[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 22:24 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:22:28.15 ID:zfPJrjkW9.net]
※たまたまスレ

4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

2019/03/21 06:00 
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/123/2346b978b2e2626e00a3d704da7c324820190320134641775_262_262.jpg

★1が立った時間 2019/03/21(木) 14:13:50.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553219562/

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:34:32.58 ID:8K5Yvk4l0.net]
対案なし
成長戦略具体案なし

どうもこうもないわなw

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:35:41.07 ID:T/skCJZx0.net]
そろそろ維新の政治に一回総括を入れるべきだよな。

都構想以外に維新の成果が有るだろ?
例えば破廉恥に校長させたり、冷たくて食べれない弁当食わして
文句言われたら逆ギレとか、肝いりの交通局の頭が思いっきり利権誘導してたりとか、
マスゴミに旨くしてあまり報道されてない数々の成果があるから、
報道されている成果と併せて一度総括した方が良いよね。

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:35:43.00 ID:4/SaOYpy0.net]
俺大反対だ!
大阪人は東京都に対抗して大阪都と言ってるんjだろうが大阪はヒョウ柄に代表されるような
オバちゃんたちの好みといいその文化といい日本を代表しているようには思えない

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:35:48.01 ID:s6DAOxRS0.net]
>>160
訂正

東京に政令市はなかった。

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:35:58.12 ID:XE100uhx0.net]
今回は選挙違反もあるやろな。
トラップあちこちにあるで

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:36:42.46 ID:7AjNLBwQ0.net]
>>35
維新は共産党と相乗りしたことがない、というのならそのロジックも成り立つんだけどな。

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:36:52.17 ID:onjPYY++0.net]
>>156
おかしいか?それ

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:37:32.70 ID:N/JeIIJj0.net]
選挙の公約については
維新の会も自民党も中身はほぼ同じで
唯一大阪都構想が、賛否分かれている

まずこの選挙は
大阪都構想の是非
が問われていることと

それ以外は別に代わり映えしない
つまり成鳥戦略やら経済やら子育てやらは
どちらを選んでも、同じ

結局
大阪都構想の民意を問う選挙
ということ

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:37:36.30 ID:T/skCJZx0.net]
>>158
維新と公明で、ハナからスケジュールありきで密約結んでました。

市民馬鹿にしてるんか?何話してもスケジュールありきで密約とか、
維新は被害者じゃなくて公明と共同正犯。



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:39:11.83 ID:uDDwbEza0.net]
かつて社会党と組んでまで政権維持した自民党が、いまでも堂々と共産党と組むなんて

ま 安倍売国政策の背景もあるかもだけど しかも流入外国人は中共やベトナムといった共産国 崩壊だな

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:39:17.51 ID:Bagg9oyw0.net]
府市統合戦略はどうみても維新側と自民側では差異があると思うが、、、

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:39:21.73 ID:N/JeIIJj0.net]
>>167
おかしいよ

旧大阪市分の税収は大阪府がもらうんだから
そこから払えよ
存在しないものから金を巻き上げられない
手順が違うし意味も違う

おかしくないという感覚は
銭餓鬼の感覚だよ

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:39:22.24 ID:7AjNLBwQ0.net]
大阪市は大きすぎる、と言うけどそうじゃない。
大阪府が小さすぎるんだよ。
まさか、都構想支持者で道州制支持、なんてのは居ないよな?

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:39:36.90 ID:r7zp0RFB0.net]
まあとりあえず選挙は維新に勝たせておけ
そして住民投票否決してどっちもやめさせりゃいい

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:40:19.57 ID:XE100uhx0.net]
>>169
政治とはそういうものお前がお花畑やな

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:40:33.54 ID:T/skCJZx0.net]
>>161
今のままと言う選択肢がない時点で意味がない。

一般市民にも今のままがいいと言う意見があるはずなのに、
黒か白かを強制的に選ばせること自体がナンセンス。

あの沖縄の県民投票ですらわからないが有ったんだから、
大阪の住民投票でも第三の選択肢があってしかるべき。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:41:18.72 ID:Os64HI8N0.net]
愛知と名古屋ももめてるのよね(´・ω・`)

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:41:45.12 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>174
そこは同意
改革自体は制度的でも属人的でもどちらでもいい

ただ制度改革の方が他政党にとっては楽な未来だと思うw

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:41:45.32 ID:T/skCJZx0.net]
>>175
共同正犯が「僕ちん嘘つかれてます!」って被害者面してるとか、
恥とは思わないのかな?



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:41:58.40 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>163
府と市が合体したものを行政では都(と)と言います
東京も東京府と東京市が合体して東京都になりました
呼び名はともかく嫌でも都です

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:42:11.61 ID:HF+Oqhyh0.net]
>>16
そりゃあネクラのふにゃぎもとは大阪人が嫌うタイプやしね

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:42:16.80 ID:N/JeIIJj0.net]
もし仮に大阪府が、大阪市の分をいっしょに正しくがんばる
というのなら
大阪市が負担してたものは大阪府が全部面倒を見るはずだよ
大阪市立が大阪府立になったら
大阪府が面倒を見るのが筋だろ

それを特別区でやれ
というケツの穴の小さい話を
大阪都構想はしている

大阪府が面倒みたるから
という気概がない
毟り取る気マンマンのハゲタカと感じる

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:42:20.96 ID:V7rvD3qq0.net]
東京は「東の京都」な訳で
大阪府を都にするなら南京都と改名しなければならない
通称南京

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:42:33.42 ID:BO94BdwK0.net]
維新はどうでもいいけど公明が嫌いなので小選挙区全部出して欲しいw

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:42:49.52 ID:A9QEKl+J0.net]
>>183
面白いと思ってるの?

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:43:30.71 ID:hGsUnBVY0.net]
房江ならトコウソウ反対したのに、橋下なら賛成とかおかしいだろ?w

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:43:37.22 ID:onjPYY++0.net]
>>172
大阪府から配分は貰うのに負担は押し付けるとはおかしな話だ

減額要求なら妥当だろうが

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:43:49.51 ID:6gD67QhX0.net]
もう一回住民投票をやればいい
住民投票をさせまいとするのはおかしい
何かやましいことがあるんだろう
決めるのは 府民市民だ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:44:09.96 ID:BO94BdwK0.net]
関西の公明6選挙区は余裕で潰せるw



190 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:44:21.70 ID:TFHf7hf60.net]
>>169
そりゃ無駄な税金使って都構想の投票するより、参議院選挙に合わせて同日投票したほうが良いだろ?
で、公明党が約束してたのに反故にした。住民投票に無駄に税金使うことは良くないよね。
だから市議会選に合わせて、同日クロス選挙。参議院選に合わせて住民投票

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:44:38.09 ID:0qEYUgTb0.net]
都構想より自民とかけあってテレビ局のキー局や省庁をいくつか大阪に
移すようにして欲しいわ

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:44:42.19 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>184
属人的な改革を府市民が選ぶのなら
真っ先にそこが改革のターゲットになるやろなw

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:44:58.59 ID:Bagg9oyw0.net]
>>176
今のままっていう時の「今」は何を指すの?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:44:59.01 ID:0WGBkA9i0.net]
>>115
カジノは外国人から金を巻き上げるシステム。出島だから島入は制限できるし、観光終えて帰る外人に交通費だけ残して日本円を絞りとるシステム。めちゃくちゃ必要。
フィリピンでもシンガポールでもそう。早く設置しなければならないインフラ。

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:44:59.15 ID:T/skCJZx0.net]
>>188
一回終わった話に何十億かけてもう一度しますか?

ちゃんと議会で可決してやったら?

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:45:09.70 ID:BO94BdwK0.net]
公明の議席10台も有り得るでw

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:46:10.74 ID:f+FauxEG0.net]
>>188
子供のおねだりか?
いらんと言ってるのに何度も聞くな
答えは変わらない

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:46:35.09 ID:XE100uhx0.net]
>>195
議会通らな住民投票でけへんでお前心配しすぎというかそんなもんも知らんのかレベル。

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:46:37.64 ID:B5KJ3uJn0.net]
>>177
名古屋市って愛知県の下にあるの、それとも同格?
大阪はね大阪市以外が大阪府なの
だから仲が悪い



200 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:46:48.39 ID:T/skCJZx0.net]
>>190
少しでも投票率あがる方が維新にとって良いし、
同日選挙を嫌がる公明へのブラフになるからでしょ?
そんな高尚な事欠片も考えてないのに、スラスラ出てくるところが
維新ってサイコパスやと思うわ。

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:47:22.32 ID:ngBtpY+L0.net]
>>194
ちょw民営カジノ法案法制化で外資系カジノ屋が来るのにかw

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:47:27.47 ID:BO94BdwK0.net]
維新は公明8選挙区全部にぶつけろw
全部潰せるぞw

203 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:47:41.89 ID:T/skCJZx0.net]
>>193
今の区割のまま。
今のまま改革進めてほしいと言う市民の声は無視?

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:48:29.45 ID:RyTNOUKp0.net]
>>71
大阪の人は自分の頭で考えるのが苦手だから、何か自分のためにしてくれそうに見える人を選ぶ。
たとえそれがヒトラーもどきであっても。

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:48:35.70 ID:hGsUnBVY0.net]
大阪は神戸と摂津の国を作っていた
堺やら河内やら和泉やら入れるからおかしくなる
摂津国トコウソウなら賛成してやる

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:48:43.41 ID:8K5Yvk4l0.net]
なんで公明党は投票率が上がるのを嫌うのw

投票率上がるのは民主主義的には素晴らしい事ではないのw

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:48:52.46 ID:OAlEjS1L0.net]
>>168

同じじゃねえぞwwwwww

売国奴自民党はすでに、小西と柳本で公約の齟齬が出てきているからなwww

IRのことを追及するとこの2人は逃げる逃げるwwwww

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:48:52.60 ID:A9QEKl+J0.net]
>>203
どこにそんな声があるの?

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:48:52.96 ID:N/JeIIJj0.net]
万博の費用負担について言えば
吉村さんが財政調整基金から支出するというが
財政調整基金は使途が法律上限定されているので
万博費用の負担をするものではない
と指摘されているし

最後の法定協議会でもまだ議論されていた
大阪府に移管される大阪市立のものを
大阪府立になるのに大阪府で財源を確保しない、特別区でやれ
とまだ言ってたので

これでは大阪都構想は字義通り、お話になってない



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:48:55.59 ID:0qEYUgTb0.net]
カジノは和歌山に作らせたれよ
何でもかんでも大阪が持って行こうとするなよな

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:49:02.07 ID:T/skCJZx0.net]
>>194
シンガポールや香港マカオにしっかりしたものあるのに、
日本にわざわざ来てくれるって本気で思ってるんかな?
チュンチョンしかこないように思うわ。

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:49:16.52 ID:TFHf7hf60.net]
>>200
サイコパスって自己紹介ですか?

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:49:25.10 ID:BO94BdwK0.net]
公明党は維新共産自民だの以前の問題なんだよ
カルトババアが跋扈する民主主義の敵でしかない

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:49:51.77 ID:9xaSoxCs0.net]
どうせ維新追い出したら我が手柄、みたいにして都構想推進するんだろな自民党
tppのときがそうだったし

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:49:53.99 ID:sgUs5+QO0.net]
>>195 >>197

反維新は自分で出した都構想の対案を論議の拒否したしな

その後、一番新しい民意である都吉村氏が構想の再提案をあげて当選したし

維新は都構想進めないと公約破りになるからな

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:50:17.31 ID:Bagg9oyw0.net]
>>203
自民が勝てば今の区割りのままじゃないの?
公明党の8総合区は結局やる気が無かったみたいだし

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:50:34.97 ID:T/skCJZx0.net]
>>198

知っとるから議会で可決したら?って言ってるの。文盲かな?

まあ悔しかったら府議会市議会で過半数取れるように頑張ってw

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:51:05.02 ID:BO94BdwK0.net]
維新は公明を潰してくれればそれで十分w

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:51:19.81 ID:T/skCJZx0.net]
>>212
いや、維新って人格で表したらサイコパスだと思うよ。



220 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:52:10.70 ID:A9QEKl+J0.net]
ID:T/skCJZx0の頭の悪さが面白い

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:52:14.31 ID:T/skCJZx0.net]
>>208
だからサイレントになってるって。
どのアンケートでも二択だもん。
試しに三択にしてみたらいいわ。

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:53:03.64 ID:0WGBkA9i0.net]
>>216
どうせしない。あいつらの約束はないということ。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:53:14.93 ID:hGsUnBVY0.net]
維新だけだよな
相手の立候補者の個人攻撃するのw
どんな組織がやっているんだよw

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:53:18.95 ID:8K5Yvk4l0.net]
>>211
IRはインテックスの建て替えでもある

国際会議は社員旅行文化のない外人のオッサンの
唯一家族の目を離れて羽伸ばす機会でもあるからなw

夜ちょっと遊ぶ所がないと選択肢に入れてくんないw

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:53:40.15 ID:r7zp0RFB0.net]
都構想は別にして
狭いくせに24も行政区があるのはアホだと思う
絶対東京への対抗心だと思う

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:53:49.56 ID:A9QEKl+J0.net]
>>221
脳内の話しか

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:53:53.48 ID:N/JeIIJj0.net]
実際法定協議会が進まないのを見てたら

それは
大阪府がやるのか
特別区がやるのか
一部事務組合がやるのか

が全然まとまらない
大阪都構想の骨格自体に問題がある
大阪府立になれば大阪府が
特別区立になれば特別区が
正しく分配すればいいのに

大阪府はお金出したくない
それが見える

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:54:06.33 ID:T/skCJZx0.net]
>>215
色々あげた中の一つだからな。
しかも都構想と面と向かって言ってないからな。前回の選挙は。

大体ワンイシューで首長選挙するとか結構無理筋って分かってるの?

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:55:11.07 ID:A9QEKl+J0.net]
>>223
>>225
いきなりどうしたの?



230 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:55:15.92 ID:lwIple+90.net]
>>174
これだな
ゴミ大阪自民には任せられん

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:56:02.29 ID:T/skCJZx0.net]
>>220
反論できないからってレッテル張り。

維新関係とレスしあうと必ず最後はレッテル張り。
橋下氏の著書宜しく、不利になったら話すり替えて他人を怒らせて
ペースを変えるのは常套手段。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:11.46 ID:Os64HI8N0.net]
前回の大阪w選挙の敗戦の弁で、都構想か否かの民意は尊重するといってたのに
反対派は前回の選挙の争点も修正してしまうのか(´・ω・`)

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:32.55 ID:Wi2op7jM0.net]
もうチンピラ顔を世界に晒すのは限界

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:33.17 ID:DaQlJdyg0.net]
ゲンダイw

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:45.93 ID:sgUs5+QO0.net]
>>228
当選した以上、公約を進めるのは当たり前の話でしょ

公約不履行の議員さんや政党を支持してると
その感覚がマヒしてくるのかな?

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:57:05.90 ID:T/skCJZx0.net]
>>226
少なくとも居るのは確かだよ?市民の俺がそう思ってるもん。

逆に声がない事を証明できる?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:57:31.82 ID:HLrxxbg40.net]
顔があかん

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:57:34.81 ID:8K5Yvk4l0.net]
ホンマは総花的にやってもええけど
都構想ワンイシューでもこちらはかめへんで
竹山の事とかそちらは触れられんやろうしな

…ていう松井のやさしさやんw

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:57:41.50 ID:bF5HSo1u0.net]
投票するかどうかは不明 
問題は決めかねている人はどのくらい?



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:58:15.64 ID:T/skCJZx0.net]
>>224
まあインテックスとか終わってるけれどね。

今度G20やるけれど大丈夫なんだろうか?

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:58:37.45 ID:0qEYUgTb0.net]
>>231
あなたも関係者?

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:00:00.37 ID:N/JeIIJj0.net]
これは傍論だけど
G20誘致は迷惑だと思う

世界の要人が大阪に来るのはいいけど
それで大阪の景気がよくなるわけでなし
道路は渋滞すると予想されているし

政治家の自慢のため
としか思えないんだよね

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:00:26.87 ID:Bagg9oyw0.net]
結局の所

維新

現状の府市の枠組みでできる改革は進めよう。 (これは一定の評価を得ている)
最終目標は府市の仕組みを一新する大阪都構想 (これには懐疑的な意見もあって頓挫中)


自民他

府市の仕組みはそのまま継続して一切手をつけません。 (無理に変わりたくない人にはこっちの方がいい)
今のままで改革を進めます ⇒ ここが現状の維新の府政市政と比べてどうなるのか????

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:00:44.93 ID:GCgiYNVV0.net]
ハシゲは父親がヤ〇ザって裁判でハッキリしたのに
今さら出てきても総スカンやろな

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:00:54.74 ID:9j0qRJdg0.net]
>>223
チンピラヤクザ半グレが政治活動してるからな
しかもはぐれ創価やはぐれ解同までいるからそっち系の対立陣営攻撃ノウハウも入る

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:00:57.39 ID:0+NQBUm80.net]
改革wwww

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:01:09.01 ID:hzzwdBpR0.net]
大阪府民には悪いけど

大阪府のイメージってさ

新世界だからな

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:01:30.37 ID:7mIgWeqf0.net]
>>163
>大阪人は東京都に対抗して大阪都と言ってるんjだろうが・・・・

「大阪都構想」という名前は、>>159 に書かれている東京都のやり方に倣(なら)うという意味で
付けられていると思うよ。
実際に「大阪都」と名付けるか否かは東京都初め全国の道府県の意見で決まるもので、了承が
得られなければ「大阪府」のままで良いと個人的には思っている。
現在「府」が付いているのは京都府と大阪府だけで、歴史的にも3府(東京、京都、大阪)の一つ
といういわば由緒のある名前だから。

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:02:27.65 ID:XJHseo+S0.net]
松井は政治家になったらダメな人物



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:02:29.54 ID:9mqj2l4R0.net]
自民は何もしません宣言で老人票狙いか
どうせ都構想は通らんやろうし、関連付けて投票せんでええのにな

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:02:40.39 ID:sgUs5+QO0.net]
>>236
これはさすがにキモイ

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:02:43.51 ID:T/skCJZx0.net]
>>241
関係者な訳ないやんw
仕事の移動中で暇やから維新信者と遊んでるだけ。

どうせ無能ばかりだから途中からレッテル張りしかしないと思ってたら
その通りになって呆れてるw

維新関係って、狂信者か業者しか居ないから、絶対に会話が成り立たないから、
煽るだけなら楽しめるんだけれど、会話して分かってもらうのは不可能だからら
その点は寂しいなと思うわ。

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:03:46.72 ID:T/skCJZx0.net]
>>251
意味不明。市民がそういう声を上げることをキモいとか言って
言論封殺するんや。さすが維新やなw

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:04:14.41 ID:1ehkGE++0.net]
反都構想は最強だよ

大阪市労組
部落解放同盟
民団/朝鮮総連
ズラリと都構想に公式反対表明した。

反対派はこれら団体シンパなんだね。
大阪自民、大阪公明、共産党と組織総動員できるから強いよ。

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:04:51.00 ID:0+NQBUm80.net]
故人を批判する自民党の二階俊博幹事長は維新だったのかw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-03210372-nksports-soci
>「大阪がこれからも発展するためにはワケのわからん人を大阪の代表にしてはダメ。どうぞ、小西さんをなんとしても勝たせていただきたい」と語気を強めた。

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:05:20.13 ID:9j0qRJdg0.net]
維新の宣伝カーやビラまき部隊・メガホン部隊を見たら
中指を立てて応援

しばき隊もネトウヨとかどうでもいいから威信にカウンターかけろ

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:05:32.68 ID:6OABYTJZ0.net]
>>199
地方が暴れれば暴れるほど、地元民は白ける

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:05:34.70 ID:8K5Yvk4l0.net]
しかし身元が怪しかろうがガラが悪かろうが
公約一本大事にすればしぶとく逞しく生き延びちゃうんやな

トランプ然りコレがこれからの政治スタイルなんやと思うw

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:05:52.64 ID:B5KJ3uJn0.net]
大阪自民のドン谷川が橋下とテレビに出た時「ワシは都構想に賛成やで」
横にいた辻元が「谷川センセ突然何言わはんの、ビックリやわ」言うて谷川を制止した
大阪自民の殆どは都構想に賛成しているが維新にやらせたくないだけ
維新がやる都構想は自分達にはうまみが無いから反対している
府民や市民のことを全く考えていない



260 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:06:02.92 ID:XJHseo+S0.net]
捕まったスーパー玉出の社長と
似てる仲間の松井さん

似てるのは顔じゃなくやってること
あとは捕まるか捕まらないかは時間の問題

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:06:42.85 ID:0qEYUgTb0.net]
>>252
全然説得力がないね
維新擁護してる奴が関係者で批判してる奴は関係者じゃありませんってのはねぇw
特に20以上もレスして維新擁護の奴を叩きまくってるんだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef