[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 18:52 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サムスンの折りたたみ式スマホ、1万回の開閉で画面に「しわ」



1 名前:僕らなら ★ [2019/03/22(金) 11:27:58.00 ID:GrZYmnwC9.net]
サムスンやファーウェイらが相次いで、折りたたみ式スマホを発表しているが、これらのデバイスのディスプレイがどれほどの耐久性を備えているのかは疑問だ。

先日はブルームバーグに、サムスンのGalaxy Foldのディスプレイが、約1万回の折りたたみを経た後、しわが発生するとの記事が掲載された。1万回というとかなりの回数にも思えるが、平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回、スクリーンのロック解除を行うことから考えて、最悪の場合は半年で不具合が発生することになる。

もちろん、折りたたみ式スマホは必ずしも毎回、広げて用いるものではないが、サムスンが折りたたんだ状態で使えるセカンドスクリーンを搭載しないとすれば、問題の発生率は高まる。

また、1万回の折りたたみで生じる画面のしわが、少々不快な程度のものなのか、もっと酷いものなのかによっても事の重大さは異なるだろう。しかし、2000ドル以上もする高価なデバイスの画面に、しわが出るというのは問題だ。

折りたたみ式ディスプレイは新たなテクノロジー故に、このような障害は覚悟すべきことなのかもしれない。しかし、サムスンが約8年をかけてようやく完成させた端末が、不完全なものであるとしたら非常に残念だ。

専門家の間からも折りたたみ式ディスプレイの、もろさを指摘する声はあがっている。また、アップルは折りたたみ式iPhoneのディスプレイを、熱で温めて破損を防ぐ特許を申請したことも明らかになっている。

ブルームバーグの記事では、サムスンはディスプレイに不具合が起きた場合、無償で交換するオプションを検討中だという。これはありがたい話ではあるが、理想的とはいえない。また、半年ごとに高価なディスプレイを無償提供するとしたら、サムスンの業績にもダメージを与えかねない。

折りたたみ式スマホを市場に投じるメーカーらは、このテクノロジーに自信を抱いているのかもしれないが、完成度の点でいうとまだ疑問が残る部分もあるのが現状だ。

news.livedoor.com/article/detail/16189838/

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:34:57.13 ID:I2yTgTiK0.net]
機内持ち込めない爆発物のサムチョンスマホなんか使ってるやついたのか

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:35:07.29 ID:IQxCtu4s0.net]
折りたたむ必要性が理解できない

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:35:48.20 ID:kycyj1dk0.net]
この件に関しては、サムスンのチャレンジ精神は好きだな。
日本のメーカーが失ったものを持っている。

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:37:09.74 ID:oZ4UAdUH0.net]
>>714
> ハゲちびデフ親父
スマホ否定されて全人格否定された気分になっちゃったのかな?スマホ中毒患者って怖い

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:38:07.76 ID:lyX8krDJ0.net]
>>839
出張や旅行時に持って行けないから開閉回数も減って寿命がさらに伸びるというユーザーフレンドリーな設計

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:39:22.13 ID:cl455J1U0.net]
折りたたまなければいいだけだろ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:39:37.46 ID:UEl/0fr50.net]
二つ持てよ

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:39:41.97 ID:vWJVVXrU0.net]
とは言っても所詮は素材がポリイミド樹脂じゃ仕方ないわな
Huwaiもだけど自社一括で済ませたい気も解るが
コーミングのウィローガラスより薄いの開発中だから
そっちに融資して共同開発した方が業界としては明るいと思う

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:39:45.07 ID:qDK03TLW0.net]
こんなゴミスマホ誰が買うんだ?



848 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:39:53.35 ID:xX7Mjqtg0.net]
>>3
25度C以下の環境で1万回

しかし 28度C以上で1000回で画面が伸びる現象が現れ
また   8度C以下で 100回で画面に割れが生じる欠陥もある

25度C以下 14度C以上の環境って災難や

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:40:59.30 ID:MfolAmck0.net]
>>512
許可ってw
こどおじさん

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:42:25.47 ID:tK0cXZuP0.net]
>>812
用途から考慮すると、少ないとは思うな
他のやつも書いてるけど、まあ、半年だと思う
ヒンジ構造やる場合は、この手のは鬼門だんだけどね
上のやれの一声で強硬しちゃったんじゃないのかな?

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:43:10.40 ID:y5Zw+xvg0.net]
まあ本来先進性の技術なんてこんな感じでいいんだよな。
イノベーターが数年も同じ製品を持ち続けるわけないんだし。
先にそこに手を付けブランドイメージを作るという戦略は普通にあり。

というか日本のメーカーこそそういう方向に行ってほしいんだけど
全く冒険心が無いからねえ・・・

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:43:41.28 ID:Iu1LEOyI0.net]
>>1
最後に爆発するとかないよね?

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:44:10.24 ID:tK0cXZuP0.net]
>>848
低く見積もって、動作保証環境は
-20度〜40度
くらいのはず

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:46:05.42 ID:9UTUoNMvO.net]
>>848
夏冬使用自粛かw

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:46:28.39 ID:4gyi4KF20.net]
まぁ初物だし、しょうがないね
これからも折りたたみディスプレイは改良しつつ作り続けて欲しい

そうなれば机の上に置ける小型の円柱ディスプレイなんかもコストダウンするだろう
円柱なら円柱で固定してるから故障はないだろうし、というか小型の円柱ディスプレイなんか出ても
何の役に立つかは不明だけど、無いより有るほうがいいだろう

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:47:01.99 ID:3cl9SC810.net]
結構持つもんだな

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:48:17.43 ID:vlLhmTtt0.net]
僕のおいなりさんも10000回以上折りたたんだのでしわしわです



858 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:48:57.47 ID:xjApq2Au0.net]
このゴミをやたら宣伝してホルホルしてたのいたけど朝鮮人かな

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:50:11.75 ID:nhb0kbPN0.net]
スマホなんて消耗品だしな
5年も10年も使うわけではあるまい
サムソンスマホなどはなから買う気ないが俺も気にならんかな

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:51:37.43 ID:gJb24CfY0.net]
シワのできるスマホニダ
誇らしいニダ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:51:42.86 ID:N/lTwG8a0.net]
>>858
韓国人と韓国人が好きな日本人たちだよ

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:52:10.47 ID:mQME5JOH0.net]
>>2

ネトエラ

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:53:13.47 ID:XGMT3Xzv0.net]
しわくらいどーでもいいけどな、べつに切れ目があっても気にならんわ

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:53:47.97 ID:lTsaiwrB0.net]
1日150回もロック解除するようなスマホ中毒者はそもそも開閉式なんて買わないw

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:53:54.36 ID:4tWnAszZ0.net]
別にしわができたからって使えなくなるわけじゃないだろ

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:53:58.45 ID:xX7Mjqtg0.net]
>>853-854
想像だから もっと範囲が狭いかも知れないw

恐らく 画面から発する自己熱で逝くと考えられるw

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:54:24.91 ID:wN14LM/O0.net]
透明な10mm x 10mm x 100mmの透過ガラス状の棒が6本束ねられた形状で、近づけると相互吸着する。
まとめているときは60mm100mmのベゼルレス画面として機能し、1本のままでも最低限の通話、1行メール表示等は機能し、
これを分離させて枠状に並べるとその枠内に3D虚像投影(100mm x 200mm)できる、ってのつくって。

あ、サムスンはこの技術使用禁止ね。真似したら訴えるから。



868 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:54:54.96 ID:onBFSN440.net]
サムスンはそれでも販売し、世界に挑戦したからな
ソニーとかもう終わってるぜ

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:54:56.36 ID:TsFut8b00.net]
は?爆発するより全然ましだろ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:55:05.34 ID:J8VGuaRM0.net]
新製品を出せばいいってもんじゃないからね
人柱になって痛い目を見るとその後買わなくなる(怖くて買えなくなる)という罠に陥るんだよ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:55:22.91 ID:e9PIsRkf0.net]
>>865
別に画面にヒビが入ったからって使えなくなるわけじゃないしね(除xperia)

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:56:28.10 ID:TxSU+lvN0.net]
<ヽ`∀´> 爆発に比べれば大した事じゃないニダ

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 14:59:28.27 ID:+nk+5bVT0.net]
曲げれる折りたためる画面の始まりも一つの大きな進化だろうな。
画面が大きくなるしか今は思いつかないけど色々可能性が広がる技術
派生して思わぬ物も出て来るだろうな。
ペットはいつか死ぬけど、犬型なったデスプレイに、ありし日の愛犬がそのまま出て
しかもロボットで動くとか
アイドルになるとか

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:00:07.80 ID:vWJVVXrU0.net]
>>855
まぁロマンだよね

どっちみちバッテリーの形状が解決しない限りは
折って畳む以外に、まだ丸める分野に行けないし
需要あるなしは別として10インチタブの携帯性が向上すれば
仰ってる円形自立も活用可能だと思う

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:00:45.64 ID:4gyi4KF20.net]
折りたたみディスプレイよりも350mlか500mlくらいの缶ジュースサイズの円柱ディスプレイの方が需要あるかも
バーチャルYouTuberを机上に置けると面白そう
平面ディスプレイとは違う面白さがあるんじゃない?または360度カメラで撮った映像やら利用価値がありそう

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:01:41.04 ID:faC+twi+0.net]
でかいモニターで操作したいならタブレットやノートPC持つ方がいいだろw

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:02:05.36 ID:/0oeo0AM0.net]
老けたのか



878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:05:57.25 ID:sLl+rLRz0.net]
初号機は実験機だろ
2号機が初号機の半値以下で発売されてからが勝負だ

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:07:50.39 ID:+3VTf7Iz0.net]
これで十分ですわ
折りたたみはガラケーでいいし

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:07:57.70 ID:sLl+rLRz0.net]
内側折りだと、ノートPCみたいに机に置いて、片面をソフトキーボードにして、左右両方フリック入力とかもできるだろ

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:09:21.51 ID:ETqNDZlo0.net]
でかくする必要がないな

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:11:20.87 ID:Idslum8/0.net]
折りたたみ式スマホってガラケーとほぼ同じな気が…

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:11:44.96 ID:TEMYAdJu0.net]
>>41
下朝鮮には出荷したらアカンで。

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:17:46.04 ID:hDBkdWyH0.net]
ニンテンドーDSの凄いバージョンって感じ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:20:22.58 ID:8TnyOWE+0.net]
この不具合が、日本が折り畳みの電子ペーパーを出していない理由だよ。

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:21:49.19 ID:uiP3LPhY0.net]
1日に50回開閉するとして200日しか持ちませんw

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:21:53.61 ID:HXK7qR7y0.net]
一万回なら一日三十回開閉しても十年だぞ。
一日三十回も開閉することはまずない訳だから十分すぎる耐久性だろう。



888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:22:28.05 ID:5YQDKqIS0.net]
ネトウヨ怒りの1万回開閉wwwwwwwww

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:22:50.81 ID:hcWsgYgF0.net]
折りたたみシワホ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:23:26.28 ID:oLyqMm0m0.net]
なんじゃこのガラクタw

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:24:02.39 ID:ZRI+jpKk0.net]
1日30回だと1年持たずに壊れるのか
まさにゴミだね

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:24:18.38 ID:kcDQ2oFo0.net]
有機ELとかも最初期は焼付きが酷かったし、最初はなんでもこんなもんだろ

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:25:43.61 ID:8lvBeGqw0.net]
どう見ても迷走です
末期症状です
中国に迫られて気が動転してるとしか
しかも即座に追従されて面目丸つぶれ
韓国オワタ

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:26:26.63 ID:P8FEAE300.net]
>>887
30×365×10=109500
ですけど
10年だと10万超えてますけど

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:26:45.95 ID:0xxKbrq40.net]
折りまくってんのにシワもよらないディスプレイなんてむしろ怖いわ。

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:27:46.04 ID:AIA9Pvy20.net]
問題ない
一度開けたら閉じなきゃok♪

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:29:52.78 ID:xUkYqRQ50.net]
サムチョンのシワとシワを合わせて



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:30:55.17 ID:QN4ALvs40.net]
> 平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回、スクリーンのロック解除を行うことから考えて
スマホ持ってる人は指のトレーニングでもしてんのか

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:31:11.14 ID:fMxNTeu90.net]
チョン品質

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:32:14.22 ID:m5fX4kTW0.net]
ジャップは折り畳みスマホ作れないからなあ

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:33:16.14 ID:TUdmIpcY0.net]
ぶちゃけ試作機レベルの人柱機なんだからこんなもんでしょ
てか逆にどのくらいの期間で1万回到達するか知りたいってとこもあるのかもね

サムスンがこういう市場使った実験までやって、特許取りそろえて完成品できた後に
ソニーがそれ買って量産とかほんと立場逆転しちゃうね

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:34:19.67 ID:y6uzMkcp0.net]
>>1
安全率0.001ぐらいか?

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:37:23.51 ID:P8FEAE300.net]
>>898
数十秒でバッテリ節約のため画面ロックになるんだよ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:37:42.02 ID:AIA9Pvy20.net]
ドンキーコングとかの折り畳み式ゲームウォッチを連想しちゃって懐かしい感じはする。

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:40:37.60 ID:jZHb1Etr0.net]
>>793

折り畳みスマホ完成
朝鮮猿『折り畳みスマホで日本は韓国に置いていかれた』

折り畳みスマホぶっ壊れる
朝鮮猿『折り畳みスマホは日本製だから』

草生える

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:42:04.08 ID:SjxpgII10.net]
ここでの喜びようを見ると日本の衰退は仕方ないな
新しいことをするより、あら探しすることを生きがいとしてる人間が多すぎる

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:42:18.01 ID:CCz1Ffw80.net]
頻繁にスマホ弄る人だと1年持たないじゃん



908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:43:02.19 ID:OG6OUM7f0.net]
>>1
10満開やれよ

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:47:34.48 ID:zs9C4nA80.net]
>>2
叩け!って事すか?
いい加減、ネトウヨの定義をしっかりしてくれませんかね?
キミらに都合が悪い発言を全てネトウヨでくくってるから
ネトウヨになろうと思っても無理

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:48:17.96 ID:DN+4srFw0.net]
1日で50回100回は開閉する奴多いだろうから、3ヶ月〜半年ちょいってとこか

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:48:26.92 ID:kyhtMdkZ0.net]
キムチでもつけておけば。

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:50:12.34 ID:5wRehWzo0.net]
予想通りの展開すぎて、
何かあっても買う人が悪いレベル

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:51:19.25 ID:Lz+sXReY0.net]
>>911
wwwwwww

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:51:28.85 ID:zs9C4nA80.net]
一万回っつっても、どうせ幅があるんだろ?
5000回でダメになる可能性だってある

ま、韓国のメーカーが作ってる物なんて
元々信用出来ないw

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:53:17.55 ID:5wRehWzo0.net]
>>194
なんでいきなりXperiaを出して熱くなってるのかしらんけど、皺スマホよりはXperiaのほうがマシだな

しかし日本メーカーもアホなモデル沢山出してきたけど無意味だったね…

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:53:29.24 ID:c+MHEP/h0.net]
>>1
<ヽ`∀´> 爆発しなかっただけありがたいと思うニダ

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:54:46.38 ID:QfBVr6fa0.net]
今はどこの折り畳みもこんなもんだろ
数年経って開発が進んで価格も落ち着いてからどうなってるかだな
初期のアンドロイドも使えた物じゃなかったからね



918 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:55:04.82 ID:TKGIfyRg0.net]
韓国製にしては上出来

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:55:05.08 ID:HkaLqhPa0.net]
20万の端末が1−2年でみすぼらしくなるのか・・・
アホしか買わない詐欺商品じゃんw

もし同じ金出すならiPhoneとiPadの2台持ちした方が幸せだろ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:55:09.10 ID:SSF3DASe0.net]
>>2
どーでもいい

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:55:30.59 ID:FTRjB6zu0.net]
昔あった(今もあるんだっけ)折りたたみ式の携帯電話
その開閉回数を考えたら半年保つかどうか

乱暴に扱うのがフツー

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:55:45.73 ID:5wRehWzo0.net]
>>803
心がこもってるなんて聞いたことないし、安全性と壊れにくさはこの上なく大事なところだけどね

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:55:52.03 ID:J8VGuaRM0.net]
ファーウェイの折りたたみのデザインはシンプルでスッキリはしてるんだけど
折りたたんだ部分がむき出しで、折りたたんで無造作にバッグ等に入れることを考えてない気がする

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 15:56:28.19 ID:muzwM6o/0.net]
>>828
実際は逆で外でないと畳んだまま操作できんのだ
畳んだまま通常のスマホサイズで操作できるファーウェイが正解でサムスンはババ引いた

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:56:28.59 ID:fZH+xTCc0.net]
シワから亀裂でも入ったら感電すると思う

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:58:15.90 ID:c+MHEP/h0.net]
半年後にはサムスンが店を畳む

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 15:58:31.89 ID:OMiOkW8a0.net]
爆発しなかっただけ進歩したな



928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:01:54.26 ID:5Qh45UGO0.net]
内折も外折もまだ問題多いからな
スライド拡張式みたいなのは出ないのかなw

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:03:59.06 ID:J8VGuaRM0.net]
ベゼルレスで限りなく境目が気にならない作りになっていきそう

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:04:06.93 ID:dXvUfyFh0.net]
おそろしわ…

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:06:19.90 ID:4L/ExsZE0.net]
そりゃそうだろ
あんなもん元々いらんしw
仮に100万回耐久してもフニャフニャ画面キモすぎて使い卓ないわ

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:06:23.85 ID:AodYqMD70.net]
画面に不具合出るのとバッテリーが爆発するのどっちが早いだろうか?
それにこの1万回とか言う数字も販売品の品質になるとまた変わってくるんだろ?
普通のメーカーなら問題点洗い直して耐久性向上とかするところを、サムチョンだと部品の値段抑えてより劣化したの出してくるだろうし

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:10:11.78 ID:maaFCtQ/0.net]
アイパットでいいだろ

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:12:54.30 ID:JP/t9WEV0.net]
完全にスマホは頭打ちだということがわかる

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:13:25.77 ID:5DwcXv0V0.net]
サムソンも終わりだな、itの移り変わりは早い
そのうちTVのリモコン機能とか付けるやろな、そこで終わり

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:14:19.81 ID:DoWLRaKW0.net]
まあ9cmのフニャチンが発想したことはあるな

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:15:57.76 ID:urIALvcB0.net]
1日に100回くらいの開閉は想定できるから
もうちょっと何とかしないとダメなんじゃね?



938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:17:13.69 ID:jLNB5EYa0.net]
1日に10回で三年もつか

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:18:12.97 ID:OIXU35hd0.net]
フィルム貼れないし、カバーとかどうすんの?
高すぎ出汁普及はしないだろ

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:18:31.76 ID:r9Qg2PEy0.net]
画面大きくしたいなら、ハズキルーペとセットで、丈夫だぞ。

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:19:18.17 ID:OCnDR9r30.net]
野獣先輩愛用やわらかスマホ

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:19:29.23 ID:c+MHEP/h0.net]
>>938
3年もチョンバッテリーが爆発を我慢できるとは思えない

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:19:53.90 ID:qSQ7340V0.net]
巻物式なら大丈夫じゃないか

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:23:50.80 ID:e4sYmOIE0.net]
それまでに爆発するだろ

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:24:28.58 ID:DPqc7SwO0.net]
平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回

俺三回くらいだぞ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:24:48.60 ID:8TnyOWE+0.net]
1日に100回開くとなると、あっと言う間だな。
つまり、畳んだままにすると良くないから開きっぱなし。
ポケットに入らないのでブチ切れ。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:25:45.83 ID:Rh7shEoi0.net]
ファーウェイみたいに丸めて逃がすような構造していない
本当に折るストロングスタイルだからな、一万も理想値だろ(´・ω・`)



948 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:29:06.28 ID:qXuUgh6W0.net]
10倍多く言ってみたんだろ。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:30:23.96 ID:3sqGUsUC0.net]
こんなの試験しなくてもあたりまえだろ・・・・

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:31:37.71 ID:N2IBvzjM0.net]
サムスンは大体カタログスペックの6〜8掛けだろうから、
1日平均10回開閉すると2年くらいでシワが寄る感じやな

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:34:35.22 ID:J8VGuaRM0.net]
Mediapad M5付属のカバーなら一日に100回くらい開け閉めしてるわ

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:34:46.83 ID:ISIbIoao0.net]
バカ消費者にゴミ売って儲けるニダ<丶`∀´>

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:35:44.45 ID:m5fX4kTW0.net]
折り畳みスマホ作れないジャップ民族、歓喜!

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:37:35.56 ID:DHwb7Cjs0.net]
それ以前に大半の人は数回試したらすぐ飽きて
折りたたんだまま使用すると見た

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:37:40.36 ID:Fyo9lqmq0.net]
まぁ最初はそんなもんよ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:39:09.84 ID:2m5MjrAP0.net]
日本は、もう卒業したんだよw

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:41:21.53 ID:iefoLZxV0.net]
>>587
いや、少なくとも中国企業はテストなんかしないぞ。

極稀にアフターサポートをしている企業があるが、それでさえ対症療法で直すもんだから他に不具合が・・・
あと、基盤は基本的に燃える。



958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:41:52.28 ID:QlODn2RS0.net]
皺が出来たらスマホも女も替えろって事だよバカ

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:43:10.21 ID:c+MHEP/h0.net]
>>955
日本から技術とアイデアを盗み安物を作り中国に追い抜かれる
今までの朝鮮の歴史を見るとサムスンに今後はもう無いかと

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:43:51.11 ID:c0tXtj7g0.net]
>>1
人柱はその位想定済みだろ
  

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:43:59.86 ID:O9AI60Gc0.net]
半年ごとにサムスンのスマホ買えってことか?

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:44:45.80 ID:VCYWO5i50.net]
スマホなんて1日に何回取り出すかわからん
その度に開閉するわけだから1日で100回近くは行くだろうな

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 16:45:27.62 ID:lihojPKT0.net]
朝鮮のものを日本で売るなよ

わざと社名隠して売るとか糞すぎだろ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:56:37.38 ID:tlSexqf80.net]
レチノイン塗ってシワ伸ばすとかできないん?(o・ω・o)

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:57:41.63 ID:bGVXkGt10.net]
>>961
>>1にはシワがついたら無償交換ってあるけど「検討中」だからね
生産終了ってすぐに逃げそう

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 16:58:16.68 ID:PX7xyYyZ0.net]
こんなこと開発してる段階でわかってるだろ
それでも発売することに意味があるんじゃないの

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:02:43.32 ID:ISIbIoao0.net]
リコールは認めないニダ<丶`∀´>



968 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:07:17.93 ID:reupPD5l0.net]
中韓スペックw

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:08:30.23 ID:NoJj9TVN0.net]
これもサービスだろw

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:16:40.38 ID:XqnqyiXL0.net]
ゴミ確定www

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/22(金) 17:19:26.94 ID:4ewavwlo0.net]
戦後日本の工業製品も二流だったんだろうが日本人がものすごく頑張って日本の工業製品を一流にした訳だ。
今後は誰が一流を維持すんのかね。
もう遅いか(笑)
やっぱ戦争で一度死んだ国家国民が台頭してくるんだろう。中東あたり?
日本もうだめぽ。

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:20:06.46 ID:/A273GBu0.net]
これが20数万かよ

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:20:26.43 ID:Rmn8VRdj0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:22:17.33 ID:svj/TcTq0.net]
戦犯ステッカー貼っとかないとな

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:22:23.04 ID:iw3oJUxb0.net]
あり得そうだなぁ、近年の電化製品はユーザーを最終検査員にしてる気がする

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:25:06.01 ID:zFnVddO50.net]
折りたたみスマホは3dテレビの匂いがする。

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:26:19.55 ID:svj/TcTq0.net]
これだと投資分回収難しいんじゃないか
下手すると第2のシャープもあり得る



978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:34:38.70 ID:otIMcgOb0.net]
>Foldは、開くと7.3型とタブレット大だが、閉じると4.6型のスマートフォンとして利用できる。

通話や簡単な操作なら閉じたままで使える
それを

>1日150回

睡眠時間+αを引いて一日15時間として、
一時間に常時15回開け閉めする前提wwww

それもタブレット大の大きいものを
「自分はノートパソコンを1時間に15回ペースで一日中開け締めしますよ」

相も変わらぬキチガイ前提

979 名前:978 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:36:24.36 ID:otIMcgOb0.net]
1時間10回

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:46:26.81 ID:GBKtUalA0.net]
この形態なら開いてロック解除、という設定にするだろう普通
多めに使う奴なら普通に50回くらい開閉するやろ

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:47:32.56 ID:rIiZ5Gr00.net]
 
2画面で良いような気が・・・

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 17:49:50.24 ID:YhJDkewG0.net]
しわとしわを合わせて、しあわせ
南無〜

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:51:44.12 ID:tJyFcF7P0.net]
まぁ新しい物を作ろうって攻めのスタンスは素直に評価するけどな
サムスンは生涯買うこと無いだろうけど

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 17:57:08.37 ID:GBKtUalA0.net]
>>978
一日28回開閉するだけで、年間1万回の開閉だけどね

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:01:08.59 ID:bGVXkGt10.net]
>>978
大画面使いたくてこの機種選ぶだろうから
半年はともかく一年待たずに五桁に届くんじゃないの?

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:08:15.52 ID:qFqHOv/c0.net]
本当はなー。日本企業にこういう新しい事に挑戦して欲しいんだけどな。
モノ作り大国何処に行ったよ。

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:12:02.50 ID:KZx/5mPm0.net]
>>984
一日1回も開平しないだろ



988 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:13:35.31 ID:VCYWO5i50.net]
ていうか
YOUTUBEにあがってるGalaxy Foldの動画(流出したもの?)
には折り目部分のゆがみがはっきりと映ってる
一万回折る以前に新品の状態で中央が歪んでいるんだな

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:15:22.61 ID:2eFqiobk0.net]
ずっと折りたたまないで使えばいいんだな

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:15:41.10 ID:Hces740Q0.net]
毎日10回開閉すると2年半でしわができることになるなw
毎日20回開閉すると1年半も持たないw

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:15:59.77 ID:ISIbIoao0.net]
馬鹿パンチョッパリ工作員に買わせるから問題ないニダ
祖国企業に恩返しするのは当然ニダ<丶`∀´>

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:17:35.23 ID:PEicndE20.net]
しわがが先か焼付きが先かの違いだけだろ

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:18:08.99 ID:/7LwHoWs0.net]
日本陸軍にも急旋回するとシワがよる戦闘機があった。

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:20:37.58 ID:Pu8KGA6a0.net]
1万回開閉する前にめんどくさくなって持ち歩かなくなるからたぶん大丈夫。

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:25:57.49 ID:gpudzEdJ0.net]
>>1
画面なのにしわ?
皺なの!?




爆発かと思った

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:28:08.96 ID:/YBJeQNd0.net]
20万位ポンと出せて、かつ人柱上等のアーリアダプタがターゲットだし
お前らはもともとお呼びじゃないよ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:30:18.07 ID:/E+C/Rse0.net]
布製?段ボール製?



998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:33:00.20 ID:/P2zDTo80.net]
つか画面にシワが寄るのが普通だと思うんだけど
ピンと張ってるものを広げてもシワが寄らないほうが不思議

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:33:16.90 ID:c+MHEP/h0.net]
>>996
ゴミと知って買うわけだから金をドブに捨てる奴専用だ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 18:35:13.60 ID:P8FEAE300.net]
>>998
スーパーの袋だってそうだもんな

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 7分 15秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef