[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 18:52 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サムスンの折りたたみ式スマホ、1万回の開閉で画面に「しわ」



1 名前:僕らなら ★ [2019/03/22(金) 11:27:58.00 ID:GrZYmnwC9.net]
サムスンやファーウェイらが相次いで、折りたたみ式スマホを発表しているが、これらのデバイスのディスプレイがどれほどの耐久性を備えているのかは疑問だ。

先日はブルームバーグに、サムスンのGalaxy Foldのディスプレイが、約1万回の折りたたみを経た後、しわが発生するとの記事が掲載された。1万回というとかなりの回数にも思えるが、平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回、スクリーンのロック解除を行うことから考えて、最悪の場合は半年で不具合が発生することになる。

もちろん、折りたたみ式スマホは必ずしも毎回、広げて用いるものではないが、サムスンが折りたたんだ状態で使えるセカンドスクリーンを搭載しないとすれば、問題の発生率は高まる。

また、1万回の折りたたみで生じる画面のしわが、少々不快な程度のものなのか、もっと酷いものなのかによっても事の重大さは異なるだろう。しかし、2000ドル以上もする高価なデバイスの画面に、しわが出るというのは問題だ。

折りたたみ式ディスプレイは新たなテクノロジー故に、このような障害は覚悟すべきことなのかもしれない。しかし、サムスンが約8年をかけてようやく完成させた端末が、不完全なものであるとしたら非常に残念だ。

専門家の間からも折りたたみ式ディスプレイの、もろさを指摘する声はあがっている。また、アップルは折りたたみ式iPhoneのディスプレイを、熱で温めて破損を防ぐ特許を申請したことも明らかになっている。

ブルームバーグの記事では、サムスンはディスプレイに不具合が起きた場合、無償で交換するオプションを検討中だという。これはありがたい話ではあるが、理想的とはいえない。また、半年ごとに高価なディスプレイを無償提供するとしたら、サムスンの業績にもダメージを与えかねない。

折りたたみ式スマホを市場に投じるメーカーらは、このテクノロジーに自信を抱いているのかもしれないが、完成度の点でいうとまだ疑問が残る部分もあるのが現状だ。

news.livedoor.com/article/detail/16189838/

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:55:18.18 ID:Q+N/o36j0.net]
>>588
イラついた時ムカツた時したったわ
通行人や他相手威圧する時もバチーン!!と思っいきり音立てて閉めたってビビらしたってん

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:55:42.84 ID:4kBKGZrg0.net]
日本製のスマホは死んだの?

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:55:45.49 ID:0ziL4Ol60.net]
もう朝鮮人の戯言なんか相手にすんのやめようや

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:56:04.91 ID:0vfeYovH0.net]
まだ早いな。
サムスンもシワが入るの分かってるからMWCかなんかで
さわれないようにして展示してたじゃん。
みんなあ、これダメな奴だわって察してた。
言いにくいことを黙ってるのは朝鮮企業らしいけど
どこが作ってもシワが入らないようなものはまだ作れない。

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:56:14.93 ID:jlvMnUaG0.net]
まぁこんなもんだろ
サムスンにしては長持ちなんじゃねえの

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:56:15.59 ID:jFLFXo2O0.net]
そもそも折りたたむ意味がわからない

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/22(金) 12:56:40.46 ID:0c/vorXy0.net]
>>31
詐欺って欠陥品を売り付けるつもりだったのか、コイツら。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:56:40.52 ID:pwAwCOdn0.net]
>>599
触らせない、反射して写真が撮れないケースを使って展示
って時点で何にか有るって思うよな
そんで実際に折れ目付いてる写真撮られてやんの

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:56:42.63 ID:4kBKGZrg0.net]
>>611
ガラケーだって畳んだじゃん



615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:56:55.74 ID:LWP4oXTj0.net]
サムスンwwwwとかwwww笑うわ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:57:17.68 ID:3s+PwEIj0.net]
折りたたむんじゃなく、常に曲がっているスマホを作りゃいいんだよ
早い話、ブレスレット型のスマホだ
もっと砕いて言えばスマートウォッチを全画面化すりゃいい

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:57:25.20 ID:wN14LM/O0.net]
>>599

1万回どころか数百回で皺が寄るので、1万回は大丈夫ってブラフで
客離れとめる作戦なんだけど 失敗してるよねこの作戦。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:57:25.35 ID:TaKa5ZLT0.net]
失敗するけどその度に修正して上へ登っていく韓国と衰退する一方の日本
こりゃ駄目だ(笑)

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:57:42.83 ID:KwISjgPR0.net]
アイロンかければ大丈夫

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:58:21.85 ID:zKDJdTIg0.net]
>>614
今回のこれはキズが付きやすい方向に畳むバカ設計

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:58:32.14 ID:4kBKGZrg0.net]
>>618
しかもこのスレ見りゃ頭の悪いネトウヨが韓国叩いてるという始末

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:58:40.92 ID:G1cHQ9JL0.net]
折りたたむ前にダサくてポケットから
出せない場合はどうすればいいですか?

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:59:07.83 ID:I4Njhflx0.net]
>>3
チョンだけ基準が甘くなるやつだ

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:59:22.15 ID:+6crmAvH0.net]
新しい製品販売にチャレンジするのはいい事だと思うよ。
俺は買わないけど



625 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:59:26.53 ID:ASdwS04R0.net]
>>611
大画面を持ち歩きたい人とか

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:59:27.98 ID:BYPvaT4h0.net]
まあ曲面液晶なんても売り文句にしちゃうくらいだから、
なんか利点を考えて、最先端のしわしわ液晶!って売ればいいんじゃね?
言葉遊びでハード仕様からニーズっぽいガジェット的なセールスポイントを
創出するのは得意だろ?

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:59:59.42 ID:dYiYaMAj0.net]
画面のシワってどんな感じだ

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:00:19.03 ID:wN14LM/O0.net]
蛍光体とかどう変化するのか楽しみだな。

ずっと夕焼けエフェクトかかったみたいになったり。
蛍光体サンドしてる軟質樹脂に熱加えたら普通縮むんじゃないかなー

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:00:26.48 ID:ASdwS04R0.net]
>>618
呼んだ?
www.kan-deli.net/main.php

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:00:56.66 ID:ymfq7IBN0.net]
>>627
透明なデスクマットがわかりやすい

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:01:17.63 ID:n0Lw2ZRq0.net]
半年でウン十万がオジャンか。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:01:18.40 ID:deTLkghG0.net]
所詮第二コピー大国のやることはその程度
韓製は買わねーけど

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:01:37.77 ID:ymfq7IBN0.net]
>>616
服にすればいいんだよ!

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:01:50.12 ID:GsCyVwmX0.net]
保湿クリームを塗るといいと思うのよ



635 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:02:10.29 ID:sq+oLk5c0.net]
>>31
こんなの中韓端末しか出せないよなww
日本、アップルじゃ許されん

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:02:30.04 ID:vWJVVXrU0.net]
あ、しっかり保険かけてあったのな

> サムスンによると、ディスプレイは数十万回の開閉に耐える
> (ただし、どの程度の使用で物理的な折り目が現れるのかは定かではない)

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:02:35.60 ID:+MPbYpL40.net]
折れ目部分はスムーズにスワイプ出来ないんだろうな

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:02:46.88 ID:y9jo0NtU0.net]
>>31
なんだ、展示時点でしわが寄ってたってことは「仕様です」で済まされるじゃないか

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:02:50.92 ID:TaKa5ZLT0.net]
韓国は日本より一歩も二歩も先をいってるねえ

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:03:15.79 ID:XI/AVDQG0.net]
1年で買い替えろということだよ
言わせんな恥ずかしい

バカな人柱が買うだけ
そのうちもっといいのが出る

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:03:23.62 ID:zKDJdTIg0.net]
>>638
ゴミw

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:03:30.13 ID:9B0S3Ac70.net]
崖っぷちにいる日本とその先を行く韓国

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:03:48.15 ID:8lvBeGqw0.net]
未完成品を高価格で売りつけるとかイメージダウンだろ
消費者をバカにしてんのか?

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:04:16.20 ID:eNeBS4d70.net]
これ売ってるのか
試作品じゃないのか



645 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:04:35.05 ID:GsCyVwmX0.net]
>>639
詰めが甘い所をなんとかすれば良いんだけどねえ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:04:38.46 ID:AStkT0SL0.net]
セカンドディスプレイ付いてるだろ
実物も見てない素人の意見とか参考にならんな

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:04:54.07 ID:TaKa5ZLT0.net]
こりゃ日本はそのうち東南アジア諸国にも追い抜かれるだろうなあ

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:05:30.64 ID:JjycXRm90.net]
そもそも折りたたみ式なんているか?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:05:49.85 ID:wN14LM/O0.net]
微細レベルでみたら人間の筋肉みたいに折り曲げ線のところで繊維摺動するような超ハイテクで

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:06:17.37 ID:1L0pYBV70.net]
韓国製が品質最悪なのしかないのは常識

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:06:23.61 ID:zKDJdTIg0.net]
見切り発車
朝鮮人らしいやw

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:06:44.01 ID:G1cHQ9JL0.net]
ニコンとキャノンから1台100億円する
OLEDの装置買ってくれてゴミ作ってくれるのか
ありがとうw

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:07:04.77 ID:Cr0hIiDV0.net]
>平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回、スクリーンのロック解除を行う

えっそんなに?

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:07:16.86 ID:GOxNvIkH0.net]
NHK「我々が売ってみせます」



655 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:07:34.17 ID:YiJrtyVR0.net]
耐久性度外視ワロタw

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:07:36.65 ID:TaKa5ZLT0.net]
これからは日本製なんて目もくれず韓国製が世界に選ばれていくんだろうなあ
だってもう日本製に何の魅力もないじゃん?

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:08:05.75 ID:JjycXRm90.net]
呼び名候補

シワケー
シワホ
シワフォン
シワクシー

どれがいい?

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:08:09.74 ID:pwAwCOdn0.net]
もしコレを日本メーカーが出してた
ガラパゴスガーガラパゴスガーって言ってただろうねぇw

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:08:47.66 ID:G98Y9X8n0.net]
日本は将来サムスンのこの技術採用させてもらう……なパターンだな
その時はお前らも買うだろう

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:10:19.58 ID:VaUxzC2L0.net]
あー、これは完全に日本が悪いね

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:10:22.75 ID:ebpIIA9x0.net]
要するに「ちょっと爆発するスマート爆弾に高額な遊び機能を入れた」だけでしょう

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:11:03.82 ID:L+Q5wJ7K0.net]
>>652
現状スマホ用OLEDパネルはサムスンのシェアがほぼ100%だから
もう十分元は取れてるんじゃない?

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:11:31.06 ID:8lvBeGqw0.net]
王様、こちらが馬鹿にしか買えない折りたたみスマホです
韓国人「凄い!斬新だ!(買わないけど)」

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:11:42.28 ID:TaKa5ZLT0.net]
日本が韓国を模倣して見習う時代が来たんだねえ



665 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:12:26.52 ID:jVIqVgDp0.net]
これ持ち上げてた奴ら今の気持ちコメントどうぞw
 

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:12:33.24 ID:YdKov2hF0.net]
>>2
ネトウヨがいくら喜ぼうが
まじな話、この折り畳みディスプレイは日本製だからブーメラン

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:12:52.75 ID:ahc7XCNf0.net]
割れたままのスマホ使ってる奴が
1万回(1日10回で約三年)に事にケチを付けるなよw

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:13:10.55 ID:ydWmF4nv0.net]
最初から折り目あったような気がしたけど

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:13:28.53 ID:ZvzMoBza0.net]
まあ売れなくても尖ってるもの出せるって言うのは企業として良いことだと思うけどね

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:13:36.35 ID:6XxXzDdg0.net]
>>664
明らかに欠陥品でバカにされてるのに惨めやのう朝鮮人は

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:13:42.95 ID:U7BsRi9rO.net]
メンテナンスなしで使い続けられると思う方がおかしいんだが

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:13:58.55 ID:RHHmHH0j0.net]
日本も中国のとりあえず作ってみた精神を見習った方がいいよ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:13:59.49 ID:r+phWrrU0.net]
半年で買い換える金持ち用だから問題無い

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:14:16.40 ID:TaKa5ZLT0.net]
韓国を格下に見てた奴らがどんどん焦ってきてるのが笑える
今まで現実逃避して何の努力もしてこなかったツケだな



675 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:14:17.95 ID:bnCCpHPv0.net]
シワから発火するんだろ

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:14:23.57 ID:gjubF1J00.net]
しかしこれくらいの
見切り発車はアリだと思うわ
日本は完璧を目指しすぎて
周回遅れになってるし

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:15:10.56 ID:6XxXzDdg0.net]
>>676
欠陥品を誉めるけど買わない在日ペクチン

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:15:21.93 ID:Z64zxRXQ0.net]
正直こんな折り曲げにするより
二画面にしてぴっちりたためた方がいいと思うんだけど

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:15:47.08 ID:nU6yfoev0.net]
ソニータイマーを実装しないと。

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:15:48.35 ID:K/PibKDd0.net]
1日10回として1000日持てば十分だろアホ

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:16:14.46 ID:JPCdN9Ev0.net]
電脳に直接アクセスする時代ってくるのかしら

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:16:42.62 ID:Tki++eiW0.net]
>>31
光の加減でそう見えるだけニダ

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:17:00.71 ID:FkQ4iQHE0.net]
巻き取り式はまだなん?

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:17:02.39 ID:MGqKQAFl0.net]
>>680
一日10回で済むわけねえだろw



685 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:17:30.05 ID:ES9/i1FG0.net]
てっきり左右の画面は独立したノート型かと思ってたが一つの液晶でやってるのな
センスがサムスンだ

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:17:42.26 ID:Tki++eiW0.net]
>>680
どれだけ友達いなかったら1日10回スマホ見るだけになるん?

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:17:54.06 ID:lI1kIXVF0.net]
1日50回ぐらいの折り畳みが平均値らしいから200日でしわか

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:18:19.52 ID:TaKa5ZLT0.net]
世界に憧れられる韓国製と世界から見放される日本製ってか?

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:11.48 ID:+02wg45z0.net]
スマホ1万って余裕で達成するだろ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:13.53 ID:8lvBeGqw0.net]
シワは仕様で故障じゃないですって無償修理拒否してもめるんだろうな
君子危うきに近寄らず
馬鹿しか買わないw

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:17.06 ID:oZ4UAdUH0.net]
> 平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回、スクリーンのロック解除を行う

150回も解除するか? 俺は10回くらいだぞ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:54.12 ID:9B0S3Ac70.net]
スマホは手軽にやれるのが良点だから
一日に何十回もつけるのは普通
SNSとかやってたら百回超えることもあるだろう

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:20:14.81 ID:c2VFYUvW0.net]
寒さ暑さに耐えられるんだろうかw
その折りたたむ箇所

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:20:16.79 ID:FkQ4iQHE0.net]
>>688
世界が憧れるに直した方がいい



695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:20:19.95 ID:RHHmHH0j0.net]
発想力、行動力全てが中国、韓国に遅れを取ってる
日本も昔みたいに変な発想品を取り合えず作ってみろよ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:25.73 ID:rDyELyIz0.net]
>>350
スマホって言うか携帯要らなくね?

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:29.96 ID:lI1kIXVF0.net]
>>691
それって・・・

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:36.34 ID:pwAwCOdn0.net]
>>688
でも君買わないんでしょ
ここでそういうカキコミしてる奴にその会社の製品持ってるか?
って聞いて持ってた試しが無い

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:52.86 ID:rB1D56tx0.net]
他者の挑戦をくさす前に何か一つでも新しいものを提案すべきだよ
もう何年も日本の家電に驚いたことがないよ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:20:55.46 ID:+02wg45z0.net]
>>697
触れてやるなよ…

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:21:03.61 ID:MGqKQAFl0.net]
>>691
あ…(察し)

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:21:28.66 ID:L1TF2WTf0.net]
5年はもつな、十分だろ

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:21:45.50 ID:u704iiaX0.net]
でしょうねwwww

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 13:22:01.10 ID:4r8VY3Z10.net]
サムスンなんて1万回どころか10回でシワ寄る可能性もあるだろ



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:22:02.11 ID:4ZgEzuZu0.net]
折り畳む事にKinectがhololensに採用された様な技術的展望が全く見えないな
スクリーンがレンズ型に飲み込まれて消えていく未来が見えて来たから仕方ないが

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:22:05.77 ID:TaKa5ZLT0.net]
日本って他国の失敗を嘲笑うだけで自分たちは何一つ挑戦せず衰退していく一方の国だろ?
その性格がスマホにあらわれてるわけだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef