンサーだからな



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:40:49.84 ID:/FC3QTNM0.net]
>>550
二重行政の責任は100%無駄なことをやってる府の方にあるのに、市民が犠牲になって解決するのかw

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:40:50.31 ID:3RXVOahE0.net]
這ってでも松井に入れにいったろ

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:40:57.74 ID:P8FEAE300.net]
知事と市長と入れ替えて選挙とか、統治とハシシタの顔を立てることと
どっちが大事なんだ

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:41:50.66 ID:gcTRC67a0.net]
>>555
大阪会議をボイコットして二重行政解決を遅らせたんだから大阪自民からしたら話し合い路線は成功だったんだろ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:41:50.72 ID:/FC3QTNM0.net]
>>552
都民だからよくわかるんだよ。
港区民と足立区民には何の連帯意識もない。これが東京市が解体されたということ。

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:42:07.50 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>529
千代田区の住民って何人いるか調べたか?

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:42:13.25 ID:gcTRC67a0.net]
>>564
アスペルガーか?

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:42:48.89 ID:03Jn8Ylm0.net]
松井終わったか
自滅だな

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:43:07.40 ID:NJkEoto50.net]
テレビ討論で、自民推薦の小西・柳本が全く噛み合ってない事w

あれじゃ、大阪府は進むどころか、後退しかないじゃん

柳本には、維新の勢力を何とかする気まんまんなだけで、「じゃお前の政策は?」と聞くと、だんまり

天下りの中年、小西が知事で活躍してる姿勢が想像が全くできない、柳本が市長で頑張る姿勢が全く想像できない

そう、小西と柳本では、未来の大阪は不安でしかない

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:43:12.53 ID:/FC3QTNM0.net]
>>566
議論する気がないなら、無理して書き込まなくていいんだよw



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:43:23.02 ID:fA2N6lnI0.net]
>>547
えーっと、つまり維新は党利党略の為に政治的に中立でなければならない
市長や府知事の立場を利用したって言いたいの?
市長や知事は所属する政党とは別人格の政治的に中立した存在であるって
基本すら既に忘れてるんだよな、維新信者は

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:43:44.42 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>564
それを解体とするとして、逆に合併しよう連携しようっていう運動起きてるか?

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:43:59.68 ID:PAVYMd/40.net]
>>278共感!零細個人店主何んかは社印金融機関の変更手続き大変混乱すべて実費こんな負担がかかる事TVで言えばこんな大変何やとバカ市民も考え直すやろ。免許書の変更手続きも大変やろ金かかるし警察署足運ばなアカンしな邪魔くさい事出来るか松井吉村よ

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:44:04.63 ID:sgUs5+QO0.net]
>>548
完璧なる同意

別ルートに 教祖さまが御隠れになった〜、
このばあいがどうなるかも楽しみ

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:44:06.92 ID:gOR9SMOX0.net]
この選挙で自民党の候補者が勝った場合、一緒に選挙応援した共産党の意見もくんだ市政を 
新市長もしなければダメなの?

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:44:10.94 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>456
大阪府立体育館いま大相撲の春場所やってるぞwwwww
広い広い第二競技だろ

共産党って嘘つき党って変えたら

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:44:42.97 ID:XJHseo+S0.net]
>>559
マジか、維新はやめとこ

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:44:47.59 ID:LWNTUaaw0.net]
国立・都立・区立

三重行政の東京

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:44:53.51 ID:fA2N6lnI0.net]
>>550
そもそも都構想なんて言いだした時点で二重行政の無駄なんてほぼ無かった
これは法定協の出した調査結果だからw

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:44:55.64 ID:4yB8wZTO0.net]
うーん、都構想を再提出するなら、先に議会に諮らないと。
維新ってガキだなあ。
で、全国政党としての国益と大阪の利益って相反するだろ?
その分どこかが凹むわけで、近畿の地盤沈下を進めるだけだね。
矛盾だらけなんだよな。



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:45:11.09 ID:l6p2Dco/0.net]
>>565
千代田区民は6万人だから普通に市になれるよ。
お前は知らないだろうけど、皇族だけが住んでるわけじゃないんだぜ。

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:45:12.41 ID:MmqXnpTM0.net]
大阪は共産党が仕切れ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:45:51.71 ID:/FC3QTNM0.net]
>>571
ないよ。完全に解体されたということだ。

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:45:56.26 ID:P8FEAE300.net]
チェスの駒じゃないんだから
トップ同士を入れ替えるとかおふざけもいい加減にしろ
党のために政治があるんじゃないぞ

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:46:28.46 ID:czgHnG7Z0.net]
大阪のヒキコモリって東京に行ったことないから

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:46:43.11 ID:O+161/KS0.net]
既得権死守の為なら大阪自民党と共産党は兄弟になる
大阪市民はまた繰り返すのかw

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:47:09.72 ID:PWtawgkM0.net]
>>553
根拠が無さすぎる

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:47:14.83 ID:0qEYUgTb0.net]
>>581
勘弁してよ
駅前の朝立ちの応援に来てるおばあちゃんですら攻撃的なのに怖すぎるわ

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:47:52.42 ID:Run8S83z0.net]
>>553
いくらなんでも市議過半数は絶対無理だよ。
個人的にはとってくれたら嬉しいけど、制度的に絶対無理な事に期待して
ダメだったら「なーんだ」ってなるのも何だかな。

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:48:09.83 ID:fA2N6lnI0.net]
>>557
だって推進する側が正しい情報を伝えてないからな
そして正しい指摘を行った人間を既得権益とか言って攻撃する始末
都構想が素晴らしい構想ならきちんと数字で示せばいいんだよ
当初の話年4000億が本当なら誰も文句なんか言えねえしな



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:48:38.69 ID:9hMyNRPt0.net]
小西と堺竹山はクリソツだな。
これマメな。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:48:52.07 ID:sgUs5+QO0.net]
>>585
自民と共産の連合が良く言われるけど(わかるけど)

共産と公明の連合、こっちのほうが異常で面白い

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:49:08.17 ID:/FC3QTNM0.net]
>>553
過半数の支持があれば、3人区で2人とれるし、5人区で3人とれる。大阪の小学校では算数を教えてないのか?

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:49:20.33 ID:f/S+hLxs0.net]
>>551
せやから
もう都構想みたいなもん
いらんのや どアホ

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:49:20.32 ID:XGMT3Xzv0.net]
松井イチローって・・・

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:50:03.75 ID:GbKM6qjV0.net]
維新・吉村、松井氏 大阪都構想実現へ「大変だ」連呼も聴衆出足鈍く…大阪知事選告示
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/03/21/0012167009.shtml

飽きられちゃったね
アホの1つ覚えでしか都構想連呼じゃしょうがないけど

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:50:04.15 ID:4yB8wZTO0.net]
既得権益を手放したくないのは維新だよ。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:50:49.90 ID:fA2N6lnI0.net]
>>560
実際大阪市内で行う事業から大阪府が手を引く、若しくは譲渡すれば
形式上二重行政は解決するしな
都構想での二重行政の解消なんて実態の改善じゃなく制度上の区分でしかなく
前後で同じ状態であるのに制度上は二重でなくなるというアホな理屈だしな

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:50:54.88 ID:f/S+hLxs0.net]
>>596
まさにこれ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:50:58.44 ID:sgUs5+QO0.net]
>>593
また昔みたいに市長と府知事の支持基盤が別れたら
大阪また市と府がいがみ合って退行するのをわかっている

どちらも維新が取ってる間に都構想実現して
大阪維新が市民に見切られても同じ問題が起こらないように制度は整えるべき

そういう意味で都構想を支持してる層も有る



600 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:51:04.55 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>580
6万人に30億円って妥当だろ

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:51:23.10 ID:Pynhs1YE0.net]
>>585
>既得権死守の為なら大阪自民党と共産党は兄弟になる

大阪市の比較的豊かな財政の恩恵を受けてるのは大阪市民自体だからな。
つまり既得権益者は大阪市民自体。

そんなこと言ったら賛成する奴が居なくなるから賛成派は心の中で思ってても
言わないだろうけど。

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:52:13.13 ID:NJkEoto50.net]
大阪の公明党は恐ろしいぞ

警察官に創価の信者がいて、犯人の家に公明党のポスター貼ってると、信者の警察官が犯人をかばうという不祥事が起こした

創価でない被害者を悪者にし、創価の加害者である犯人を助けようとし悪夢が起こる

大阪警察は、創価の信者を警察官にさせてはならない!

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:52:17.30 ID:Run8S83z0.net]
>>573
いや、東京の公明本部と大阪維新は選挙が終わったら手打ちすると思うよ。
ガチンコ対決は、大阪ローカルの公明と維新の問題で、国政選挙まで引っ張らないはず。
もちろん、予想に反して維新が選挙に負けたら知らんけどな。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:52:31.62 ID:QMJvO2nV0.net]
>>596
そりゃそうだ

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:53:11.29 ID:oHQT6aS50.net]
>>482
それバカには分からんのだろうけど
一番の要因は震災後で税収が大きく減ったことで
計算式の分母である標準財政規模の数値が低下したのが原因

さらに言うと最近は維新のおかげで大きく税収が伸びてるので
計算式の分母の数値が上昇し起債許可団体を脱してる

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:53:15.12 ID:MMM4/eXU0.net]
>>596
例えば何?

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:53:19.47 ID:D6dtIGFT0.net]
東京だと3重行政

国立、都立、区立・市立

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:53:19.52 ID:4yB8wZTO0.net]
本当に素晴らしいプランなら、前回の投票で決まっているさ。
そこすらわかっていないだろ、維新は。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:53:32.80 ID:pb8lpiGY0.net]
しっかし長年に渡り支持層が被って血の抗争を繰り広げてた共産と公明が大阪では共産公明連合状態でスゲエなw



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:54:32.26 ID:Pynhs1YE0.net]
>>595
>聴衆出足鈍く
吉村氏の演説を聞いてきたが、さすがに人が集まってたよ。
もっとも駅まで1時間前から運動員がビラを配って人集めしてたけどな。

やっぱりイケメンは得だな。

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:54:33.60 ID:f/S+hLxs0.net]
>>599
そんなやつおるわけないやろ
住居表示変わって鬱陶しい言うとるわ
いっぺん大阪来て話聞いてみい

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:56:21.27 ID:0qEYUgTb0.net]
>>596
利権に関しては太田時代に好き勝手やってた人から話を聴いた事あるから
なんともなぁ

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:56:30.12 ID:f/S+hLxs0.net]
>>606
建設利権
松井とゼネコンはズブズブ
これは大阪では常識

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:56:35.92 ID:l6p2Dco/0.net]
>>596
そりゃ10年も大阪の中枢にいるんだから既得権益だわな

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:56:54.63 ID:4yB8wZTO0.net]
>>606
首長の持つ許認可権は膨大なんだよ。
まして大阪府大阪市だ。
その為には頭を垂れて土下座までするんだよ。
維新に巣食う維新議員を通して、維新の言いなりの役人を介して、やっとたどり着く。
どれだけの難関打破の為に色々お金がかかるか。

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:57:18.12 ID:oHQT6aS50.net]
>>596
これ言う反対派は多いけど
誰一人として具体的な話しないんだよな

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:57:29.10 ID:VpmKOetk0.net]
>>422
政策に違いは無くても実行力が違い過ぎるw

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:57:46.18 ID:MMM4/eXU0.net]
>>611
反対の理由はその程度だな
住所が変わる以外大阪市民は理解出来ない

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:58:05.62 ID:fA2N6lnI0.net]
>>605
バカというなら大阪府の総務部長に言わないとなw
仮に今お前の言う理由が存在するとしてそれをこの答弁の時に言わない理由がない
お前がどう擁護しようと
予定よりも早く起債許可団体に転落した(つまり財政指標の悪化)という事実は覆せない
自治体の財政の話なんて一意に財政指標を基準にしないと意味が無い



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:58:21.00 ID:gcTRC67a0.net]
>>569
もしかして議論できてたと思ってるwww

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:58:21.82 ID:lhK4n/oV0.net]
>>524
花谷だよ

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:58:35.35 ID:9KF5VjKu0.net]
 維新も今、勢いに陰りが見える。2016年参院選まで4回の国政選挙で、維新の比例票はトップだったが、17年衆院選では自民党を下回った。
府内小選挙区は自民党の10勝に対し、維新は3勝にとどまった。
 大阪では維新と協力関係にあった公明党は今回、たもとを分かった。
都構想を問う住民投票の日程を巡って決裂したためだが、ある公明党幹部は「力が弱まった維新は、大坂夏の陣の豊臣家のようなものだ。
ここは徳川方について一気に追い落とした方が得策だ」と腹をくくり、自民党を中心とする「反維新」陣営に加わる。
https://www.yomiuri.co.jp/column/column/20190322-OYT8T50003/

公明の票読みは確か

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:58:47.15 ID:PAVYMd/40.net]
松井吉村勝つまでジャンケン悪ガキがジャイケン(大阪はインジャン)と言う悪ガキが負けたら悪ガキが勝つまでもう一回やと言う松井吉村は悪ガキ以下やな (笑)

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:58:51.30 ID:T/skCJZx0.net]
>>573

教祖様云々になったら都構想なんか絡んでる場合じゃないよw

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:58:52.63 ID:Run8S83z0.net]
>>529
千代田区みたいな狭い・少人数に3000億円も使わせても仕方ないから、
都が徴収して大きな事業に使いましょうという事だろ。

仮に千代田区だけで使う制度になったって政治や役人がおいしい思いをするだけで
住民にばらまかれる利益なんてたかがしれてる。
国民になるのが難しい産油国の国民へのバラマキと違って千代田区民になるの簡単なんで、
あんまりなバラまきをしてたら住民が殺到してめんどうな事になるだけだ。
そもそも千代田区の税収が多いのは企業の本社があるからで、千代田区住民だけで使うのが適切とも言えない。

この話はほぼそのまま大阪市にもあてはまるから、同じようにした方がいいという事。

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:59:09.65 ID:MMM4/eXU0.net]
>>615
そんなの誰がやっても同じやん

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:59:41.82 ID:sgUs5+QO0.net]
>>603
東京公明と手打ちをするということは
公明大阪の府と市の議員が大阪維新にメリットある動きをする約束が必要

大阪公明は本音ではそれをしたくないので
ギリ勝利ではそれを理由に東京にたてつくかもしれない
だって公明の一番の支持基盤は大阪なんだから

また、教祖が死んだら大混乱になるから
どうなるかもみたい

後年々、公明票の数は落ちて行ってるから
大阪公明も焦っている

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:59:43.54 ID:0UKbwfau0.net]
俺の廻りでは自民支持なんてほぼいねえぞw

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:24.17 ID:T/skCJZx0.net]
>>622
今回で見極めだろうな。



630 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:29.63 ID:4yB8wZTO0.net]
>>626
そうだよ。
それを声高に叫んで、さも悪事に仕立てて、分捕ったのが維新。

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:29.67 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>603
手打ちも何も公明党本部は維新と戦ってない、もっと言えば信濃町も戦ってない
東京の言うこと聞かないで維新と戦ってるのは大阪公明党、関西創価学会が
動いてるかどうかは知らん

主戦論を唱える大阪公明に東京から来た創価学会の最高幹部は黙って話を聞いて
戦うなら負けないように頑張ってと言い残して東京に帰っていったと記事になってる
この記事が意味する事を考えれば分かるでしょ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:00:37.66 ID:lhK4n/oV0.net]
>>622
読みを間違えた八重樫と辻が強制引退

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:00:38.07 ID:0qEYUgTb0.net]
>>613
利権に関してはどっちもどっち、権限持てばそうなる
定期的に空気の入れ替えをしないとダメなんだろうな

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:48.91 ID:qH2sv2l30.net]
大阪人はケチだから自分らが使える金が減るのが分れば
大阪市民で都構想を支持しないのは明らかだし

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:00:54.07 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>547
クロス選挙にしたのは税金を節約するため、なんてもっともらしいことを言っていたけど、
入れ替えなかった場合でも「民主主義に必要なコストだっ」と言ったであろうことが容易に想像できるしなあ。

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:01:55.03 ID:f/S+hLxs0.net]
>>618
また新しい箱ものが出来て松井の仲のいいゼネコンが
ガンガン儲かるのがガマンでけへんねん大阪人は

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:02:27.58 ID:NJkEoto50.net]
自民党は利権まみれで、議員削減の公約も平気で破る嘘つき、選挙の時だけイイ事言うだけ

二階が応援演説で、「このままでいいんですか」とよくも言えるなw

韓国制裁をキッチリしろ、韓国寄りの人間が演説しても、いいイメージないじゃん

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:02:42.27 ID:oHQT6aS50.net]
>>619
当たり前だけど借金が増えて起債許可団体になったのではなくて
震災によって予定より税収が少なくなったのでそうなった

実質公債費比率の一番の変動要因は税収なんだよ
逆に今起債許可団体ではないのは維新のおかげで大阪府の税収が伸びたから

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:02:43.30 ID:p1QVgt+v0.net]
>>608
前回の反対派の拠り所がもう無くなってるからな
「敬老パス無くなるやん!」→大阪メトロに言って下さい
「都構想なんて無くても大阪会議で解決!」→しませんでしたよね
「政令市の権限がー」→竹山を選んだ堺市民は今幸せですか?
前回であれだけ僅差だったんだから楽勝



640 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:02:48.41 ID:8K5Yvk4l0.net]
起死回生の一手に出たのは
大阪公明の方だよねえ・・・w

そいやウチの公団で学会おばちゃんの動き全然ねえぞ今回w
顔も見ねえわwいつもパワフルにあちこち動き回ってんのに

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:03:20.50 ID:yaM/BRt30.net]
松井の実家の電気工事屋の経営状態ってこの7年ぐらいどうなってんだろうな

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:04:00.78 ID:sgUs5+QO0.net]
>>613
そんなにあからさまなら
なんで共産党が騒がないの?

>>617 本当のことを言ったら、ダメ

>>624 今でも本当に生てるのか、だれも見てない説

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:04:07.99 ID:yaM/BRt30.net]
>>610
あいつは弁護士時代の業績を全部ばらまかれたら好印象全部吹っ飛ぶと思うわ

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:04:13.74 ID:QMJvO2nV0.net]
>>637
自民党じゃなくて大阪自民としか言えない維新がなんだって?

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:04:21.16 ID:tB9utFFc0.net]
大阪市民で都構想に賛成するなんて
知能が低いか情報弱者のどちらかだろう

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:04:57.18 ID:Run8S83z0.net]
>>631
「戦うなら負けないように」とは、
「戦ってもいいけど、負けたら東京のいう事に従って維新と手打ちしろ」って事だと思うけど。

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:05:06.47 ID:JoU6VEF10.net]
>>636

仲のいいゼネコンねー。どこ?

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:05:22.31 ID:4yB8wZTO0.net]
>>639
僅差で廃案になったものを再提出しないのが、英国議会の不文律。
民主主義の道徳なんだよ。
賛否同数でも拮抗する議案には、議長は現状維持の投票する仕来りなんだよ。

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:05:30.94 ID:fA2N6lnI0.net]
>>606
フェスゲの件がわかりやすい



650 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:05:33.34 ID:27Hcv/dw0.net]
流石に共産党と組んどるクズに入れる奴おらんやろwww

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:05:49.02 ID:kSkCnP4R0.net]
>>639
あなたは大阪市民が有権者だということが分かってないの?

大阪市民にとって得する事を箇条書きでいいから教えて

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:17.38 ID:4yB8wZTO0.net]
>>641
もう競艇利権じゃ儲からないからね。

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:19.31 ID:f/S+hLxs0.net]
>>647
大林

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:24.24 ID:QMJvO2nV0.net]
>>639
賛成派のよりどころ橋下さんはどうしました?

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:37.48 ID:UeSPLlkf0.net]
市議と府議選で維新が単独過半数を取らないと維新応援してる人も
都構想推進派も参りましたとして完全に都構想が廃案になるよね。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:06:49.37 ID:0UKbwfau0.net]
>>649

おまえ、フェスティバルゲートの件違うだろw嘘つくなよw

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:06:50.55 ID:T7xqhZO+0.net]
勝っても負けても民意。選挙後に善し悪しを言っても無意味。
選挙で意思表示をしましょう。

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:07:14.85 ID:59+q3Lcy0.net]
今回大阪市の存廃を問う選挙だものな

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:07:32.61 ID:wCYq/pvC0.net]
>>650
大阪だよ



660 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:07:35.21 ID:JoU6VEF10.net]
>>653

そんなでかいところが。ほう。
で、どれくらい独占してんの?

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:07:51.26 ID:Run8S83z0.net]
>>651
逆に、公務員とも政治家とも関係ない大阪市民が都になって損することは、具体的に何?

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:09:04.19 ID:oHQT6aS50.net]
>>651
万博とIRで大阪市内への投資と雇用と税収が増える
その二つの経済効果で兆単位

因みに今までのように大阪市だけに任せると借金で箱物作って赤字にして終わるだけ

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:09:20.33 ID:kSkCnP4R0.net]
>>661
都構想やりたいって言ってる人が提案しないと

大阪市民は許可する側、プレゼンを受ける側と言うことから理解しないと
都構想やりたいんでしょ?

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:09:33.07 ID:fA2N6lnI0.net]
>>656
何がどう違う?
監査委員の報告書読んだか?
監査委員は別にマルハンに売却する必要は無かった
市が買い戻して再度競売にかけるのは不可能ではなく、パチンコ店禁止の契約を再度結ぶべきだったと言っておる

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:10:47.62 ID:9bcZmRfK0.net]
維新の東京コンプなんとかしろ

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:10:57.07 ID:oHQT6aS50.net]
>>664
こいつのデマはかなり悪質

監査でもそういうことは指摘されてない

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:11:06.30 ID:sgUs5+QO0.net]
>>663
都構想の大阪市民のメリットは
大阪都構想で無駄が少なくなることで府民も市民もメリットあるけど
なぜ都構想は大阪市民が損をすると前提なの?

それでもなお、大阪市民だけのメリットを上げると 
大阪府民税が大阪市内にも使われるようになるよ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:11:54.24 ID:0UKbwfau0.net]
>>664

報告書wwww

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:11:59.28 ID:HmhTEhiX0.net]
都構想反対してる政治家や評論家の顔ぶれ見りゃ都構想の正しさがわかる



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:12:01.35 ID:f/S+hLxs0.net]
>>660
大林 松井
大成 安倍
こんな常識も知らないのか
大成はオリンピック関連の大型物件を独占した
大林は梅田北再開発の全工区を手に入れた

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:12:34.36 ID:lhK4n/oV0.net]
創価学会のデマに要警戒

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:12:45.65 ID:oHQT6aS50.net]
>>670
こいつのデマも酷いな
具体的なことは何も言わない

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:12:57.49 ID:fA2N6lnI0.net]
>>638
だから指摘された当時何故一番の専門家たる総務部長がそれ言わないの?w
お前の当り前はお前の中でしか存在せず何のエビデンスもない
転落の原因は税収の減少ではなく1700億円の減債基金の積立不足だと
総務部長もはっきりもうしておりますw

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:13:04.46 ID:p1QVgt+v0.net]
>>651
・広域行政を府に一元化するので市との対立が無くなる
・市役所が4つの区になるので区の問題に精通した区長・区議が選べる
それで今より生活が良くなるか悪くなるかなんて橋下以前・以降の大阪市を見て想像して貰うしかない
俺は悪くなる要素なんて無いと思うけどね

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:13:21.53 ID:BINrKwoA0.net]
>>667
無駄が少なくなるって具体的になんだ?
行政コストが増えることは法定協議会で数字として出てるぞ

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:13:47.92 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>671
今回
かなり少ない人数で頑張ってる臭いがするw
文体内容等での判断w

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:13:48.39 ID:0UKbwfau0.net]
デマ戦略がやべえわw

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:14:04.52 ID:fqmsqsLo0.net]
大阪市民の脳みそは単純だから知名度のある維新に入れるでしょう。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:14:06.03 ID:xbdciXfs0.net]
維新の中の人が、反維新リード認めているから今回は松井は負けると思う
。 茨木の維新市議のツイみたらリード認めてた。
松井吉村でうまくいっていることと選挙で勝つこととは関係ない。



680 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:14:08.27 ID:kSkCnP4R0.net]
>>667
あなた都構想に興味ないでしょ

都構想の初期コスト、ランニングコスト、人件費増、公務員増、二重行政解消の財政効果、全て調べて言ってる?
試しに書いてみてよ

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:14:17.19 ID:QMJvO2nV0.net]
>>669
逆だと思う

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:15:05.05 ID:fA2N6lnI0.net]
>>668
そだよ
”大阪市が”依頼した監査委員の報告書だぞ
読んでないんだな

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:15:08.64 ID:T/skCJZx0.net]
>>662
都構想と全く関係ねぇw

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:15:11.61 ID:59+q3Lcy0.net]
 16日放送のAbemaTV『みのもんたのよるバズ!』に出演した政治ジャーナリストの安積明子氏は
「公明党は全力を挙げて維新つぶしをやるようだ。公明党の票は予想以上に多くなりそうで、100万いくかもしれないという感じがする。
かつて白浜一良さんという、もともと公明党だった方が新進党から出た時は色々な支援を受け、100万票取っている」と指摘。
https://abematimes.com/posts/5904204

ガチの公明党が見られるな

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:15:53.30 ID:f/S+hLxs0.net]
>>672
具体的に物件名だしてるだろ
馬鹿に分かるように言ってやると
大成は国立競技場 海の森競技場
大林はグランフロント大阪

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:01.69 ID:NJkEoto50.net]
大阪自民がここまで必死なのは、カジノ利権がほしくて仕方ないんだろ
やっぱり、利益ありきだと、急に寄って来るんだな

自民議員は、改革した成果が何もない

安倍政権は、公約の議員削減を守らず、公務員の給料を上げてしまった

自民は、維新が削減したものを元に戻していくつもりだろう、利権癒着がひどいな

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:06.24 ID:oHQT6aS50.net]
>>673
実質公債費比率が何なのか分かってないからだよ

個人でいえば毎月のリボ払いの額/月収のパーセントがそれ
減債基金の額なんてほとんど影響ないんだよ
だからその質問者もお前もアホだと分かる
役人は全く影響ないわけではないからそう答弁しただけ

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:08.43 ID:EA7mdW/C0.net]
松井の勝利は、竹中平蔵の勝利でもあるからな。

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:16:20.51 ID:sgUs5+QO0.net]
>>675
はい >>599 

わかりやすい例ならWTCだね
昔の大阪知ってる人じゃないなら、しゃーないけど
しらんなら黙っとき



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:23.63 ID:N/JeIIJj0.net]
ごはん食べてきたら、なんだかヘビーな議論になってる
一歩前に出る俺は、二歩前に出る彼らの後ろにいる
あうあうしか言えないw

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:16:37.46 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
松井の会社って随時契約して税金を奪い続けてるってほんと?
学校、競艇場、etc.

そういえば松井って大阪府八尾市と深い関係
橋下のパパって朝鮮ヤクザって本当? まさか大阪府八尾市と関係ないよね?

大阪府八尾市=税金垂れ流し地域があり在日利権の巣の1つ

あかんやつや

まともな人は言論弾圧主義者の在日が嫌い
↓ ↓
まともな人は立憲民主党、維新が嫌い

橋下:「戦後、日本に密航した密航者とその子孫=不法移民に特例で与えてる特別永住許可を変えて不法移民を正規の永住者にするわ」
※ソースはググって

法を無視できる魔法の呪文である「特例」

維新の吉村:「特例じゃ〜 ヘイトスピーチ条例を作り日本人を言論弾圧するわw」

維新:「日本人が本当の事を言うと言論弾圧するわw」
維新:「在日韓国人は日本人に何を言ってもいいんじゃw、ヘイトスピーチを続けていいんじゃヒャッハー」

維新はこういう奴らです

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:17:03.27 ID:HmhTEhiX0.net]
2階・辻元・志位・藤井聡うーん香ばしい

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:17:11.02 ID:T/skCJZx0.net]
>>686
その論が正しければ維新と自民の単なる利権の取り合いやんw

市民からしたら味噌糞だよw

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:17:20.34 ID:oHQT6aS50.net]
>>683
何言ってんの

都構想ってのは府市の広域統合が含まれていて今維新でそれやってる
万博もIRも府市が一体で大阪市内に誘致したから都構想そのままだよ

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:17:21.81 ID:IVFMSfHV0.net]
まあ肝心なのは投票に行くことだね

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:19.28 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>641
弟が社長で工事実績見てると大阪だけじゃなく全国の競艇場の
掲示板と大型ディスプレーの工事やってるみたいだよw

会社って登記上は八尾にあるけどそこには会社ないからな
住之江競艇場内に会社がある、俺は住之江だけのこうしてるかと思ったら
会社の工事っ実績見たら全国の競艇場の工事やってた

さすが笹川良一の大阪の番頭と呼ばれた人の会社やわ
松井の親父さん大阪府議会では逆らうものがいないほどの大物やったからなってか
国会議員ですら逆らえないほどの自民党大阪府連のドンですわ
その息子が何の因果か自民党を飛び出し今、維新やってる
佐藤とか中山とか原田みたいに世襲で平々凡々出来たのにな
しんどい方の道を行ったのが松井

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:18:20.67 ID:p1QVgt+v0.net]
しっかし今日知事選のポスター見てきたけどヤベえなw
いくら顔で選ぶ訳じゃないって言っても印象の違いに限度があるだろw
辰巳琢郎ならポスターでも勝負になったかも知れんがw
小西晒し者じゃねーかアレw

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:21.07 ID:T/skCJZx0.net]
>>694
都構想が必須ではないでしょ?
今で出来てるんだから。

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:31.04 ID:lhK4n/oV0.net]
>>684
どんなに頑張っても今の公明は
市内25万、府内70万が精いっぱい
そして自民は多くの票が維新に流れる



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:48.23 ID:f/S+hLxs0.net]
>>686
カジノ利権が一番欲しいのは松井自信

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:18:49.52 ID:oHQT6aS50.net]
>>685
だからデマなんだよ
フランフロント何時から工事してるか知ってていってるのか

まだウメキタ2期を出すならともかく

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:19:04.33 ID:fA2N6lnI0.net]
>>668
www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/cmsfiles/contents/0000430/430507/261126fesuttibatugeto-honbun.pdf
しかし、禁止条項は、市から購入した土地に風俗営業店開業を安易に許容しな
いという趣旨で付された条件であるから、風俗営業を5年という時間経過後に開
業することが出来るのは、一旦、契約どおりに風俗営業以外の事業が開業された
後に限るのが、上記趣旨に沿う。したがって、事業の開業期限を延長するのであ
れば、原契約の内容に沿って、期限のみを延長すべきで、禁止条項は維持すべき
である。交通局は、禁止条項の延長について明確な行政上の根拠がないというが、
自動的に失効し開業が可能であるとの解釈を容認すれば、今後、開業しないまま
5年間の禁止期間を意図的に徒過する契約当事者が出現する可能性も否定できず、
禁止条項が形骸化する恐れも生じる。

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:08.11 ID:NJkEoto50.net]
松井が勝たなかったら、柳本じゃ、何もできない、大阪市は腐敗するだけ

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:14.24 ID:qU0A+IXc0.net]
>>693
維新は利権じゃなく豊かな税収が欲しいだけ。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:38.30 ID:PAVYMd/40.net]
>>631佐藤浩副会長か!ガースーと親密な学会でも右派嫌われてるわ (笑)

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:38.58 ID:kSkCnP4R0.net]
>>694
都構想じゃなくてもできるものを都構想の効果にすることはできない

衆参のねじれがあるから国の財政政策ができないって言ってるようなもの

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:38.70 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>1の調査は自民党がやった調査なんでしょ
自民党支持者なら90%以上自民のふにゃぎもとを支持しないと
前回のW選は自民党支持者の40%が維新に投票した
今回も自民票は40%以上維新にながれるってことでしょう

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:19:56.57 ID:T/skCJZx0.net]
>>704
いやいや。維新なら綺麗で自民なら汚いとか無いから。

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:20:37.48 ID:sgUs5+QO0.net]
>>680
それかかしてどうすんの?
「俺知ってるぜ すげーだろう!!」ってかんじかな?
数字は役人に任せる仕事
その数字だって、後から変わるのは毎度のこと
そんな当たり前のこともわからないの?

市民、府民は、将来を考えて政治家に投票すんだよ。
お前は何を考えて投票してるの?



710 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:20:46.94 ID:8K5Yvk4l0.net]
公明の今の全力が確定するわけかw
それはそれで今後の良い指標にはなるなw

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:20:55.49 ID:0UKbwfau0.net]
学会の奴らめちゃ必死だからな。


>>691
それ柳本一族にもいえるよなwww

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:20:59.20 ID:oHQT6aS50.net]
>>698
府市一体は維新同士ではできてるけど
それを将来にわたる制度とするために住民投票が必要だから
今やろうとしてる

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:21:45.30 ID:IVFMSfHV0.net]
また大阪が不幸せに戻るわけか

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:22:15.54 ID:oHQT6aS50.net]
>>706
府市一体で大阪市を開発することがすでに都構想の一部なんだよ
今は維新で可能だけどそれを制度にするためには住民投票が必要

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:22:19.92 ID:kSkCnP4R0.net]
>>709
テレビ見てる?
テレビで全部公表しながら両陣営議論してるんですけどw

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:22:31.82 ID:fA2N6lnI0.net]
>>689
もしかしてりんくうタワーゲートの事言ってるの?
機能も目的も場所も違う、泉佐野の建物持ってくるとかバカ?w
こういうのを信じちゃうのが維新脳w
で橋下がWTC買った結果どうなかったかなあw
あれ経済効果7000億円とか言ってたんだぜw

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:22:48.23 ID:NyXQoOWU0.net]
左が松井さん、右が小西さん
左側の人をTOPにしたいと思う?
俺は思わん。
https://i.imgur.com/hY6CUhU.jpg

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:23:02.98 ID:dQobhdiV0.net]
>>648
英国議会と日本の地方政治の話を混同されても…
日本だと売上税が廃案になっても消費税と名を変えて国会を通ってるけどその辺の解釈は?

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:23:03.68 ID:2zxJhaIJ0.net]
>>707
自民党が信頼置ける調査会社にやらせた情勢分析ね

自民党が自分の党の支持者相手にアンケート獲った訳じゃありませんw

ちなみに、別スレで書かれてたが、ゲンダイだけじゃなく産経や日経も
独自取材ルートから、自民の情勢分析では市長選は大接戦の模様って
記事を書き出したらしいねw



720 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:23:08.67 ID:kSkCnP4R0.net]
>>714
都構想の一部ってなんやねんw
都構想じゃないやないかw

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:23:21.29 ID:QMJvO2nV0.net]
>>714
都構想できないと万博開催できないってこと?
すごいな

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:23:36.04 ID:/FKZdBVB0.net]
あの!?、辛坊治朗でさえも

松井じゃ勝てないだろって匙投げてる現状だし

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:23:52.21 ID:T/skCJZx0.net]
>>712
でも都構想じゃなかったら出来ないというわけではないでしょ?

その論理いつも出るけれど、有権者がねじれても良いと思ったら、
話が進まないと言うことが直近の民意になることすら有るんだよ?

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:24:30.00 ID:OPNTfUr/0.net]
>>570
「元々は統一選と一緒だったんだから経費削減のために一緒にやるよ」って言って
辞職したのであれば、まあ辞める自由はあるから
立場を利用したとは言えないかもしれないけど
ただ、その辞職を交渉の道具に使ったことは公然と言って公開されているわけだから
中立の立場で判断したとは言えないと思う

通常は首長は無所属だから、党利党略っていうワードがそぐわないと思うけど
大阪は維新が前面に出て首長やってるから、党利党略っていうワードがハマる可能性がある

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:24:30.86 ID:T/skCJZx0.net]
>>717
めっちゃ止めてるw

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:24:40.66 ID:/FKZdBVB0.net]
>>721
> 都構想できないと万博開催できない!!

本気で言ってそうだし

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:24:40.80 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
吉村は落選確定
松井はどうかなw 

立憲民主党=労組が母体 ←維新が公務員の給料をあげてるのでこいつらは維新に投票か

自民=自民の組織票、公明の組織票、共産の組織票、無党派層
維新=維新信者、労組票、 ←在チョンは選挙権がないので維新に投票できないw

今回の選挙も無党派層を多く取り込んだ方が勝つ

維新は選挙やるならばら撒けばよかったのにw

維新:「任期を放り出して税金を使いまくりまた選挙やるわw」
貧困な府民市民:「選挙やる余ってる税金があるなら助けてくれ」
維新:「はぁ? 税金は俺たちの利権のためだけに使うんじゃボケ、勝手に貧困で自殺でもしろや」

こんな感じだな

選挙やるならばら撒けばよかったのにw 

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:24:52.57 ID:BINrKwoA0.net]
>>680
H29年の資料だと、初期コストが300〜700億円、
ランニングコストが年間40億〜60億円だな
www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00266888/siryo01.pdf

初期コストは後の試算ではもっと増えてる
ちなみに職員数は約300人増加

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:24:54.73 ID:fA2N6lnI0.net]
>>706
実際松井も議会で
「大阪都でないと解消出来ない二重行政とは何か」
という質問に答える事出来なかったしね



730 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:24:55.06 ID:VjfLeBpq0.net]
まあ公明共産が応援してる候補がTOPになったら
まーた昔みたいな生活保護天国に戻れるな

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:25:26.42 ID:kSkCnP4R0.net]
>>726
できてるやん

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:25:32.76 ID:QMJvO2nV0.net]
>>722
今はしご外しておかないと後々面倒だから
今維新応援団の吉本芸人たちはどうなるのか興味ある

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:25:36.03 ID:F4vPk4E80.net]
なんか観測気球くさい報道だけど全国で見れば共産以下の支持率なのが現実だからなw
いつまで大阪はいつまで騙されれば気がすむのか

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:25:42.34 ID:oHQT6aS50.net]
>>720
都構想が何か分かってないのにそのスレにいるのか
都構想ってのは大阪市の事務の内広域を大阪府にその他を特別区に分割すること
その内の広域は維新ですでにある程度一本してるから
後は住民投票で制度化すれば完成する

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:26:21.20 ID:/FKZdBVB0.net]
>>730
ナマポも票田

だと、今まで通りにしてたのが維新なわけで

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:26:26.23 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>719
記事くれ読むわ

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:26:30.14 ID:oHQT6aS50.net]
>>721
大阪府と大阪市が協力して大阪市内を開発するのが都構想
今回はそれに当てはまる

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:27:05.91 ID:FASpnJD00.net]
政治なんてバカとアホの騙し合いそんな事百も承知
市民の為とか綺麗事言はお仕事で言ってるだけですよ
維新の方が頑張ってるから支持するんだよ
アンチは仕事してから能書きたれろ無能共

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:27:08.59 ID:QS4QGE110.net]
ナマポ改悪コーメーは全員落選で



740 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:27:24.99 ID:2zxJhaIJ0.net]
>>736
大阪都構想、両取りか否かが鍵、福岡「麻生氏」巡る攻防
ttps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/032200182/
>自民幹部によると、最新の情勢分析で特に大阪市長選は大接戦の様相だという。

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:27:38.60 ID:N/JeIIJj0.net]
辛坊アナウンサーは立候補するなら
どう考えても、自民党だと思うんだよ
国政維新の会の旨みのなさは
維新信者も認めるところだし

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:27:42.34 ID:oHQT6aS50.net]
>>723
都構想以外に手段がないのが現状
というか東京都以外できてないからしょうがない

そもそも大阪市も開発は下手で失敗しまくってるから
ちょうどいい

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:27:44.84 ID:dQobhdiV0.net]
>>713
旧来の大阪に戻って、大阪暗黒の歴史に柳本・小西の両名、自民党・公明党の名前を負の遺産として永遠に悪名を残すか。

30年後の若い世代に責められても仕方がないと思えるなら柳本と小西に投票やな

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:27:47.75 ID:T/skCJZx0.net]
>>724
今回は明らかに党利党略でW選挙してるのに、何故か税金の節約する維新カッケーと言う
話になってるのがポルナレフ状態やな。

最初は公明に裏切られた俺たちカワイソーだったのにね。
お前ら共同正犯やろってなったら次は税金節約ガーとかすごいと思うわ。

ぶっちゃけこんなんに騙される人居てるんかな?

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:27:48.19 ID:9j0qRJdg0.net]
>>643
せやな
共産は議員選挙が始まったら秘密兵器宮本岳志を投入すべし

だんじり男宮本は参議院議員時代、武富士問題を国会で追及する先頭に立ってたし
インテリぞろいの共産では異色のヤンキーキャラだから、
スラップ訴訟の相手方弁護士の吉村の悪行をばらせるw

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:28:12.25 ID:wVJ8q7kK0.net]
>>723
メンタリストDaiGoがいうキチガイはこういう奴だ。サイコパスと違って害しかないダメ人間

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:28:35.70 ID:kSkCnP4R0.net]
>>734
そもそも都構想かんけいなくできてる万博誘致を都構想じゃないとできないって小学生じゃないんだから
論理性が根本的におかしいでしょ

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:28:51.72 ID:2zxJhaIJ0.net]
しまったw 維チンのアホ珍者にマジレスしてもうたわw こりゃ一生の不覚www

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:28:59.26 ID:T/skCJZx0.net]
>>742
じゃあ都構想出来なかったらIRも万博も返上するの?

そんなわけ無いでしょ?



750 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:29:06.33 ID:UeSPLlkf0.net]
その住民投票って維新が府議と市議選で単独で過半数を取らないと実現出来なんだけどね

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:29:13.72 ID:p1QVgt+v0.net]
>>724
そもそも法定協で協定書を作る気なんか皆無だった自公共が
クロス選挙を党利党略だと責める資格は無いけどね

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:29:31.63 ID:QMJvO2nV0.net]
>>749
今の維新だったらいいかねない

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:29:43.18 ID:tB9utFFc0.net]
>>712
今の府市一体が大阪市民の民意なら府市別々もまた民意
府が自民党政権になった時、市が維新を選ぶのもまた民意

一体で行くのも対立でいくのも是々非々でいくのもまた民意

せっかく大阪市民の民意が直接的に反映できるのが今の制度なのにそれを捨てて
他地域の民意も加えて選ばれた代表者達に自分達の未来を託そうとする都構想賛成する市民は正気とは思えない

自分達の舟のオールは自分達で漕ぎたい

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:29:59.79 ID:/FKZdBVB0.net]
松井がすばらしい

なんて言ってるのはハシゲ機長と辛坊とコアなハシゲ信者だけで
他の人間ならまだ目はあったかもしれないが

松井は、ほんと評判悪いし人気無いからね

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:13.78 ID:QS4QGE110.net]
カルトが政治に口出しするな

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:13.89 ID:lffwHpET0.net]
維新がやろうとしてる事は大阪市の否定だものな

大阪ダブル選 識者はどう見る「合理的」「党利党略」
https://www.sankei.com/west/news/190321/wst1903210016-n1.html

立命館大学法学部の村上弘教授(地方自治)の話 
「大阪維新の会の党利党略のための選挙だ。維新の候補が知事と市長の立場を入れ替えて当選したとしても、職務の継続性が失われ、問題が起こるだろう。常識的には考えられない。
大阪都構想について他の政党から賛成が得られなかったことで、維新が追い詰められているということだ。
都構想は大阪市をなくし、市の業務を府に任せるという、大都市自治を否定するもの。実現すれば、市の政策力や住民サービスは低下する。選挙では都構想の是非が争点となり、各政党が力を入れて支援するため接戦が予想される」

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:33.62 ID:I45WFPAD0.net]
おパヨさんは反維新だから共産自民の泥舟に投票するんでしょ?w
ゲンダイの願望記事でテンションあげるおパヨさんwwwwwwwwwwwwww

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:43.44 ID:rqur+1H60.net]
横山ノックが務まる大阪府知事だからな
市長も誰がなっても変わらない

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:30:52.45 ID:Y9tdNG+n0.net]
>>740
自民党幹部がいってるだけじゃん



760 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:09.04 ID:oHQT6aS50.net]
>>747
そもそも今回の万博誘致も当初はどこに誘致するかで揉めかけた
万博公園や泉佐野も候補だったので今までならその調整だけで年単位かかってた

府市が一体で夢洲に決めたので素早く誘致活動に移れたんだよ

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:14.86 ID:kSkCnP4R0.net]
なんか全ての事象を都構想の成果みたいに言ってない?
しかも過去にも未来にまで成果が拡大してるw
都構想まだ可決されてないんやで
ほんままともな論理性ないんか、支持者には

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:17.02 ID:T/skCJZx0.net]
>>746
どこの誤爆w
気になるw

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:22.73 ID:EA7mdW/C0.net]
道州制とか地方主権とか言ってる奴らがまた勝利するだろうな

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:54.32 ID:T/skCJZx0.net]
>>752
それしたら維新完全に消滅するよw

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:31:58.17 ID:/FKZdBVB0.net]
>>758
戦後の憲政至上、最低な知能指数の偏差値30でも

大阪府知事を続けられたくらいだしね

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:32:08.43 ID:p1QVgt+v0.net]
>>753
で、柳本を選ぶ事が自分の望む未来を選ぶ事になるのかw
あいつ何もしてくれへんでw

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:32:17.72 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>675
何度例が出てる
大阪には2つの消防学校があってどちらも東大阪市にあるがかたや大阪市消防学校
もう一方は大阪府消防学校
2つは無駄だから1つにしたいが抵抗勢力が強くなかなか実現しない
反対派が言うには「市と府では火の消し方が違う」…実際の話
水道もそう、府と市の2つ、二重行政
一家に例えれば夫婦仲が悪いから風呂、トイレ、台所が夫用と妻用の2つづつある状態

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:32:36.52 ID:oHQT6aS50.net]
>>749
住民投票で着なければ制度化できないだけで
万博とIRは維新が首長をとれば続けることが可能

もし共産系の候補が撤退を公約にして勝てば終わるけど

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:33:03.44 ID:dQobhdiV0.net]
>>756
「ダブル選は合理的」と書いてるこっちの識者の意見も引用しろよw

 中央大の佐々木信夫名誉教授(行政学)の話「大阪府知事・市長のダブル選を統一選に合わせることで選挙のアナウンス効果が高まり、コスト面を考えても合理的だ。(中略)
大阪府と大阪市の財政規模は似ており、現状では県の中に県があるような状況だが、大阪の中に2人の司令塔はいらない」



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:33:03.80 ID:vkEabTKV0.net]
都民だけど、確かに特別行政区制度の方が良いかもね。

子供の医療費って何才まで無料?
中学校は給食ある?
ゴミ収集車は週に何回来る?
図書館は近所にある?

高齢者のことは経験ないのでわからんが、結局、行政サービスってそのあたりぐらいでしょ。

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:33:07.91 ID:tB9utFFc0.net]
>>766
俺が言ってるのは都構想の是非

都構想さえなければ政権は維新の方がマシかな

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:33:48.79 ID:J4V72U0H0.net]
日刊ゲンダイを味方にした自民党は滅びる

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:33:53.19 ID:0UKbwfau0.net]
カルト一団が必死wwwwww
カルト軍団が消えるなら維新負けてもいいわwww

維新負けたらカルト軍団の内ゲバ胸熱!!!

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:34:11.76 ID:pGlhryVr0.net]
維新終わったな

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:34:21.25 ID:oHQT6aS50.net]
>>753
維新が来るまでの大阪市が住民サービスに注力していたならその理屈も分かるが
残念ながらそうじゃない

大阪市にはそれを言う資格はない

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:34:25.09 ID:PAVYMd/40.net]
>>696俺も住之江競艇の柱何本も負けて寄付したわ カジノが出来たら照明電器永久に商売出来ると言う仕組みやな悪党め

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:34:31.32 ID:dQobhdiV0.net]
>>749
万博は国の事業やからな
撤退はない

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:35:20.95 ID:lGSUTnPY0.net]
安倍強いなあ

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:35:22.97 ID:T/skCJZx0.net]
>>768
万博とIRはセットだもんな。いろんな整備がw



780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:35:31.12 ID:FASpnJD00.net]
仕事しない奴はいらない
安倍もでたらめなことやってるけど仕事してるから支持される
もう人情の街とか言って無能世襲議員支持する時代は終わった
大阪がどれだけ乞食の街になってると思ってる

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:35:50.02 ID:QMJvO2nV0.net]
>>769
「合理的」としている佐々木信夫氏は維新行政を支える大阪府市特別顧問
ただの身内だろ

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:36:00.68 ID:2CvcXcLs0.net]
自民党が行ったとされる……
妄想記事かよ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:36:03.68 ID:qU0A+IXc0.net]
そもそも大阪市って守るほどのものあるの?
阪神タイガースは兵庫で万博公園も吹田市でしょ?

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:36:22.02 ID:p1QVgt+v0.net]
>>771
都構想が成立したら君の選ぶ大阪の未来は消えるの?
都構想後でも選挙はするしそこでマシな方を選べるのに?

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:36:52.15 ID:/FKZdBVB0.net]
>>778
柳本応援で、安部も応援演説にも入るわけさ

とっても面白いことになるよ、ハシゲ信者たちの右往左往が

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:37:18.68 ID:dQobhdiV0.net]
>>740
麻生は自分の思い通りにならんかったら足元の福岡県連を割るんか
ホンマにわがままなおぼっちゃまやな
これ以上の口が歪む前に引退せーよ

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:38:05.02 ID:tB9utFFc0.net]
>>775
それは過去に無能な代表者達を選んだ自分達が悪かったののだ
それを制度のせいにしてはいけない

また無能な代表者達がえらぶと、二重だろうと一重だろうと、府だろうと区だろうと同じ事

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:38:06.39 ID:QMJvO2nV0.net]
>>785
入るかな
終盤情勢がきまったらあるかもしれないけど
様子見じゃないのかな

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:38:32.41 ID:/FKZdBVB0.net]
佐々木信夫って

「コイツは使えない奴だ」って、維新の会から追放(契約をお断り)した奴じゃなかったっけ?



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:38:51.61 ID:ucqLPcuU0.net]
都構想では、大阪市を4つに分解するので、行政コストが増す無駄 財源が少なくなり大阪府に流れる損とか言ってるが、
そもそも大阪市は270万人の市民が暮らしてる、全国見まわしてちょっと少ないのが京都府、
10万人ぐらい多いのが、広島県や茨城県 京都府は市町村が25、広島でも25ぐらい
そう考えると大阪市を4つに分けても、大きすぎるぐらい、そんなんで、まともな行政ができるのだろうか?大阪の区長は
役人の課長クラスが、コロコロ変わってるので、区に対する思い入れも無い
市民の事を真剣に考えるのなら、今のままでは普通に考えてもおかしいよね、

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:38:58.69 ID:8K5Yvk4l0.net]
麻生の言ってる事が都構想賛成派みたいになってて面白いw
アンタくそみそにけなしてたやんw

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:39:13.92 ID:dQobhdiV0.net]
>>781
そんな事言い出したらこのスレの元記事のアンケートが自民党の実施したアンケートやん…

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:39:36.38 ID:/FKZdBVB0.net]
「出番、待ってます!!」

https://pbs.twimg.com/profile_images/965230733953449984/8icu-XPW_400x400.jpg

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:40:05.93 ID:BIo/mqP90.net]
共産党とまで協力する大阪の自民党。
安倍総理はこれを許しているのか?

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:40:22.22 ID:/Oc0Gp8N0.net]
維新も世論調査をやったほうがいいんじゃないのw

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:40:37.89 ID:dQobhdiV0.net]
>>788
知事選やってるのは大阪だけじゃないしな
二階が来てるんなら安倍ちゃんは来ないなも

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:40:49.48 ID:0WGBkA9i0.net]
>>717
トップの条件は穏やかであることではない。前に進むことです。

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:40:57.06 ID:pGlhryVr0.net]
大阪ダブル選 不支持が支持上回る 産経・FNN世論調査
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12274-222063/

意外と大差がつくかもな

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:41:30.89 ID:QMJvO2nV0.net]
>>792
選挙は二階さんが仕切ってる
安倍さんには4選というエサ与えてるから今のところ麻生さんみたいに乱をおこさせない
憲法改正には維新に力もっててほしいのが本音だろ



800 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:41:38.75 ID:oHQT6aS50.net]
>>787
無能な代表者を選んだのは事実だし
役所が制度に甘えて兆単位の負債を市民に押し付けたもの事実

とにかく大阪市役所に分割を止める大義は一切ない

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:41:39.58 ID:tB9utFFc0.net]
>>784

>>753で書いたように自分達だけでは選べなくなる
自分達の舟のオールの一部を他地域の人間に任せる事になるのは反対だ
しかも他地域の人間の方が多いしな

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:41:57.07 ID:/FKZdBVB0.net]
「松井では負けるが、私なら勝てる!!」

https://pbs.twimg.com/profile_images/965230733953449984/8icu-XPW_400x400.jpg

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:19.38 ID:FnVK2Prg0.net]
維新信者が発狂するのが楽しみ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:27.20 ID:O5NIGeCV0.net]
>>798
君、5ちゃんねるのトレンドから3周は周回遅れになってるぞ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:36.66 ID:PAVYMd/40.net]
>>783
大阪城だ!

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:39.48 ID:tB9utFFc0.net]
>>800
ほら また制度のせいにする。
それじゃまた同じ失敗するで

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:42:42.07 ID:9j0qRJdg0.net]
>>788
2015年に大阪自民共産攻撃にビビったボン中山がウヨシフトして
片山さつきとか稲田朋美とかアカンやつを呼んで失敗してるしな

今回の選挙は、普段の政治信条や主張の中身以前に
議会の話し合いのルールを無視して殴り込んできた暴漢維新をつまみ出して
話し合いの条件を取り戻す選挙なのに
松井と同じくらい嫌われている安倍ちゃんなんか来られたら自爆やん

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:44:08.71 ID:BINrKwoA0.net]
>>767
前回の住民投票前に、「財政削減効果は最低でも年間4千億円」と言ってたのが
具体的に計算するとほとんどゼロになって、橋下も「僕の価値観は(都構想の)
財政効果に置いていない」と言うに至っただろ
https://www.sankei.com/west/news/140704/wst1407040060-n1.html

都構想で無駄を省いてお金が浮く、っていうのは幻想だったと
もうずいぶん前から分かってるんだよ

その上、都構想を実施することによっていろんな経費が増加し、
職員数も増えるってことも分かっている
>>728 に書いた通り

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:44:12.97 ID:FASpnJD00.net]
世の中変わってんのに今まで通りの馴れ合い政治されたら
困るんですわアンチの皆さん
時代が読め無いというのは政治家としては完全に失格ですよ
あんたらの存在は大阪に何のプラスにもなりませんわ



810 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:44:45.49 ID:Gm93Kk6G0.net]
結果はどうでもいいけどウヨ界隈が仲間割れするのは面白い

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:45:04.47 ID:/FKZdBVB0.net]
馴れ合いを続けてるのは

今は維新という

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:45:07.43 ID:9j0qRJdg0.net]
>>802
グロ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:45:31.44 ID:Run8S83z0.net]
>>801
政党政治という要素が強い現代の選挙制度の下では、
代表を狭い地域で選ぶかもっと広い地域で選ぶかによる損得なんてほとんどないよ。

大阪ぐらいの都会になったら、田舎みたいに
議員個人の力量で小さいものを引っ張ってくるなんて事はほぼ無い。

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:45:32.68 ID:oHQT6aS50.net]
>>806
大阪市の数々の開発失敗は政令指定都市の無理な開発の失敗例として有名なので
今更そう言われてもな

これに関しては明らかに制度の問題

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:45:35.88 ID:N/JeIIJj0.net]
俺はちょっと違う見方をしてて
安倍総理はカジノに万博G20も、もう与えてる
充分アメは与えたでしょ
だから国会ではちゃんと憲法改正に賛成しなさい
という立場だと思うんだけどね

これだけ与えて憲法改正に反対するってんじゃ
安倍総理のメンツは立たないし
だから昨年末の恒例密会では、安倍総理は外したわけで

これ以上安倍総理が維新の会の言うことを聞く
それはちょっとどうなんだろう?
という見え方に思う

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:46:05.53 ID:dQobhdiV0.net]
デリヘル呼んでめっちゃネチっこく舐め回してそう
https://i.imgur.com/DNTlGnR.jpg

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:46:06.14 ID:fA2N6lnI0.net]
>>803
住民投票前夜と同じ臭いがするんよなあw
あれも信者の言うとおりなら賛成派の圧勝のはずであった

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:46:09.23 ID:5OJPVrFh0.net]
大阪市西成区あいりん地区 唐突すぎる“中華街構想”の行方
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250155

中国人増えすぎだろ

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:46:16.99 ID:IVFMSfHV0.net]
安倍が来たら共産党やパヨク共が混乱するからな
パヨクに好かれてる大阪自民はこれを避けたいだろ



820 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:46:27.02 ID:FASpnJD00.net]
>>811
これなああ言えばこういうアンチ共

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:46:38.22 ID:0UKbwfau0.net]
自民が勝ったらパヨクカルトがいずれ憤慨する。これが楽しみww

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:47:24.54 ID:/FKZdBVB0.net]
あの辛坊でさえも

詐欺投げてバンザイしてる
これが現状

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:47:39.90 ID:Hb5l/ndZ0.net]
大阪市以外で大阪府のサービス充実させておくれ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:47:43.61 ID:dThiDxnP0.net]
今回は万博カジノ利権をどっちが取るかの戦いだから自公も必死だぞ。学会員の締め付けもこれまで以上。土建屋への利益誘導もこれまで以上。

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:48:24.00 ID:VcDuKKCS0.net]
https://snjpn.net/archives/105267
共産党・志位委員長「市民と野党の共闘、共産党躍進で、安倍政権を倒し、『維新政治』を転換しよう!」


安倍政権を倒す為に自民党を応援しようwww

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:48:32.16 ID:NJkEoto50.net]
大阪が今、世界の観光都市になったのは維新の成果、自民だったら無駄な箱物しか残らない

カジノが成功したら、維新の松井・吉村は大阪の更なる発展に力を入れて、大都市に進化させていく意気込みがある

しかし、自民は何もせず議員である自分達が甘い汁を横取りする事だけにしがみつく輩で、府民に何のメリットもない

自民なんか、議員削減せず、増税で財源を作る事しか考える無能者ばっかり

維新は、議員の猛反対を強行し、自民もできない議員削減を実行しただけでも、信用に値する

次の選挙は、維新に入れる選択肢しかないね

自民なんか、負けないためには公明や共産党とくっついたり離れたり、決意の微塵もない

自民党もそれくらいの意気込みを披露しろ

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:48:39.13 ID:8K5Yvk4l0.net]
制度的改革を(とりま)諦めた時の維新の動きは今から注目したい所

正攻法の方が怖いぞ多分あそこw

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:48:53.17 ID:dQobhdiV0.net]
二階さんてなんでいつも口笛吹いてるん?
https://i.imgur.com/Tsy00Yb.jpg
https://i.imgur.com/CFMkYn9.jpg

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:49:09.42 ID:p1QVgt+v0.net]
>>790
ほとんどの大阪市民は見た事も聞いた事も無い文楽や交響楽団に市民税がジャブジャブ使われてたりね
利権が好きな政治家は必ず「少数派の意見を尊重します」という綺麗事を言う
だから選挙で選んだはずの政治家が多くの民意を我慢させて少数派を優遇するという矛盾が起こる
行政区が広くなり過ぎるといちいち選挙で落とすべき人間をチェックする事も出来ない



830 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:49:21.70 ID:0UKbwfau0.net]
>>822

チョン、詐欺投げてって何だよww

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:49:34.53 ID:/FKZdBVB0.net]
風は無い
むしろ逆風
今度は公明がガッツリ応援
候補者が松井で、さらに逆風

これが今日現在

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:49:47.66 ID:tB9utFFc0.net]
>>814
現在、維新を選んで上手くいってると思ってる維新支持派がそれを言うから理解できない。

重要なのは「誰を選ぶか」であって制度が問題なのではない。皮肉にも維新がそれを今まさに体現している。

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:49:49.06 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
東京府が都になり東京都になったけど
大阪府が都になれば大阪都◯◯区になるの? 住所が変わるの?

今は少子高齢化やで
ネットが使えないお年寄りが多いで、体の不自由な障害者もいるんやで

一般人はネットで住所変更、会員カードは行って住所変更
役所や年金は勝手に住所変更をやってくれるよな?
※民間の銀行、クレカ、会員カードは?

少子高齢化でお年寄りの1人暮らしが多いし

大阪都になれば
詐欺師:「ひらめいたw」
悪徳会社:「ひらめいたw」
※大阪都になればマスゴミも騒ぐので不審者扱いされず、首から嘘の名前を書いた奴をぶら下げてお年寄りリストを見て営業(詐欺)できるじゃん

悪徳会社、詐欺師:「ちょっと100均に行って首からぶら下げる奴を買ってくるわw」

あっ! 大阪が都になり大阪府から大阪都に変わればお年寄り1人暮らしの家に入り込めるのでことば巧みに金を1g2500円で買い取って転売してボロ儲けできるじゃんw
一軒家なら言葉巧みにリフォームできるじゃんw

契約書に「仮」と書いて仮契約書だから安心だよと嘘をついてサインさせる事もできるじゃんw

大阪府が都になり大阪府が大阪都になればいろんな事でボロ儲けできるじゃんw

大阪が都になればマスゴミも連日報道するし、不審者扱いされないし
お年寄りリストは簡単に手に入るし、首からぶら下げる奴は100均で売ってるし
食器洗剤や洗濯洗剤を先にあげて(お年寄り全員にあげてるのでと言い)、言葉巧みに金買い取りやリフォームでぼろ儲けできるやん
近所の1人暮らしのお年寄りも紹介してもらい、そのお年寄りの家に行って「◯◯さんから紹介されたんですけど」と言い洗剤をプレゼント
ゴミ出しとかあるなら今ゴミを捨てますよw など甘い言葉をかけたり部屋の模様替えもしてあげるw

こんなんでました〜

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:50:13.34 ID:33t7OzKp0.net]
柳本で最後まで維持できるかどうかはあやしいな

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:50:13.63 ID:dQobhdiV0.net]
>>825
言ってる意味が分からないww

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:50:28.26 ID:ucqLPcuU0.net]
>>731
府市あわせになれば、これからできないか出来てもしょぼいもんになる、土地は大阪市で、開催は大阪府もめるわな
関空でも、小西氏は大阪市と大阪府が手を合わせて出来たというのなら、なぜ夢洲沖に作らなかったのだ?

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:50:35.76 ID:oX31N3HC0.net]
落ちろ!落ちろ!落ちろーーー!

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:50:38.63 ID:BINrKwoA0.net]
>>814
前回の住民投票前に維新が2重行政の弊害の例としていろんなハコモノ開発の
例をあげてたが、全部80年代から90年代のもので、2000年以降は
一つもないんだよ

つまり、過去のハコモノ開発の失敗はバブルで調子に乗ったことによるもので、
二重行政とは直接関係ないってこと

ちなみに、バブル期は東京も大規模開発で失敗しまくったので、都制度にしても
無駄な開発を抑えられるわけではないことが分かる

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:51:00.31 ID:T/skCJZx0.net]
>>814
その頃は維新の奴らも自民で一緒にやってたからなw



840 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:51:01.87 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>608
しかも今回の案は前回の案をさらに劣化させてきたものだからなあ。

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:51:14.81 ID:/FKZdBVB0.net]
ヘイトスピーチ条例とかも

地味に効いてるしてね
喜んだのは投票権の無い(特定)外国人ばかり

とかね

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:51:34.31 ID:0UKbwfau0.net]
柳本一族には何も触れないwwww闇を感じるwww

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:51:46.02 ID:qsYwGl0G0.net]
まだ期日前投票も開始していないのに

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/22(金) 19:52:02.75 ID:xHcWqwq40.net]
辻元清美が自民党の選挙カーに乗って自民候補を応援するトンでもない光景が展開するのか

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:52:04.34 ID:dQobhdiV0.net]
>>833
中卒の出し子がやっと考えてそれか?

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:52:15.50 ID:/FKZdBVB0.net]
松井は、偏差値30

信者も、偏差値30

党員の要件は、偏差値30

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:52:18.39 ID:tQF8nZPy0.net]
ないわw

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:53:07.50 ID:/FKZdBVB0.net]
>>843
まだ

松井が出ると、
決まったわけではない

https://pbs.twimg.com/profile_images/965230733953449984/8icu-XPW_400x400.jpg

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:53:18.55 ID:CiF/Etfc0.net]
大阪都構想は賛成だが、橋下ありきの政策だからな
とっくに熱は冷めてるし、橋下抜きじゃ到底無理
松井も終わりだろ



850 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:53:30.74 ID:tB9utFFc0.net]
>>838
二重行政が問題なら大阪市が政令市になって以降、ずっと無駄な箱物が増え続けてないと論理的な帰結に結び付かないのだけど
維新を盲信してると気がつかない。

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:53:30.81 ID:0UKbwfau0.net]
>>846
それを書いてるお前は偏差値20www

>>844
胸が熱いなwwww

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:54:27.89 ID:ZuJNoCUe0.net]
ヒステリックな維新は嫌いだから落ちろと思ってるけど、
逆神ゲンダイの記事じゃどうにもならない。

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:54:38.69 ID:dQobhdiV0.net]
>>846
でお前は吉村さんより偏差値上の大学出てるの?
司法試験受かったの?

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:54:49.82 ID:IVFMSfHV0.net]
大阪は維新でいいのにな

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:55:12.49 ID:T/skCJZx0.net]
>>836
関空と府市あわせは関係ないよw

構想時期は騒音問題その他で空港は迷惑施設だったからね。

府市協調レベルでもってこれるものなら、
神戸沖に決まってるよw

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:55:14.01 ID:TirR66dZ0.net]
自民も共産もなに考えてんだか、国政選挙も維新入れるわ。

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:55:18.08 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>850
増え続けてただろ

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:55:22.15 ID:/FKZdBVB0.net]
>>854
いらないって人のほうが多いんだってさ

大阪市では

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:55:56.53 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>770
>子供の医療費って何才まで無料?
>中学校は給食ある?
>ゴミ収集車は週に何回来る?
>図書館は近所にある?

橋下になって15歳まで月額1000円(だったと思う)がテン
妊産婦は無料
橋下になって中学校の給食が始まった
ゴミは以前から週に2回、資源ごみはその時に出せる
ビン類、と服は月1回
図書館はよく分からないが辺鄙な場所で日に数人しか利用しない図書館を橋下が閉鎖しようとして大反対されたことがある
反維新は橋下が図書館を潰したというけど、その図書館って殆どの絵本が鍵付きのガラスケースに入れられていて見ることが出来なかった。利用者といっても椅子に座ってクーラーにあたっていただけだったわ
昔の大阪ってひどかったわ



860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:56:09.66 ID:dQobhdiV0.net]
>>844
これな
https://i.imgur.com/bfdk55M.jpg
https://i.imgur.com/74CbJAH.jpg

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:56:26.44 ID:oHQT6aS50.net]
>>832
大阪市の数々の失態は完全に政令指定都市制度の問題だっての
あの平松市長ですら役所の開発部署を問題点として名指しするぐらいなのに

非常に大きな問題をワザと矮小化させようというのはいただけないな

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:56:28.65 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>802
供託金ボッシュートさん?
こいつも参議院選挙の全国比例でまた出るんだったっけか。

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:56:29.50 ID:FASpnJD00.net]
>>824
盗人猛々しいがそれが腐った大阪という所ではまかり通る
今まで政治に無関心で好き放題やらせてた結果がこれ
維新は必然的に生まれたがまた馬鹿共が変るチャンスを潰すのかな

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:58:25.72 ID:1kK69gXE0.net]
これで松井が落選したら笑えるなw
なんのために安倍にあそこまで媚びへつらってきたのか
さっぱりわからなくなる
ほんと自民にすり寄りすぎ、立憲を叩きすぎたよ
すべて裏目に出た

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:58:30.89 ID:dQobhdiV0.net]
>>850
バブル崩壊以降、色んな箱物が問題になってようやく大人しくなった
また景気が良くなったら府と市で手柄の取り合い(利権の取り合い)になるのは目に見えてる

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:58:37.60 ID:BINrKwoA0.net]
>>857
少なくとも維新があげた例には2000年以降のものがゼロだぞ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 19:58:50.93 ID:Bagg9oyw0.net]
選挙が近づくと意味不明な奴が増えてくるなwwwww

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:59:05.70 ID:oHQT6aS50.net]
>>838
それがね
平松市長時代に大阪市はウメキタ二期の開発案で
サッカースタジアムを税金で作ろうとしてた
当然大阪府や経済界や地元からも反対されてすぐに撤回したけど

このように市民の税金を何とも思ってないのが大阪市役所なんだよ
バブル関係ないことはこれで証明できただろ

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 19:59:13.11 ID:T/skCJZx0.net]
>>860
ガン細胞に宿主殺されかけてるんだから、
内輪でイザコザする前に先ずはガン細胞を退治しないといけないでしょ?



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:00:08.73 ID:p1QVgt+v0.net]
>>801
逆じゃないかな
大阪市が分割されればより身近な問題を共有できる人同士で選挙できる
広域行政に自分の意見が反映し辛くなるとしても
多くの一般市民・一般府民の間でさほど意見の違いなんて無いと思うよ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:01:00.09 ID:ucqLPcuU0.net]
>>855
関西のローカル番組で、小西さんがそう言ってたんだ、府市合わせでもこれだけのことはできたという例として
神戸沖?

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:01:12.28 ID:BINrKwoA0.net]
>>868
そりゃサッカースタジアムを作ることでメリットを感じる人もいるんだから、
そういう計画が出ること自体は何もおかしくないだろ

それに、その計画が良くないものだとするなら、撤回されてよかったじゃん、
ちゃんと政治が機能してるね、って話だろ

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:01:24.59 ID:TF7enxQf0.net]
鈴木哲夫の選挙予測はいつもめちゃくちゃやん


まぁ、たま〜〜〜〜にまともなことも言うけどね
とはいっても青木理よりはマシなレベル

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:01:41.05 ID:dQobhdiV0.net]
>>869
この連中は寄生虫やから宿主は生かさず殺さずが一番ええって事やな

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:02:51.75 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>866
デカいハコモノだけじゃないだろ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:03:42.41 ID:7AjNLBwQ0.net]
そもそも、維新は政令指定都市制度そのものが問題だと言うんだろ?
それなら政令指定都市のある全部、いや少なくとも特別区設置法の条件を満たす府県の知事には候補者を立てるべきじゃないか?

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:03:56.56 ID:N/JeIIJj0.net]
塾代クーポンもどうなんだろう
近所の塾も、維新のポスター貼ってるし

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:04:05.57 ID:DA8jES3a0.net]
松井さんが落ちそうだって! 大変だ

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:04:24.35 ID:1kK69gXE0.net]
チンピラ足立がやたら安倍にゴマすってたのは
自民に拾ってもらうためだろう
元民主の長尾も安倍の足の裏まで舐めそうな勢いで
媚びへつらって拾ってもらった
松井が落選したら間違いなく維新は消滅するので
足立は就活に必死



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:04:34.13 ID:2Tw7iwHa0.net]
大阪どころか関西の人間でもないのに大阪の心配してくれてる人って多いんだな

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:04:34.18 ID:G4QvTOg10.net]
本人が在任中の成果を過大評価し過ぎてんだよな
しょぼいのが、いくつかあるぐらいで・・・

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:04:48.75 ID:PAVYMd/40.net]
>>796安倍は八方美人総裁選では自民府議に大阪都構想反対を打ち出して、石破じゃなく僕をヨロシクと言ってた汚ない男安倍

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:04:58.22 ID:8K5Yvk4l0.net]
維新の岩盤層は何かのグループに属してる訳じゃないから読めないしなw
反対派が市内での固定票固めにある程度成功はした、って程度の記事じゃないのかな

世論調査がもうちょい数が揃わんとなんともやなw

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:05:31.44 ID:T/skCJZx0.net]
>>871
初期の構想に神戸沖ってあったんやで?

当時の神戸市に猛反対されたけれど。

当時は伊丹の騒音問題が顕著だった(707とかが現役)から、
どこも猛反対やったの。

暫くして低バイパス比の比較的静かなのに入れ替わってきて、
利便性やもろもろで、神戸市は無理やり神戸空港作ったの。

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:05:32.00 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>876
なんでやねん
他府県でやりたきゃ勝手にやればいいだけの話
なんで維新が面倒みなならんねん

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:05:43.07 ID:8zqGb6Pw0.net]
柳本さんは大阪会議は都構想の対案だというから前回は反対に一票入れたのに
いざ否決されたら否決された都構想の対案など必要ないと大阪会議ですらボイコット
二重行政を都構想以外の方法で解決しようとした柳本さんを信用して反対に入れたのにあんまりやわ
もう二度と騙されへんからな

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:06:11.33 ID:p1QVgt+v0.net]
>>876
都構想が成立すれば全国で雨後の竹の子のように「維新」を名乗る政党が出てくるよw

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:06:15.26 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>833
都構想が無くなっても近い将来住所はかわると言われている
大阪自民、民主系、共産、公明も大阪市をこのままにしておくことはしない

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:06:20.57 ID:ZuJNoCUe0.net]
まあさすがに維新が負けるとは思えないね。
自民が意外といい勝負した、くらいじゃない?



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:06:40.52 ID:oHQT6aS50.net]
>>872
それは周りに止められたからね
この時は大阪府の橋下も入ってて経済界も橋下に味方したからそれが可能だった

かつての大阪市だったらそういった大阪府や経済界の言うことも聞かず
税金垂れ流してた

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:06:59.08 ID:T/skCJZx0.net]
>>874
政治家はすべからく国家市民へ寄生しているという事を
自覚するのは良いことだと思うね。

ヤンウェンリーもそんな事言ってたかな?

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:07:32.35 ID:8rv0P2ZF0.net]
>>891
すべからくの使い方間違ってるぞ

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:07:52.49 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
>>803
だよな 維新信者がまた発狂するw

前の大阪都選挙前
維新信者:「大阪都だぁ〜ギャハハハ」

大阪都は否決w

維新信者が発狂w

維新はまた任期を放り出し税金を使いまくり大阪都選挙
府民市民:「選挙やる余ってる税金があるなら府民市民に還元しろや アホ維新」

松井も吉村もダブル落選
維新信者がまた発狂w

維新:「ダブル選挙じゃ」

松井も吉村も落選してダブル落選w これが本当のダブル選挙w

関テレの番組が維新を推してる
↓ ↓
関テレのスポンサーに「ワレが選挙費用を出せやゴルァー、府民市民から無理やり奪った税金を府民市民に還元せず無駄な選挙費用(税金)を使うなゴルァー」ってやれば盛り上がりそうw

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:07:59.19 ID:CyWqbEzI0.net]
ゲンダイの立ち位置がわからねぇ
共産よりってこと?

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:08:17.47 ID:NzTsiJt+0.net]
小西柳本
年寄りにばらまくのが目に見えてる
また若者の流出増えるやろな

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:08:45.76 ID:Bagg9oyw0.net]
マイナンバーカードとかで個人情報を登録しとけば、住所が変わろうが対応できそうやけどなw

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:08:50.23 ID:T/skCJZx0.net]
>>892
すべからく自覚するべし
って書けばよい?

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:08:54.30 ID:p1QVgt+v0.net]
>>886
俺もねえ、4年前は反対派の中でも真剣に大阪の未来を案じてる人なのかと思っちゃったよ実は

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:11:36.38 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>874
維新信者チョンハケーン


松井の会社って随時契約して税金を奪い続けてるってほんと?
学校、競艇場、etc.

そういえば松井って大阪府八尾市と深い関係
橋下のパパって朝鮮ヤクザって本当? まさか大阪府八尾市と関係ないよね?

大阪府八尾市=税金垂れ流し地域があり在日利権の巣の1つ

あかんやつや

まともな人は言論弾圧主義者の在日が嫌い
↓ ↓
まともな人は立憲民主党、維新が嫌い

橋下:「戦後、日本に密航した密航者とその子孫=不法移民に特例で与えてる特別永住許可を変えて不法移民を正規の永住者にするわ」
※ソースはググって

法を無視できる魔法の呪文である「特例」

維新の吉村:「特例じゃ〜 ヘイトスピーチ条例を作り日本人を言論弾圧するわw」

維新:「日本人が本当の事を言うと言論弾圧するわw」
維新:「在日韓国人は日本人に何を言ってもいいんじゃw、ヘイトスピーチを続けていいんじゃヒャッハー」



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:12:20.44 ID:IVFMSfHV0.net]
若い奴は選挙に行こうな
得票率を上げよう

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:13:03.90 ID:UtwvRW940.net]
勝つまでじゃんけん やったら嫌われる

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:13:08.24 ID:T/skCJZx0.net]
>>899
橋下すらアレに対しての態度はヒドかったもんな。

まともに議論したら負けるから徹底して土俵に上がらないように
滅茶苦茶な話してたもんね。

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:13:21.12 ID:/Wpw8bu20.net]
高校裏口入学のチンピラ松井一郎落としたら拍手喝采してやるよ

まぁ、デーハン民国じゃ無理だろうけどwww

904 名前:大阪都構想にとどめを刺す [2019/03/22(金) 20:13:34.02 ID:92ZV/Jfd0.net]
維新が大阪都構想にこだわるのは、
支持母体に利権を与えたいからだ。

今でも大阪は同和対策費で予算が消えている。
同和地区出身者は車の免許が只で取れる。
そんな金が在るなら税金下げろ。

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:13:39.56 ID:xoeVAe45O.net]
本当に落選したら笑える

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:13:42.63 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>885
面倒見なあかんも何も、他府県の維新の地方組織は代表を大阪の執行部や役職付きが兼務しているところばかりやないか。

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:13:55.20 ID:VfLX0tw10.net]
安倍より進次郎呼んだ方が良さそうだな
安倍は山本一太の応援じゃないの?
あと一番の勝負は福岡知事選でしょ?

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:14:29.64 ID:/FKZdBVB0.net]
>>900
若い人間ほど

反維新
親自民

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:14:36.13 ID:fisVbrjt0.net]
>>887
西宮維新の会復活!



910 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:14:39.68 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>874
維新信者チョンハケーン



維新信者がまた発狂するw

前の大阪都選挙前
維新信者:「大阪都だぁ〜ギャハハハ」

大阪都は否決w

維新信者が発狂w

維新はまた任期を放り出し税金を使いまくり大阪都選挙
府民市民:「選挙やる余ってる税金があるなら府民市民に還元しろや アホ維新」

松井も吉村もダブル落選
維新信者がまた発狂w

維新:「ダブル選挙じゃ」

松井も吉村も落選してダブル落選w これが本当のダブル選挙w

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:16:01.09 ID:QMJvO2nV0.net]
橋下さん
応援しない宣言


こんないい加減な政治評論で飯を食っていけるとは楽な商売だ。
僕は古賀茂明や京大の藤井聡と異なり、
テレビメディアと政治の関係について勘違いをしていないつもりなので、
政治運動においてマイクは握らない。

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:16:03.68 ID:C7o01XE20.net]
長谷川豊の党に誰が入れるかよ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:16:24.84 ID:dQobhdiV0.net]
>>899
オマエの話にはいつもまとまりがないとよく言われるやろ?

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:17:07.18 ID:X3++PC0b0.net]
>>886
共産や立憲の支持えるとそう言うしかないんだろ
何もしないのが対案とか頓珍漢な事言うんじゃね

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:17:13.14 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>906
地方政党と国政政党をごっちゃにしてないか?

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:17:25.80 ID:/FKZdBVB0.net]
>>911
辛坊に続いて

尊師さえも、逃げ出した

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:17:26.36 ID:LShUiw620.net]
>>252
hissi.org/read.php/newsplus/20190322/VC9za0NKWngw.html

いつまで移動しとんねん。

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:17:51.35 ID:ALORCE0O0.net]
競艇利権の人間なんだから笹川を敵に回せるわけないのにな

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:18:19.86 ID:dQobhdiV0.net]
>>917
行くとこないから環状線に乗ってグルグル回っとるんやろ



920 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:18:50.72 ID:T/skCJZx0.net]
>>912
ああそれは言えてるw

維新に投票=糖尿病患者は透析になったら氏ね!
って意見に賛成って事だからね?

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:18:59.22 ID:4STBRBwg0.net]
これでねじれたら大阪20年くらい後退するだろうね。
まぁノックとか知事に選んでいる地域だし。徳川も江戸に幕府開いたのもうなずける。

ちったあ学習しろよ。

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:19:19.23 ID:X3++PC0b0.net]
>>919
ハラいてーわw

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:19:35.55 ID:T/skCJZx0.net]
>>917
もう家に近い!

移動に六時間長かったわw

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:19:54.98 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>874
維新信者チョンハケーン


維新:「財政削減効果は最低でも年間4千億円」 ←維新は息をするように嘘をつくw
 ↓ ↓
具体的に計算するとほとんどゼロになって、橋下も「僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」 
https://www.sankei.com/west/news/140704/wst1407040060-n1.html 

都構想で無駄を省いてお金が浮く、っていうのは息をするように嘘だったw


で、維新は府民市民の税金を使いまくり選挙とか

今ココ→ 府民市民:「前に税金を使って大阪都選挙やって否決しただろ、維新はまた任期を放り出し私腹のために税金を使いまくり無駄な選挙やるな アホ」

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:20:26.26 ID:T/skCJZx0.net]
>>922
残念ながらもうすぐ家やw

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:20:52.05 ID:BINrKwoA0.net]
>>911
これ、テレビに出ながら政治運動はやらないっていうこと自体はいいことだが、
橋下は結構長いこと維新の顧問をやりながらテレビに出てたからな
藤井聡がテレビに出るのを散々批判したくせに

まあ、どの口が言うのか、って感想しかない

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:21:00.09 ID:ZvqSLblA0.net]
>>900
まともに考えもしないやつが行くのが正しいのかどうかね

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:21:16.95 ID:dQobhdiV0.net]
>>923
家とか見栄をはらんでもええよ、いつもの簡易宿泊所やろ?

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:21:27.70 ID:Y4RZhIgU0.net]
そもそも柳本は最近まで大阪市長になる気がなかったやろ



930 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:21:56.44 ID:T/skCJZx0.net]
>>928
あほwお前と違うわw

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:22:14.08 ID:X3++PC0b0.net]
>>925
おつかれさん

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:22:49.15 ID:/FKZdBVB0.net]
>>926
辛坊と同じで

スタコラサッサと逃げたんだよ
それくらい風向きが悪い

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:23:07.61 ID:T/skCJZx0.net]
>>931
いえいえ。長谷川が立候補してた土地辺りをとんぼ返りとかしゃれにならんわw

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:23:17.15 ID:dQobhdiV0.net]
>>926
政治顧問や弁護士の立場でモノを言うのは構わんやろ。
ニュースや情報番組で専門分野でない単なるコメンテーターがあれこれ口を挟むのは俺らでも閉口するもんな

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:23:17.13 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
維新:「ダブル選挙じゃヒャッハー」

松井も吉村も落選してダブル落選w


府民市民:「これが本当のダブル選挙や」

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:24:10.36 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>865
競争で建てて破綻寸前までいってこれ以上建てたくても建てられなくなって止まっただけ
そのお荷物の維持費がはんぱない金額なんですよ
何も分かってないね
びっくりするわ

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:24:35.14 ID:mWmfJuLZ0.net]
維新支持者って安倍信者をさらにひどくしたようなバカでしょ

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:25:42.82 ID:T/skCJZx0.net]
お前ら家に帰ったぞー!

お疲れさん俺!

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:26:00.36 ID:T/skCJZx0.net]
>>938
wifi切れてたわw



940 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:26:26.25 ID:PAVYMd/40.net]
大阪人は松井の言う東京のマネ何んか嫌いやねん何が大阪メトロやねん東京メトロのマネ盗みやないかい!何で大阪副都市やねんこの時点で負けやがな

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:27:19.55 ID:jpwouJke0.net]
>>936
だからそれやってたの維新も一緒だからw

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:27:21.10 ID:dQobhdiV0.net]
>>937
それでもいつまでも理想郷を夢見てる共産党や信心だけを頼りにしてる盲目のそうかよりはマシだと思うの

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:27:33.65 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>913
維新信者はまともな反論もできないのw
頭大丈夫w 火病中?

維新はいろんな事が多すぎて分かりやすく説明してあげるんだよ


他にも買収で逮捕された8人中6人が維新候補者ってネタもあるけど、ここに書いてSNSでも拡散してほしい?

維新が組織的に候補者に買収させてるのか?、それとも維新は買収する奴らばかり候補者にしてるのか?

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:27:42.56 ID:1VpeuWPq0.net]
知事は盤石
市長も何とか逃げ切れるだろ

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:28:10.25 ID:/FKZdBVB0.net]
> いつまでも理想郷を夢見てる

> 維新と信者たち

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:29:28.67 ID:N/JeIIJj0.net]
テレビで見たのは
小西vs吉村
の集客具合いだったからなあ

柳本vs松井
の集客力はまだ見てない

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:29:37.96 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>899
松井知事のお父さんは勲章授与されてんだって
スポーツ枠以外ではチョンは勲章もらえませーん
顔で判断すんなちゅうの

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:29:52.90 ID:BINrKwoA0.net]
>>936
一般論としてはまあ禁止はされてないが、橋下は前回の住民投票の前に、
藤井聡は中立性に欠けるからテレビに出すな、って文書をテレビ局に
送ってるんだよ。藤井聡は別に特にどこかの政党からお金をもらうような
立場でもなかったのに。

その基準で考えると、政党から雇われてる状態の人間がテレビに出て政治について
話すって言うのは許されんでしょ。

まあ橋下もまずいと思ったらしくて結局顧問はやめたみたいだけど。

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:30:23.98 ID:8zqGb6Pw0.net]
>>898
ほんまそれ
ぶっちゃけ身内が役所関係の仕事ってのもあって柳本さんのこと信用して反対に入れたけどもう絶対信用しないわ
大阪自民はマジで腐ってる



950 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:30:51.08 ID:BINrKwoA0.net]
あ、ごめん
>>948>>934 へのレス

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:31:57.88 ID:fr6RH7Uv0.net]
松井落ちろ。大阪市解体じゃなく大阪維新の解体を!

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:32:37.45 ID:X3++PC0b0.net]
どうでもいいけどカジノやIRの調整をどうしたのか聞きたいんだよ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/22(金) 20:32:50.63 ID:APUwfyHp0.net]
>>951
これはそういう選挙やで
負けたが全滅するんだわ

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:33:15.14 ID:Msx8EfHm0.net]
>>948

藤井の何処が中立やねん。

オフレコでお願いしますって、
柳本、赤色おばさん、花谷にメールしてたやんけ。

https://i.imgur.com/Go8DmAI.jpg

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:34:02.36 ID:x1eoznNE0.net]
維新としては都知事選と市長選両方勝たなければダメなんだろ?w
どっちかが落ちればそこ都構想は消滅するwww

両方堕ちるかもしれないけどw

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:34:15.97 ID:Pw94AfXe0.net]
ソースはゲンダイか。
ってことは勝のは小沢自由党だな?

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:34:31.86 ID:CU5WQyG40.net]
安心しなさい

吉村府知事
松井市長

この体勢で万博までは行くよ

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:34:46.88 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
維新の長谷川:「人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」
※ソースはググって

だって、維新の議員が言ってました

維新の議員や維新支持者に糖尿患者がいたら病院は透析拒否でよろしくw

維新の議員や維新維持者に糖尿患者がいたら「お前透析するなよ、死ねよ、維新の議員が言ってたぞ」と言えるのにw

維新ってチンピラやこういう奴らしかいないのかw

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:35:02.81 ID:KwtXrHtT0.net]
創価が全滅させられるん



960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:35:03.84 ID:dQobhdiV0.net]
>>948
政党から金もらう立場でないと言うけど内閣官房参与の肩書持ってたぞ?
今は参与を辞めて、赤旗にも出て公然と消費増税反対と言っているが、当時は自公寄りだったと考えてもおかしくはない。
それに政党云々より大阪府庁の中に京大土木閥があるとも聞いた

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:35:33.42 ID:BINrKwoA0.net]
>>954
いやいや、俺は藤井が中立なんて一言も言ってないぞ
別にテレビに出る人が中立でなくちゃいかん、とは思ってない

しかし、橋下は、中立的でないことを根拠に藤井をテレビに出すなと主張したんだよ
その本人が、維新から金貰いながらテレビに出るのはいかんでしょ、って話

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:35:37.83 ID:CU5WQyG40.net]
>>957
続き

変化させる必要がない

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/22(金) 20:35:57.17 ID:APUwfyHp0.net]
>>955
せやぞ
しかし

両方とも勝つと
既存勢力が消える

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:36:21.86 ID:1VpeuWPq0.net]
>>952
維新でダブル取らないとIR開業も遅れるだろうな
カジノ反対の共産党と共闘してるんだから全ての政策が先送りになって
維新みたいに万博前に開業なんて絶対に無理だから

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:36:24.65 ID:CU5WQyG40.net]
皆さんで、まず公明と共産を壊しておこう!

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:36:28.50 ID:I1+WvmN80.net]
・自民党が行ったとされる世論調査の結果
・ソースがゲンダイ

ツッコミどころしかないw

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:36:33.48 ID:Msx8EfHm0.net]
>>954

このメール、誰がリークしたんやろな?

やっぱり花。。。。

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:36:54.23 ID:yDqRgWQx0.net]
>>826
>自民だったら無駄な箱物しか残らない

・海遊館
・USJ
・道頓堀遊歩道

どれも好調だと思うよ

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/22(金) 20:37:18.88 ID:APUwfyHp0.net]
>>966
エエがな
楽勝楽勝言われまくるより遥かにいい

維新は負けると大合唱してほしい



970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:37:33.40 ID:mWmfJuLZ0.net]
このスレ見てても維新支持者のバカっぷりがよく分かる
安倍信者、維新支持者、小池支持者は同類のバカ

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/22(金) 20:37:58.58 ID:APUwfyHp0.net]
>>968
そのどれもが
一時期、解体危機があったんだよねぇ

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:39:03.81 ID:Msx8EfHm0.net]
ぶっちゃけ危機感持った方がいい。
住民投票も勝ったと思ってた奴が多かったらしいからな。

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:39:30.58 ID:qU0A+IXc0.net]
>>964
共産党と手を組むと土壌から汚染物質がーとか、地盤沈下がーとか言い出すに決まってる。
東京のオリンピックや築地移転の悪いところはマネしなくてよろしい。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:39:53.08 ID:YzgWzg6T0.net]
>>961
橋下が言っていたのは、藤井が中立の立場でコメントしてるくせに裏では全然中立じゃなかったところだろ

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:41:03.78 ID:B5KJ3uJn0.net]
身内に透析クリニックで働く者がいるけど
90歳すぎて寝たきり、食事は胃瘻(チューブ)本人とは意思疎通できない
それでも透析してる 家族こない
どうかと思う

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:41:14.52 ID:BINrKwoA0.net]
>>960
内閣に仕える立場っていうのは国に仕える立場ってことで、
特定政党に雇われるのとは意味が違うからな

橋下が批判したのもそこじゃないし

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:41:19.90 ID:Qku0dpu20.net]
維新の人に聞きたいが目標クリアしてそのあとなにすんの?
んで今回負けたらどうすんの?大阪にいれなくなるんじゃないの?しらんけど

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:41:40.54 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>947
「維新の松井のパパ:と「橋下のパパ(朝鮮ヤクザ)」が親友ってほんとw
  ↓ ↓
大阪府八尾市(朝鮮利権の巣の1つ)とふか〜い関係の松井だもんなw

朝鮮ヤクザの仲間(親友)が勲章授与ってウケルw
※大阪府があげるやつだろw

超ウケルw

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:41:44.45 ID:X3++PC0b0.net]
>>964
そこを調整して結論出してくれないと共闘しているどちらも不幸だろ?
都構想が必要ないと言うのなら共闘前に調整済ませて公約に入れるべきだろ



980 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:42:19.36 ID:oPnTANme0.net]
橋下の儲は地下鉄の運転士のヒゲがどうのとか凄まじくどうでもいいことで何か大正義がなされたかのように持ち上げるからなあw
全く無意味なんだけどw

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:43:41.59 ID:avo3VVoH0.net]
>>964
カジノって誰得なの?
どうせ大手パチンコ屋のペーパ会社が胴元やるんでしょ?
○半なんて大卒雇ってカジノの研究させてるやん?

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:43:55.53 ID:QMJvO2nV0.net]
>>975
透析クリニックに90歳が寝たきり入院してるの?

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:44:31.93 ID:B5KJ3uJn0.net]
藤井は維新候補者をキャツラと呼んでいた
サイテー

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:44:57.91 ID:VfLX0tw10.net]
>>964
カジノなんて大阪市マターじゃないし、吉村も柳本も二階には盾つかないだろうから、そこはスッといくだろ

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:45:34.47 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>978
お前は毎日楽しそうで何よりだな

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:45:40.85 ID:1VpeuWPq0.net]
>>977
ダブルで勝ったら都構想の足慣らしをすすめるだけ
そして堺みたいな邪魔な政令指定都市を潰すだけ
最後は大阪を効率的な行政運営出来る地域にして経済的地盤沈下を食い止める

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:46:56.14 ID:1VpeuWPq0.net]
>>979
反対する為だけの共闘だから
府民や市民はどうでも良いの
市議の強力な利権を守りたいだけなんだから

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:46:57.13 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>983
このちょび髭は朝のラジオでも言ってることがわけわからん
最近はクロちゃんのモノマネに開眼したようだが

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:48:27.44 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>978
橋下のパパは橋下小学2年の時に死んだ
ゆうじんでも知り合いでもない、チョンじゃないB



990 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:48:59.63 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>951
今回の選挙はそれやで

利権屋の維新を解体するための選挙


維新:「ダブル選挙だ」

維新の松井と吉村をダブル落選させる

府民市民:「これが本当のダブル選挙やでw」


投票日の3日前に維新のネタを拡散
投票日の2日前にも維新の別のネタを拡散
投票日の前日にも維新の別のネタを拡散
※これで十分、簡単に維新にトドメをさせる=松井も吉村もダブル落選w

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:49:03.01 ID:QMJvO2nV0.net]
>>986
維新支持者は
なぜ堺市民を敵に回すようなことを
府知事選有権者なのに

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:49:08.46 ID:NkeiiuSY0.net]
維新は維新の支持者が他の政党の支持者より
キモくてしつこいから嫌い

維新の支持者がしつこくてキモいから維新と維新信者を叩きたくなるw

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:49:15.51 ID:dQobhdiV0.net]
>>976
そんなの建前でしかない

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:49:18.33 ID:BINrKwoA0.net]
>>974
中立の立場でコメントするって本人が言ってたか?
明確に都構想反対って言ってたし、そういう立ち位置でテレビに出てたと思うが

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:50:11.32 ID:N/JeIIJj0.net]
次のスレあるのかね

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:50:32.88 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>957
維新の長谷川:「人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」
※ソースはググって

だって、維新の議員が言ってました

維新の議員や維新支持者に糖尿患者がいたら病院は透析拒否でよろしくw

維新の議員や維新維持者に糖尿患者がいたら「お前透析するなよ、死ねよ、維新の議員が言ってたぞ」と言えるのにw

維新ってチンピラやこういう奴らしかいないのかw

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:50:43.80 ID:VfLX0tw10.net]
維新の信者って宗教みたい
全然論理的じゃないし

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:51:05.58 ID:5u/W54GA0.net]
住民投票で否決されたろ

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/03/22(金) 20:52:50.10 ID:oPk/zlA10.net]
>>1
何処の記事かとみてみれば日刊ゲンダイかよw
野合の自民に負けたらまた汚職まみれに逆戻りだけどそれが民意なら仕方ないわなw



1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:53:22.71 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>982
tousekiするところと病院がくっついてて透析のときにベッドごと来るのだって

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 30分 54秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef