[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 12:53 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 939
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【湾岸戦争のあった91年に次ぐ数字】防衛大学卒業生の一割以上が任官拒否



1 名前:ガーディス ★ [2019/03/22(金) 14:43:25.27 ID:Zckqm7bj9.net]
今年(2019年)の防衛大学卒業生の1割を超える学生が任官拒否をしたと。

 つまり478人の卒業生のうち49人が自衛官になる事を拒否し、民間企業を選んだのだ。

 この数は、バブル景気と湾岸戦争を巡る自衛隊海外派遣が重なった1991年の任官拒否94人に次ぐ、最多の数であるという。

 私が驚いたのは防大学生に与えらる優遇だ。

 学生は学費免除の外に、毎月約11万円の月給と年に二回のボーナス(約38万円)を支給されているという。

 もちろんその予算はわれわれの税金である。

 そのような優遇措置を与えておきながら、卒業したら民間企業に行きたいと言って任官拒否する。

 それを認める甘さにも驚くが、防衛大の教授や外部の識者が翻意を促しても任官拒否を撤回させられなかったという現実に更に驚く。

 極めつけは、安倍首相が安保法を強引に成立させた事を見て来た防大の学生が、危険地に派遣される事を恐れて自衛隊を見限ったのだろうと政治アナリストが解説しているところだ。

 安倍首相は防大卒業式で自衛隊を誇って見せた。

 その裏で、安倍首相の下では働けない、そう思った学生が1割以上もいたという事実を国民は知らなければいけない。

 いまからでも遅くない。

 大手新聞はこの任官拒否について大きく書いて国民に知らせるべきだ。
 
 そして書くべきだ。

 自衛官が誇りを持って仕事が出来るようにと叫んで自衛隊を憲法に明記する改憲にこだわる安倍首相は、間違っていると。

 現実が見えていない安倍首相は指揮官失格だと。

 もし任官拒否の現実を知りながら、自衛隊に誇りを持ってもらうために自衛隊明記の改憲を行うと言い続けていたとしたら、それは国民を欺く嘘だと。

 どっちにしても安倍首相は間違っている。

 大手新聞はこの任官拒否の現実をつきつけて安倍首相にそう迫るべきである

https://lite.blogos.com/article/365702/

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:03:51.88 ID:gx+QT01U0.net]
そりゃあ、そうだよ。

自衛隊員が火器管制レーダーの照射受けても、
お友達の財界の為に、何もしない奴が最高司令官なんだぞ。

防衛大生だけじゃなく、自衛隊の士気が下がりまくりです。

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:05:15.86 ID:5u293QwL0.net]
>>687
あの程度のことで騒いで総理に迷惑を掛ける自衛隊草

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:07:37.96 ID:Xhad15a5O.net]
>>2
防衛医大は4000万払ってサヨナラ

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:10:59.26 ID:sSFIBTpA0.net]
幹部になりたいならU幹部でなった方が一般社会の常識もてて役に立つで

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:12:10.44 ID:5u293QwL0.net]
>>690
膨大の馴れ合い人事で将官になれないから馬鹿らしいわ

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:12:34.32 ID:TizkQfyn0.net]
>>1
食い逃げ。

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:14:35.79 ID:I45WFPAD0.net]
就活できないでしょ
就職浪人待ったなしじゃん

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:15:11.01 ID:xYnh2OVE0.net]
しかし、防衛大学なのに任官拒否の奴なんて民間で採用するか?

ものすごくめんどくさい奴にしか思えない

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:16:09.53 ID:syXVq6mo0.net]
任官拒否が増えたら戦争が近いという指数みたいなもんか。



696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:22:00.93 ID:+EcO4BKO0.net]
やる気ない奴に防衛職就かれても困るがな
努力義務による学費と給料の返還制度を導入すればよい

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:23:58.65 ID:qMvDsbF30.net]
そりゃ戦争には行きたくないしな
実にいい傾向だ

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:24:02.13 ID:/zuUXc+u0.net]
防大任官拒否と聞くとグッドウィルのあの社長が思い浮かぶ

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:24:57.54 ID:U4xg6eSs0.net]
確実に虐めの結果なんだけどね
まあ軍隊だから仕方ないって言うのは違う気がする
アメリカは何だかんだて統率されてる

なによりも日本にだって下の落ちこぼれで
チームワークが乱されて敗戦の経験がない。
全て上下関係の腐敗からくる上の判断ミスだからね

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:32:58.17 ID:ppBu/GZn0.net]
>>230
離島に行くわけないだろw

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:37:01.74 ID:uGeLs+X70.net]
こいつ何いってんだ?
つまり自由意志で戦争いく奴が9割

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:38:50.36 ID:E6oTAqxr0.net]
民間の方が雇用条件良かったんでしょ
安倍だから拒否って回答したのならともかく

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:41:12.20 ID:rSoxuFsC0.net]
>>694
そういう奴がプロ市民になるんだろうな。

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:51:18.39 ID:9oFY3zmy0.net]
>695
毎日新聞でさえ景気がよかったからと書いてる、景気がいいと辞退者が増える
>1の人(もしくは毎日新聞のどちらか)は、どうもデータを読み違えてる
毎日新聞には辞退者数は「89年に次ぐ4番目」と書いてある
「辞退者が40人を超えたのが91年以来」という話、91年までは確かに就職状況はよかった

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:51:29.53 ID:Ff4o5+Yk0.net]
>>666
「刀狩り」やっちゃったからなあw

秀吉の刀狩りで刀狩りしたところは徴兵停止
刀持った人が畑耕してた薩摩や長州はry

明治になるとデパートで拳銃が土産物として販売されてた

そして戦後GHQによる日本武装解除として銃刀法


まず銃刀法廃止してアメリカ並みの銃社会にしないとw
ハートマン軍曹「パパの愛情が足りなかったのか!」
パパの愛情=銃を買い与えて扱いを教える



706 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 20:54:29.38 ID:yx57knIU0.net]
>>704
天木は小泉と安倍憎しでもう頭がおかしくなってるから

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:55:43.03 ID:ucqLPcuU0.net]
そんなやつを採用する企業も何れ裏切られるのよ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:56:53.18 ID:q8hlskop0.net]
単に景気がいいからってことだぞ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 20:57:45.43 ID:Ff4o5+Yk0.net]
>>707
しかし生涯賃金などの利益を冷静に判断した結果なら
「利益がある限り裏切らない」わけで

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:02:30.48 ID:VXuZz1GR0.net]
これちゃんと学費を返納してないやつも多いだろう
全部税金なのに

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:03:45.79 ID:EyJHmYFP0.net]
>>1
景気がいいと軍人の質は下がるっていうならな
日本の景気はよくなってるんやな

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:06:12.56 ID:g64J/HGb0.net]
https://i.imgur.com/2GF2UDd.jpg

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:07:10.44 ID:Inq8R1nF0.net]
自衛官だって向き不向きもあるのにやめるのが1割程度っても低いもんだ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:07:41.81 ID:X7qARai60.net]
安倍叩きのために書いた記事。
話の展開、ちょっと無理ねーか?

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:08:37.13 ID:/FC3QTNM0.net]
日本で防衛大以外に軍事を学べる大学がないことが問題。
自衛官などやる気は全くないけど、軍事評論家にはなりたいネトウヨが腐るほどいるからな。



716 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:08:49.25 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
在日、左翼が頑張ってるもんなw

自衛隊員が減る

有事になる

左の翼として左翼・在日(特別永住者だけ)を徴兵して特攻させるので問題ない

ただし現在の法でも「有事になれば国民は無償で住居・食料を提供しなければならない」と定められてるので絶対に部屋に入れてはいけないww

左の翼としての徴兵順位
左翼、在日
ド田舎者、ゆとり

志願兵=一般人、囚人(生きて帰ってきたら刑を免除)

これ豆な

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:09:33.67 ID:GGacoy7l0.net]
せめて反省文100枚ぐらいは書かせろよ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:09:52.53 ID:/FC3QTNM0.net]
>>714
記事の展開はおかしいけど、政府の無能の表れであることは間違いない。

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:10:34.04 ID:dsPGS/D30.net]
売り手市場だから当たり前だな

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:11:48.17 ID:/FC3QTNM0.net]
防衛大付属小学校から作って、他の生き方を全く見せないようにするのも方法。

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:20:30.94 ID:WwWOPXDY0.net]
任官許否したんなら、手当てやボーナスは返還されるんだよな?
元々学費すら免除なんだから

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:20:54.64 ID:NW3DkxafO.net]
税金返せよ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:21:21.47 ID:sEaAxQts0.net]
>>720
少年兵禁止条約(正式名称知らん)だかの関係で無理じゃね。
中卒を三等陸士だかでとる学校もそれで廃止されたんだろ?

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:24:01.74 ID:/zuUXc+u0.net]
>>723
少年工科学校は高等工科学校として残ってるよ

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:26:36.87 ID:uoHoCENu0.net]
天木かよ・・・ww



726 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:28:42.24 ID:WwWOPXDY0.net]
>>723
少年工科学校は名前かわってるけどあるで

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:31:01.98 ID:yx57knIU0.net]
海空の生徒システムは消滅

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:31:45.78 ID:p11EFCEU0.net]
憲法改正されるかされないか決まるまでは怖いだろw
北朝鮮が韓国と戦争になったら
アメリカに言われて韓国防衛の為38度線行かされて後ろから撃たれるの嫌だろうしなw

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:33:10.02 ID:9QWcPyLt0.net]
任官拒否で違約金取られるなら任官して1日目で辞めるよ。
困るのは人事側。

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:33:41.53 ID:kvsEbGba0.net]
じゃあ何のために防大入ったんだよ意味不明

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:37:22.21 ID:mHePfLxq0.net]
>>730
防大卒は民間就職もなかなかええで。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:38:04.12 ID:X7qARai60.net]
医科大だと拘束9年だ。
防大なら6年が相場だろ。

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:41:06.18 ID:CFbQgXxc0.net]
憲法9条さえ無ければwww

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:42:24.78 ID:6D2F8fcI0.net]
海上なんて初任幹部もバンバン辞めるしなぁ
果たしてこの組織はいつまで持つものか

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:43:33.81 ID:KijjDmlx0.net]
>>721
一応兵士だからそれはない



736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:44:19.36 ID:DhVc6FIw0.net]
けしからん話だ
ここは我々ネトウヨの出番だな

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:44:32.88 ID:KijjDmlx0.net]
>>715
軍経験もないのに軍事評論語る資格ないだろ

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:46:56.15 ID:RZY9Yzdr0.net]
給料無しでいいんじゃない?学費タダ。で任官拒否なら学費後から支払い
別に給料なんていらないと思う

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:48:20.84 ID:6D2F8fcI0.net]
そら船乗りにさせられたら3か月から半年はスマホもパソコンもダメ
現代人には合わないよなぁ
米軍は海要員の福利厚生どうしてるんだろうか
問題はまだそれ以上にあるが

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:48:52.53 ID:hU5sygp/0.net]
驚異的な安倍への嫌悪感。

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:49:37.59 ID:gLGMx7820.net]
学費は任官しなければ返還させる制度にすればいいけど、給料は給料である以上返還は無理筋

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:49:58.10 ID:MZlRZHso0.net]
防大はコスパ悪いからいっそのこと廃止して、一般幹候一本で。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:51:29.22 ID:WLon/FAd0.net]
というか、91年も求人倍率のピークに当たる年ということは忘れてはダメだ
単純に就職事情が良くて民間行く奴が多いだけだ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:52:32.58 ID:QUkfPPL70.net]
>>694
逆に4年は耐えた奴という評価もできる

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:54:56.48 ID:Bae2+iL00.net]
厳しい集団生活していてだまってても2佐になれるから幹部自衛官になろうとしたけど
民間一流企業受かったらそっち行こうと思うやつもでてくる

企業も体育会系の大学生は欲しいからなあ



746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:55:11.32 ID:QInrOEAq0.net]
日本は過去を捏造するのを止めて現実を直視しないといけない
でないとこの国に誇りを持てなくなるぞ

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 21:55:34.53 ID:QCOxID0Y0.net]
こんな奴採用するとこは軍事企業か海運会社くらいか?
金融やサービス業はないだろう

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:57:44.47 ID:nCLxbwaVO.net]
現最高司令官の人望の無さ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:59:33.12 ID:Ff4o5+Yk0.net]
>>737
映画の俳優や監督でないと評論家になれないのかと言うと…

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:59:44.90 ID:Bae2+iL00.net]
防大卒業生の採用実績があるIT上場企業の採用担当者はこう話す。

「並々ならぬ決意を持って民間へと転じただけあって、仕事に取り組む熱意は群を抜いています。
彼らはどんな高いミッションを与えてもそれを平然とこなす。ここが一般の大学を出た者との大きな違いではないでしょうか」

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 21:59:49.24 ID:c1BUft2j0.net]
そもそもなんで防大行ったんだよ

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 22:00:36.00 ID:/zuUXc+u0.net]
>>747
防大は「1年生はゴミ虫、2年生は奴隷、3年生は人間、4年生は神様」って環境で過ごすらしいから
体育会系が欲しい金融やサービス業や不動産系はむしろ欲しいんじゃね?

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:00:57.86 ID:Bae2+iL00.net]
まあ陸自希望したけど 海自になっちゃって
任官拒否とかはあるだろうなあ

軍艦で半年生活とか覚悟無いと無理だもんなあ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:01:49.25 ID:Ff4o5+Yk0.net]
>>748
強制力無しで9割弱残ると言えば
戦国時代基準でも相当なものではないかw?

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 22:03:38.36 ID:o8t/Gc8l0.net]
>>680
防衛医大卒業者は義務年限9年後、あるいはその前でもかなり辞めてしまうけどな。



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:03:47.96 ID:r4WyJUlQ0.net]
そりゃそうだろレーダー照射問題を有耶無耶にしたゲリアベが総司令官じゃね
憲法改正悪してアメリカの代わりに戦争させられるのなんか御免でしょうが
日誌問題だって兵站軽視で金出さないくせに責任ばっかり追及されたらやってられん

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:07:12.60 ID:Bae2+iL00.net]
私立医学部・・・卒業までに数千万かかる
国立医学部・・・卒業までに数百万かかる

防衛医大・・・・・むしろ給料もらえるw

そりゃあ防衛医大の任官拒否したら数千万返納は当たり前だわな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:08:49.54 ID:6D2F8fcI0.net]
自衛隊医官だと医者としてのスキルが向上しないんだわな
早めに辞めるのもしゃーないわ

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 22:10:24.65 ID:o8t/Gc8l0.net]
>>758
社会にとってはそのほうが有効だよ。

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:12:48.32 ID:6D2F8fcI0.net]
>>759
幹部は自衛隊病院には通院しないからね
ヤブなのわかってるから

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 22:18:09.78 ID:DUbH7MoM0.net]
>>758
実際に自分のスキルを伸ばしたいからという理由で医官を辞めた例もある。
大手病院に転職したけど返納する学費は病院が立て替えてくれたらしい。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:22:01.11 ID:Bae2+iL00.net]
自衛隊病院て患者が少ない。経験値が積めない
大幅赤字で予算も低く、薬品とか設備とかだめ

良い人ほどはやく民間にいってしまい
残るのは経験値が積めない駄目なやつばかり残る

ますますだめの悪循環

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 22:42:42.32 ID:xQ/DQa/v0.net]
https://i.imgur.com/bVANDd1.png

最高指揮官
「いざとなったら僕ちゃんは逃げるけどお前らは命張れよ」

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:42:46.19 ID:VqBqUCnc0.net]
>>762
海外とかに出ていかないの?
民間でも日本じゃ経験少ないからって
よくベトナムあたりで経験積んでるひとがテレビに出てたりするが
あれってやっぱりレアなのかな

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:48:21.97 ID:cDDamuU10.net]
2030年までに第三次世界大戦よ
こんな落ちる一方の国の為に誰が命捧げるかよ



766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:48:32.00 ID:uDa6OKyJO.net]
>>754
大切なのは日本を愛する心を持った勇敢な自衛官の数

90%

なんだよ

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 22:56:35.37 ID:o8t/Gc8l0.net]
先日の小西洋之に凸した幹部自衛官がいたことを考えると、
残った自衛官に「無能な働き者」が相当数いることが窺えるんだよなあ。
小西なんてパフォーマンスしか考えていないアホで適当にあしらっておけばいいだけの小物じゃんか。
そこに怒鳴り込むとか小西以上のアホとしか思えんし。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:01:59.22 ID:MnmS9WNJ0.net]
卒業何年以内の防大出身者を雇用した企業には給料相当の法人税を徴収するとか
マイナンバーあるし出来るだろ

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:02:25.87 ID:KdKLKDcG0.net]
奴らなりに中国、朝鮮半島との開戦を感じ取ってるのか?
アホや、軍隊にいる方が安全なのに

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:06:51.37 ID:9+rB9LM80.net]
>>1
任官拒否は退学の上、学費返還及び月給とボーナスを返還させないとおかしいやんけ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:11:23.40 ID:Ff4o5+Yk0.net]
>>770
そもそも「ボーナス」ってどうなのよw?

戦争で大きな戦果を挙げたとか
災害で出動して活動して成果を出したならともかく…

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:21:28.49 ID:1jFF1VNw0.net]
任官拒否できないようにしろよ
それか拒否したらかかった経費全部返させろ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:23:38.75 ID:Dj2dCCyX0.net]
91年は、景気が良かったから
比べるのは、微妙かと・・・

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:25:49.03 ID:t8RrC+vI0.net]
>>435
入ってこなくて結構

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 23:33:47.26 ID:59innQEY0.net]
海将補になれるチャンスが増えるんだから、
同期で自衛隊に残留する連中は大喜びだわな



776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 23:34:12.96 ID:NiuIIHzS0.net]
税金泥棒♪
自衛隊♪

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 23:35:19.86 ID:NAkrzX8H0.net]
金返せよ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:37:40.51 ID:sQ6MHmjo0.net]
まぁ任官拒否するやつの大半は、入学時にすでに任官拒否を想定してるから・・・

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:45:55.34 ID:GRk7bkTX0.net]
そろそろ防大という世界に類を見ないアホ制度は廃止して陸空は士官学校、海は兵学校のみで士官教育しろよ

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 23:46:49.02 ID:4K2rQps20.net]
まともな神経してたら安倍なんかの為に命かけて働きたくないだろう

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 23:49:38.58 ID:YRbIkRR+0.net]
金返さなくて良いんだったら誰でもズルするわな。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:20:59.29 ID:rqXVYnoSO.net]
>>762
場所による、福岡病院とかは民間人もくるから患者はめちゃくちゃ多い。
ただし患者数が技量には繋がらないのが痛いところ…

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:25:15.13 ID:rqXVYnoSO.net]
幹部は卒業してもずっと先輩は神様だからな、どれだけ偉くなっても当時の先輩には土下座じゃ嫌にもなるだろう。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:31:39.23 ID:Y2YqX/S50.net]
福岡なら銃創とか手榴弾の弾片による負傷とかの治療経験が積めるんじゃないのか

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/23(土) 00:36:28.15 ID:2c4uhbjN0.net]
>>680
健康で日本人で二浪までなら安心感ってどんな三流企業だよ
就活市場の最底辺じゃん



786 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/23(土) 00:39:22.72 ID:AtBExIw00.net]
>>779
なんでそんな大嘘つくんだ?

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/23(土) 00:39:38.62 ID:aANbn4hB0.net]
>>785
二浪までならどんな企業でもOKだけど
現実に防大に浪人は少ないだろうし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef