[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 22:24 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:22:28.15 ID:zfPJrjkW9.net]
※たまたまスレ

4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

2019/03/21 06:00 
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/123/2346b978b2e2626e00a3d704da7c324820190320134641775_262_262.jpg

★1が立った時間 2019/03/21(木) 14:13:50.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553219562/

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:50:34.97 ID:T/skCJZx0.net]
>>198

知っとるから議会で可決したら?って言ってるの。文盲かな?

まあ悔しかったら府議会市議会で過半数取れるように頑張ってw

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:51:05.02 ID:BO94BdwK0.net]
維新は公明を潰してくれればそれで十分w

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:51:19.81 ID:T/skCJZx0.net]
>>212
いや、維新って人格で表したらサイコパスだと思うよ。

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:52:10.70 ID:A9QEKl+J0.net]
ID:T/skCJZx0の頭の悪さが面白い

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:52:14.31 ID:T/skCJZx0.net]
>>208
だからサイレントになってるって。
どのアンケートでも二択だもん。
試しに三択にしてみたらいいわ。

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:53:03.64 ID:0WGBkA9i0.net]
>>216
どうせしない。あいつらの約束はないということ。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:53:14.93 ID:hGsUnBVY0.net]
維新だけだよな
相手の立候補者の個人攻撃するのw
どんな組織がやっているんだよw

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:53:18.95 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>211
IRはインテックスの建て替えでもある

国際会議は社員旅行文化のない外人のオッサンの
唯一家族の目を離れて羽伸ばす機会でもあるからなw

夜ちょっと遊ぶ所がないと選択肢に入れてくんないw

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:53:40.15 ID:r7zp0RFB0.net]
都構想は別にして
狭いくせに24も行政区があるのはアホだと思う
絶対東京への対抗心だと思う



226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:53:49.56 ID:A9QEKl+J0.net]
>>221
脳内の話しか

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:53:53.48 ID:N/JeIIJj0.net]
実際法定協議会が進まないのを見てたら

それは
大阪府がやるのか
特別区がやるのか
一部事務組合がやるのか

が全然まとまらない
大阪都構想の骨格自体に問題がある
大阪府立になれば大阪府が
特別区立になれば特別区が
正しく分配すればいいのに

大阪府はお金出したくない
それが見える

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:54:06.33 ID:T/skCJZx0.net]
>>215
色々あげた中の一つだからな。
しかも都構想と面と向かって言ってないからな。前回の選挙は。

大体ワンイシューで首長選挙するとか結構無理筋って分かってるの?

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:55:11.07 ID:A9QEKl+J0.net]
>>223
>>225
いきなりどうしたの?

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:55:15.92 ID:lwIple+90.net]
>>174
これだな
ゴミ大阪自民には任せられん

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:56:02.29 ID:T/skCJZx0.net]
>>220
反論できないからってレッテル張り。

維新関係とレスしあうと必ず最後はレッテル張り。
橋下氏の著書宜しく、不利になったら話すり替えて他人を怒らせて
ペースを変えるのは常套手段。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:11.46 ID:Os64HI8N0.net]
前回の大阪w選挙の敗戦の弁で、都構想か否かの民意は尊重するといってたのに
反対派は前回の選挙の争点も修正してしまうのか(´・ω・`)

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:32.55 ID:Wi2op7jM0.net]
もうチンピラ顔を世界に晒すのは限界

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:33.17 ID:DaQlJdyg0.net]
ゲンダイw

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:45.93 ID:sgUs5+QO0.net]
>>228
当選した以上、公約を進めるのは当たり前の話でしょ

公約不履行の議員さんや政党を支持してると
その感覚がマヒしてくるのかな?



236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:57:05.90 ID:T/skCJZx0.net]
>>226
少なくとも居るのは確かだよ?市民の俺がそう思ってるもん。

逆に声がない事を証明できる?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:57:31.82 ID:HLrxxbg40.net]
顔があかん

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:57:34.81 ID:8K5Yvk4l0.net]
ホンマは総花的にやってもええけど
都構想ワンイシューでもこちらはかめへんで
竹山の事とかそちらは触れられんやろうしな

…ていう松井のやさしさやんw

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:57:41.50 ID:bF5HSo1u0.net]
投票するかどうかは不明 
問題は決めかねている人はどのくらい?

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:58:15.64 ID:T/skCJZx0.net]
>>224
まあインテックスとか終わってるけれどね。

今度G20やるけれど大丈夫なんだろうか?

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:58:37.45 ID:0qEYUgTb0.net]
>>231
あなたも関係者?

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:00:00.37 ID:N/JeIIJj0.net]
これは傍論だけど
G20誘致は迷惑だと思う

世界の要人が大阪に来るのはいいけど
それで大阪の景気がよくなるわけでなし
道路は渋滞すると予想されているし

政治家の自慢のため
としか思えないんだよね

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:00:26.87 ID:Bagg9oyw0.net]
結局の所

維新

現状の府市の枠組みでできる改革は進めよう。 (これは一定の評価を得ている)
最終目標は府市の仕組みを一新する大阪都構想 (これには懐疑的な意見もあって頓挫中)


自民他

府市の仕組みはそのまま継続して一切手をつけません。 (無理に変わりたくない人にはこっちの方がいい)
今のままで改革を進めます ⇒ ここが現状の維新の府政市政と比べてどうなるのか????

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:00:44.93 ID:GCgiYNVV0.net]
ハシゲは父親がヤ〇ザって裁判でハッキリしたのに
今さら出てきても総スカンやろな

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:00:54.74 ID:9j0qRJdg0.net]
>>223
チンピラヤクザ半グレが政治活動してるからな
しかもはぐれ創価やはぐれ解同までいるからそっち系の対立陣営攻撃ノウハウも入る



246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:00:57.39 ID:0+NQBUm80.net]
改革wwww

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:01:09.01 ID:hzzwdBpR0.net]
大阪府民には悪いけど

大阪府のイメージってさ

新世界だからな

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:01:30.37 ID:7mIgWeqf0.net]
>>163
>大阪人は東京都に対抗して大阪都と言ってるんjだろうが・・・・

「大阪都構想」という名前は、>>159 に書かれている東京都のやり方に倣(なら)うという意味で
付けられていると思うよ。
実際に「大阪都」と名付けるか否かは東京都初め全国の道府県の意見で決まるもので、了承が
得られなければ「大阪府」のままで良いと個人的には思っている。
現在「府」が付いているのは京都府と大阪府だけで、歴史的にも3府(東京、京都、大阪)の一つ
といういわば由緒のある名前だから。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:02:27.65 ID:XJHseo+S0.net]
松井は政治家になったらダメな人物

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:02:29.54 ID:9mqj2l4R0.net]
自民は何もしません宣言で老人票狙いか
どうせ都構想は通らんやろうし、関連付けて投票せんでええのにな

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:02:40.39 ID:sgUs5+QO0.net]
>>236
これはさすがにキモイ

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:02:43.51 ID:T/skCJZx0.net]
>>241
関係者な訳ないやんw
仕事の移動中で暇やから維新信者と遊んでるだけ。

どうせ無能ばかりだから途中からレッテル張りしかしないと思ってたら
その通りになって呆れてるw

維新関係って、狂信者か業者しか居ないから、絶対に会話が成り立たないから、
煽るだけなら楽しめるんだけれど、会話して分かってもらうのは不可能だからら
その点は寂しいなと思うわ。

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:03:46.72 ID:T/skCJZx0.net]
>>251
意味不明。市民がそういう声を上げることをキモいとか言って
言論封殺するんや。さすが維新やなw

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:04:14.41 ID:1ehkGE++0.net]
反都構想は最強だよ

大阪市労組
部落解放同盟
民団/朝鮮総連
ズラリと都構想に公式反対表明した。

反対派はこれら団体シンパなんだね。
大阪自民、大阪公明、共産党と組織総動員できるから強いよ。

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:04:51.00 ID:0+NQBUm80.net]
故人を批判する自民党の二階俊博幹事長は維新だったのかw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-03210372-nksports-soci
>「大阪がこれからも発展するためにはワケのわからん人を大阪の代表にしてはダメ。どうぞ、小西さんをなんとしても勝たせていただきたい」と語気を強めた。



256 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:05:20.13 ID:9j0qRJdg0.net]
維新の宣伝カーやビラまき部隊・メガホン部隊を見たら
中指を立てて応援

しばき隊もネトウヨとかどうでもいいから威信にカウンターかけろ

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:05:32.68 ID:6OABYTJZ0.net]
>>199
地方が暴れれば暴れるほど、地元民は白ける

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:05:34.70 ID:8K5Yvk4l0.net]
しかし身元が怪しかろうがガラが悪かろうが
公約一本大事にすればしぶとく逞しく生き延びちゃうんやな

トランプ然りコレがこれからの政治スタイルなんやと思うw

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:05:52.64 ID:B5KJ3uJn0.net]
大阪自民のドン谷川が橋下とテレビに出た時「ワシは都構想に賛成やで」
横にいた辻元が「谷川センセ突然何言わはんの、ビックリやわ」言うて谷川を制止した
大阪自民の殆どは都構想に賛成しているが維新にやらせたくないだけ
維新がやる都構想は自分達にはうまみが無いから反対している
府民や市民のことを全く考えていない

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:06:02.92 ID:XJHseo+S0.net]
捕まったスーパー玉出の社長と
似てる仲間の松井さん

似てるのは顔じゃなくやってること
あとは捕まるか捕まらないかは時間の問題

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:06:42.85 ID:0qEYUgTb0.net]
>>252
全然説得力がないね
維新擁護してる奴が関係者で批判してる奴は関係者じゃありませんってのはねぇw
特に20以上もレスして維新擁護の奴を叩きまくってるんだから

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:06:43.19 ID:T/skCJZx0.net]
>>243
そう。そこでお互い一致してるのが今のままでの改革。

もう少し歩み寄れたらもっといい方こうに行くのに、
維新は最終的に都構想に結びつけるから、難しいんだよ。。。

今までの実績上げて、都構想はしばらく横において、
盤石の体制作ってからやればいいのに、何を焦ってるのか。

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:07:33.94 ID:VKu0mRGf0.net]
市長選挙もそうだが、市議府議も維新は総崩れらしいなw
なんか全部の選挙が維新のせいであることになってて、
大阪は維新の独裁選挙にノーを突きつける選挙戦になってます。

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:08:13.21 ID:/ULFCqHl0.net]
ネガキャン必死にやっても結果は変わらないのになぁ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:08:18.43 ID:zRaxuy9M0.net]
都構想も府庁舎移転も橋下や維新が提案したから信者は支持してるんだろ
これを自民が提案してたら自民支持者や維新信者の多くが反対する
信者は都構想にメリットなんてないってことに気が付いてほしい
外でプロレス見てる分には面白いんだろうけど巻き込まれた市民としてはメンドクサイ
大金かけて府庁舎移転してよかったなんて思ってる府民はいねーだろ
都構想も同じ



266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:09:27.92 ID:T/skCJZx0.net]
>>261
維新が創立初期からネット工作に長けてるのは周知の事実やん。

都構想の住民投票のときも、単発IDで無いこと無いこと書き込みしまくって、
打ち消しに大変だったからね。
否定して打ち消したら別のID別のネタで書き込んでって
繰り返されてここも結構すごかったよ。

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:09:52.14 ID:9j0qRJdg0.net]
特に重点的に落としたいやつ

大阪市議選
佐々木りえ(住之江)、辻淳子(西成)、丹野壮治(阿倍野)、梅園周(阿倍野)、藤田あきら(港)
杉村捏造(平野)、木下誠(生野)、岡田やすとも(都島)、宮脇希(旭)、飯田哲史(城東)

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:10:51.93 ID:4doryshm0.net]
維新、しんでくれ

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:11:12.65 ID:T/skCJZx0.net]
>>259
だって利権の奪い合いで自民から袂分かって作られたのが今の維新だもん。

維新が頭取ったらそれなりにチューチューしてるでしょ?

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:12:03.66 ID:9j0qRJdg0.net]
>>263
2015年の時も維新総崩れオワコン複数擁立区共倒れ続出・・・という下馬評だったが
ふたを開けてみれば議席も得票も増やしてた
あいつら油断できない

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:12:09.77 ID:1Ex7H1zf0.net]
>>265
自民が提案wwww

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:12:20.45 ID:Rmn8VRdj0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

+46+42

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:12:34.99 ID:Bagg9oyw0.net]
今は良くも悪くも維新の府政・市政って話題になってるけど、これが自民の府政・市政に戻ったらまた無関心になっちゃうのかな?
そうなると今の堺市のように馴れ合いの政治になりかねないのだが

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:13:02.50 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>244
橋下の両親は橋下が幼児の頃に離婚し橋下は母親に育てられた
その父親も小学校2年の時に自殺した
橋下は父親のことは全く覚えていないという
それなのに「父親がヤクザ」何関係あんの
こんなトンチンカンなネガキャンするから共産党は忌み嫌われるのよ

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:13:08.91 ID:T/skCJZx0.net]
>>270
ふわっとしたって言う割に地力が有るからね。

そういう希望的観測はあまりしない方がいいよね。。。



276 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:13:16.07 ID:46QjYjWT0.net]
自民の世論調査の精度は高い。
ただマスコミに流す情報が正しいかは別。

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:13:31.78 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>262
属人的にそれやると時間とリソースとエネルギーを
莫大に損失するやん
単純に「勿体ない」

これは無産じゃなきゃ理解できる話やと思う

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:13:43.46 ID:VKu0mRGf0.net]
都構想なんてええこと何もない。
まず長年住んできた住所が変わる!
Amazonや楽天の住所変更せな、荷物届かんで。面倒やわな?
つぎに区が再編されて、区役所が遠くなる!
自分とこの区が残るなら儲けもんやけど、なくなる区の人は大迷惑や。
体の弱い年金生活者に、遠くの役所まで行け言うのは無理筋や!

これだけで都構想にええことないのは見え見え。
大阪人はもう騙されませんで!

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:14:32.64 ID:EakisZCC0.net]
磯村、関、平松、良い時代だったよな
あの頃の大阪に戻って欲しいよな、大阪のみんな!!

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:15:08.81 ID:0qEYUgTb0.net]
>>266
それ全然説明になってないよ
全部が推測・思い込みで何の証明にもなってない
20以上してる維新叩きレスしてる奴が「お前関係者だろ」って言い出したら
「あぁ自分もそうだから相手もそうだと思うんだな」ってこっちは推測する
でも、お前は俺に「全然関係者じゃないのにアホか」って思うじゃん
お前に関係者扱いされた相手もそう思ってるだろうね

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:15:20.52 ID:/ULFCqHl0.net]
>>279
維新になっていい時代になってるぞw

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:15:22.16 ID:iSXMR55j0.net]
なんだ、またゲンダイの記事上げてんのか。
まあゲンダイなら外れるからいいけどw

維新負けたらセカンドフロアを喜ばせるだけだろ。

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:16:34.38 ID:T/skCJZx0.net]
>>277
有る程度は組織だったものが要ると思う。
ただアンサーが都構想って言うのは飛躍しすぎ。

府と市で違う政党がって言う反論は、まさしくそれを望んだのが
有権者についてなるんだから、停滞しても極論すると有権者が
それを望んだ結果と言うことなんだよね。
(以前の衆参のねじれとかもね)

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:17:19.51 ID:OlKXBgQb0.net]
松井さん下品だからな
大阪じゃない人は大阪人はみんなああいうのだと考えてそうだけど
あれ、けっこうと特異な人だよ

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:18:39.82 ID:VKu0mRGf0.net]
平松さん、太田さんが大阪のトップやった頃は大阪にも活気があったわ。
今は維新のせいで公務員も質が落ちたわ。

公務員が元気あってこそ、大阪も元気なるんとちゃいまっか?
公務員に元気ないのに、大阪が良くなる訳ありまへんやろ?



286 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:18:40.19 ID:KJeIXiJ70.net]
このスレ見てもよくわかる
共産党員ってのは本当に外野から暴言ぶつけるような野次しかできないんだな

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:18:46.96 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>283
地方自治体の解体
って手法は確かにラジカル過ぎるにも程があるからなw

でもそんなラジカル案でも前回半数近くが賛成した
コレは何故か?に注目すべきかな今は

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:19:50.03 ID:Bagg9oyw0.net]
大阪府と大阪市がねじれる候補者を選ぶ資格は大阪市民にしかないからなあ

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:19:53.75 ID:T/skCJZx0.net]
>>280

匿名のネット空間で、そういう議論は無意味って分かってる?
ただ、維新が創立初期からネット空間で“も“工作してるのは
周知の事実だし、実際に住民投票の時はすごかったしね。

俺はこう思う、あなたはこう思う。当たり外れは誰も証明できないんだよ。

それを分かってて使わないと。

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:20:14.05 ID:VKu0mRGf0.net]
大阪の未来はオール大阪に任せましょう!
維新から大阪の未来を取り戻そう!

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:20:37.13 ID:/ULFCqHl0.net]
>>290
なんでレス乞食必死なの?

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/22(金) 17:21:00.64 ID:APUwfyHp0.net]
>>289
ブハハ
維新だけが工作してて
他は潔白である

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:21:04.10 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>278
情弱か
区役所は無くならない
名称が変わるだけ
たとえば此花区役所なら新西行政区此花出張所みたいな

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:21:54.58 ID:f/S+hLxs0.net]
大阪では誰一人も都構想になったらええと思ってない
住所表示変わるのめんどくさいしいらん建物また出来て
住民にとっては何一つええことないて
みんな言うてるで

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:22:01.42 ID:VKu0mRGf0.net]
>>288
大阪市以外の府民からしたら都構想は関係のない話。
堺市みたらわかるやろ?

府民が府議選でノーをつきつけたら都構想は終わりやで!



296 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:22:06.09 ID:T/skCJZx0.net]
>>287
言い方悪いけれど、橋下さんはすごいの一言に集約されるかな?

これも言い方悪いけれど、アジテーターとしては優秀だよ。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:22:13.42 ID:RD8oLvlP0.net]
外国の話なので関心ない

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:22:13.96 ID:Jb+5WvmS0.net]
区がたった5つとか少なすぎ
人口たった80万人の新潟市ですら8つの区があるのに

270万人の大阪市がそれより少ないとは酷すぎる
大阪を不便にしたくて仕方ないのが維新

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:23:19.24 ID:T/skCJZx0.net]
>>292
ほんと文盲は絡んでくるなよ。
俺はこう思う誰それはそう思うって書いてるの見えないんだよねw

まあ昼間からご苦労なこっちゃ。

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:23:25.87 ID:Tr6b6nCLO.net]
>>68
いや、良く知らないが、東京は、23区もあって、それぞれ選挙で選ばれた区議会もあれば区長もいる。
当然それぞれ職員もいれば庁舎もある。
東京の1区1区など面積にしてみたら狭いモノ。市にしてしまった方が効率的なような気もする。
まぁオレは都民じゃないし、地方財政に大して興味もないから良く知らんけど。
そもそも制度って単にカネや効率だけの話だけなのか?
カネの話しかしないから、益々うさんくさいのに。

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:23:34.62 ID:Bagg9oyw0.net]
>>298
新潟市の区は特別区ですか?

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:23:42.59 ID:f/S+hLxs0.net]
>>284
松井はヤンキー上がりだから仕方がない
今でも表情にヤンキーの面影を出す

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:23:46.50 ID:T/skCJZx0.net]
>>297
テハンミングク!

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:24:34.73 ID:XJHseo+S0.net]
鯵テーター

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:24:39.15 ID:Bagg9oyw0.net]
>>295
今の堺市長って都構想反対を掲げて当選したんじゃなかったっけ?



306 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:25:09.73 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>296
実感の伴わない所でアジっても効果はそんなないw
ある程度の下地はヤツの登場以前に大阪にはあったんよ

大量の不良ハコものの末路とか役所の暴走とかな

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:25:30.93 ID:f/S+hLxs0.net]
>>305
せやで
都構想なんかいらんわ

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:26:00.97 ID:T/skCJZx0.net]
>>305
最初は維新支援で途中から変わった。

平松も途中までは橋下と仲良かった。

何をどうしたら敵ばかり増えるんだろうか。。。

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:26:03.77 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>255
二階のいうわけのわからん人とは
辰巳ぶたろう>小西>吉村市長
二階がアホということだけは分かった

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:26:10.94 ID:XJHseo+S0.net]
松井さんイチイチ表情がウザい
その表情の割に大した事言ってない

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:26:35.16 ID:KJeIXiJ70.net]
>>298
権限があるのは一つの市だけで何の権限もない区が無駄に24区もあるんだが

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:26:36.95 ID:sgUs5+QO0.net]
>>243
>>自民他
>>府市の仕組みはそのまま継続して一切手をつけません。 (無理に変わりたくない人にはこっちの方がいい)

前回の都構想の時はそうは言わないで都構想の対案を出して反対したんだよなあ
ところが、都構想が否決されると自分の対案すら論議を拒否しはじめる。

なので次の都構想の投票をするなら反維新の対案は 
「現状維持です」といって投票にかけるべきだな

実際にそれで勝てるかどうか 俺は見たいな

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:26:58.86 ID:Bagg9oyw0.net]
>>307
じゃあ>>295
「大阪市以外の府民からしたら都構想は関係のない話。堺市みたらわかるやろ?」はおかしいよね?
関係なかったら都構想反対なんて掲げる必要ないから

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:27:53.92 ID:8K5Yvk4l0.net]
そしてその大阪の不良状態を率先して煽ってたのはかのMBSであった…という皮肉w

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:28:07.82 ID:XJHseo+S0.net]
>>294
ほんまやな、住所変わるってどれだけ費用かかるねん



316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:28:25.59 ID:0qEYUgTb0.net]
>>289
匿名のネット空間で先に関係者扱いしたのはお前
推測を「そうだと思い込んで」レッテル貼り、議論でもなんでもないわな
「周知の事実」って証拠がないならただの思い込みでしかない
あの頃の維新には今よりも熱烈な支持者がいて関係者じゃなくてもヒートしてた
例えば政治じゃなくてもピエール瀧の自粛問題でも賛否で自分事のように
戦ってるのが5ちゃん
関係者がいたとしても片側陣営だけだって言うのは都合よすぎw

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:29:28.87 ID:Bagg9oyw0.net]
>>312
>なので次の都構想の投票をするなら反維新の対案は「現状維持です」といって投票にかけるべきだな

それは思う
だって、「大阪会議」⇒「24区総合区プラン」⇒「おおさか政令市プラン」⇒「自治懇話会」って
なんか言っとけばエエやろ!みたいな状態になってるしw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef