[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 18:52 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サムスンの折りたたみ式スマホ、1万回の開閉で画面に「しわ」



1 名前:僕らなら ★ [2019/03/22(金) 11:27:58.00 ID:GrZYmnwC9.net]
サムスンやファーウェイらが相次いで、折りたたみ式スマホを発表しているが、これらのデバイスのディスプレイがどれほどの耐久性を備えているのかは疑問だ。

先日はブルームバーグに、サムスンのGalaxy Foldのディスプレイが、約1万回の折りたたみを経た後、しわが発生するとの記事が掲載された。1万回というとかなりの回数にも思えるが、平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回、スクリーンのロック解除を行うことから考えて、最悪の場合は半年で不具合が発生することになる。

もちろん、折りたたみ式スマホは必ずしも毎回、広げて用いるものではないが、サムスンが折りたたんだ状態で使えるセカンドスクリーンを搭載しないとすれば、問題の発生率は高まる。

また、1万回の折りたたみで生じる画面のしわが、少々不快な程度のものなのか、もっと酷いものなのかによっても事の重大さは異なるだろう。しかし、2000ドル以上もする高価なデバイスの画面に、しわが出るというのは問題だ。

折りたたみ式ディスプレイは新たなテクノロジー故に、このような障害は覚悟すべきことなのかもしれない。しかし、サムスンが約8年をかけてようやく完成させた端末が、不完全なものであるとしたら非常に残念だ。

専門家の間からも折りたたみ式ディスプレイの、もろさを指摘する声はあがっている。また、アップルは折りたたみ式iPhoneのディスプレイを、熱で温めて破損を防ぐ特許を申請したことも明らかになっている。

ブルームバーグの記事では、サムスンはディスプレイに不具合が起きた場合、無償で交換するオプションを検討中だという。これはありがたい話ではあるが、理想的とはいえない。また、半年ごとに高価なディスプレイを無償提供するとしたら、サムスンの業績にもダメージを与えかねない。

折りたたみ式スマホを市場に投じるメーカーらは、このテクノロジーに自信を抱いているのかもしれないが、完成度の点でいうとまだ疑問が残る部分もあるのが現状だ。

news.livedoor.com/article/detail/16189838/

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:12:52.75 ID:ahc7XCNf0.net]
割れたままのスマホ使ってる奴が
1万回(1日10回で約三年)に事にケチを付けるなよw

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:13:10.55 ID:ydWmF4nv0.net]
最初から折り目あったような気がしたけど

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:13:28.53 ID:ZvzMoBza0.net]
まあ売れなくても尖ってるもの出せるって言うのは企業として良いことだと思うけどね

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:13:36.35 ID:6XxXzDdg0.net]
>>664
明らかに欠陥品でバカにされてるのに惨めやのう朝鮮人は

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:13:42.95 ID:U7BsRi9rO.net]
メンテナンスなしで使い続けられると思う方がおかしいんだが

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:13:58.55 ID:RHHmHH0j0.net]
日本も中国のとりあえず作ってみた精神を見習った方がいいよ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:13:59.49 ID:r+phWrrU0.net]
半年で買い換える金持ち用だから問題無い

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:14:16.40 ID:TaKa5ZLT0.net]
韓国を格下に見てた奴らがどんどん焦ってきてるのが笑える
今まで現実逃避して何の努力もしてこなかったツケだな

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:14:17.95 ID:bnCCpHPv0.net]
シワから発火するんだろ



676 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:14:23.57 ID:gjubF1J00.net]
しかしこれくらいの
見切り発車はアリだと思うわ
日本は完璧を目指しすぎて
周回遅れになってるし

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:15:10.56 ID:6XxXzDdg0.net]
>>676
欠陥品を誉めるけど買わない在日ペクチン

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:15:21.93 ID:Z64zxRXQ0.net]
正直こんな折り曲げにするより
二画面にしてぴっちりたためた方がいいと思うんだけど

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:15:47.08 ID:nU6yfoev0.net]
ソニータイマーを実装しないと。

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:15:48.35 ID:K/PibKDd0.net]
1日10回として1000日持てば十分だろアホ

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:16:14.46 ID:JPCdN9Ev0.net]
電脳に直接アクセスする時代ってくるのかしら

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:16:42.62 ID:Tki++eiW0.net]
>>31
光の加減でそう見えるだけニダ

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:17:00.71 ID:FkQ4iQHE0.net]
巻き取り式はまだなん?

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:17:02.39 ID:MGqKQAFl0.net]
>>680
一日10回で済むわけねえだろw

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:17:30.05 ID:ES9/i1FG0.net]
てっきり左右の画面は独立したノート型かと思ってたが一つの液晶でやってるのな
センスがサムスンだ



686 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:17:42.26 ID:Tki++eiW0.net]
>>680
どれだけ友達いなかったら1日10回スマホ見るだけになるん?

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:17:54.06 ID:lI1kIXVF0.net]
1日50回ぐらいの折り畳みが平均値らしいから200日でしわか

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:18:19.52 ID:TaKa5ZLT0.net]
世界に憧れられる韓国製と世界から見放される日本製ってか?

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:11.48 ID:+02wg45z0.net]
スマホ1万って余裕で達成するだろ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:13.53 ID:8lvBeGqw0.net]
シワは仕様で故障じゃないですって無償修理拒否してもめるんだろうな
君子危うきに近寄らず
馬鹿しか買わないw

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:17.06 ID:oZ4UAdUH0.net]
> 平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回、スクリーンのロック解除を行う

150回も解除するか? 俺は10回くらいだぞ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:54.12 ID:9B0S3Ac70.net]
スマホは手軽にやれるのが良点だから
一日に何十回もつけるのは普通
SNSとかやってたら百回超えることもあるだろう

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:20:14.81 ID:c2VFYUvW0.net]
寒さ暑さに耐えられるんだろうかw
その折りたたむ箇所

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:20:16.79 ID:FkQ4iQHE0.net]
>>688
世界が憧れるに直した方がいい

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:20:19.95 ID:RHHmHH0j0.net]
発想力、行動力全てが中国、韓国に遅れを取ってる
日本も昔みたいに変な発想品を取り合えず作ってみろよ



696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:25.73 ID:rDyELyIz0.net]
>>350
スマホって言うか携帯要らなくね?

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:29.96 ID:lI1kIXVF0.net]
>>691
それって・・・

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:36.34 ID:pwAwCOdn0.net]
>>688
でも君買わないんでしょ
ここでそういうカキコミしてる奴にその会社の製品持ってるか?
って聞いて持ってた試しが無い

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:52.86 ID:rB1D56tx0.net]
他者の挑戦をくさす前に何か一つでも新しいものを提案すべきだよ
もう何年も日本の家電に驚いたことがないよ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:55.46 ID:+02wg45z0.net]
>>697
触れてやるなよ…

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:21:03.61 ID:MGqKQAFl0.net]
>>691
あ…(察し)

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:21:28.66 ID:L1TF2WTf0.net]
5年はもつな、十分だろ

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:21:45.50 ID:u704iiaX0.net]
でしょうねwwww

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:22:01.10 ID:4r8VY3Z10.net]
サムスンなんて1万回どころか10回でシワ寄る可能性もあるだろ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:22:02.11 ID:4ZgEzuZu0.net]
折り畳む事にKinectがhololensに採用された様な技術的展望が全く見えないな
スクリーンがレンズ型に飲み込まれて消えていく未来が見えて来たから仕方ないが



706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:22:05.77 ID:TaKa5ZLT0.net]
日本って他国の失敗を嘲笑うだけで自分たちは何一つ挑戦せず衰退していく一方の国だろ?
その性格がスマホにあらわれてるわけだな

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:22:16.67 ID:oZ4UAdUH0.net]
>>697
>>701
1日10回以上もスマホのロック解除するなんてスマホ中毒だろ
カバンに入れっぱなしで1日1回も見ないときだってあるし

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:23:31.11 ID:lsFGT33/0.net]
>>73
これが韓国の技術力

日本では敵わない

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:24:11.03 ID:nH7Y2dqw0.net]
展開すれば10インチクラスの画面になるならまだしも
たったの7,3インチとかさ・・・
それならカバンにipad mini持ち歩くわって話

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:いかやく↓sage [2019/03/22(金) 13:24:53.15 ID:sHjzibBC0.net]
2000円ぐらいのスマホシワよったらまた買えば良いだろ

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:25:20.62 ID:co4N/+5y0.net]
逆に残り開閉回数を表示するのはどうだろうか?

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:25:29.81 ID:egYpaXmD0.net]
サムスンでなくてもしわになるんじゃねえの?
将来的に解決するかもしれんが

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:25:41.52 ID:Eplni2RN0.net]
たかが1万回でシワるって基準が分からんけどさすがにマズいんじゃないの

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:いかやく↓sage [2019/03/22(金) 13:26:14.06 ID:sHjzibBC0.net]
>>707
寂しい奴だな、誰からも相手にされて無いんだね、ハゲちびデフ親父

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:26:23.31 ID:nU6yfoev0.net]
画面にシワが付く前に、蝶番が壊れる。



これが寒損。



716 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:26:34.69 ID:syXVq6mo0.net]
日本人だと有償

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:26:43.92 ID:zbPco6g00.net]
スマホなんて外でしか使わんもんは小さくていいんだよ
7インチもいらねーよ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:27:51.01 ID:Dj2dCCyX0.net]
しわって表現が分からん
しわ出ている画像ないの?

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:28:25.74 ID:+c1jP+Xz0.net]
俺はシワなんて気にしないよ
だって買わねーもんこんなゴミ

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:28:30.15 ID:8c/vZjAQ0.net]
>>31
これ上に貼ってるフィルム

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:30:45.01 ID:iOanZ/5A0.net]
初期でこの値ならいいんじゃね
改良が進んで5万回超えたらどんな使い方しても届かないだろ

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:30:55.32 ID:izESd7o10.net]
専用アイロン売るんだろ

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:31:04.88 ID:TaKa5ZLT0.net]
>>31
本当だこれフィルムじゃん
日本人って事実を捻じ曲げてでも韓国叩きたいんだなあ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:31:05.61 ID:NRcKOapW0.net]
こんなもん誰買うんだよ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:31:23.50 ID:h7rDin7p0.net]
直ちに問題は無い



726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:31:36.71 ID:AvUw2Lhy0.net]
iMac Pro同様YouTuberが買ってネタにしてポイ捨てすりゃいい
なにか現実的な用途で使うようなもんじゃない

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:32:57.44 ID:GbKM6qjV0.net]
ここらの耐久性をどうにかするのが昔は日本企業だったような

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:33:19.76 ID:Jl1KbzPj0.net]
別にシワぐらいどうでもいいだろ
本の綴じてる部分が気になるタイプ?
オレは別に気にならない

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:33:38.67 ID:HeN6Rk5v0.net]
3ヶ月でアウトやん

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:35:52.46 ID:TaKa5ZLT0.net]
日本すげえ番組なんて見て自己満足してるような国だし韓国に負けるのも当然といったところか

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:38:52.69 ID:ahc7XCNf0.net]
>>686
開かなくても使えるぞ
閉じたとき用の4.6インチのディスプレイが付いてる

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:39:15.46 ID:wsYbvdEO0.net]
開閉耐用回数1万回

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:39:31.80 ID:lKD457AI0.net]
>>2
ゴキブリ朝鮮人支那人死ね!

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:39:59.42 ID:lKD457AI0.net]
>>730
サッサと欠陥国に帰れよ寄生虫カス民族




   ゴキブリ朝鮮人死ね!

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:40:28.39 ID:+0rvJew30.net]
画面にシワがピンとこない



736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:40:32.59 ID:IC4ZAyQo0.net]
これ下手すりゃ半分くらいでこうなる可能性あるんだろ
やっぱ耐久性に問題ありだとは思ってたよ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:41:29.30 ID:SLmLnIb20.net]
日本のスマホの液晶はみんな韓国製だから
Xperiaとかもこうなるのか・・・

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:41:34.60 ID:FBN3wHy80.net]
普通の企業なら自社耐久テストでボツになるレベルで草
このキワモノスマホで一番関心と不安を持ってるのがここだからピンポイントで試したらこれじゃ
マヌケしか買わないかマヌケすら買わないか

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:42:39.05 ID:+02wg45z0.net]
>>727
こっからこの辺りの欠点をどうにか頑張って別次元の製品化をしてって欲しいよな

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:42:47.13 ID:TaKa5ZLT0.net]
>>738
日本製はそもそも誰も買わないからなあ(笑)
やはり韓国がリードしてるね

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:42:55.25 ID:bGVXkGt10.net]
日本の家電やiPhoneパクってるうちは良かったんだろうけど
パクリ元が枯れて自分で産み出す段階に入ったらこのザマってのが面白いな
初めて産みの苦しみというか商品開発
ってのを知ったんじゃないの

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:43:08.60 ID:lKD457AI0.net]
>>740
サッサと欠陥国に帰れよ寄生虫カス民族




   ゴキブリ朝鮮人死ね!

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:43:17.96 ID:9f43PpS90.net]
皺もだけど折り曲げる部分のドット抜けとかのほうが怖いわ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:43:29.07 ID:s2LLXwAf0.net]
ほらねやっぱり

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:43:30.96 ID:Lwd7YoWG0.net]
でも、シワぐらいなら…

こういうのでクレーム恐れて、
何も出さない日本メーカーが没落していった
俺はサムスンやファーウェイを評価するぞ



746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:43:47.38 ID:lKD457AI0.net]
>>737
液晶以外の部分は?

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:43:49.71 ID:SLmLnIb20.net]
そういえば一人当たりGDPがとうとう
韓国に追い抜かれたんだってね

金持ち物作り国家の韓国に嫉妬する、底辺要介護国家の人達って
虚しすぎる・・・

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:44:03.60 ID:7vy2y2cS0.net]
ファーウェイのMateXのほうがスマートな畳み方で好きだ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:44:17.18 ID:lKD457AI0.net]
>>747
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




   【ゴキブリ朝鮮人死ね!】

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:45:13.34 ID:DCcktkQP0.net]
展示会で皺だらけだったじゃないか
展示中ずっとパカパカしてたんかw

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:45:42.75 ID:HhxcodkP0.net]
まあそうなりますよね(´・ω・`)

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:46:12.37 ID:pik0LM/Z0.net]
>>738
お前らは折りたたみを出したサムスンを否定するけどappleもいずれ出すからね
つまり今後のスマホの主流になるのは間違いないわけでいち早く着手したサムスンは正解と言える
日本は技術が完全に確立された後に周回遅れで出すからその頃には手遅れになっている

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:46:17.65 ID:lKD457AI0.net]
>>750
一万回何か直ぐだから、店頭のデモ機とかとんでもない事になるなwwwwwwwwwwww

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:46:20.64 ID:fc1Ym4mx0.net]
画面に多少ひび割れあっても使う俺からすれば、しわくらいどうでもいいと思うわ。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:46:38.41 ID:+02wg45z0.net]
>>750
あれが1万回試した後の見本ニダ…



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:46:48.30 ID:7vy2y2cS0.net]
サムスンのは畳み方が真ん中折りでダサい
あと無駄な低解像度ディスプレイなんて余計なものは要らない

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:46:55.41 ID:64f0G9A+O.net]
こう言うのを早速買うのを自作の世界では人柱と呼んでたな。

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:47:30.24 ID:M+aa0dgi0.net]
こうなった原因は日本だとしても
設計のやり直しは大変かも

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:47:34.98 ID:TaKa5ZLT0.net]
折りたたみスマホっていうアイデアすら出なかった日本情けねえなあ
中国韓国から見りゃもはや東アジアの恥だろ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:47:43.25 ID:HhxcodkP0.net]
>>31
これじゃ傷防止のフィルムも貼れないなw
まあ小学生でもこうなるのは想像ついたけども

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:48:23.37 ID:8oMY0YfS0.net]
>>335
使用者からしたら保護フィルムであろうが液晶画面であろうがシワが出て見にくくなっていることには変わりがない

そして、デモ機でシワが出てしまってるということは一万回どころか数百回くらいでもシワが発生するってことだ
保護フィルムだけがシワが発生した場合、画面のタッチセンサー不良が発生することも十分考えられ実用に耐えられるのか疑問だ

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:48:52.26 ID:ALORCE0O0.net]
なんか嘘くさいな
本当は1000回くらいなんじゃね

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:50:10.66 ID:lKD457AI0.net]
>>759
日本に寄生する寄生虫の分際で何言ってんだよ




 【 ゴキブリ朝鮮人死ね! 】

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:50:19.76 ID:cVVUQafe0.net]
国内メーカーに頑張って欲しいけど、もう無理なのかな

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:50:27.42 ID:+02wg45z0.net]
1枚を曲げるより、2枚を広げると殆ど継ぎ目なく1枚に見える方向のが早そう



766 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:50:37.73 ID:QP29whjc0.net]
>>1
しわが出来るのって折り畳む場所が固定されていないからでしょ、だったらやっぱり切れ目を入れちゃうのが一番なんじゃないの?!
パカパカが最強よwww

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:51:37.33 ID:Lz+sXReY0.net]
シワっシワっシワっシワっバーニラー♫






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef