[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 16:17 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラビリンス】日本最強のダンジョン駅はどこ?3位「渋谷」、2位「新宿」、1位はやっぱり・・・★3



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/03/22(金) 15:19:17.85 ID:ff9KU1gq9.net]
https://j-town.net/fukuoka/research/results/277320.html?p=all

日本で最強のラビリンス、ダンジョンとなる駅はどこか――。

こんなテーマについて、Jタウンネットでは2019年1月29日から3月18日まで都道府県別のアンケート投票を実施した(総投票数2645票)。
候補は東京・新宿・渋谷・池袋・横浜・大阪・名古屋の7駅に絞ったのだが、はたしてその結果は...。

大阪(梅田)、全国で支持を得る

https://j-town.net/images/2019/town/town20190319195737.jpg

得票の内訳を見ると、1位から順に大阪(梅田)駅、新宿駅、渋谷駅、東京駅がベスト4。この4駅が残りを大きく引き離していて、
いわば「4強」という結果に。名古屋駅・横浜駅・池袋駅は得票率ではいずれも5パーセント以下となった。

1位の大阪駅(梅田駅)は各地域からまんべんなく票を集め、新宿・渋谷などのダンジョン駅を擁する東京都での結果で見てもトップ。
さらに大阪府では総得票の70パーセント以上を記録して圧倒的な支持を得た。地元の皆さんの実体験に裏打ちされた迷宮ぶりである。

JRとそれ以外で大阪・梅田と駅名が違う、デパートや地下街が複雑に入り組む、しかもそれらが東西南北に複雑に配置されて街が発展していった、
この複雑さは他を寄せ付けなかったというわけだ。

2位・3位の新宿駅と渋谷駅は関東ではほぼ得票が拮抗していたが、関東以外の地域ではおおむね新宿駅の方が得票が多かった。
各線の乗降人員(2017年度)を概算で合計すると新宿駅が250〜300万人、渋谷駅が200万人で、どれだけ多くの人が実際にこの2駅を
使ったかの差が影響したということか。

4位東京駅は乗降人員こそ新宿・渋谷より少ないが、関東以外の各府県ではこの2駅と同程度の得票率だった上に、石川県では得票率58パーセントで1位を記録。
各地から上京した人がまず降り立つ駅の可能性が高いゆえ、全国にその広さと人の多さが知れ渡っている模様だ。

地元で強さ見せつけた「名駅」

他の選択肢を見てみよう。ほとんどの都道府県で大阪駅が1位だった中で、名古屋駅は地元愛知県で総投票数の約3割を獲得してトップに。
やはり名駅も名古屋では十分広大で密度の濃い駅であるという感覚がうかがい知れた。

横浜駅と池袋駅は得票トップを獲得した都道府県がなく、伸び悩んだ。神奈川県でも得票トップ3は新宿駅・渋谷駅・東京駅でその後塵を拝して横浜駅は4位。
いかに工事が続いていても慣れてしまえばそこまで大変な駅でもない様子だ。

池袋駅の得票傾向は横浜駅とさほど変わらず、同じ新宿駅・渋谷駅とは大きく差が開いた。乗降客数は約210万人でありながら新宿・渋谷とのこの差は、
逆に言えば池袋駅が分かりやすい駅であることを示してもいる。

圧倒的な人口差を持つ首都圏各駅を抑えての大阪梅田の1位。まだ体験したことのない方ももし大阪に行かれたら、
梅田一帯がどんなものか体験してみてはいかがだろうか。


梅田の地下ではわかりやすいスポットだった泉の広場だが、19年5月で姿を消す
https://j-town.net/images/2019/town/town20190319200016.jpg


前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553224896/
1が建った時刻:2019/03/22(金) 09:53:42.71

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:47:29.22 ID:D8D+zCNt0.net]
>>518
ミナミのほうが わかりやすいね
馴染んでるせいもあるんだろうけどさ

日本は1度当たると 長く愛していくような所もあるから 商売人らには良いのかもね

でも、そろそろ地上に出ても良さそうな気はするけどね 地下街ばかりでも、ちょっと、水害やら、地震とかで、あれだから…

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:47:50.92 ID:jyyQgYk50.net]
大阪梅田のダンジョンの真骨頂はヨドバシではなく、泉の広場がある辺りの地上部含めたのと
丸ビルと西梅田あたりのさびれた地下間の気持ち悪さ。泉の広場の上にはお初天神商店街という飲み屋と
風俗街が合体してさらに迷路になっている
渋谷も道玄坂裏当たりまで入れればだけど基本地上部 大坂らしい気持ち悪さw

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:47:52.86 ID:F11CzW4R0.net]
JR大阪
JR北新地
JR北梅田(開設予定)
メトロ梅田
メトロ西梅田
メトロ東梅田
阪神梅田
阪急梅田

これだけの駅が集まっています。
地下街はビルや道路の地下にバラバラにできて、『こことここは近いからくっついた方が便利やろ』みたいな感じでどんどん繋がっていった。
それぞれ勝手に作っているから微妙に高さが違うので、そこは階段やスロープで微調整してる。
このスロープがクセもの。
知らないうちに違う階にいる。
南西のドージマ地下センターの端から北東の阪急梅田駅まで台風でも濡れずに行ける。
徒歩約15分

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:47:58.08 ID:vrU3G/SC0.net]
>>536
センター街なんかぜんぜんやろw
梅田の僻地の東通り商店街の1部の規模もない
ただよく女子と手を繋いで歩いたセンター街の悪口はこれ以上いいたくないけどw

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:47:58.83 ID:8q8EeZqp0.net]
5ちゃんが自演し放題って初めて覚えたやつって何かと言うと自演自演て思考停止するなw

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:48:03.41 ID:m979jodI0.net]
>>110
これ未だにわからへん。大江戸線降りて、んん?んんんん?ってなってお腹痛くなってトイレ行く。

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:48:15.62 ID:1MVd2Ryr0.net]
>>543
それはおまえの周りにはひねくれた人間しか寄り付かないだけだろ
ヤクザの知り合いはヤクザが多いのと同じ

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:48:25.06 ID:uA9g4LtY0.net]
>>550
俺福岡だけど。お間抜けさん

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:48:55.51 ID:sTpOOXo30.net]
泉の広場上がった所が
はぎや整形やで



575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:49:01.21 ID:a2sJrnm80.net]
渋谷嫌い
ほんと分かりにくい

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:49:16.39 ID:wBrxtb3R0.net]
>>559
全然というかセンター街しか繁華街無いからねあすこは

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:49:16.90 ID:1MVd2Ryr0.net]
>>546
自演がバレてみっともない

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:49:30.40 ID:hKFDZD5m0.net]
泉の広場から地上に出たところにあるモスバーガーにはよくお世話になったわ

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:49:52.40 ID:YgBg4g8G0.net]
大阪は地上も無計画で無秩序。
大阪駅はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側なんだよな。それも淀川ですぐ行き止まりになる狭苦しい裏側。
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路に囲まれた隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えないw
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
歩道橋だらけなのも貧乏臭い。
場当たり的に増改築した貧乏臭くて不便な迷宮旅館みたいなもの。
大阪は都市の顔が形成できてない。
玄関口としての美意識や概念が無く、高層ビルを乱立させること重視みたいな途上国みたいな作り。

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:50:02.99 ID:dAOmQwoL0.net]
>>551
噴水を撤去するのもったいないよなあ。
あと旧梅田駅舎の雰囲気残してた
阪急百貨店の一階潰したのは許せん。
阪急のバカタレが!

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:50:17.21 ID:d23poGte0.net]
>>565
池尻大橋民俺それほどわかりづらくはない
無駄に出口が多いだけだ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:51:02.29 ID:8q8EeZqp0.net]
>>567
知っとるか?
実はおまえ以外のIDは全部同一人物が書いてるんやで?


おもろw

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:51:08.07 ID:AY2vGtvR0.net]
東梅田からJR大阪駅が難関に感じる
案内通り進んだら地上上がったり地下潜ったり何故か阪急梅田の方にたどり着いてそこからまた迷う

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:51:08.35 ID:bD58hpKv0.net]
ダンジョン難易度
Lv.0 鶯谷駅
Lv.1 新大久保駅
Lv.2 目白駅
Lv.5 雑司が谷駅
Lv.13 品川駅
Lv.18 千葉駅
Lv.23 霞ヶ関駅
Lv.26 銀座駅
Lv.28 大宮駅
Lv.30 栄駅
Lv.34 大手町駅
Lv.37 日比谷駅⇔有楽町駅
Lv.40 秋葉原駅
Lv.43 溜池山王駅⇔国会議事堂前駅
Lv.46 赤坂見附駅⇔永田町駅
Lv.50 天神地下
Lv.53 上野・御徒町地下
Lv.55 池袋駅
Lv.65 名古屋駅、栄駅
Lv.80 札幌駅地下群
Lv.85 東京駅
Lv.90 大手町駅⇔東京駅
Lv.90 渋谷駅
Lv.95 横浜駅
Lv100 大手町駅⇔東京駅⇔二重橋駅⇔有楽町駅(JR・有楽町線のみ)
Lv.110 新宿駅
 (西武新宿 新宿西口 新宿三丁目(副都心線)新宿(京王・小田急・JR・メトロ・都営・京王新線)
Lv.120日本橋〜大手町〜(分岐東京)日比谷〜(分岐有楽町)〜銀座〜東銀座
Lv.121 梅田駅⇔大阪駅群



585 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:51:11.36 ID:dAOmQwoL0.net]
>>557
東京渋谷なんか
めちゃくちゃショボい繁華街やん
語るレベルにないわあれ

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:51:16.26 ID:sTpOOXo30.net]
阪急ファイブや梅田コマがなつかしいわ

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:51:42.70 ID:m979jodI0.net]
>>133
松葉か?階段横はもうないで。新梅田食堂街とかルクアのB2にある。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:51:42.87 ID:VAW9PUn00.net]
ラスボス級のダンジョン駅って攻略されるとすぐに拡張工事始めるけど
あいつら何回変身したら倒せるようになるんだ?

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:51:53.46 ID:bx7HvQ4f0.net]
ここまで京都駅地下の話題なし

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:51:58.44 ID:vrU3G/SC0.net]
>>566
渋谷はほんまなんもない
改札をでればそこに246があるだけ

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:52:23.95 ID:jyyQgYk50.net]
梅田だけだはなく新大阪もそう
乗り換えるならいいが仕事であの辺のビル行くと
線路と道路が邪魔して導線バラバラ
でお決まりのごとくビジネス街の裏の顔は風俗街である大阪w

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:52:28.21 ID:9mqj2l4R0.net]
>>507
うろ覚えだったけどやっぱ1階分勝手に下ってたか
アレはマジで迷う

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:52:38.83 ID:Ajd1Mxre0.net]
泉の広場
消えるのか・・

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:52:47.32 ID:45CLFgws0.net]
泉の広場を上がってすぐ



595 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:52:53.55 ID:WhYxHT460.net]
未だにヨドバシが引き合いに出されるが
ヨドバシは結構前に直感的に格段に行きやすくなったぞ

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:53:00.75 ID:dAOmQwoL0.net]
>>562
いやいや、お姉ちゃん飲み屋やからね
だいたい出張で来てるおっさんやけど
頼みもせんのに東京ネタを喋る喋るw

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:53:01.33 ID:a2sJrnm80.net]
横浜も嫌だね
やたら長いエスカレータで降りて行って不安になる

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:53:13.22 ID:BO16LYYb0.net]
地下2階を歩いてたはずが、いつの間にか地下1階を歩いてるのが梅田って聞いたな
5段くらいの階段があったりして上下もややこしいとか

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:53:20.56 ID:pe0BiZ0T0.net]
これもオモロイやろ

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:53:42.93 ID:IENkvxAn0.net]
渋谷の地下街ってそんな面倒か?
わけわからん

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:53:56.98 ID:+giI2cp+0.net]
>>580
渋谷原宿間歩くの好きやわ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:54:01.46 ID:HzGFo5+f0.net]
酔っ払って入った立ち飲み屋、美味かったなあと思っても
二度とたどり着けない。

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:54:11.58 ID:O8J02RJh0.net]
>>517
>>530
ちなみに:小田急は全駅で改札内の店舗で会計したら入場料金を返金する制度導入
コインロッカーなどの無人サービスも含む
活用してくれ
https://trafficnews.jp/post/79784

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:54:22.85 ID:BO94BdwK0.net]
梅田は継ぎ接ぎで酷いことになってるね
渋谷はわざとわかり辛くしてるだろ?



605 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:54:29.97 ID:sTpOOXo30.net]
サンポッポのCM最近見ないな

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:54:48.48 ID:sBVUkuSR0.net]
札幌もなかなかだよな

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:54:50.13 ID:dAOmQwoL0.net]
>>569
そういう為にする大阪批判には飽きた。
無計画といえば東京の都市計画ですわな。
汐留の酷いこと酷いことw

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:日本刀 [2019/03/22(金) 17:54:59.60 ID:uyYUM1df0.net]
東京駅だろう。遭難する。

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:55:13.91 ID:5Vfdf2Kj0.net]
有栖川有栖の「大阪ラビリンス」
興味ある人は、読むと面白い
梅田の地下が舞台だけど、ディアモールなどができる前に書かれたものだね
ホワイティ、三番街、堂島はある

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:55:29.72 ID:m979jodI0.net]
>>184
ハービスエントの中央エレベーターをうえから見下ろしたのとヒルトンプラザの中の福臨門のエントランス

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:55:37.33 ID:KKJtB/wl0.net]
>>551
そこから近いのはフコクの休憩所だな
コンコースのセーブポイントも撤去されたし無駄に難易度上げてくるよね
blog.osakanight.com/img/fukoku_lightup05.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/dc77fe1039f5d622d4cf67cdd4d2339a.jpg

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:55:43.09 ID:EB5h5epM0.net]
>>580
あんなんで乗降客数は全国2位なんだよな

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:55:50.77 ID:1HU/Q8hw0.net]
梅田とかいう謎の駅は関西人以外大体行ったことねえだろ

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:55:56.57 ID:dAOmQwoL0.net]
>>580
ほんまに。
初めていったがあまりのショボさに
ビックリしたわ東京渋谷には。



615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:56:06.65 ID:pe0BiZ0T0.net]
>>597
東京は・・・・・・・こういう問題・・・・見過ごささんだろぅ・・・・。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:56:14.14 ID:IENkvxAn0.net]
>>580
お前は知らんと思うが
センター街ってのがあるのですよ
道玄坂、宮益坂とか

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:56:33.00 ID:jlvMnUaG0.net]
一番は新宿やろ
大阪東京はある程度思ったとこに行けるが新宿は無理

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:56:34.99 ID:oM0MH36V0.net]
梅田ではないが階数がズレて訳わかめになってるビルあったな
おまけに中階があって2.5階みたいなことになってるw

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:56:42.08 ID:RYk3z2Mj0.net]
新宿で迷ったことはない。
梅田は案内板を信用すると不思議と迷う。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:56:56.88 ID:vrU3G/SC0.net]
>>591
その気持ちはわかるおれも夜明けのガラガラの表参道歩くの好きやったわ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:06.36 ID:zaFW+DFV0.net]
俺東京だけど、複雑さは梅田がダントツだね
一般的な地下街の概念と違う

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:07.76 ID:svj/TcTq0.net]
今は知らんが
工事箇所がいく度に変化してて、たまに行くと素で迷う東京駅はもう行きたくないと思った

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:10.69 ID:vNB1ruF20.net]
渋谷は円山町みたいな花街もあるし安倍総理の自宅マンションもあるし昭和の面影が残る雑多な街だな

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:18.07 ID:wJV+0qNM0.net]
>>557
阪急東通り商店街の間違いでは?
お初天神通りはただの飲食街だよ



625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:22.63 ID:j6apX6Qe0.net]
上野はわかりにくくはないんだが、でも便利かっつーと便利じゃないんだよな、全然

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:32.90 ID:rBSc0hwK0.net]
東京近辺は票が割れるけど、大阪は梅田一択だからな
統計なんてそんなもん
客観的なデータではない

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:58:34.34 ID:7a5y067I0.net]
途中で標識が無く成るって、色んな所で見られるんだけど
あれの責任者の脳天に思いっ切りゲンコツして
痛みにのたうち回る姿を見て笑いたいよね

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:58:47.36 ID:zzroeqoM0.net]
横浜で迷子になることはないと思うが、年中工事をしていて通路が出来たと思ったら、別の場所がふさがれてたりと地元民がうろうろする所。

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:58:57.88 ID:8q8EeZqp0.net]
>>569
そら北から伸びてた貨物駅と大鉄局の再開発やからしゃーないやろ

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:59:43.40 ID:VjYr+pUX0.net]
>>557
キレイなものばかりがあっても、ダメなんよ
いろんなものがないといけないからね
適度に上手く崩れてないと、街の魅力にはならない

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:59:59.22 ID:Ffc10Hei0.net]
>>543
人に因るだろ。東京の話をしたくない人だっているだろうに。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:02.07 ID:vNB1ruF20.net]
物理的にダンジョンでもサイン(看板)がちゃんと出来てりゃ迷わないのにな
渋谷は階段ぐるぐる回されてバターになるわ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:25.07 ID:SjYo8u0G0.net]
大阪出張で兎我野や泉の広場に行くのに迷ったことないわ
普通にわかりやすい

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:31.52 ID:xZANtIbl0.net]
>>209
その連絡通路が23時だかで閉まって、
ホームレスがわらわら集まってきて泣きそうになったことがある



635 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:01:48.35 ID:+l7b4QGo0.net]
駅前は歩行者天国に出来んのかな
広場みたいにして開放して欲しい
てかちょっとくらい歩けw

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:02:00.58 ID:+giI2cp+0.net]
>>610
いや、夜明けやなしに

637 名前:a谷原宿間て何気に店多いからおもろいやん
表参道じゃなくて、山手線沿いの方
宮益坂の方向じゃなくて
[]
[ここ壊れてます]

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:02:43.85 ID:bPqxgt+o0.net]
>>623
何でそんなとこ行くんや?ん?

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:02:59.84 ID:dAOmQwoL0.net]
>>581
大阪や東京、名古屋みたいな大都会は
どこもそうやで。

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:03:09.47 ID:7a5y067I0.net]
>>622
多分だけど、そう言う不親切さや仕事の半端さは東京人の物じゃないから
自分が田舎から出てきて迷った経験を他者に同様の思いをさせる事で晴らそうと言う
怨念の様な過去の恨みからのことじゃないかな
地方土人って死ぬまでコンプの塊だから

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:03:37.38 ID:Ex0qgxwj0.net]
ダンジョンじゃないけど梅島駅のホームって珍しいよな

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:04:13.95 ID:3piYDp6B0.net]
大阪駅前ビル群はあの人らが築いてたドヤ街に作られて、いまだにあの人らが変な利権持ってる
だから再開発できないんだよね
ちょっと前に緑化計画とか出たけどどうせできっこないす

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:19.43 ID:SJBiAZpL0.net]
出会い系ダンジョン

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:04:32.42 ID:dAOmQwoL0.net]
>>605
汐留ボロクソ言われてんの
知らん無知なおっさんか。



645 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:05:26.49 ID:dAOmQwoL0.net]
>>623
太融寺もあるしな。

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:05:56.81 ID:PK/G5IZ90.net]
東京駅はどんどん増殖してるらしいからそのうち抜くんじゃね?

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:06:10.07 ID:Uuo43QAY0.net]
横浜は慣れれば分かりやすいぞ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:06:52.05 ID:rBSc0hwK0.net]
大体JRで大阪駅に来たのに、目の前にある阪急梅田やヨドバシ行くのに迷う構造ってオカシイだろw

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:06:55.59 ID:IFczuWCZ0.net]
梅田は5年間ほど通学で通ってたけど
そのルートさえ今はもう無くなったし
それと何線はこちらの表示どおりに行くと異常に時間と手間が掛かるあれは罠だ

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:07:00.16 ID:dAOmQwoL0.net]
>>621
うむ。
ただ彼らはお構い無しに始めるんだ。
女の子は東京の話に興味があると思ってるから。

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:07:01.44 ID:eLGybF3M0.net]
1位の大阪駅(梅田駅)は各地域からまんべんなく票を集め、

トンキンさんの井の中の蛙がまた証明されてしまったか…

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:07:31.86 ID:PklVVzY00.net]
大手町は?
銀座 日比谷 有楽町 大手町は歩いて行ける

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:07:56.23 ID:X0AQ9vpD0.net]
時々道に迷う夢を見るけど地下街で迷ってるのに似た感覚がある

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:07:57.75 ID:ty6fbhd+0.net]
>>635
東京駅は広いけど分かりやすい
より広がっても分かりにくくやることはなさそう



655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:08:02.50 ID:iF1Ev4Ug0.net]
単に不便なだけで誇らしいモノではないのに大阪人は調子に乗っちゃうからね
規模で言えば東京の圧勝なのに本当に恥ずかしいな

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:08:16.88 ID:VjYr+pUX0.net]
>>611
一律化した 美しい街並みは、それはそれで秩序的で良いけど、魅力が薄いんだよ
変わっていけないから

大阪は どこも、無秩序だから だんだんサクラダファミリアみたいになってるw
ババちぃのが多く、ネズミはデカイ、でも よく観ると モダンで、キレイなものも少しだけ残ってあったりする 色々あるんだよ
いろいろないとダメだからね、街なら特に

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:08:24.75 ID:dAOmQwoL0.net]
>>603
東京人でも高収入層のかたは
頻繁に来られるようだよ。
北新地で飲むしね。

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:08:28.40 ID:bx7HvQ4f0.net]
>>644
よう田舎者

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:08:34.12 ID:kGqi0QK30.net]
梅田はマジでどこに居るのかわからん

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:08:38.61 ID:SjYo8u0G0.net]
>>627
大阪安くて質がいいよね
まじ住みたい

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:09:20.75 ID:dAOmQwoL0.net]
>>629
まさにコンプレックスの塊のような
文章ですなあw

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:09:22.04 ID:PklVVzY00.net]
都内歩くと一万歩行くよ
身近な散歩コース

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:10:08.63 ID:IENkvxAn0.net]
今は知らんが東京駅の地下街はバリ3圏外で有名だった
地下街ではぐれると大変だった

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:10:37.64 ID:BO94BdwK0.net]
あの便利な地下街真横のタワマンが坪200で買えるからね
大阪はコスパ良すぎ



665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:10:50.88 ID:rHx7KD2r0.net]
>>641
それ東京駅の範囲内だろ

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:11:19.62 ID:Q8ryI7TS0.net]
私鉄は梅田から大阪駅に改名してほしい。
関西人以外は分からない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef