[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 18:52 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サムスンの折りたたみ式スマホ、1万回の開閉で画面に「しわ」



1 名前:僕らなら ★ [2019/03/22(金) 11:27:58.00 ID:GrZYmnwC9.net]
サムスンやファーウェイらが相次いで、折りたたみ式スマホを発表しているが、これらのデバイスのディスプレイがどれほどの耐久性を備えているのかは疑問だ。

先日はブルームバーグに、サムスンのGalaxy Foldのディスプレイが、約1万回の折りたたみを経た後、しわが発生するとの記事が掲載された。1万回というとかなりの回数にも思えるが、平均的なスマホユーザーが一日に25〜150回、スクリーンのロック解除を行うことから考えて、最悪の場合は半年で不具合が発生することになる。

もちろん、折りたたみ式スマホは必ずしも毎回、広げて用いるものではないが、サムスンが折りたたんだ状態で使えるセカンドスクリーンを搭載しないとすれば、問題の発生率は高まる。

また、1万回の折りたたみで生じる画面のしわが、少々不快な程度のものなのか、もっと酷いものなのかによっても事の重大さは異なるだろう。しかし、2000ドル以上もする高価なデバイスの画面に、しわが出るというのは問題だ。

折りたたみ式ディスプレイは新たなテクノロジー故に、このような障害は覚悟すべきことなのかもしれない。しかし、サムスンが約8年をかけてようやく完成させた端末が、不完全なものであるとしたら非常に残念だ。

専門家の間からも折りたたみ式ディスプレイの、もろさを指摘する声はあがっている。また、アップルは折りたたみ式iPhoneのディスプレイを、熱で温めて破損を防ぐ特許を申請したことも明らかになっている。

ブルームバーグの記事では、サムスンはディスプレイに不具合が起きた場合、無償で交換するオプションを検討中だという。これはありがたい話ではあるが、理想的とはいえない。また、半年ごとに高価なディスプレイを無償提供するとしたら、サムスンの業績にもダメージを与えかねない。

折りたたみ式スマホを市場に投じるメーカーらは、このテクノロジーに自信を抱いているのかもしれないが、完成度の点でいうとまだ疑問が残る部分もあるのが現状だ。

news.livedoor.com/article/detail/16189838/

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:03.02 ID:SIXlYqjP0.net]
>>174
それをクリアしたんじゃないか?と思われたから画期的だったんだよ
やっぱりダメでしたじゃどうしようもない

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:05.20 ID:S6K7yANr0.net]
>>194
使える事が重要やろww
こんなの下取りにも出せんわ

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:05.97 ID:zEs66aW20.net]
スマホ使い始めて数日で画面にしわが出るって異常だろ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:21.04 ID:NaH8yDfF0.net]
>>194
不完全な製品をリリースするのは重要視しないの?

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:31.73 ID:EGu8bmc80.net]
しわw
安定のサムスン

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:33.52 ID:P/aVXJOm0.net]
筒状にするしかねーなこりゃ

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:37.20 ID:EzYb3PB60.net]
シワになったポリイミドは日本の住友化学製だろ
韓国のコーロンやSK化学より性能がいいってことで、住友にしたらしいのにね

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:39.29 ID:snv0JAoG0.net]
>>186
好きだったと言うかキーボード付いてる事に利便性がかなりあったからで
今のAndroidだと画面でかくなっても出来ることがあんまねえしな

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:46.48 ID:krX/zZce0.net]
閉じなきゃいいだろが



213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:46.81 ID:OM1xeQEL0.net]
>>3
これ
1万回も保つのか?

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:53.97 ID:n0QRV+WZ0.net]
チョンコロスマホなんぞイラン。

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:56.32 ID:8RiiF4jw0.net]
直ぐに壊れる韓国製買う馬鹿笑える

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:56.88 ID:F+c9uNJa0.net]
てか、サムスンのスンってなんだよw スンってwww
サムソンにしとけ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:02.05 ID:VXhAyVZT0.net]
もうスマホは頭打ちだろ
折りたたみぐらいしかもう思いつかないのかもな
Appleも折りたたみ開発中なんだっけ?
パソコンのWindows XPの時代と同じ
全てに行き渡ったてスペックもそこそこで売れなくなった状態
あとは売れなくなって価格後下がっていくだけだろ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:03.66 ID:aPQxts7Z0.net]
>>212
それならタブレットでいい

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:06.33 ID:c8ylqv/n0.net]
最初からシワシワにしとけば目立たないよ!

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:10.20 ID:EIDk/GDY0.net]
シワができるってことは、その内、ちぎれて片方を誰かにプレゼントできるんじゃないの!?

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:10.93 ID:O5c4pXY50.net]
それでも日本スマホは総じてゴミな事実は変わらない

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:47.34 ID:np6O4K3o0.net]
サムスンってだせぇ社名



223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:03.67 ID:pt2Npmoy0.net]
スマホも整形できるようにしろよチョンw

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:08.83 ID:ymfq7IBN0.net]
>>211
ゼロスリー見たくスライドで下からも画面が出来きてそれぞれ別作業できるとかどうですかね?

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:11.13 ID:lZb9RWTz0.net]
>>210
住友化学って
経団連会長輩出
韓国へ進出
企業だろ

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:11.93 ID:VXyFoxaq0.net]
>>220
名案やで!!!

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:21.55 ID:5kUIWftZ0.net]
次世代は巻物みたいなスマホが来るな

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:26.87 ID:Af7oE2TG0.net]
日本製のディスプレーパーツが悪い。

日本はガラパゴス携帯だが、朝鮮はケンチャナヨ携帯。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:27.25 ID:gjpLVmyu0.net]
その原因は
サムスンがどこの企業かでわかるわ
よほどアレな国なんだろうねw

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:34.04 ID:VYV9SPVV0.net]
燃えるのは何回目の開閉だ?

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:37.17 ID:E97nk4C/0.net]
>>219
お前頭良いな

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:39.04 ID:MaA3Ooba0.net]
新しい技術に問題点はつきものだしあまり責めるのもどうかと思う
サムソンは買わないけど



233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:39.39 ID:SKQVzM7g0.net]
「彼氏には難しい条件は付けません。
身長は180センチあればいいです。
学歴は国立か早慶でいいです。
会社は一部上場でいいです。
年収は1000万あればいいです。
親とは別居でいいです。
私は専業主婦でいいです。
家事は半分ずつ分担でいいです。
海外旅行は年4回でいいです。
彼氏には難しい条件は付けませんもの」

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:47.79 ID:7FyU8EZs0.net]
>>205
えっ奴のいい草の前半部分はそのとおりだと思うぞ

ってか人柱志願のもの好きが買うんだからむしろご褒美ですよw

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:09.90 ID:O9AI60Gc0.net]
一日10回開けたり閉めたりしたとしたら3年くらいで壊れるイメージか

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:04:11.84 ID:Wp5aF15b0.net]
20万ポンと出せる意識高い系はそれでも気にしないだろう

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:22.97 ID:pTrKykq/0.net]
広げた時隙間のない
2分割にすりゃよかったのに

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:04:23.12 ID:Fdj5mPOa0.net]
ゴミ草

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:28.47 ID:1cGhbp1V0.net]
>>195
ホントだw
25回から50回が正しいとか?

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:04:31.40 ID:8OGQxIrt0.net]
1万回パカパカする仕事の時給はいくらだろう

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:34.01 ID:PPv/GIUX0.net]
>>148
FIRE タブレットは1年しか持たなかった。
安いだけあって安い部品使ってんだろうな。

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:04:52.04 ID:2//MHgy50.net]
アプリ使わずに顔画像の編集出来るのかその発想はなかった
お札折り曲げて変顔作る感じか



243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:02.04 ID:qv+kT52d0.net]
ってか、回数に関係なく折り畳む以上かならずシワはできると思うんだけど?

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:06.48 ID:495SUUT00.net]
やりまくればガバガバにもなるだろw

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:09.32 ID:ymfq7IBN0.net]
>>241
ASUSの一万のは三ヶ月で壊れたぞ(・ω・`)

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:10.03 ID:8gV8p2zE0.net]
というかそもそも製品発表会のときに既にシワが激写されてるから
1万回とかじゃねーよ絶対
恐らく完全にシワの無い状態は箱から出したときだけ

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:26.91 ID:R9XUAhbJ0.net]
所でリチウムイオンの充電は何回出来たっけ

いやサムソンは買わんけど

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:52.62 ID:qLvtTwh50.net]
本当に半年持つかな

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:57.38 ID:oD8O9AI/0.net]
>>244
慰安婦スマホかい❣

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:58.15 ID:lZb9RWTz0.net]
>>239
一応装置作って耐久試験するのよ
自分でも作ったことあるよ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:02.48 ID:R+9mI51U0.net]
まあ新しい技術だし、こういう問題は出てきて当然。

果たして、サムスンのゴミでクズのサポートがキチンと対応してくれるかどうか。ホントあそこのサポートはヒドイからなぁ…

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:06:09.30 ID:ymfq7IBN0.net]
>>246
広げた状態で出荷で、一度たたむとシワが付く!?
そんなばかな!



253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:09.76 ID:Da4kfMuU0.net]
カウントダウン始まるんだろ?

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:22.22 ID:0p5utvr50.net]
どうでもいいだろw誰も買わないんだからw

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:06:38.48 ID:n3QD2ehn0.net]
1万回なら日本では商品化しないだろう
この程度で売り出すサムスンはすごい。どう凄いのかはわからんが

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:49.63 ID:GbxKz4uu0.net]
時間見るだけでも一回だからかなり回数使うな

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:01.68 ID:UUk2XtUg0.net]
これがチヨンコクオリティ

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:06.05 ID:groxSab40.net]
皆、もともとサムスンなんて選択肢に入ってないだろ

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:07:06.75 ID:ymfq7IBN0.net]
ユーチューブに何回で、シワ付くかアップしたら大儲けできそうだな。
字幕20カ国つけて

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:07:11.69 ID:ZNAAaqiJ0.net]
iPhoneの充電なんて500回くらいで最大値減って来る

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:07:22.57 ID:IRC7j8u40.net]
昔の折り畳み携帯と同じ感覚なら1日数十回は折り曲げそう。
ただこれを買う人はまたすぐ次の新機能を搭載した携帯を買うだろうし、
1年以上持たないなんてケチな話にならない。
折り畳みが一般化するまでに改善されればいい話。

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:28.96 ID:DN1/5B+j0.net]
シワになる事を前提にして
ガラケーのように完全に折りたたんでくれよと思う。
いまの曲げる方式のスマホは尻ポケットに入れて座れるのか?
ケツ耐久性がハズキルーペ以下じゃ話にならんだろう。



263 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:07:33.02 ID:/fffqQnS0.net]
>>246
あれはシワっても曲げたときの弛みが伸びきってないだけだと思うけど。
ここでいうシワってのは形としてついちゃったシワだろ

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:07:34.02 ID:7FyU8EZs0.net]
>>252
日本伝統の「折り紙」だって同じだろ?

広げた状態で出荷して、一度でも折ったらもうシワが元に戻らない!

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:34.13 ID:PPv/GIUX0.net]
>>210
シナ製タブの方は、折り曲げる材料はどこのメーカーだろう?

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:07:35.01 ID:HtV/33HD0.net]
>>254
技術の結晶ですので、売らない事にしましたニダ!

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:42.09 ID:h+LxCVVb0.net]
安心の韓国クオリティだから問題ないニダ
爆発しないだけでもありがたく思うといいニダ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:47.29 ID:KFDPs/PO0.net]
しわが出たら整形しないと

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:48.96 ID:aPQxts7Z0.net]
>>220
ってことはちぎったあとも更に半分にできる・・・?

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:02.23 ID:F+c9uNJa0.net]
いちいち折りたたむ意味がわからないな
ipad2枚を内開きにした商品が普通にほしいわ
デュアルディスプレイ対応にしてくれ
寒いねん

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:06.67 ID:vDLbAzbG0.net]
一日一万回、感謝のパカパカ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:29.36 ID:JuhMZv7O0.net]
2画面で平コードで繋げばいいのに



273 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:34.57 ID:kM4yMoQG0.net]
こんな変態端末を買うような人間なら気にしないよ。どうせ、ユーチューバーしか買わん。

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:36.00 ID:snv0JAoG0.net]
>>224
泥は縦長の液晶だと画面分割で作業できるけど、うーんって感じだなあ
それがタブレットになろうが微妙な感じ
こいつの作業域が標準になったらそれ用のGUIが普及してある程度の利便性があるんだろうが

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:37.23 ID:8OGQxIrt0.net]
>>259
Xperiaなんか火鍋に入れて煮られてたからな

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:42.69 ID:xd8HRW/I0.net]
平均的なユーザーが25〜150回て150は平均とはいわんだろ

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:43.72 ID:ThJ/boHh0.net]
テストしてもチョンコの細い目では分からなかったんじゃね?

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:58.37 ID:ubdMDSl20.net]
こういうの買う連中はPC持ってないんだろうか

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:08.28 ID:fBkoTPNp0.net]
一万回も開け閉めしねーよ
そんなん用事もなくカチャカチャやるガイジだわ

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:36.55 ID:7FyU8EZs0.net]
>>270
寒いなら、いっそのこと三面式にして、コンロの衝立みたいにして使うと風除けになるな

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:43.39 ID:b4lh75/R0.net]
>>1
半万年謝罪と賠償しる!

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:44.63 ID:ymfq7IBN0.net]
>>274
アイパッドとアイフォーンでいいやってなるか。



283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:57.96 ID:7FyU8EZs0.net]
>>272
フレキが…フレキが…

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:00.50 ID:MG9QDjpQ0.net]
iPhoneは半年経たずにひび割れて使うやつ多いから
サムスンの方が優秀

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:18.25 ID:A6abDAA60.net]
じゃあ巻き取りスマホ作ったろ!

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:25.31 ID:la7hhr270.net]
Galaxyって日本または世界で売れてんの

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:25.87 ID:WK4Owm8H0.net]
折りたたみスマホの気に入らないところは、既存のスマホサイズ×2になるところ
折りたたんでる時点で1/2にして。あと縦折り希望

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:33.82 ID:ZEQv2WwT0.net]
>>21
言えてないぞ

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:10:38.06 ID:Ot2zXAmX0.net]
>>6
床に落とした時画面が割れない

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:39.16 ID:47JiaQAR0.net]
>>255
1商品くらいコケてもええわって実験できる体力と
もっと完璧になったらやるつもりだったってメーカーが
全部後追いってことになるから
それなりにすごいかもしれない

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:39.90 ID:PPv/GIUX0.net]
>>245
そんな簡単に壊れるもんか?
タブレットは10台近く使ってきたが、
なにもせずに壊れたのはFIREタブレットだけ。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:42.82 ID:AvsVoMFw0.net]
中国や韓国はほんとにまともな耐久テストしないな



293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:49.96 ID:Ws6jU+RS0.net]
収縮繰り返すんだからシワが入らないほうがおかしい
これに経年が加わると弾性が落ちひび割れになるに決まってる
大量に売れたら困るのでこの価格

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:10:57.81 ID:uyNq13IB0.net]
日本はなんも作れないくせにケチばかりつける
のは得意だな。

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:04.53 ID:/fffqQnS0.net]
>>287
サムソンのは折った状態は片手操作サイズだぞ

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:28.92 ID:aPQxts7Z0.net]
>>294
いやこうなるのは目に見えてたし

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:41.74 ID:TcVZB7ne0.net]
Appleも開発してんのかよこんなの

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:50.72 ID:4DKmbBz10.net]
>>279
そもそも折りたたみを買う奴がいないって事だよなw

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:54.60 ID:TziYPSMP0.net]
思った通りになっとるな

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:55.80 ID:ZNAAaqiJ0.net]
なぜ売れない韓国製を叩きiPhoneは叩かれないのか

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:02.16 ID:pyoscTvP0.net]
頓珍漢な奴やな折りたたまんとスカウタータイプのスマホ販売してくれや

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:05.71 ID:fqN4Mv6H0.net]
折り畳まなければ解決



303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:14.11 ID:aPQxts7Z0.net]
両面スマホの今は? 中国で販売中の「YotaPhone 3」に見る未来
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/02/news051.html

両面スマホはもっと流行っていいと思うんだ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:17.73 ID:PPv/GIUX0.net]
>>255
シナ製だとすぐ壊れる前提で安く売る。
日本製はすぐ壊れる前提では売らない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef