[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 22:24 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:22:28.15 ID:zfPJrjkW9.net]
※たまたまスレ

4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

2019/03/21 06:00 
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/123/2346b978b2e2626e00a3d704da7c324820190320134641775_262_262.jpg

★1が立った時間 2019/03/21(木) 14:13:50.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553219562/

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:42:51.30 ID:sgUs5+QO0.net]
>>318
大阪維新は都構想を実現するための政党だからしゃーないよ
しょっぱなから書いてある
https://oneosaka.jp/about/purpose/

鮫に止まれと言うようなもの

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:43:42.28 ID:kSkCnP4R0.net]
今回の都構想に対して行政(維新側)が出してる試算
https://pbs.twimg.com/media/D2L2j8sU8AEhKnv.jpg
初期費用 558億円
ランニングコスト 毎年41億円
+人件費 毎年21億円増 (公務員330人増の為)
合計 毎年62億円の費用がかかる

今回の都構想の二重行政解消による財政効果額は10年で39〜67億円(知事が公募し嘉悦大が調査)
ランニングコスト毎年62億円の10分の1にも達しない効果額

都構想とは公務員を330人増やし、箱物を作り、行政を非効率化しながら肥大化させる大きな政府的構想

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:43:49.75 ID:2UnZeBaw0.net]
小学生の学力テストの点数が毎回低かったり、ひったくりの発生率が高かったりと色々問題があるけど
どっちの候補の方が改善されるのかな

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:43:58.62 ID:5rKXbeEx0.net]
普通に考えたら、自民が勝つわな。
維新は消滅の危機。

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:44:38.57 ID:/3VAyuL10.net]
>>335
そやけどお前一々癇に障る事言うの天才だな
関係者と問うのは対立側に利害有るやつは多そうだけどw
まああんた素人じゃないねw

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:44:58.10 ID:NJkEoto50.net]
松井・吉村が勝つだろう!

税金の無駄遣いという自民公明共産党のバカな印象操作

大阪自民のやってる事は国会で民主党が自民党を何でも反対してるのと同じ構図w


ダブル選挙は、選挙に2回かかる費用が1回で済むという事!
府知事も市長も、半年後の11月に任期満了でまた選挙をしなきゃならん状況だったんだ。
ついでに、4月には議会選もある。

本来は、4月に議会選に税金をかけて、11月に知事、市長選を両方やり無駄な税金がかかる予定だった。

それを解消して、
議会選、知事選、市長選を同時にしてしまう事で、投票所の設置費用・看板の設置費用・投開票作業の人件費や選挙の広報活動等、
大阪自民なら、2回無駄にかかっていた費用が1回で済むんだから、逆に節約になっているんだけど。

維新のイメージを悪くするために、自民公明共産党は、小学生みたいな嘘つくな、最低な野党連だ。
そこまでして保守でな〜んにも改革しないくせに議員の椅子だけほしい税金無駄自民

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:45:16.93 ID:NLxXkCZQ0.net]
アベが維新を見捨てたもんな

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:45:38.34 ID:0qEYUgTb0.net]
>>344
説得力ある都構想のメリットって維新本人らも言えてないからなw
あやふや〜な事ばかり
じゃぁ反対派というと「うちはこうして良くしまっせ」って明確な道を示せてないので
現状維持なの?って感じで盛り上がるわけないじゃん

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:45:47.87 ID:f/S+hLxs0.net]
一般市民に都構想を望むものが一人もいない
これが現実・・



355 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:45:53.42 ID:yGttiUfj0.net]
維新が勝ったら年金なくなるかもしれん
バス停もなくなり市の税金が高槻市とかに流れて大阪市民がビンボーになるかもしれん

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:46:05.21 ID:HF+Oqhyh0.net]
ふにゃぎもと一族は70年間西成区で政治屋をやってきたけど何もしてこなかった

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:46:18.37 ID:W9A0Q/WF0.net]
なんで知事と市長が入れ替わる必要があるんだ?
オレはそれが分からないんだ

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:46:27.26 ID:lEcsRfse0.net]
>>348
大阪小学生バカだけど
センター試験平均点は全国4位だよな
教育県の誉れ高い福井とか下位なのに

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:47:02.54 ID:yGttiUfj0.net]
憲法改正反対!カジノ反対!
安倍政治を終わらせるために大阪自民を支持しよう!

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:47:21.77 ID:T/skCJZx0.net]
>>350
素人かと言われたら素人かな?

会社のパソコンのモニターに( ´∀`)のシール貼っても
誰も知らない頃からのちゃねらーくらいかな?

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:47:24.90 ID:Pynhs1YE0.net]
>>315
>ほんまやな、住所変わるってどれだけ費用かかるねん

なんか、もう特別区か総合区で合区が決まってるみたいに思ってる人が多いんじゃないかな?
法的には住民投票は特別区の可否を決めるだけ。
(ただし市議会で基本議決と言うのをすれば特別区、総合区の二択にできる)
そして維新が住民投票で否決されたら総合区に賛成するって言ってるから
可能性が高いと言うだけで維新が市議会の過半数を取らない限り確定じゃないんだが。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:47:39.40 ID:sgUs5+QO0.net]
>>344
また昔みたいに市長と府知事の支持基盤が別れたら
大阪また市と府がいがみ合って退行するのをわかっている

どちらも維新が取ってる間に都構想実現して
大阪維新が市民に見切られても同じ問題が起こらないように制度は整えるべき

そういう意味で都構想を支持してる層も有る

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:47:45.65 ID:8K5Yvk4l0.net]
府市の壁をぶっ壊すって開放型の党是から
勢力範囲を増やしてくって侵略型の党是になるからな
属人でやるとなると

でもまあそっちの方が正攻法ではあるw

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:47:48.91 ID:0qEYUgTb0.net]
>>345
関係者扱いしてると感じだのは後の説明で正しかったって事じゃん
「維新はネット工作してる、周知の事実だ」って何で言い張ってたん?w



365 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:48:10.21 ID:f/S+hLxs0.net]
>>355
橋下は核持ち徴兵制を唱えてるから
徴兵制もあるな

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:48:21.62 ID:uDWSXAWs0.net]
ふわふわシバキに行くでしかし

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:49:05.35 ID:T/skCJZx0.net]
>>346
まあ党是だからね。

でもそれであればこそ中途半端な事してるのが謎。

納期が決まっててなりふり構わずやってる感じ。

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:50:13.24 ID:sgUs5+QO0.net]
>>349
他県のお客さん向けコピペ

大阪維新と日本維新の区別がつかないで批判してるのが多すぎ

自民推薦の橋下が自民の改革派議員を連れて維新を作ったので
元々の自民の支持者がまず維新支持へ
大阪自民には残りカスなので、在阪で国政では自民党支持者が大阪自民を見限っている。

また大阪は反自民が強く元々自民が弱い地域なのだけど
自民の批判票である元民主や共産支持者の多くが維新支持へ
特に元民主系はほぼ自民批判票しかなかったので大阪では虫の息

なので、反自民と元祖の自民支持という相反する層が維新を支持している。
国政選挙では嫌儲と+が支持しているような感じ。
当然、無党派層の維新支持も強い。
だから大阪維新は大阪で強い。

そして支持層を奪われた、自民、共産、民主関係の維新に対する怨念は凄まじく、
自共立が並んで同じ候補者を推す歪な構図が定着している。

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:51:00.50 ID:V8ZPN37C0.net]
>>295
大阪府民は賛成だよ。

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:51:04.16 ID:T/skCJZx0.net]
>>364
もうお前負けてるってw何意地になってるねんw

匿名の空間で先に関係者扱いしたのは? >>316

俺?お前? >>241

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:51:59.28 ID:oC52wMS60.net]
>>368
公明党が強い地域と見た。

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:52:24.15 ID:6g6aiIPw0.net]
一度否定されたものを牛のよだれみたいにだらだら引きずるな。気持ち悪い。

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:52:36.55 ID:zRaxuy9M0.net]
>>362
>また昔みたいに市長と府知事の支持基盤が別れたら
>大阪また市と府がいがみ合って退行するのをわかっている

平松市長にケンカ吹っ掛けたり
堺市長に喧嘩吹っ掛けたり
維新がいなくなれば泥仕合は減るんじゃね?
大阪市は関市長が一番良かった

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:52:48.33 ID:oNZ5gB170.net]
>>357
そのままだと前の任期が適用されてすぐ任期が終わってしまうからやけど
知事や市長なんか「 誰でもいい 」って考えてるのがバレバレなんやな

ええ加減すぎるわ維新



375 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:53:02.84 ID:OPNTfUr/0.net]
>>327
7年前ならまだしも、今の維新の情勢で国政に出ることはないと思うけど
松井はともかく橋下は、ついで言えば辛坊も東国原もメリットがないでしょう?
維新支持者の願望の公明の対抗馬で出るのも、かつての橋下発言は脅しなだけだし
そもそも維新で出る意味があると判断するとは到底思えない

国政で公明に代わって与党になるだけの数も力も勢いも全くないし
自民に対抗する勢力にって場合でも数も力も勢いも全くないし
現状の自民の補完勢力ってことなら、あっさり自民から出たほうがいいし
どの方向から見たら国政に打って出ると思えるのか甚だ不思議だ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:53:04.89 ID:orHPN72I0.net]
>>347
経済効果って、都構想のような行政改革を評価する時に使うものではないだろ
歳出削減したら、社会に流れる金が減って経済効果は下がるんだから

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:53:44.54 ID:sgUs5+QO0.net]
>>295

これが2015年の都構想あとの府民の意識調査ね

大阪都構想、再挑戦に「賛成」63% 朝日新聞府民調査
https://www.asahi.com/articles/ASHDK54VWHDKUZPS003.html

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:53:50.09 ID:/3VAyuL10.net]
>>360
生え抜きの苦労人八重樫みたいな存在やな

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:54:04.21 ID:0qEYUgTb0.net]
>>370
「維新はネット工作する」「周知の事実」
維新関係ってのは俺が指摘した通りの意味だったってちゃんと自分で言うてますやん
関係者扱いじゃなかったら何でそれ言っちゃうかなぁ??w

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:54:51.38 ID:Bagg9oyw0.net]
>>373
泥仕合は減るけど、馴れ合いは増えるだろうなw

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:55:05.30 ID:8K5Yvk4l0.net]
改憲あるからな
これは本気度次第やけど

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:55:07.70 ID:snz2bKxS0.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

維新よ
売国と改憲とユダたちへのカジノ利権誘導に励み
莫大な税金投入で作ったインフラ網をユダたちの配下に格安で売り渡し独占的利権の誘導に励むユダー
民間と比べて料金を意図的に低く設定し、赤字を生じさせ、民営化の大義名分を作っておいたんだから、無能なお前たちでも出来るはずユダよqqq
一度公共インフラを牛耳ったらコストカットで従業員である大阪市民へ行渡る金をトコトン減らし、
儲けはユダたちのお仲間の役員や株主で山分けするユダよqqq

これまでポチども(メディア、言論人)を使って
さんざんお前たちを持ち上げてきてやったんだから利権誘導は当然ユダー
もちろん多少の分け前は与らせてやるよqqq

東京が人工地震やユダたちの自作自演による北や中国の核攻撃で
壊滅した後には大阪を首都にしてやるから
自民の売国政策と改憲に対しても援護射撃を行うユダー
お前たちも首都利権は欲しいユダだろ?qqq
そのための大阪都構想ユダからねqqq

だったらしっかりユダたちが送り込んだブレーンの言われた通り
一挙手一頭足間違えずに言動するユダよqqq
それが脳ミソスカスカのポチの勤めユダーqqq

blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 大阪都構想などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

維新の実績
・パナソニックの本社を大阪から東京へ移転させる。
・武田薬品の大阪本社を売却させる。
・公共的な場所である大阪城公園のたこ焼き屋に脱税させるほどの利権を与える。しかもお咎めなし。
・元暴力団員を議員候補として公認
90op

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:55:22.51 ID:B8SuHyta0.net]
>>380
利権利権で試合する必要がないからな

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:55:32.44 ID:snz2bKxS0.net]
維新の足立は国会議員の国籍を明らかにするために戸籍謄本を公開すべきだと言っていたが
まず自分たちが二重国籍や朝鮮系(外国系)日本人ではないことを証明するために
維新の会所属の国地方の全議員は戸籍謄本を公開すべきだろう。
当然、父母両系統、それぞれ三代遡ってである。
「隗より始めよ」である。維新に所属する政治家(議員と候補者)が率先して自らの戸籍謄本を公開すれば
他の議員たちも公開せざるを得なくなるだろう。

「大阪」で苗字が「松井」なんてそっち系の臭いをプンプンさせすぎだぜ!

松井稼頭央→朴稼頭央
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396689673?__ysp=5p2%2B5LqV44GL44Ga44GKIOWcqOaXpQ%3D%3D

松井秀喜→「朴出てる」
https://ouopjoo.konjiki.jp/a1.htm

というのは、維新の会こそ日本を陥れるために純粋の日本人のふりをした
朝鮮系日本人が仕切る工作集団の可能性がある。
マイノリティを使って植民地を間接的に支配させる手法(間接統治)はアメリカの植民地支配の套手段だからである。
9o



385 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:55:49.35 ID:f/S+hLxs0.net]
>>369
どこがやねん
みんな反対しとるわ

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:56:17.98 ID:z0RWx6/N0.net]
>>344
都構想を理解すりゃこの道しかないことに気づくんだが、それを全然理解してないやつに加えて、このスレのおそらく半数以上を占める関係ない地域の大阪アンチが周回遅れの知ったかでスレをかき回すからね

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:56:20.64 ID:T/skCJZx0.net]
>>334
そういうスタンスの人って多いと思うねんな。
俺が実際にそうだし。
維新の改革は有る程度は認めたいし、今のやり方は良いと思う。
だからこそ今の体制でもできるやんって。

そう思ってる人って、以前は都構想賛成に入れてくれたけれど、
次はどうなるかわからんもんね。
そういう人達が離れないように足元しっかりさせてからでも
いいんでない?っておもうんだが、それでは遅いんかなぁ。
府市で過半数取れたら国政なんかどうでもいいやん。

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:57:28.07 ID:T/skCJZx0.net]
>>378
いちおうここのキャップも持ってるよ。。。
まだ生きてるんかしらんけれどw

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:39.35 ID:Et3oNrrJO.net]
>>183
西京都

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:57:41.78 ID:09NbwX8K0.net]
>>374
誰でもいいと思ってるかどうかは選挙で大阪府民が判別する事だけど
辰巳琢郎を擁立しようとしてた連中こそ「誰でもいい」って感じがするわ

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:51.32 ID:fA2N6lnI0.net]
>>353
更に松井が都構想は大阪市の解体ではないとか言いだしたw
もはや都構想って看板だけで中身は松井すらわかってない謎の構想w

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:58:00.46 ID:z0RWx6/N0.net]
>>385
じゃあ今までの選挙結果は何なんだw
特に2015ダブル選。

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:58:29.95 ID:T/skCJZx0.net]
>>379
もういいから質問に答えろよ?

匿名の空間で先に関係者扱いしたのは? >>316

俺?お前? >>241

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:59:03.61 ID:RmBxZfdL0.net]
と言うか市長府知事のどっちか落とすとさらに問題大きくなるわけで・・・
ねじれが出来てどうしようもならなくならないか?



395 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:59:05.98 ID:kSkCnP4R0.net]
>>376
財政効果です

単なる足し算引き算ですので、プラン通りに進めれば必ずこうなりますという試算です
経済効果は未来予知みたいなものですが

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:59:30.27 ID:z0RWx6/N0.net]
>>391
広域行政の部分は解体ではないよ
旧大阪市域は一体で都が面倒見る

地域密着の行政だけ特別区単位になる

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:59:53.99 ID:orHPN72I0.net]
大阪府の権限や財源が増えるんだから、府民の賛成が多いのはおかしなことではないな
だから、賛成でも特別区になりたいと言う自治体は出てこない

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:00:05.93 ID:Pynhs1YE0.net]
>>357
>なんで知事と市長が入れ替わる必要があるんだ?
入れ替わらないと公職選挙法で元の任期までしかできないから。

第二百五十九条 地方公共団体の長の任期は、選挙の日から起算する。但し、任期満了に因る選挙が
地方公共団体の長の任期満了の日前に行われた場合において、前任の長が任期満了の日まで在任したときは
前任者の任期満了の日の翌日から、選挙の期日後に前任の長が欠けたときはその欠けた日の翌日から、
それぞれ起算する。
(地方公共団体の長の任期の起算の特例)
第二百五十九条の二 地方公共団体の長の職の退職を申し出た者が当該退職の申立てがあつたことにより
告示された地方公共団体の長の選挙において当選人となつたときは、その者の任期については、
当該退職の申立て及び当該退職の申立てがあつたことにより告示された選挙がなかつたものとみなして
前条の規定を適用する。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:21.07 ID:fA2N6lnI0.net]
>>392
ワンイシューの住民投票で負けたのは記憶にない模様w

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:33.86 ID:iTpIew9H0.net]
大阪都とかセンス悪いし、他にやることが山ほどあるだろうに、つまらんことで選挙を繰り返すな。
税金の散財だろう

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:00:51.35 ID:sgUs5+QO0.net]
>>371
はい 関西は公明党の地盤です
教祖が出てこないんで、ジリ貧だけど

>>373 
俺も維新が出るまでは嫌いな自民だったけど改革派の関はかなり好きだったよ
実際、橋下が改革できたのも関の道が少しは残ってたからだと思ってる

でも関の後をついだ平松は民主の支持基盤におもねったので
関の道を潰して行ったよね。
改革っぽいのは公務員の採用制限ぐらいじゃないの?

>>385 >>377

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:00:57.79 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>387
上にも書いたけど
府市の壁をぶっ壊す「開放型改革」が
一番平和で血の流れない改革なんだよw

正攻法だと侵略型になるからな改革は
勢力範囲と鉄砲玉の数を取り合う戦いになる

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:01:20.00 ID:9j0qRJdg0.net]
>>391
松井
難波で「なんばはなくなりません。高島屋はなくなりません」
あべカス前で「天王寺駅はなくなりません。ハルカスはなくなりません」

アホや・・・

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:29.32 ID:Yy+H9SJ10.net]
大阪市のサイフが無くなったらどうなるか

借金は全部府が肩代わり
市+府で10兆円を超える借金にふくらんで破産まっしぐら

あと、万博IR、なにわ筋線などビッグプロジェクトでの大阪市の負担分を府に押し付け

東京のゼネコンも困ることになるやろな
大阪市という絶好のカモが居なくなるんやから



405 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:01:40.96 ID:KJeIXiJ70.net]
>>386
まったくだな、大半が関東の5chで都構想スレが8も伸びるのは異常だし
メディアでも維新批判派は二階とか藤井とか大阪府民でもないのに
なんか知らんが投票権のない外野がやけに声高で必死なんだよな

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:42.96 ID:0qEYUgTb0.net]
>>393
「維新関係とレスしあう」に突っ込んだら、すぐに
「維新はネット工作してる」「周知の事実」「前回は単発IDが」と言い張ったので
維新擁護派を関係者扱いしたのはお前

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:48.73 ID:orHPN72I0.net]
>>395
勘違いさせたみたいで失礼した
画像にあった経済効果があるから大丈夫と言う維新の主張に突っ込んだつもりだったんだ

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:55.13 ID:Bagg9oyw0.net]
他にやることが山ほどあるって言う人に限ってその具体的なやることを指摘してくれない。。。

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:02:32.94 ID:T/skCJZx0.net]
>>357
ロシアのプーチンとメデなんたらさをと一緒w

ってのは冗談で>>398さんに説明有るよ。

入れ替えない場合は任期もあるし、批判が強烈になるからね。

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:02:39.35 ID:09NbwX8K0.net]
>>399
「みんな」反対してるって言えるほどの差は無かったんじゃない?

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:03:13.22 ID:sD+f1ah10.net]
結局、予想通り維新で決まりやんけ(・ω・`)
なんなん君ら

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:03:26.32 ID:fA2N6lnI0.net]
当初4000億だかの都構想の効果額に拍手喝采してた維新信者が
そんなもんはないと判明したら効果額の問題じゃないとか言い出すのは
何かのギャグにしかみえんよなw
誰も確かな定義を言えない謎の構想都構想
しかも毎年の様に内容が変わるw

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:03:36.19 ID:T/skCJZx0.net]
>>403
冗談だよね。。。

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:03:38.53 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>404
関係ない地域の心配するより君の今の生活の心配した方がいいと思うよ



415 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:03:58.97 ID:QMJvO2nV0.net]
>>361
都構想の是非の選挙じゃないのか
なんかごまかしが過ぎる気がする

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:04:14.51 ID:u6vsMs+30.net]
死んでくれ犯罪者集団維新!

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:22.54 ID:Y9tdNG+n0.net]
そりゃ日本コリアン協会まで柳本応援してるからね
パチンコマネーがあれなんやろうねカジノ邪魔だよねパチンコ屋さんw

https://twitter.com/nijntjepluis171/status/1109004342701379584
(deleted an unsolicited ad)

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:33.53 ID:T/skCJZx0.net]
>>402
だよな。それは分かるわ。

今は生きるか死ぬかしかないもんな。

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:40.42 ID:Msx8EfHm0.net]
公明市議のデマツイート=辻ッターで有名な辻に対して、松井さんが都度、訂正を入れてる。

大変やな〜。維新公式で対応したれよ。
共産党はもっとデマツイート攻撃してくるぞ。


辻さん、何度も言ってますが、大阪府の財政状況は10年前と比べて大幅に改善しています。
何故、起債許可団体に陥るのでしょうか?
https://twitter.com/ytsuji2001/sta…

19/03/22 17:53
38リツイートvia Twitter for iPad
(deleted an unsolicited ad)

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:53.69 ID:9j0qRJdg0.net]
>>413
街頭演説でマジで言ってる

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:05:15.27 ID:0qEYUgTb0.net]
>>391
都構想が争点ってなってるけど、中身がないので賛成反対どちらも一般人は
良く分かってなく、ただの好きか嫌いかの人気投票になってる
そして維新にも飽きてきた頃なので反維新陣営が盛り返してるだけって印象

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:05:17.20 ID:sgUs5+QO0.net]
>>415
だな、都構想ぐらいしか
大きな自民との政策の違いはない

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:05:34.57 ID:fA2N6lnI0.net]
>>410
維新信者は投票結果を引き合いに選挙至上主義を唱えているんだから
住民投票で負けた事に関しては何も抗弁できんよ
しかもワンイシューじゃないしな

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:05:38.62 ID:Pynhs1YE0.net]
>>392
>じゃあ今までの選挙結果は何なんだw
>特に2015ダブル選。

言いたくはないが柳本氏が維新から都構想以外の新しい政策の財源をどうするのか
突かれるのを怖れてTV討論会で抽象的な政策しか言わなかったから。
それまでは接戦だったんだよ。



425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:06:04.76 ID:T/skCJZx0.net]
>>406
もういいから。

匿名の空間で先に関係者扱いしたのは? >>316

俺?お前? >>241

もう一度書くね?“関係者“扱いしたのはどちらが先ですか?

屁理屈や言い訳は結構。事実だけを見て返事しろ。

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:06:34.60 ID:FRWwaufn0.net]
>>1
フェイクニュースw

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:06:36.79 ID:2Tw7iwHa0.net]
>>315
住所が変わるって他の自治体では混乱なく行われてきたことだが

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:06:37.01 ID:iSXMR55j0.net]
ゲンダイの言うことは信じないし、当たらないよw
「自民党が行ったとされる」と書いた時点でソースがいい加減ってこと。

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:06:44.19 ID:T/skCJZx0.net]
>>420
冗談で言った話の流れと信じたい。。。

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:06:58.35 ID:0qEYUgTb0.net]
>>425
「維新関係とレスしあう」とに突っ込んだら、すぐに
「維新はネット工作してる」「周知の事実」「前回は単発IDが」と言い張ったので
先に維新擁護派を関係者扱いしたのは間違いない

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:07:44.75 ID:QMJvO2nV0.net]
>>422
大阪自民は敵だけど
東京の自民は違いますと未だに主張してるからね
二階さんが釘指しにきてたけどいまだにその主張はかえてない
安倍さんや橋下さんがどうでるのか
負けとみて見殺しにするのかどうか

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:07:48.72 ID:fA2N6lnI0.net]
>>419
予定より悪化していることは大阪府自身が議会で認めた事実だから

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:08:40.98 ID:T/skCJZx0.net]
>>430
いくら聞いても自分の非を認められないカスは消えて。

大体粘着してるだけで都構想の話にすら絡んでないし。

カスやって事自覚してね?

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:08:59.23 ID:z0RWx6/N0.net]
>>399
それ2015ダブル選の前

住民投票否決後対案の大阪会議を反維新自ら反故にした後、都構想再挑戦を掲げて維新が仕掛けたダブル選で圧勝した。
と構想が圧倒的な民意を得たと見て少しもおかしくない。



435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:09:21.37 ID:VfLX0tw10.net]
早く情勢調査が見たいなあ

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:09:36.01 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>394
というか府市の首長、議会、全部勝たないとその時点で都構想はジエンド。

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:09:42.54 ID:orHPN72I0.net]
都構想に大義はない

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:10:15.28 ID:09NbwX8K0.net]
>>423
選挙だって落選しても同じ奴が同じような公約掲げて出馬できるからな
それこそ柳本みたいにね

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:10:33.73 ID:0qEYUgTb0.net]
>>433
「維新関係とレスしあう」とに突っ込んだら、すぐに
「維新はネット工作してる」「周知の事実」「前回は単発IDが」と言い張ったので
先に維新擁護派を関係者扱いしたのは認めろよな
今度は「都構想に絡んでない」で攻撃ですか?
さすが古参はあの手この手で攻撃しますなぁ

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:10:43.17 ID:fA2N6lnI0.net]
>>421
その辺はむしろ維新の意図する所だろうね
中身の認知をさせず単なる人気投票的なものにしたいんだろう
だから維新や信者の言うことは非常に抽象的である
ヘイトや相乗り批判が投票行動に大きく影響するなんて選挙から
大阪もそろそろ卒業せないかんなw

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:11:08.49 ID:ut1f9gns0.net]
問題ない
松井、ガンバレ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:11:52.75 ID:N0yA8w7S0.net]
たすき掛け選挙とか大阪市民
なめとんか

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:12:04.04 ID:Pynhs1YE0.net]
>>387
>以前は都構想賛成に入れてくれたけれど、 次はどうなるかわからんもんね。

維新は前回、都構想に何の欠点も無いと言ってたから、
何の欠点も無いと思って投票した人もいただろう。

そう人が欠点を一つでも知ったらどうなるのか。
前回、一気に雰囲気で賛成多数にしようとしたツケが
回ってくるかもね。

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:12:22.95 ID:Y9tdNG+n0.net]
RT4600 いいね7800
https://twitter.com/anonymous201504/status/1108887106040926208

反維新陣営は完全に組織票固めるしかないな
いつもなら自民よりのネットが今回全く応援してない
長尾のtweetとか見たけど応援してますとか少ない少ない

ネットがどれだけリアル反映できてるのか検証できるな
(deleted an unsolicited ad)



445 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:12:26.19 ID:z0RWx6/N0.net]
>>442
大阪から遠く離れた地域の君には関係ないでしょw

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:12:46.90 ID:fA2N6lnI0.net]
>>369
どんな詭弁を弄したところで行政区分としての大阪市、政令指定都市は消滅しますがなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef